応用情報技術者試験 Part222
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e95-ROpE)
2019/04/20(土) 21:44:07.21ID:iD1fqTyF0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 6189-WU61)
2019/04/22(月) 10:41:27.03ID:NENw0Q080みたいな微妙な回答しちゃったなあ...
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 6189-WU61)
2019/04/22(月) 10:43:00.36ID:NENw0Q080意図を汲み取って採点してくれるのか、それっぽい単語がないとダメなのか...
0121名無し検定1級さん (ブーイモ MMa6-U8pq)
2019/04/22(月) 10:43:45.70ID:8WL+UNrmMどうなるんだろ
0122名無し検定1級さん (スププ Sdb2-qfrb)
2019/04/22(月) 10:45:50.74ID:h6MUQ8Pqd昨日からもやもやしてて
復元はOK、復号化はNGって思い込んできてる
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/22(月) 10:56:16.72ID:/ccakAf10ブルートフォース、パスワードリスト の2つは午前でも出るレベルだし
問われてもおかしくないと思うが、SSLアクセラレータについては
書かせるのはおかしいと思った。文章や図表から抜き出すとかならわかるが・・・。
過去問やりまくれば出てきたものなのかな?
0124名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)
2019/04/22(月) 10:57:49.13ID:/b2EU/Mur逆を頭につけるときに合わないとおもって総当たりにした
0125名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)
2019/04/22(月) 11:00:31.27ID:/b2EU/Murそもそももとに戻せないのが売りだしね
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ef3-EqRv)
2019/04/22(月) 11:03:08.59ID:+yVPSRne00127名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-2Jl4)
2019/04/22(月) 11:06:38.69ID:lpor48sddログインサーバって書いてしまった
0129名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)
2019/04/22(月) 11:08:33.18ID:b5MeTeXNaSSLアクセラレータ自体は知ってるけどね。
仕事している奴からしたら一般常識みたいなもんなの?
0130名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)
2019/04/22(月) 11:10:05.66ID:b5MeTeXNa0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/22(月) 11:13:59.51ID:9SV4Ajb90日本語読みか英語読みかの違いだけですし、文字数が制限されている訳でもない。
別の例では、「逆SEO」を「リバースSEO」と言うこともあるらしいですから。
参考:https://dictionary.goo.ne.jp/jn/265415/meaning/m0u/
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ b174-S6AL)
2019/04/22(月) 11:29:29.87ID:zS72IWNF0みんなの幸運もついでに祈っとく
0133名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-GvGW)
2019/04/22(月) 11:32:13.41ID:PcRdYHX0d0134名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-/6WQ)
2019/04/22(月) 11:33:38.36ID:0swC8pdB00135名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)
2019/04/22(月) 12:03:26.60ID:jIqjxftsM主任がやらかした
0136名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-AQm2)
2019/04/22(月) 12:06:41.61ID:RK/o35rYMあんなの使ってる変態おらんやろ
0137名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-2jMT)
2019/04/22(月) 12:14:05.67ID:SP8Vs83Ea風呂に二人で入るな
0138名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)
2019/04/22(月) 12:17:20.58ID:gDKEL7+Ir恐る恐る午前採点したが余裕で合格点だったわw
午後も楽勝だったしよかった
0139名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-HEWU)
2019/04/22(月) 12:19:21.88ID:S/fF8S6tMおせーて
0140名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-gzyM)
2019/04/22(月) 12:20:32.61ID:oXhsBvDNMDB最後らへんがダメだから12点
アルゴリズム17点
セキュリティ13点
組み込みケアレスミスで12点
とみた
採点次第やん
0142名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)
2019/04/22(月) 12:22:39.70ID:/b2EU/Mur0143名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-DNyu)
2019/04/22(月) 12:23:30.13ID:K/VrIFd6d0144名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-Ac/l)
2019/04/22(月) 12:24:45.14ID:Wgn6Zapna0145名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)
2019/04/22(月) 12:25:29.07ID:jIqjxftsM在室管理とか認証とアンチパスバックが無いだけでモロに物理セキュリティの問題やん
0147名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)
2019/04/22(月) 12:28:03.80ID:gDKEL7+Ir今回も合格率高そう
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZNae)
2019/04/22(月) 12:28:05.33ID:7bN38KT400149名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)
2019/04/22(月) 12:28:42.16ID:CLs6H4YOd仕事では導入したこと無いし提案にも出てきたこと無い。
ただアーキテクチャかセキュリティの過去問で見たことあったから答えられたよ。
0150名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8JmN)
2019/04/22(月) 12:30:27.61ID:kBR5p8xvMこれってOKかな?
いまさらだけど推定って言葉はあんまりよろしくないよな
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-zIAZ)
2019/04/22(月) 12:36:19.21ID:Die3FOKe00152名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-kPGA)
2019/04/22(月) 12:43:52.27ID:16TMyeTfp答えはアだけど
イはダメなのか?
0153名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)
2019/04/22(月) 12:48:08.60ID:u9+fLOund式覚えてたら並列の部分と直列の部分を掛けるだけなんだが、
ぶっちゃけ今回の出題の仕方だと、選択肢同士をよくみたら答え解っちゃうと思う。
ひっかけは累乗がどこに乗っかるかだと思ったけど、やるなら上下おなじように引っ掛けないと…
0154名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)
2019/04/22(月) 12:49:25.31ID:u9+fLOund単なるSSLアクセラレータはあんまり使わんかもしれんけど、
SSLはがしもするリバースプロキシは構成するし、個人的なサーバもその構成してる。
0155名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)
2019/04/22(月) 12:50:50.59ID:u9+fLOund0157名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-mzqm)
2019/04/22(月) 13:06:29.17ID:BPyfnsm8M俺もイにしちゃったんだよ。
何だか納得いかないよな。
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)
2019/04/22(月) 13:22:24.19ID:FP/UexDO0コールドとホット以外にウォームスタンバイがあって
それがイだと思った
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/22(月) 13:24:57.00ID:9SV4Ajb90日本語読みか英語読みかの違いだけですし、文字数が制限されている訳でもない。
別の例では、「逆SEO」を「リバースSEO」と言うこともあるらしいですから。
参考:https://dictionary.goo.ne.jp/jn/265415/meaning/m0u/
0160名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-pikq)
2019/04/22(月) 13:59:24.74ID:Ak4a54z4M0161名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-QPQN)
2019/04/22(月) 14:00:17.69ID:PcRdYHX0p0162名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-DzXC)
2019/04/22(月) 14:10:44.90ID:JQxOsshadちなみに、配点予想はまったくあてにならないと考えた方がいい。
前回、厳しくつけてもどのサイトでも70点オーバーだったのに59点で落ちたからな。
おそらく、○○字で説明する系の問題が思ってる以上に配点高い。
0163名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-+1ox)
2019/04/22(月) 14:15:34.99ID:yfkVAljZp午前の正解率が午後に加算されてるってことはないんですかね
合格した方は午前もよくできてるような
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 6991-ANxe)
2019/04/22(月) 14:24:02.46ID:ZQCLDkxh0記号で選ぶ選択肢:1点
用語を書かせる問題(字数関係ない奴): 1点〜2点
ソースコード & SQL :2点
記述問題(説明理由など):3〜5点
図(E-R図、シーケンス図):4〜6点
※全て 1問当りの配点
因に記述問題でも漢字間違えていたら、1カ所-1点だよw
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/22(月) 14:31:48.16ID:/ccakAf100167名無し検定1級さん (JP 0Hd5-U8iM)
2019/04/22(月) 14:36:17.03ID:1neJWQIPH午前で落ちたけど
0169名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-AQm2)
2019/04/22(月) 14:42:53.52ID:RK/o35rYM公開したら文句くるような採点してるのかね
理由がわからない
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-S6AL)
2019/04/22(月) 14:45:32.45ID:xvxVg+pG0毎回合格率を2割くらいにするために悪いことしてんじゃね
0171名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)
2019/04/22(月) 15:21:29.55ID:jqQewtufrこれわかるわ
かれこれ2回58、59で落ちてるけど何が足りないのか全くわからん
合格率調整じゃないことを祈るけどさ…
0172名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-nJOb)
2019/04/22(月) 15:22:23.13ID:JMgr3r9TM0174名無し検定1級さん (ガックシ 0696-WU61)
2019/04/22(月) 15:44:03.06ID:jy+b5Q+c60176名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-EqRv)
2019/04/22(月) 15:46:47.42ID:2Kp+a4iVM0178名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)
2019/04/22(月) 16:06:40.38ID:S+qXz7yOr0179名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-GvGW)
2019/04/22(月) 16:08:53.04ID:PcRdYHX0d0180名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-mzqm)
2019/04/22(月) 16:09:55.70ID:BPyfnsm8M滅茶苦茶わかるそれw
あと2ヶ月、希望は残しておきたいみたいなw
0181名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
2019/04/22(月) 16:20:42.27ID:D9wgIuZVp0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-S6AL)
2019/04/22(月) 16:32:13.24ID:xvxVg+pG00183名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-IUiB)
2019/04/22(月) 16:33:42.79ID:0yAOKGSlp0184名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Pwg1)
2019/04/22(月) 16:47:55.94ID:YIOqFBtCa無勉強じゃ無理ってことですね…
午後終わってすぐは今回楽勝とか思ってたけどみんなの回答見れば見るほど落ちてる気しかしない
0185名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-xvYQ)
2019/04/22(月) 16:53:21.29ID:97/VdCsmd0186名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-d3lu)
2019/04/22(月) 16:56:54.69ID:Ed8Li4o0M0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/22(月) 17:00:14.45ID:9SV4Ajb90セミコロンどころか、pxも忘れました・・・。
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/22(月) 17:04:51.26ID:9SV4Ajb90今確認しましたが、セミコロンはありませんね。
0192名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)
2019/04/22(月) 17:05:32.12ID:/b2EU/Mur0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-sRaO)
2019/04/22(月) 17:12:40.78ID:8BNHr3ty0cssの仕様だとpx未記載の場合、pxで動作するみたいなんだけど、採点×だったらクレームあげていいのかな
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 69bc-scs0)
2019/04/22(月) 17:24:35.90ID:ph5chftp0@media screen andのところだよね
セミコロンいらないはずだから安心して
0195名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-AF39)
2019/04/22(月) 17:50:31.03ID:a8m705QuM0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/22(月) 17:57:40.59ID:9SV4Ajb90px未記載でも問題ないのなら非常に嬉しいんですが、ソースはどこでしょうか??
探してみたんですが、CSSは単位必須みたいなページばかりでした。
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-rSx4)
2019/04/22(月) 18:00:16.89ID:LFQjfysD0アタッは攻撃とかぶるもんな
失敗した
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-rSx4)
2019/04/22(月) 18:04:26.70ID:LFQjfysD0とてもあのマスに収まるとは思えん
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ adf3-DNyu)
2019/04/22(月) 18:16:38.37ID:tR3Q/b0200200名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-o2uB)
2019/04/22(月) 18:17:30.53ID:pOqqhax800202名無し検定1級さん (スップ Sdb2-wlzz)
2019/04/22(月) 18:29:30.70ID:br+OrYrpd弁理士
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-k55u)
2019/04/22(月) 18:53:53.68ID:GCRFQUuq0弁理士として働きながら新司狙うプランを考えてる人もいるらしくて驚く。
0207名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)
2019/04/22(月) 19:05:00.62ID:HHTXiI1Xa0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 36db-5PxL)
2019/04/22(月) 19:14:19.16ID:Ypa0iWx900209名無し検定1級さん (スップ Sd12-qfrb)
2019/04/22(月) 19:15:10.98ID:LseHSty4d3.1って書いて間違えた気がするわ
0210名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)
2019/04/22(月) 19:18:52.53ID:CLs6H4YOdCanon-ITではTLSアクセラレーターって名称使ってるけどね。
0213名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)
2019/04/22(月) 19:38:40.55ID:HHTXiI1Xa切り上げだったな。
計算する前確認したのは覚えているけど、そっから忘れてたわ。
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e7a-+9iM)
2019/04/22(月) 20:04:08.87ID:F6wAZusP0なんなんだよこの注意力試験
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)
2019/04/22(月) 20:13:37.02ID:FP/UexDO010bit含めて2段階に罠仕掛けてあるのは
作問者のなるべく点取らせたくない意図を感じる
今までなら基本どっちか片方だけだったんだがなあ
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-0+LX)
2019/04/22(月) 20:15:17.67ID:DiNCYoOw0何が目的なんだろうな部分点を付けるためなんだろうか
0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)
2019/04/22(月) 20:19:47.13ID:FP/UexDO0答えが数字だからふるい落としだろうねえ
今回は午後が比較的易問が多いと作問者は思ってるんじゃないだろうか?
見事に自分は四捨五入してその問題落としたけど(10bitの方は大丈夫だったんだが)
午後は点数きわどいラインだろうからこういうので1問落とすのが死活問題なんだが
途中計算で出した値までは間違ってないだけに悔しすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています