トップページlic
1002コメント300KB

応用情報技術者試験 Part221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b8a-EPW1)2019/04/20(土) 20:38:23.11ID:KRuviQf70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part220
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555473408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f3-umMV)2019/04/21(日) 20:26:31.11ID:d+B+SEs30
53/80って通ってんのか??
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e70-ACN8)2019/04/21(日) 20:26:56.46ID:D+USDVSp0
47/80なんだけどど
解答か問題が間違ってて+1とかない?
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-5PxL)2019/04/21(日) 20:27:11.54ID:mDBJJjzC0
>>657
午前は小数点で出してくれるからオッケーだよ
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e7a-RDgi)2019/04/21(日) 20:27:44.98ID:yapzehF60
>>626
こういう系の問題はとりあえず理想だけで答えればいい気がするから

理想→ウ
現実→ア、イ、エ

でウ一択になった。
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 36db-5PxL)2019/04/21(日) 20:27:55.97ID:bkTl2dSE0
なんとかボーダー超えたけど裏面に名前書くの忘れて詰んだ 秋期のみんなよろしく
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f3-umMV)2019/04/21(日) 20:28:23.52ID:d+B+SEs30
>>662
え、、、、、裏に名前書くところなんてあった?
0664名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-6JGJ)2019/04/21(日) 20:28:35.93ID:pTwxhN0yr
>>662
あれだけ毎年裏の名前は忘れるなって言ってるのに…
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-/dwQ)2019/04/21(日) 20:28:42.65ID:0lqiIt+b0
よくある質問に加えよう。
午前は1問1.25点な。絶対に配点は変わらない
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f3-hooH)2019/04/21(日) 20:28:54.10ID:dukzh1Pp0
まだ午前だけ通っただけなのに、DA PUMPのUSA聞いちゃうくらい嬉しいわw
テンション上がってきたあああああああああああああ
大原でもTACでも午後の解答速報はよ!
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e64-bzDc)2019/04/21(日) 20:29:07.38ID:/4hnlS1Q0
>>662
あーあ
裏面の注意ちゃんと読まないから
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ b232-/rMQ)2019/04/21(日) 20:29:13.64ID:8QnZvgTR0
ちょっと待て裏の名前なんて知らんぞ
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e7d-JNgg)2019/04/21(日) 20:29:27.38ID:i9jiAr+Z0
ギリギリで心配してる人へ

前回47/80の午後8割弱の出来できっちり落ちたので、
どんな内容だろうが48以上か未満かだけだと思う
48以上の人はマークミスが無ければ安心だ
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ed-0/wA)2019/04/21(日) 20:29:37.62ID:EDiAhM+80
解答用紙回収するとき、受験番号をちゃんと確認してるけど、あれ間違ってたらニヤニヤして回収して終わりなのかな?
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 12f3-JNgg)2019/04/21(日) 20:29:47.82ID:4FyDGNkT0
やばい!バツが一個増えた!
48/80
ぎりぎりやないかあああ
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ 926f-doMr)2019/04/21(日) 20:29:50.36ID:zLKbldiw0
晒し 自身あり
【PM】
21
54
作業の所要日数の見込みに変更がある場合
クリティカルパス
B4
32
70
各グループの作業が完了した都度、品質判定を実施する
0673名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-JNgg)2019/04/21(日) 20:30:03.64ID:1Oy8jHkta
62/80
午前は試験終了10分前に受験番号マークミスに気づいて焦った
午後はケアレスおおすぎで死にたい。。
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-IL+W)2019/04/21(日) 20:30:14.18ID:Rer8VtdP0
>>653
アにした。
この場合、「対応表が作れる=ハッシュからパスワードがばれちゃう」って発想だから、根本的には対応表を作れないようにする目的じゃないかな。
0675名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)2019/04/21(日) 20:30:26.34ID:MUWpiLVoM
>>640
破産者マップ騒動とかあったし...そこら辺とこ分かってない人も多そう
まあアレは仕事じゃないけど
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ed-0/wA)2019/04/21(日) 20:32:00.13ID:EDiAhM+80
>>675
あれは公益的だったのに潰されちゃったよな。
公益<破産者の名誉
の悪い例だわ。
0677名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-rUjQ)2019/04/21(日) 20:32:00.86ID:hVSoIljGa
47門正解…死にてえ
二択まで絞った問題全部外してたわ
クソすぎ
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-pikq)2019/04/21(日) 20:32:27.23ID:B97gyPhk0
誰かシステム監査やった人いない?
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-/dwQ)2019/04/21(日) 20:32:40.08ID:0lqiIt+b0
ソルトは対応表を作れなくするわけじゃないよ。
ソルトがあっても総当たりでrテーブルは作れる
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-wlzz)2019/04/21(日) 20:33:18.55ID:131y0BaB0
裏面のやつ、毎年のおつ
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ b174-S6AL)2019/04/21(日) 20:33:23.08ID:GN+D9d6c0
50/80だったわ
あとは午後だ
0682名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)2019/04/21(日) 20:33:39.94ID:MUWpiLVoM
>>674
thx

今回は午前午後と身体にレインボーを教えていただきましたわ。
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-zyD/)2019/04/21(日) 20:33:42.55ID:zaxLAHt60
>>607
>>653
確信はないが、
「次の処理を実装」の最後にID、ハッシュ値と一緒にソルトを登録するって書いてあるからアじゃね?
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ a968-uCzF)2019/04/21(日) 20:34:01.19ID:qkGywlFx0
FEから半年何もやらずに48/80だった意外となんとかなるもんだな
まあマークミスしてたら終わりだし今回は偵察回でいいわ
0685名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-6JGJ)2019/04/21(日) 20:34:33.17ID:pTwxhN0yr
アカウント情報窃取されたらパスワード割出し関係なくね?って混乱した結果アにした
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-Yhte)2019/04/21(日) 20:34:44.14ID:T0RCp8350
過去問からの出題率どれくらいなんだろ
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ee6-gzyM)2019/04/21(日) 20:34:55.76ID:zVxkS4Av0
53/80でした。48をクリアしたとき
全身が震えました
0688名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-DCiL)2019/04/21(日) 20:34:56.37ID:wZOdrjG5a
58/80
30歳、文系、高卒、二年前に一回受けた経験アリ
一回目はたしか54点で午前足切りだった
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e59-hooH)2019/04/21(日) 20:35:17.40ID:YTh2Ntwc0
58/80
よかった…ゲーム我慢して勉強した甲斐あったわ…
午後はもう祈るしかない…(´・ω・`)
0690名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-mhym)2019/04/21(日) 20:35:22.79ID:a63PF9GCa
60/80。
が、裏面に名前は書いてない!!!
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 12f3-JNgg)2019/04/21(日) 20:35:47.98ID:4FyDGNkT0
いいなぁ
俺なんて3か月くらいかけて分厚い本2冊も平らげてギリギリだぞ
歳をとると物覚えが悪くていけねぇわ
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ 7652-8JmN)2019/04/21(日) 20:35:50.48ID:vEk9jzdf0
>>653
レインボー攻撃で使うハッシュ値ってどうやって入手するのかよく分からないけど
適当なハッシュ関数用意してパスワードのハッシュ値を計算するのなら
ソルトを追加してもRテーブルの作成が難しくなったりはしなさそうだしイじゃないのかな
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb0-nJOb)2019/04/21(日) 20:35:51.58ID:NvOT2NI80
>>686
めっちゃ低い気がするんだけど
0694名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-S7e+)2019/04/21(日) 20:36:01.33ID:keLfMmfvd
47/80で終わった。最悪!!
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ea8-2Jl4)2019/04/21(日) 20:36:02.41ID:bN/Nhytz0
午前61正解だったわ
あとは午後待ちだなあ
0696名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-ccGr)2019/04/21(日) 20:36:46.22ID:UsHhI9b0M
午後でサビマネ取った人いないの?
0697名無し検定1級さん (スププ Sdb2-t/OL)2019/04/21(日) 20:37:13.92ID:2MulMWUJd
よくわからんのだけど、窃取だかでパスワードのハッシュ値が抜かれた場合の話っぽいけど
お供の平文のソルトは無事で済むの?
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ 6297-fV+5)2019/04/21(日) 20:37:19.31ID:XkT5vBOV0
47かぁー
ディープラーニングのやつ最後の最後にイに変えちゃった
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-fJDM)2019/04/21(日) 20:37:30.13ID:Pncx/uDJ0
>>696
おるで
ボロボロだったけど
0700名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-DCiL)2019/04/21(日) 20:37:31.15ID:Dllrop/4p
>>677
どんまい。それなら次は絶対受かるよ。
マークシート系はやればやるほど基本的には点数良くなるから。午後は時の運によるけど。

しかしこれがあるから資格試験とか資格勉強って嫌になるんだよなぁ
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e64-bzDc)2019/04/21(日) 20:37:59.92ID:/4hnlS1Q0
>>696
とったぞ
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f3-hooH)2019/04/21(日) 20:38:10.88ID:dukzh1Pp0
受かってるかもしれない、で良いや。
午後だめで落ちたというのは知りたくないから、合否発表しなくて良い。
IPAは解答用紙紛失するなり焼失して良いぞ。
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-GvGW)2019/04/21(日) 20:38:27.66ID:7vDX2ZO60
このスレいる時点である程度意識の高い人らの集まりなんだろうけど、それでも大体通ってるしやっぱ午後落ちる人が大半なんかね
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-XRxE)2019/04/21(日) 20:38:33.14ID:ZDEsIRb30
裏面に名前なんか書くところないぞ
0705名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-6JGJ)2019/04/21(日) 20:39:09.05ID:pTwxhN0yr
午前通過できれば会社の金で午後答えれる問題来るまでガチャするだけだぞ
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb0-nJOb)2019/04/21(日) 20:39:45.63ID:NvOT2NI80
応用情報って午前免除ないんか?
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f3-umMV)2019/04/21(日) 20:39:57.80ID:d+B+SEs30
>>662
ぐぬぬ...釣られた
ちょっと泣きそうなったぞ
0708名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-AF39)2019/04/21(日) 20:40:41.27ID:jUgQx8MrM
誰かアーキテクチャ受けた人いないの?
0709名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-hrRr)2019/04/21(日) 20:40:50.03ID:2jOEZyzOa
自信ある人ある是非サビマネ回答晒してください。
お願いします。
0710名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-DCiL)2019/04/21(日) 20:40:58.38ID:wZOdrjG5a
>>703
多分午前50%、そん中で午後40%とかじゃね
合計で20%
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-IL+W)2019/04/21(日) 20:41:36.99ID:Rer8VtdP0
>>685
そう。
なのでr表が作れると、パスワード+ソルトがわかっちゃうんで、パスワードはばれる。
本来はr表を作らせないようにしたいが、それは無理なので実質は作れないレベルに難しくしている。
rsaと同じ理屈かと。
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 69bc-scs0)2019/04/21(日) 20:41:38.43ID:p279jVK40
午後は大天使組み込みシステム様と情報システム開発様とシステム監査様のおかげでどう転んでも大丈夫そうだわ
流石に30秋から難化するかと思ってたけど助けられた
高度でよろしくな!
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 36db-5PxL)2019/04/21(日) 20:42:05.59ID:bkTl2dSE0
>>707
泣かないでクレメンス
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-5PxL)2019/04/21(日) 20:42:26.14ID:mDBJJjzC0
来ないやつと記念受験がそこそこいるやろ
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-vPVq)2019/04/21(日) 20:42:44.86ID:ucpAxIdp0
ソルトの意味がわからなくて消去法でアになりましたよ
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 9235-JNgg)2019/04/21(日) 20:42:59.79ID:45iQ3p0V0
>>685
それは思った。
ハッシュ値だろがなんだろうが、ダダ漏れになってるんだからあまり意味ないな、と。
どっかのツールみたいに暗号化した上にファイル分割して物理的に別の場所に保管、とかすれば別だろうけど。
0717名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-F1ey)2019/04/21(日) 20:43:09.23ID:WU5yB60bp
試験会場にやたら美人が多かった
0718名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-DCiL)2019/04/21(日) 20:43:52.72ID:wZOdrjG5a
>>714
情報処理試験は他の資格に比べて受験率がかなり低い
理由は会社に無理やり申し込みさせられるからw
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/21(日) 20:43:54.14ID:hpE3fbxP0
>>707
俺もつられて震えてたわwww

毎年の恒例みたいだなww
0720名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-rUjQ)2019/04/21(日) 20:44:05.15ID:hVSoIljGa
>>700
ありがとう
歳のせいで記憶力が低下しててもう今後は受からないんじゃないかという絶望感すらある
高度のときは通ってたからな…
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-t8/8)2019/04/21(日) 20:44:06.13ID:Nomr+cH+0
午前は通ったけど午後は無理だわ
また半年がんばる
0722名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-s4yl)2019/04/21(日) 20:44:08.61ID:8rOqXl7ea
8割いったなと思ってたのに52点 そして午後は全く自信ない
0723名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZNae)2019/04/21(日) 20:44:20.62ID:iGu8mSiCa
この試験って落ちたら二度と受ける気しなくなるだろうな
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ c537-O/JR)2019/04/21(日) 20:44:30.30ID:NJIL05zB0
>>712
狙ってたDBとネットワーク難しくて泣きそうになってた俺に救いの手を差し伸べてくれた奴らな
これで落ちたらもう受かる気がしない
0725名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)2019/04/21(日) 20:45:12.70ID:mq6h87mHa
>>717
嘘つけwww
0726名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/21(日) 20:45:17.76ID:hpE3fbxP0
>>717
俺のとこは妙におしゃれしてるけど似合ってないデブスと
腐女子っぽいやつだけだったわ
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ 8508-U8pq)2019/04/21(日) 20:45:24.68ID:2bXDgM3H0
60/80
所見の問題多かったけど午前は余裕だった
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb0-nJOb)2019/04/21(日) 20:45:38.84ID:NvOT2NI80
>>712
プログラミング様様よ
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-IUiB)2019/04/21(日) 20:45:46.96ID:259cUCzv0
59/80だった
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e7d-JNgg)2019/04/21(日) 20:46:32.34ID:i9jiAr+Z0
21と54
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ d924-JNgg)2019/04/21(日) 20:46:54.89ID:TmMnJ1pZ0
サビマネ自信ないけど晒す

設問1 ウ、イ
設問2 ヒアリング
設問3 イ、エ
設問4 1、保守のための計画停止時間に含めることで、
       サービス稼働率を下げない為
     2、天災、法改正などに起因するインシデント
設問5 増加するデータ量を見積ること(的な内容を書いたはず)
0732名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)2019/04/21(日) 20:47:07.12ID:mq6h87mHa
前回午前7割で今回午前6割4分だったわ。
俺の勉強不足かもしれないが、少し難しくなった気がしたぞ。
あと午後問地獄すぎるだろ2時間30分って
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-AuiL)2019/04/21(日) 20:47:31.82ID:FyzBe/Zs0
>>629
NAPTはよく見たらインターネットからの応答パケットだよ
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-p6V6)2019/04/21(日) 20:47:51.13ID:sTJkn9bp0
今回は午前の足切り正答率50% とはならないの?ねぇ、ねぇってば!
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-hooH)2019/04/21(日) 20:47:52.51ID:hpE3fbxP0
午前、ギリギリだったわwww
初見問題にひっかかりすぎだった

あとは午後か
難しい印象持たなかったがどうだろうなあ
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ a968-uCzF)2019/04/21(日) 20:48:21.02ID:qkGywlFx0
午後の解答どっかにないかねえ...
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-AuiL)2019/04/21(日) 20:49:00.10ID:FyzBe/Zs0
>>696
>>701
ウイ
エスカレーション
イオ
0738名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-LAZP)2019/04/21(日) 20:49:02.13ID:6t4O0tsqd
ソルトについてググったけどイっぽいなあ
アカウント情報漏れてもソルトあれば平文のパスワードは漏れないらしい

ソース貼ろうとしたら文字数制限だかで貼れなかった
0739名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-5b/Z)2019/04/21(日) 20:49:14.83ID:MUWpiLVoM
>>711
また混乱してきた...
パスワードとハッシュの紐付け作業を妨害するために、パスワードにソルトを足してハッシュ値をめちゃくちゃにするイメージでいいですかね...
0740名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-/dwQ)2019/04/21(日) 20:49:16.67ID:Xls3VM8Ra
>>731
稼働率はなるほどと思いました
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-Yhte)2019/04/21(日) 20:49:34.05ID:T0RCp8350
はぁ、また半年後か
鬱でしかない
0742名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-hrRr)2019/04/21(日) 20:49:35.11ID:2jOEZyzOa
>>731
ありがとう
4問の回答予想で60点くらいだから、サビマネ次第なんだけど、設問1しか一致してないわ…

ギリギリになりそう
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 76a2-g/uD)2019/04/21(日) 20:49:56.89ID:jueLpp++0
ところで今回受かったら合格証書は平成31年になるの?令和がいいな
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-PESR)2019/04/21(日) 20:50:38.59ID:hOhqb1tn0
午後、選ぶものによって難易度に差があり過ぎる
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f3-umMV)2019/04/21(日) 20:50:40.17ID:d+B+SEs30
>>743
確かに、令和元年合格がいいね
0746名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-/dwQ)2019/04/21(日) 20:51:11.81ID:Xls3VM8Ra
>>731
エスカレーションもしくは段階的取扱いだね
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f3-hooH)2019/04/21(日) 20:51:16.91ID:dukzh1Pp0
>>743
証書の日付は受験日じゃなくて合格発表日だろうから、令和じゃないかな。
0748名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-+Cbo)2019/04/21(日) 20:52:39.19ID:XRelIkCSa
午前受かったっぽいし気持ちよくすごすために問題冊子捨てるか
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ 65cb-AuiL)2019/04/21(日) 20:53:12.34ID:FyzBe/Zs0
まじだソルトぐぐったらイくさいな
>>738
0750名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-hrRr)2019/04/21(日) 20:53:17.16ID:2jOEZyzOa
>>746
根本原因解決の調査依頼と書いた。
自身は無かった
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ d925-vSdc)2019/04/21(日) 20:53:50.51ID:KNqI5xHM0
47/80だった
次やな
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ b19f-ECBB)2019/04/21(日) 20:54:04.65ID:ZD94ymLI0
自信ないけど..
サビマネ
1. a ウ
b イ
2.エスカレーション(段階的取り扱い)
3. d イ
e オ
4. B社のPaaSの変更による急なサービス停止をさせないようにするため
5. 業務アプリのオンライン応答時間の悪化
6. 新商品の販売後のPaaSの必要リソースの見積もりを行う

5での天災、法改正は注記2に書かれていたからもうすでに除外されてるものだと思ってた

それにA社とのSLAはB社の社内SLAに基づいてって言ってたからそれも踏まえて応答時間にしたけど正直自信ない

読み直したらもうあっている気がしなくなってきた...
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ d924-JNgg)2019/04/21(日) 20:54:14.27ID:TmMnJ1pZ0
>>746
設問2と設問3の後半が間違ってるのはわかってるんだorz
設問2は最初は「アサイン」で書こうかと思った。
そっちなら〇貰えたかもな。
0754名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZNae)2019/04/21(日) 20:55:07.63ID:6YDT1KnWa
>>731
設問4はそもそもa社内で保守停止の事前合意が必要なんであって
b社と停止予定日時を定めなければa社内で事前合意ができないって話
0755名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-k+Wd)2019/04/21(日) 20:55:24.29ID:8zO5o1zqM
ソルトはアだと思う
ソルトとハッシュ両方漏れたとしても、ソルトがアカウントごとに違えばパスワードが同じでもハッシュが異なる→xソルトだけRテーブルが大きくなる→実質無理
だと思った
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 12f3-JNgg)2019/04/21(日) 20:55:46.94ID:4FyDGNkT0
マークミスが無い事を祈るばかりだ・・・
0757名無し検定1級さん (ブーイモ MMb2-AuiL)2019/04/21(日) 20:56:07.77ID:Xc0gLHhiM
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88_(%E6%9A%97%E5%8F%B7)

保存していた認証情報が漏洩しても、平文のパスワードが漏れることはなくなる。
(略)
攻撃を成功させるために必要なレインボーテーブルのサイズを実現不可能なほど大きくできる。

アもイも当てはまる気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています