セキュリティと選択問題は割とでる話題決まってる
特に今回の認証系は何回も出てるんだから最後は難しいけど他はできないなら午後対策してないだろと言いたい
あと午後試験は問題文と表を読めればわかる奴が多い
がっつり知識がなくても文章中で説明されてることが多い
なので最低限の知識と読解力と集中力かな

アルゴリズムは結構センスというか
解き方の思考回路が必要と思ってて
アルゴリズムが厳しいっていう人はエンジニアとかプログラマー向いてないのではと思う

プログラミングは結構知識が必要なイメージがあるから
プログラミング捨ててアルゴリズムとセキュリティと選択問題で9割くらいとる戦略もある気がする
試験内容変わるらしいから知らんけど