トップページlic
1002コメント292KB

応用情報技術者試験 Part222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e95-ROpE)2019/04/20(土) 21:44:07.21ID:iD1fqTyF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ ee95-ROpE)2019/04/20(土) 21:44:33.30ID:iD1fqTyF0
■試験の結果報告のテンプレート■

下記をコピペ整形して報告よろ

【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査

【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ ee95-ROpE)2019/04/20(土) 21:44:49.78ID:iD1fqTyF0
成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AU

合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AU
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ ee95-ROpE)2019/04/20(土) 21:45:28.13ID:iD1fqTyF0
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/7Akz5pg.jpg
0005名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/21(日) 11:56:16.64ID:2cd+wm+uM
>>1
0006名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8JmN)2019/04/21(日) 16:18:56.55ID:/CeCMViFM
ここか?
0007名無し検定1級さん (エムゾネ FFb2-qfrb)2019/04/21(日) 16:19:18.40ID:weuIBDrjF
無さそうやしここ使おう
0008名無し検定1級さん (エムゾネ FFb2-qfrb)2019/04/21(日) 16:20:46.52ID:weuIBDrjF
こっちみたいです
応用情報技術者試験 Part221
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
0009名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-bzDc)2019/04/21(日) 16:20:56.48ID:PuW/s8uMa
組み込みのやつ少数点2以下切り上げかよ……
ミスったわ
0010名無し検定1級さん (ドコグロ MM71-rEvw)2019/04/21(日) 16:28:39.38ID:iapBNQ1yM
午前の技術者倫理ドヤ顔でイって答えてみたいよね
0011名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-sRaO)2019/04/21(日) 16:30:09.14ID:XXt5GtFO0
組み込みのやつ計算式がわからんかった
0012名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-gzyM)2019/04/21(日) 19:09:21.85ID:OnrZy43Zd
アアアアウ
アイウエイ
エウイウア
エアイウイ
ウイウウエ
エエイアア
ウエウイエ
エウウイエ
ウウエイア
ウイウアウ
エエウイア
ウアアウイ
アウエイエ
エイアイア
エイウイウ
ウイエイウ

午前解答
割とあってるはず
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ed-9/zt)2019/04/21(日) 22:28:19.11ID:rksG8Hb70
あげ
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-MBu6)2019/04/21(日) 23:03:56.52ID:mmn53sov0
あげ
0015名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp79-E+MY)2019/04/21(日) 23:07:35.70ID:dVG+SvsEp
結局セキュリティーのはじめのやつって、パソコンの製造番号と虹彩でいいの?
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-JQ7/)2019/04/21(日) 23:30:33.45ID:cV1Weq/s0
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-/dwQ)2019/04/21(日) 23:30:49.36ID:0lqiIt+b0
だから証明書だって。あきらめろん
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-k55u)2019/04/21(日) 23:35:29.63ID:H5djv4o80
受験票から切り離した受験番号とパスワードの書かれた小さい長細い紙は大事に保管するんやで。2ヶ月後のwebでの点数開示の時に必要。
0019名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)2019/04/21(日) 23:36:06.17ID:MUWpiLVoM
体温認証と動脈認証も迷うだろ
どっちも人様の所有物だからな
0020名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/21(日) 23:38:41.06ID:T54AR6Yrr
>>15
証明書らしいぞ…
俺は製造番号派だけど
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-/dwQ)2019/04/21(日) 23:38:44.64ID:0lqiIt+b0
動脈ひっぱりだしてみろよ
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/21(日) 23:40:02.69ID:1zjLQMtk0
データベース
カウ
薬剤、薬剤在庫
値を更新する(3)
処方箋ID
FULL OUTER JOIN
EXISTS
sum(t3.処方箋 大人1日)
>=current date
is not null
0023名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-BqXe)2019/04/21(日) 23:40:25.33ID:Q6T/ArW5r
>>18
スマホに保存した
0024名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-v3Tr)2019/04/21(日) 23:40:31.04ID:Ay/WDis1r
普通は静脈
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-pikq)2019/04/21(日) 23:40:45.16ID:B97gyPhk0
午後たぶん落ちたわ
システム監査やらかした
0026名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-kPGA)2019/04/21(日) 23:40:55.80ID:IsJxRGD5a
>>19
そいつらは個人を特定できない
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-S6AL)2019/04/21(日) 23:41:43.60ID:+2jccbGA0
午前合格
午後頼むぞ〜
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ed-MmZw)2019/04/21(日) 23:42:50.20ID:2ksapDQA0
そういう知識がない俺からすると
静脈ができるんだから動脈もできるやろ!とは思った
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/21(日) 23:43:01.83ID:1zjLQMtk0
パソコンの製造番号は一意にならないから間違い
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ed-MmZw)2019/04/21(日) 23:44:45.62ID:2ksapDQA0
製造番号から消して書き換えてディジタル認識にしたな
あとの手間がかかる云々?と整合性取れない気がした
0031名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-SSdA)2019/04/21(日) 23:45:04.78ID:0xjA0wwnp
仕事暇な時期も全然勉強せず結局ノー勉で臨んで今採点したら午前47問だった...

ちゃんと解けたのは多分35もなくて2択やヤマカン冴え渡った感じだけどほんま勿体ないし腹立ってきた
マジで半年後に向けてちゃんと勉強しようと思ったわ
今朝行くのサボろうかとすら思ったけどなんか燃えてきたし受けてよかったと思えた

思えばテキストがいきなり敷居高くて勉強やめーたになったんだけどやっぱ過去問解くのがええのかな?
基本の時テキスト全部やって受かったから同じことしようとしたら書いてある内容も量も大分違ったわ
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-SSdA)2019/04/21(日) 23:46:35.60ID:8/encRfA0
>>19
体温変わるし動脈認証なんて聞いたことねえよ
静脈はあるけど
0033名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/21(日) 23:48:43.20ID:T54AR6Yrr
>>25
今回抜き出して監査終わったと思うけど…
それでも厳しかったか?
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ed-MmZw)2019/04/21(日) 23:49:31.79ID:2ksapDQA0
なるほどねえ…
https://i.imgur.com/c2MqCOg.png
0035名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/21(日) 23:49:35.56ID:T54AR6Yrr
>>29
スマホのIMEIみたいに割り振られてるだろ
0036名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)2019/04/21(日) 23:52:14.51ID:MUWpiLVoM
体温と動脈はジョークだからスルーしてよぉw

でも意外と動脈選んだ人いるのな
オイラは田舎だからあんまり見ないけど
都会じゃATMに静脈認証とか結構あるんじゃないの?
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-hooH)2019/04/21(日) 23:52:45.22ID:jQcHTrYu0
41/80ノー勉だから仕方ない。
結構いけるかと思ったけど、やっぱ計算問題はずしまくってる。
午後は設問1,2,9,10,11で8割取れてる。
秋は過去問道場ちゃんとやるわ。
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-hooH)2019/04/21(日) 23:53:13.03ID:jQcHTrYu0
あ、俺動脈選びました。
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-0+LX)2019/04/21(日) 23:53:30.21ID:Z1NapvIF0
午前69/80でも動脈選ぶやつはここにいるぞ
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-XxWr)2019/04/21(日) 23:55:59.38ID:iht2spZ10
>>33
確かにシス監は読めばいける系だったな
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-pikq)2019/04/21(日) 23:59:54.96ID:B97gyPhk0
>>33
その前の問題が余裕すぎたから適当に解いてしまった、、
そしたら前の4問まあまあケアレスミスあってやばい
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/22(月) 00:04:18.91ID:ST5OMNUz0
>>35
割り振られるだけで、1台が特定できるわけじゃないよ
まぁ認めたくないのはわかるがそういうもんだって思うしかないよ
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ed-MmZw)2019/04/22(月) 00:07:48.76ID:WofP8rE90
製造番号からは特定できないからっていう意見の人はちなみにMACアドレスなら正解っていう判断?
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ f668-6rsI)2019/04/22(月) 00:08:02.91ID:SvbYiRuM0
選択と記述の配点が大体これくらいって経験で分かる方います?
記述で点数もらえたら、ギリギリ合格できそうなラインです
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 79cd-JXRf)2019/04/22(月) 00:09:58.00ID:Fnd/GBKy0
■ネットワーク

<設問1>
a:サ、b:イ、c:キ、d:エ、e:オ

<設問2>
(1) 4つのAPにそれぞれ別々のチャンネルを設定する
(2) ア
(3)
・1つのVLAN: a
(VLAN100が設定されているはずで、来訪者NPCからだけルータ2から
DHCPでIPを取得したいから)

・複数のVLAN: b , c , d
(c, dはESSID毎に異なるVLANタグ付きのフレームを受信する必要があるはずで、
社員用ESSIDにはVLAN10〜50、来訪者用ESSIDには100が設定されているはず。
b, はVLAN10〜50の5種類?のタグ付きフレームのみ送信する必要があるから、
VLAN10〜50が設定されているはず。)

<設問3>
社員のNPC: L3SW
(L3SWのアップリンク側にFWとDMZセグメントがあるのに、
同じセグメントとなるようなVLAN-IDを設定する訳もなく、
アップリンク側は別セグメントとなるはず。
そしてゲートウェイは送信元のNPCからみた時に、
同一セグメント上の機器しか指定できないので、
L3SWしかないと勝手に思っている。)

来訪者のNPC: ルータ2
(L2SW8にVLAN-ID100が付与されているのは、
a, c, dしかないはずなのでルータ2しかないはず。)
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 8508-U8pq)2019/04/22(月) 00:11:03.76ID:RLZ8xUq60
製造番号ってMACアドレスみたいに電子的に扱えるの?
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-Yhte)2019/04/22(月) 00:17:41.98ID:ee3GAcLK0
前回は午後5点足りずに落ちて、今回は午前敗退
これはループ入った感ありますわ……
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/22(月) 00:17:45.18ID:ST5OMNUz0
>>43
Macアドレスなんて選択肢にないじゃん
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f3-hooH)2019/04/22(月) 00:21:08.25ID:8uNnF1J70
>>37
午前の過去問やるより、午後問題やってた方が良いよ。
勝手に午前問題の点数上がるから。
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-FNoZ)2019/04/22(月) 00:24:24.69ID:Q4uBpo3c0
ほんま頼む おまけしてくれ
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/22(月) 00:25:01.18ID:ST5OMNUz0
>>46
電子的に扱えない文字列なんてないでしょ
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-JNgg)2019/04/22(月) 00:30:46.92ID:ewZau9z30
>>49
逆じゃね?
今回のhtmlとかアルゴはもろ業務でやったとこだからノー勉でも問題なかったけど
午前は勉強必要だと思う
0053名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-LAZP)2019/04/22(月) 00:30:57.76ID:NLXp4Dh4d
午後の配点って問題数的に基本1問2点で記述問題が3点って感じなんだろうか
0054名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-wlzz)2019/04/22(月) 00:32:50.70ID:lQlQ9NItM
午前 50/80 凡ミスしまくったけどなんとか
午後はどうだろうか
0055名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-wlzz)2019/04/22(月) 00:33:08.66ID:lQlQ9NItM
午前 50/80 凡ミスしまくったけどなんとか
午後はどうだろうか
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ed-MmZw)2019/04/22(月) 00:33:36.94ID:WofP8rE90
>>48
あったとしての話だよ
一意性に決まるとか言ってたしそういうことかなぁと
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-wlzz)2019/04/22(月) 00:33:51.59ID:XJ2iDQGl0
47/80 これは泣く
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ded-xN+x)2019/04/22(月) 00:34:59.45ID:fUAwnN9n0
俺も泣く・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/22(月) 00:42:28.24ID:ST5OMNUz0
>>56
すみません、そうですよね
一意に特定という意味だとMacアドレスもマルになりますが、
個人の認証という観点だとMacアドレスは機器の特定にしか利用できないのでバツだと思います
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-wlzz)2019/04/22(月) 00:47:00.37ID:XJ2iDQGl0
>>57
ダメ元でやり直したら
49/80だった!午後は自信あり
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ef3-EqRv)2019/04/22(月) 00:50:43.31ID:+yVPSRne0
>>60
時間遡行者の方ですか?
0062名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-gzyM)2019/04/22(月) 00:54:11.50ID:SHhWcnqep
午前9割なのに午後ボロボロだったんだけど
これって頭が悪いというだけの話?
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/22(月) 00:55:57.99ID:jaESDqK20
午前が得意な人は知識がある人
午後が得意な人は知恵がある人

両方得意な人は、知識を知恵に変えることができる人
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ECBB)2019/04/22(月) 00:57:47.67ID:ST5OMNUz0
>>62
過去問の経験不足なだけじゃないですか?
選択はなに選びました?
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/22(月) 00:58:05.06ID:jaESDqK20
パソコンの製造番号なんて認証に使えないでしょ
動脈みたいな静脈と勘違いして選んでくれる知識の人をひっかけるための釣り針だよ
0066名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-gzyM)2019/04/22(月) 01:00:44.08ID:SHhWcnqep
>>64
全部テクノロジ系です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています