基本情報技術者試験 Part456
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbc-t/WW)
2019/04/25(木) 15:43:05.89ID:KsRSKk6K0基本も応用も意外と昔からあって第二種、第一種などと呼ばれていたものが改称されてるから上の世代でも持っている人はいると思う。
あと、そもそも情報処理技術者向けなので一般人が持ってないと恥ずかしいみたいなことにはならない。
実受験者(試験を受けた者)に対しての合格率は20-25%なので簡単ではないし。
ただし情報処理技術者で何年も食べているなら基本の内容は一ヶ月も勉強すれば十分取れる程度だと思うので、そこに力を割くか程度でしかない。
無勉強でも余裕で受かる人も多いと思う。線形代数、確率、読解は高校の数学II/Bまでや国語ができれば解けるレベルだし。
そういう人間は取る意味すらないので、当然取ってないと恥ずかしいということにはならんでしょ。5700円かかるし、一日潰れるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています