トップページlic
1002コメント292KB

応用情報技術者試験 Part222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e95-ROpE)2019/04/20(土) 21:44:07.21ID:iD1fqTyF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)2019/04/23(火) 13:10:03.55ID:G3/XZFUId
インターネット越しで物使った認証だから証明書入れたトークンキーを想像したけど、製造番号使った認証ってどうやるのか想像出来ない。
0354名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-XlQc)2019/04/23(火) 13:11:21.45ID:8dVeAIhGM
邪道と言われればそのとおりだけど
次の問題で認証デバイスや認証情報の配布が必要で不採用となってる
配布する必要があるんだから証明書じゃないかね
0355名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)2019/04/23(火) 13:11:43.83ID:G3/XZFUId
MACアドレスなら使えそうだけど。。
0356名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/23(火) 13:13:46.79ID:AFfSKwZNM
MACはパケットに載せたら書き換えられる
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 6991-ANxe)2019/04/23(火) 13:16:28.95ID:HE+7/od60
16:30過ぎたら、みんな解決。
その後の運命も決まる
0358名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-snd6)2019/04/23(火) 13:18:52.25ID:LFexw8pIp
これで解答速報も割れてたら笑うけどな
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ 92a7-6H+X)2019/04/23(火) 13:20:18.01ID:dpCBW4Fa0
2007年秋期ソフトウェア
SSLの利用に関する記述のうち、適切なものはどれか。
SSLで使用する個人認証用のディジタル証明書は、ICカードなどに格納できるので、格納場所を特定のPCに限定する必要はない。
ってあるけど
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZNae)2019/04/23(火) 13:21:57.79ID:6EvMeiaJ0
ディジタル証明書のほうが正答率低そうだからそっちでいいよ
所有物って書かれてディジタル証明書を書く発想は正直無かった
パスフレーズがよく分からんかったし、製造番号は絶対違うからパスフレーズにしてもたわ
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ f622-ypaW)2019/04/23(火) 13:36:27.93ID:bl4zoKwr0
16:30になんかあるの?
0362名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-UR3x)2019/04/23(火) 13:36:30.61ID:D02jwJaDM
>>360
ワイもパスフレーズにして証明書派と製造番号派のやりとりを低見の見物しとるわ
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-zIAZ)2019/04/23(火) 13:38:04.99ID:uIIzfzjB0
午後の回答速報やろ
0364名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/23(火) 13:47:56.54ID:uFtBetU1r
>>361
予備校解答例
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 6991-ANxe)2019/04/23(火) 13:59:20.34ID:HE+7/od60
>>358

大原は、あまり期待していない
TACの方を信じるつもり
iTECは、24日公開になっていたから、総合得点は明日かな
0366名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp79-Wp5h)2019/04/23(火) 14:05:36.41ID:+iymeqtnp
>>329
本題と外れるが、こう言う議論はいいね
0367名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-qfrb)2019/04/23(火) 14:10:35.45ID:OH6Y0anPd
解答わかっても配点分からんから結局3ヶ月後の発表次第だよね
とりあえず全問正解の大問あれば20点だけど…
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/23(火) 14:13:53.43ID:EBxwk/Jp0
>>358
予備校の速報でも解答が割れている設問が毎回1つは必ずありますよね。
しかし、プロでも解答が割れるような設問を試験問題にしないで欲しいと思う。
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/23(火) 14:16:58.35ID:RkxM2RJj0
TACの配点は温め(記号選択や単語書き込みにも比較的配点均等気味)
Itecの配点は絶望(自己採点で最低点が出やすいような割り振り)
0370名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)2019/04/23(火) 14:17:52.13ID:G3/XZFUId
製造番号のこと?

割れないよぉ、真っ先に消したけどな。
0371名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/23(火) 14:39:54.83ID:uFtBetU1r
記述はともかく、記号解答でも割れてたら流石に異常
0372名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 16:34:04.17ID:Zgshu/g3M
TAC見たらブルートフォースかw
総当たりですらないって意外w
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-5jdP)2019/04/23(火) 16:36:05.15ID:ZUizqxm50
やっぱりセキュリティはウだったかー
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-EKn6)2019/04/23(火) 16:36:19.43ID:6B5zQVXA0
iTecの自動採点サービス何時頃くるとおもいますか?
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-F1ey)2019/04/23(火) 16:39:27.11ID:zCk/UKQY0
TACだと自己採点71点だった。
0376名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-EqRv)2019/04/23(火) 16:42:57.65ID:Uj/+IyEQM
回答が手元にないけど解答例をざっと見たら結構合ってそう
0377名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Pwg1)2019/04/23(火) 16:43:45.00ID:K27ovVmia
プログラミング結局エとウはどっちなんだよ!!
0378名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)2019/04/23(火) 16:45:22.37ID:UW7UtMWMa
今年も恐らくダメだったわ。記述がマジで分からんから振れ幅大きいけど、次回も受けるかどうかは分からない。
0379名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)2019/04/23(火) 16:45:45.41ID:OBax5uk1d
アルゴリズム最後イエなの嬉しすぎる
0380名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-qfrb)2019/04/23(火) 16:47:01.22ID:OH6Y0anPd
大原とTACでアルゴリズムのマスタ操作で変えられる項目の選択の解答違ってクソワロタわ
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-5jdP)2019/04/23(火) 16:47:13.82ID:ZUizqxm50
TACのプログラミングの最後イエだけど、他のところ見たらイウになってるんだが
どっちだこれ
0382名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)2019/04/23(火) 16:48:25.65ID:OBax5uk1d
え、まじで
タックしか見てなかったわ、ぬか喜びの可能性あるな。。
0383名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8JmN)2019/04/23(火) 16:50:43.26ID:wipzvzDIM
システムアーキテクチャの設問1(2)b
TACと大原で割れてるんだけどどっちが正解なのかな?
俺は利用者認証にしたんだけど両方丸とかあるの?
0384名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-scs0)2019/04/23(火) 16:52:41.18ID:oyeX6m7ia
死んだと思ったDBが点数取れてて
余裕だと思ったセキュリティが死んでて笑う
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/23(火) 16:53:28.30ID:RkxM2RJj0
TAC予想点から5〜10点マイナスしたものが現実

>>383
ここの連中のほとんどが利用者認証と書いてたしいいんじゃねえの。
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ 6991-ANxe)2019/04/23(火) 16:54:10.34ID:HE+7/od60
秋に向けて頑張ります…
0387名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-wlzz)2019/04/23(火) 16:55:06.52ID:MxIxMpnUd
TAC65点
記述は惜しい記述でも0点にした
厳しいのかなあ…?
0388名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-zyD/)2019/04/23(火) 16:55:37.37ID:m45X5NBAd
問3の最後割れててわろた
可能か不可能かなんて、当てはめてみれば分かるようなことなのに
割れるってのは問題が悪いのか
0389名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-scs0)2019/04/23(火) 16:56:35.45ID:oyeX6m7ia
問11のeも大原とTACで割れてるね
変更か不整合か
文章から抜き出しやすいのは変更かね
0390名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-DzXC)2019/04/23(火) 16:57:55.16ID:TPK1qbMzd
選択問題は全部1点、差分は説明系の問題に回すと大体の点が出ると思う
加点より、20点から間違った問題を引く方が合いそう
0391名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-5jdP)2019/04/23(火) 17:00:48.45ID:ZUizqxm50
データベースの設問2は住所を更新する(3)では間違いなのか
0392名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)2019/04/23(火) 17:00:54.85ID:Ah3ZjGGHd
てかプロが時間とか資料とかの制限なしで解いたのに解答割れるような問題出しちゃあかんのちゃいますか
0393名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 17:02:42.25ID:Zgshu/g3M
>>391
俺もそう書いちゃった、気になるよな。
新規が住所とか書いてあるからわざわざつけちゃったよ。
0394名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-XmLQ)2019/04/23(火) 17:03:24.84ID:cweGvNZ9r
TAC60点だオワタ
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ d268-JNgg)2019/04/23(火) 17:03:25.99ID:7FLfM1/O0
俺最初変更で書いてたけど5文字だったから2文字はまずいかなと思って整合性に変えた
不整合かよ
0396名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-DzXC)2019/04/23(火) 17:04:31.08ID:TPK1qbMzd
とかいいつつ俺も60点!これはヤバい。。
0397名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-snd6)2019/04/23(火) 17:06:27.07ID:N1UdEmbRM
TAC68点あるからとりあえずはいけるか?
記述で引かれて記号の配点下げられると厳しいか
0398名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 17:07:08.88ID:Zgshu/g3M
あーだめだな、パッと見た感じ6割は届いてないな。
データベースでケアレスミス連発が誤算だわ。
人感と出入り入れ替えちゃったし、失敗したなぁ。
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-JNgg)2019/04/23(火) 17:09:41.69ID:Lyw4B2Mc0
3.2はほんと悔やまれる
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ d976-A/ZI)2019/04/23(火) 17:11:09.58ID:HIoU7KzD0
TAC67点
さすがにいけただろう…
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-sRaO)2019/04/23(火) 17:11:38.75ID:Z2LI583H0
>>196
回答のURL貼っといて、エロい人
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-JNgg)2019/04/23(火) 17:11:57.19ID:Lyw4B2Mc0
TAC68だけどアーキテクチャ8点
普段やらないのに選択したのが本当に間違いだったなあ
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-sRaO)2019/04/23(火) 17:11:58.73ID:Z2LI583H0
>>401
すみません、アンカミス
0404名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 17:12:37.37ID:Zgshu/g3M
>>399
気持ちわかるよ、何であんなミスしたのか不思議になるよな。
試験中は知らずに何かテンパってるんだろな。
ケアレスミスさえなけりゃ受かってるのに腹立つ。
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-EG0x)2019/04/23(火) 17:15:14.03ID:4HLgMNhD0
記述がフルにもらえても59点だw
人感と出入り逆にしたのとかキツイなあ…
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/23(火) 17:16:21.40ID:RkxM2RJj0
TACで65点くらいだと、itec予想配点で58点くらいが出たりする
TACでも70点以上出てるようなら合格は大丈夫だろう
0407名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-zyD/)2019/04/23(火) 17:16:36.66ID:m45X5NBAd
TACで79点
これで落ちたらもう何信じていいのか分かんねえわ
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ghNk)2019/04/23(火) 17:16:58.87ID:2gUzp/Go0
俺も記述がことごとくだから六割はないっぽいな
0409名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-A42B)2019/04/23(火) 17:17:13.05ID:xOtD6bxYM
TAC74点
選択を1問1点と見なして、残りをテキトーに記述に振ってみると69点くらい

多分いけたかな
よかったー
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bc-OSII)2019/04/23(火) 17:17:45.86ID:7CrsZms70
TACで記述全部抜いて65点だったんだけど落ちるかな?
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/23(火) 17:18:13.72ID:RkxM2RJj0
3.2の罠は平均点を下げてくれるだろうから、変に記述に傾斜配点されなくて
逆に助かるかもしれないぞ。
0412名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-UR3x)2019/04/23(火) 17:18:57.79ID:D02jwJaDM
俺も一度3.1にしたから切り上げ忘れは責められんわ
去年の組み込みで同じ計算ミスしたの思い出してとっさに再確認して命拾いしただけだし
0413名無し検定1級さん (JP 0H46-ctQZ)2019/04/23(火) 17:21:14.97ID:RXB070bhH
ITEC配点で76、TAC配点で79
ただまあここから落ちもありえるよな...
0414名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-gzyM)2019/04/23(火) 17:24:55.30ID:krFVdNY5M
>>389
プロでも意見分かれるって悪問だよな笑
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ghNk)2019/04/23(火) 17:25:18.60ID:2gUzp/Go0
午前とおってたら、午後は落ちてても採点されるよな?
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 1285-uR4M)2019/04/23(火) 17:26:04.97ID:doZa8uIZ0
TACで記述全部0にしても75点あったしこれはいったろ
0417名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-hbC8)2019/04/23(火) 17:26:25.34ID:fPlTiNvka
例えば、

trueに等しい



trueである

と答えた場合もOUTなん?
0418名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)2019/04/23(火) 17:27:19.01ID:Ah3ZjGGHd
それはさすがに大丈夫でしょ
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-EKn6)2019/04/23(火) 17:32:30.26ID:TTmOktWv0
css、大原はpxついてるけど、tacはついてないな...どっちを信じれば良いんだ?

あとはシステム開発の"事務部RPA開発用資料"のコーテーション付けたまま書いちゃったけど平気かな
0420名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-UR3x)2019/04/23(火) 17:36:58.37ID:D02jwJaDM
>>417
それでも=trueとかでも平気やで
そういうところを見る試験ちゃう
0421名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-+9iM)2019/04/23(火) 17:41:25.23ID:Vss7zO14d
3分と360回どっちやねん
3分って書いたんやけど割れてるやんけ
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-F1ey)2019/04/23(火) 17:43:10.40ID:zCk/UKQY0
バツがつくのはアルゴのエとオでstatus_table[status]〜とすべきところをstatus_table[stat]にしちゃう、とかそういうのだろ。
自分のことなんですけどね。
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/23(火) 17:46:30.34ID:EBxwk/Jp0
>>419
私はpxを付け忘れたので、付けなくても正解だったら嬉しいですね。
TACの解答は意図的に付けてないような気がします。
0424名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-AF39)2019/04/23(火) 17:47:22.34ID:heysZmZpM
マシでプロでも意見別れる問題止めてほしいわ
0425名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-XmLQ)2019/04/23(火) 17:47:59.56ID:cweGvNZ9r
>>419
WEBサイト開発やってる友人に聞いたらpxつけないとダメだって
実際に付けたパターンと付けないパターンのサンプル送ってもらったが、挙動が変わる
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZNae)2019/04/23(火) 17:49:06.44ID:6EvMeiaJ0
TACで70点
うむ・・・危ないな
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)2019/04/23(火) 17:55:06.91ID:Ud7Y8qeM0
TACで甘めにつけて75+、厳しめにつけて70
これは大丈夫そうか?
無事取れてるとかなり助かるんだが・・・
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 7927-EG0x)2019/04/23(火) 17:55:38.95ID:0mo6ATWZ0
問3の設問3はなんなんだ…
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/23(火) 17:56:09.17ID:2gUzp/Go0
みんな優秀だなあ
もう見るの嫌になって採点辞めた
秋がんばろ
0430名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-AF39)2019/04/23(火) 17:58:13.11ID:heysZmZpM
アーキテクチャのディスクの読み込み負荷ってディスクの読み込みでも合ってるかな?
0431名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-IUiB)2019/04/23(火) 17:58:17.21ID:guI/qo5cp
75くらいだけど無理か
0432名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)2019/04/23(火) 17:59:35.41ID:kkm12e+Cr
システム監査はマジで国語?
0433名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/23(火) 18:01:21.33ID:P0YdZ2uQd
バックAPの台数、変わらないじゃないの?
0434名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)2019/04/23(火) 18:01:45.88ID:kkm12e+Cr
甘くつけて79点、厳しくつけて70点
ハラハラドキドキですわ
0435名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 18:02:01.52ID:Zgshu/g3M
あー、終わった、厳しめだと無理。
0436名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-AQm2)2019/04/23(火) 18:02:35.51ID:5Im4F/4GM
TACで89点だった
過去問やっててもこんな取れたことない
うれしいっす
0437名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-I9Fb)2019/04/23(火) 18:03:12.62ID:Fp5iWmUqa
システム監査のeは不整合だと思うんだけど、正直クソ問題だね
0438名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)2019/04/23(火) 18:05:52.32ID:kkm12e+Cr
cssと監査とお風呂はサービスですな
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ d976-A/ZI)2019/04/23(火) 18:07:14.20ID:HIoU7KzD0
明らかに70点以上行ってるのに
「不安だ」みたいな書き込みしてるやつらなんなん…
まじなんなん
0440名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)2019/04/23(火) 18:08:32.60ID:M6hNJATuM
ブルートフォースって総当たりじゃ不正解になるのか?
0441名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-qfrb)2019/04/23(火) 18:10:20.80ID:OH6Y0anPd
70でも落ちたっての見たから70じゃ不安だわ
記述ほぼ全滅だし
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)2019/04/23(火) 18:12:05.62ID:Ud7Y8qeM0
>>441
わかる、最低でも厳しめに採点して75点は欲しい
今回は午後易問多かった印象だから尚更
0443名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)2019/04/23(火) 18:12:24.98ID:M6hNJATuM
記述って0か100かの判定だけ?部分点的なのも期待できんの?
0444名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)2019/04/23(火) 18:13:11.39ID:kkm12e+Cr
部分点無しで採点しときな
0445名無し検定1級さん (スップ Sdb2-EG0x)2019/04/23(火) 18:13:43.12ID:6r1D6wfJd
問8のブラウザの種類やバージョンって、ブラウザの種類や、ウィンドウサイズでも通ると思うんだけどどうなんだ?
0446名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-wlzz)2019/04/23(火) 18:14:14.25ID:ZaTM4xCpd
>>412
俺は0.31から切り上げて0.4にしたよ。
桁間違えた。
0447名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/23(火) 18:15:15.27ID:P0YdZ2uQd
>>445
UAからわかることってなかったっけ。
0448名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mzqm)2019/04/23(火) 18:15:25.77ID:Zgshu/g3M
記述は案外採点厳しいよ。
一緒ではないだろうけど、TACの模試だと、ほとんど合ってるだろってとこが×だった。
例えば、一定回数、連続とかのキーワードになる単語が無ければ×になるね。
0449名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-Dj8f)2019/04/23(火) 18:15:32.45ID:GwlWu7OPM
ブルートゥフォースとか書いてしまったけど部分点くらいはくれるよね
0450名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-36CW)2019/04/23(火) 18:16:11.49ID:LTidINJqM
自己採点
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html
https://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/
https://www.itec.co.jp/auto_mark/
https://www.it-assist.co.jp/topics/平成31年春期%e3%80%80情報処理技術者試験%e3%80%80解答例・配点/
0451名無し検定1級さん (ブーイモ MMad-doMr)2019/04/23(火) 18:18:46.54ID:xC14sx01M
記述回答で、部分点ってもらえんの??
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/23(火) 18:19:55.52ID:RkxM2RJj0
>>439
勉強してないアピと同じ人種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています