応用情報技術者試験 Part221
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b8a-EPW1)
2019/04/20(土) 20:38:23.11ID:KRuviQf70!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part220
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555473408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 21:24:09.25ID:2ZQYUIpU0B社としてもサービス品質の観点から販売部門からクレーム来るのは避けたいような…
少し苦しいか?
でもPaaSの安定運用が理由で早めに計画停止を通知しますってのも意味がわからん。
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-iQUj)
2019/04/21(日) 21:24:52.59ID:XIDNuxDF00844名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/21(日) 21:25:09.56ID:4GwmoLkAa応答パケットの方という小癪な引っ掛けよ
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-XxWr)
2019/04/21(日) 21:26:49.86ID:iht2spZ10マジかー
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-IL+W)
2019/04/21(日) 21:27:03.54ID:Rer8VtdP0そんな感じ
r表が超巨大すぎて、実質作れないようにするのが目的(だと思う)
0848名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-EG0x)
2019/04/21(日) 21:27:32.16ID:fnLwM/R5a不整合が講じられているか。
って日本語がおかしくないか
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-d2jn)
2019/04/21(日) 21:28:09.31ID:r3FsMGHi00851名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/21(日) 21:28:57.67ID:+WqkNopM0エスカレーションのところを「段階的割り当て」にしたけどダメかね?
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 21:30:29.45ID:2ZQYUIpU01-1 21 54
1-2 カスタマイズ内容に変更が生じ、所要日数が変更となった場合
2-1 クリティカルパス
2-2 B5
2-3 32 70
2-4 3つのモジュールそれぞれについて、各工程が完了した後に品質判定を行う
どうでしょう。
0853名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-LAZP)
2019/04/21(日) 21:30:38.60ID:6t4O0tsqd0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e59-hooH)
2019/04/21(日) 21:31:13.23ID:YTh2Ntwc0俺も何でウじゃないんだよ…って思ってたが
問題文よく読んでなかったわ…
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ d22e-gzyM)
2019/04/21(日) 21:31:25.06ID:+9oQHjOw0ワイもaとbcdだわ
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e09-mhym)
2019/04/21(日) 21:31:33.65ID:+MOBXFOs0ここら変の記述ってどれも大幅に間違ったこと書いてないから採点者次第だよな…
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-XxWr)
2019/04/21(日) 21:33:53.98ID:iht2spZ10これは午後はアウツだわ
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e09-mhym)
2019/04/21(日) 21:34:26.11ID:+MOBXFOs0解説誰かお願いしていい?
どっかのリンクとかでも大丈夫です。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-AuiL)
2019/04/21(日) 21:35:30.46ID:FyzBe/Zs0>>860
https://www.ap-siken.com/kakomon/17_haru/q16.html
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-hrRr)
2019/04/21(日) 21:35:50.17ID:a0Iw11Co0思ってたよりギリギリで冷や汗かいた
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ghNk)
2019/04/21(日) 21:35:52.60ID:hpE3fbxP00864名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-gzyM)
2019/04/21(日) 21:35:56.71ID:y4U8gBQRd問11 システム監査
設問1 a:事務部RPAの実行ログ 設問2 b:事務部RPA開発用資料 設問3 c:再発防止策
設問4 d:ウ
設問5 e:変更
設問6 f:障害対応手順
設問7 g:社内のシステム関連規程類
h:RPAの管理責任部署
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f3-hooH)
2019/04/21(日) 21:36:13.24ID:dukzh1Pp01004から降順で移動しないと、移動前のアドレスの値が上書きされちゃうからじゃないの。
0866名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/21(日) 21:36:33.61ID:4GwmoLkAa昇順だと入れたいデータが先に上書きされるのでダメ
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ d984-EKn6)
2019/04/21(日) 21:36:44.74ID:YukFDLKa0ドカドカ ボコッ! ゴツゴツゴツゴツゴツ ガンッ!
俺の試験室だけだと思うんだけど、空調の音では無さそうだし、何だったんだろう?
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 21:36:46.04ID:2ZQYUIpU016日短縮によるコスト削減を反映すると70かなと思ったんだけど…
もしかしてそれは無視して一律150万増加するという意味だったのか?
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e64-bzDc)
2019/04/21(日) 21:37:08.08ID:/4hnlS1Q01001から転送すると1003に入って本来の1003の中身が変わってしまう
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e09-mhym)
2019/04/21(日) 21:37:27.21ID:+MOBXFOs0>>866
なるほどめちゃくちゃスッキリした!
ありがとう
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-iQUj)
2019/04/21(日) 21:39:06.84ID:XIDNuxDF0それは考えたんだけど開発日数1日減毎に5万特なら案1も反映されてなきゃ変じゃね?
案1のコスト計算してねえけどもしかして反映されて320万なのかw
0875名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-0crw)
2019/04/21(日) 21:39:09.72ID:GOv/IfKIMeまでは同じ 
fシステム関連規定書類 で止めちまった( ;∀;) 
hは全社のRPA管理責任部署にした 
サビマネが死んだわ
0876名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZNae)
2019/04/21(日) 21:39:12.19ID:D1TNKiZjaインターフェースだから不整合にしたわ
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ef3-EqRv)
2019/04/21(日) 21:39:31.94ID:i/hLUtbA0中盤ミスが多くて採点中ヒヤヒヤひよ
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb0-nJOb)
2019/04/21(日) 21:39:41.04ID:NvOT2NI800882名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 21:40:59.23ID:2ZQYUIpU0コスト削減考慮してちゃんと計算したら320万なったで〜
心配性だからちゃんと計算しきってしまった。
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ b174-S6AL)
2019/04/21(日) 21:41:05.09ID:GN+D9d6c0過去問道場しかやってないけど48超えられたのが嬉しい
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-AuiL)
2019/04/21(日) 21:41:07.76ID:FyzBe/Zs0デフォゲってプロキシには指定できなかった気がする、基本L5の機器だと思った
そうなるとルータ1かL3SWだが、ルータ1だと社内イントラ通信の場合でも一旦ルータ1に飛んで無駄なのでL3SWにした。
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e7d-JNgg)
2019/04/21(日) 21:41:07.85ID:i9jiAr+Z0午後も同じレベルなのかな
0886名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/21(日) 21:41:28.25ID:4GwmoLkAa午前の速報出すために午前問題だけ持って帰る任務を帯びたどっかの資格学校のバイトくんじゃないか?
0887名無し検定1級さん (ブーイモ MMb2-AuiL)
2019/04/21(日) 21:41:53.96ID:Xc0gLHhiMなんでCCENT持ってるのにネットワーク解かなかったの?
0888名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-AF39)
2019/04/21(日) 21:42:05.90ID:L27Ux5odM0889名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-/dwQ)
2019/04/21(日) 21:42:10.01ID:0lqiIt+b0午前なんてなんの資格持ってなくても過去問演習で余裕だぞ
0890名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)
2019/04/21(日) 21:42:15.99ID:MUWpiLVoMあとは各問で2点を積み上げるだけだが..
ワンチャンあるかな
0894名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-egNH)
2019/04/21(日) 21:43:47.51ID:vrbATlEsa0895名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Fmw9)
2019/04/21(日) 21:44:10.88ID:jbLCdXs5a0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-Ierz)
2019/04/21(日) 21:44:16.19ID:lLbMuDqN0色々わけわからんかったしデータベース選択すべきじゃなかったわ
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ f2a9-mhym)
2019/04/21(日) 21:44:39.61ID:a9FsvzzR0分かりにくくてすまん
体制整備が講じられているか
でインターフェイスの不整合を適時検知する
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ b125-gzyM)
2019/04/21(日) 21:45:27.91ID:O8ZXnCZl0おなじく。2問分痛い
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-hrRr)
2019/04/21(日) 21:49:42.23ID:a0Iw11Co0a キ、 b イ
であってる?
0903名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f3-umMV)
2019/04/21(日) 21:50:12.84ID:d+B+SEs30受診者が何回も受診したら
受診者→外来受診
になりそうだけど違うんか?
0904名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-gzyM)
2019/04/21(日) 21:51:49.54ID:y4U8gBQRdレスポンスシブだとCSSファイル複数用意するイメージあるんだが、
0905名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 21:52:01.36ID:2ZQYUIpU0項目2が「整備されているか。」なので、それだと「体制が整備されているか。」にならないと変なのでは。
右側の手続きで根掘り葉掘り関連部門に起きてしまったインシデントに関連することをヒアリングしていることを考えると「再発防止策」がやはり適切な気がするが。
0906名無し検定1級さん (スププ Sdb2-t/OL)
2019/04/21(日) 21:52:18.19ID:2MulMWUJdEXISTとかSUMのAS以降抜けとかもうね
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-5PxL)
2019/04/21(日) 21:52:26.00ID:mDBJJjzC0×をアスタリスクで書いたけど、いいよね?
0910名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-BqXe)
2019/04/21(日) 21:54:46.80ID:Q6T/ArW5r0911名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a8-KKPZ)
2019/04/21(日) 21:56:02.40ID:cRzsgkiX0設問1
(1)プロキシサーバ(自信なし)
(2)b リクエスト
c ディスクの読込み負荷
設問2
(1) エ
(2) カ
設問3
(1) f ウ(自信なし) b イ
(2) webブラウザからWebサーバを介して行われる処理(自信なし)
(3) バックAP
ポイント付加バッチ処理による負荷を下げるため増やす(自信なし)
自信なしばっかですね
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 41d7-sRaO)
2019/04/21(日) 21:58:16.04ID:mMVfUUG30ぷ、ぷ、プルート…
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-Ierz)
2019/04/21(日) 21:59:34.90ID:lLbMuDqN0矢印の方向がそれで、一対多(1以上)でカかと思ったんだけど
キって言ってる人多いしキなのかもしれない
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ f645-qfrb)
2019/04/21(日) 22:00:03.46ID:eji1+Gcm0最初L3SWって書いたのにプロキシサーバに書き換えてしまったよ…
0915名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 22:00:49.16ID:2ZQYUIpU0少し考えてみたが、eの不整合も変な気がする。
IFの不整合に関する情報を事務部に教える時というのは、すでに不整合が生じてしまっている状態でないと伝えられないのでは?
同じようなインシデントの発生を予防するには、やはり仕様変更の情報を事務部が事前(適時)に把握できる体制がある必要がある気がする。
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a8-KKPZ)
2019/04/21(日) 22:00:51.10ID:cRzsgkiX01
aサ
bイ
cキ
dエ
eコ(完全間違い)
2-1周波数チャネルをある程度異なるように設定する(ある程度は不要だった)
2-2ア
2-3 ひとつcd 複数ab(自信なし)
3
社員 ルータ1(間違ってそう)
来訪者 ルータ2
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-p6V6)
2019/04/21(日) 22:01:00.64ID:sTJkn9bp0ちゃんと過去問やって次回頑張るぞと
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-Km2Q)
2019/04/21(日) 22:01:31.04ID:D81xXOoK0カにしてしまった
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZNae)
2019/04/21(日) 22:01:50.50ID:rhMzlEc000920名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ZNae)
2019/04/21(日) 22:01:53.62ID:cxe6sh+D0迷わずエ、ウにした
エとカを判断する材料なくないかこれ?
0922名無し検定1級さん (ワッチョイ d984-EKn6)
2019/04/21(日) 22:04:38.42ID:YukFDLKa0そして三日後には、その気持ちは薄れる
出願のときは「がんばろう」と思うものの、その瞬間だけ
試験前に「ヤバイ」と思って、あわてて勉強を始める
917へ戻る
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-0+LX)
2019/04/21(日) 22:04:53.33ID:Z1NapvIF0設問2(2)はオじゃないか?
スマホアプリなら直接APIが呼び出されるって書いてあるし
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a8-KKPZ)
2019/04/21(日) 22:05:42.73ID:cRzsgkiX0設問1
(1)
a、人感
b、出入り
c、浴室から出た
(2) 2.5(3.2なの?間違えた…)
設問2
(1) ク
(2) チ
設問3 (1) 出入り検出後、人検出が未検出の場合(わからんかった…)
(2)e、在室 f、未定
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ 558c-Ierz)
2019/04/21(日) 22:06:22.03ID:lLbMuDqN0表1の(1)で初診で受診者と外来受診を作成になってるから、最低一個は外来受診があるのかなーって思った
本番では何も考えずにエにしたけど
0927名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ZNae)
2019/04/21(日) 22:06:38.60ID:cxe6sh+D0create viewの後にビュー表の項目名書いてあるしむしろSUMの後にASなんか付けたら間違いだろ
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-XxWr)
2019/04/21(日) 22:06:40.48ID:iht2spZ10さてはあなた、1Byteを8bitで計算しましたね?
0930名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a8-KKPZ)
2019/04/21(日) 22:07:57.14ID:cRzsgkiX0あー、そうですね…
スマホアプリってのが完全に抜けてた
ご指摘ありがとうです
0931名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-ZNae)
2019/04/21(日) 22:08:36.43ID:cxe6sh+D0>>926
そう言われりゃそうか
脳死でエにしたわ
0932名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/21(日) 22:08:47.51ID:+WqkNopM02か月後まで震えるハメに・・・。まあ諦めか
0933名無し検定1級さん (ワッチョイ a2e6-DNyu)
2019/04/21(日) 22:09:24.30ID:N/LW+5970仕事でも一秒もしたことない不得意なアルゴリズムをまず取るべきではなかった
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a8-KKPZ)
2019/04/21(日) 22:11:39.80ID:cRzsgkiX0そうですね…今気づきました、10bitとは…
ここ完全サービス問題でしたね
問題文読まない癖でやっちゃいました
0936名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-kPGA)
2019/04/21(日) 22:11:42.49ID:IsJxRGD5a四捨五入して、3.1にしちゃったわ
1バイト=10ビットとか引っ掛け多過ぎでうざい
0937名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-o8Sj)
2019/04/21(日) 22:13:54.19ID:JSljz8JL0私もプルートフォースしちゃった
採点ミスで○になることを願う
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e59-hooH)
2019/04/21(日) 22:13:57.62ID:YTh2Ntwc0俺なんか何を思ったのかブルーストフォースと書いたんだぜ…
採点する人のにやけ顔が思い浮かぶわ…
0939名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-Dj8f)
2019/04/21(日) 22:13:59.47ID:kldFZTvUM正しく覚えてると逆に間違えるとか
注意力試験みたいでちょっとね
0940名無し検定1級さん (スププ Sdb2-t/OL)
2019/04/21(日) 22:15:22.71ID:2MulMWUJdあっ無くてもいいんやな
create viewに()付いてるの初めて見たからカラム名指定かと思ったわサンキュー
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YohG)
2019/04/21(日) 22:19:43.67ID:2ZQYUIpU0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。