情報セキュリティマネジメント Part23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 835b-yAO0)
2019/04/19(金) 22:38:18.35ID:DluQ2L/80!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html
情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
情報セキュリティマネジメント Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548862193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ ff94-QgVy)
2019/09/16(月) 09:55:07.02ID:0rePBGaf00839名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-4mP6)
2019/09/16(月) 10:17:23.20ID:/iR7Zrf400840名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fa8-6eqr)
2019/09/16(月) 11:01:18.17ID:Ne8fT1Oh090点台は90〜99
つまり「台」というのは10点区切りを表す(個々の事象→一般化、帰納法)
よって85点+台は85〜94となる(一般的事実→個別の事象、演繹法)
すいません帰納と演繹言いたかっただけです
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-4mP6)
2019/09/16(月) 18:16:09.51ID:qMk8ftTg0ちゃんちゃらおかしい
それヒストグラム作るときに10点区切りにして、80〜89の真ん中を取ってその平均を85とするだけで、84~94を85点台って言うのもおかしい
0842名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-DsHf)
2019/09/17(火) 12:09:17.48ID:1CPQcMPEMSG持ってる人って前提で
10月の試験前2ヶ月前くらいに基本情報→十分可
4月の試験前2ヶ月前くらいに応用情報→可
10月の試験前2,3ヶ月前くらいに支援士→ほぼ不可
支援士は最低2回は受けんとだめだろうな
だって筆記だし、午後Uは記述長いからね
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f64-DsHf)
2019/09/18(水) 18:31:08.95ID:REgt8Dya0午後は6割合格
合わせて約50%の合格率になる
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f76-6eqr)
2019/09/18(水) 19:22:06.58ID:ogSmsab200845名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-xtqB)
2019/09/18(水) 20:17:52.02ID:npQuGlgaM0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f59-Ucgp)
2019/09/18(水) 20:25:22.83ID:ADwkk+1i00847名無し検定1級さん (ブーイモ MM65-3x7b)
2019/09/19(木) 08:05:52.58ID:Q8pdIrAJM0848名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-npmW)
2019/09/20(金) 08:26:34.06ID:Ov1h51Neaじゃー何で受けんだよと言われそうだけど
0849名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa9-71dI)
2019/09/20(金) 08:33:39.27ID:aJv7+PxWMあとISMS活動の作業員としての能力は認められそう
0850名無し検定1級さん (ブーイモ MM22-npmW)
2019/09/20(金) 12:54:24.93ID:VCwMdP3aM2要素認証の意味をしっかり把握できてなかった
2段階認証は全て多要素認証と思ってた
0851名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp51-Dz+h)
2019/09/20(金) 12:57:53.03ID:WdZEwOoGp別に知識は後から増やしていけばいいんだから、合格できるくらいの水準にはしろよ
大体の人が合格だけでは満足しないでしょ
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 4576-Ms+D)
2019/09/20(金) 17:58:08.65ID:TZkCASEU00853名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d0-r0Ee)
2019/09/20(金) 18:00:06.28ID:VCHFi9a60抗うことはとてもできない
0854名無し検定1級さん (ブーイモ MM65-3x7b)
2019/09/20(金) 18:36:40.48ID:cn+aq67PMISO9000やISO14000シリーズよりも認知度は低いが
0855名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp51-Dz+h)
2019/09/20(金) 19:18:19.22ID:WdZEwOoGpISO9000が圧倒的でISO14000シリーズも結構有名
こっちの業界の人間じゃないからISO27001は勉強するまで知らんかった
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 4de9-npmW)
2019/09/22(日) 07:18:30.56ID:UCenSR1R0読解力はどうにもならんな
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d76-Ms+D)
2019/09/22(日) 07:28:36.38ID:iW0ziIHT0そして問題文の中に答えの根拠を探しにいくんだ
全部読む必要はないんだぞ
0858名無し検定1級さん (ブーイモ MM22-npmW)
2019/09/22(日) 09:37:57.69ID:cYXhxuAXM午後の過去問一回やってみて焦ってしまった
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 2179-HWV/)
2019/09/22(日) 12:29:58.07ID:zd/e89tu0午前の方が難しく感じる。
解釈によって悩む場合が多い。
0860名無し検定1級さん (ブーイモ MM22-3x7b)
2019/09/22(日) 18:18:06.58ID:G6SuFlosMまず問題文の量(規模感、下線部、空欄部)がどれくらいあるってを見て、回答の選択肢群をみて、問題文の中身を読んで解いていく
この問題の回答が間違えたら次の問題の回答が間違うってのはないから、楽よ
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 4de9-npmW)
2019/09/23(月) 06:54:52.09ID:9qJ0+Xli0午前はギリ6割位は答えられてるんでこれからもう少し勉強すれば見えてきたな
ありがとう!
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dcb-ZDRr)
2019/09/23(月) 09:15:10.98ID:X/4WNgxS0絶対見落としが発生する
先に文章読んでも全然時間ある
全体像を理解しないで解くのは危険極まりないよ
余裕の合格者より
0864名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-V1h8)
2019/09/23(月) 09:51:15.05ID:LXxiphJfr俺もそう思ってた
見落としが怖かったから文章頭から読んだけど全然時間足らず苦しい思いをした
選択肢を先に見て何を問われるかを把握しておけば本文を読みながら関係ありそうなところをピックアップしていける
早い段階で正答を選べる可能性も高いし時間が余ったら後から不安なところを見直せばいい
充分時間に余裕のある試験なら俺だってこんな方法は取らないよ
0865860 (ブーイモ MM22-3x7b)
2019/09/23(月) 10:52:00.49ID:AZNxNc1NM自分は午後の過去問解かずに今春受けました(汗)
合格したが、自分は午後は問1は回答選択肢を見て問題文斜め読みスタイルでいったが、回答選択肢みてあれっ?って迷って問題文読み直した
結局、問1の問題を全部読み直してから回答したら解けたが、問題文を読まないと絶対見落としやひっかけがある
3問解く時間無くて2問完答戦略にして午後は70点で合格した
もちろんいろいろテクニックはあるだろうけど、問題文は全部読んだほうがいいなと思った
自分の体験から、>>860で書いたスタイルがいいかなと思う
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e94-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:01:53.84ID:QmD29pA70問題は10/20はもしかしたら怪我の再手術で入院してるかも、という状態になってきた
0867名無し検定1級さん (ブーイモ MMf6-3x7b)
2019/09/23(月) 18:29:41.52ID:hOnIVGTqM入院するかもか、それは具合や医者と相談ですね
まずは健康が大事ですから
0868名無し検定1級さん (バットンキン MM52-jikU)
2019/09/24(火) 00:40:43.85ID:8JrXQweMM0869名無し検定1級さん (JP 0H4d-DZeW)
2019/09/24(火) 06:59:30.60ID:hZ1Xw9mkH主催者が発表している過去問題のPDFを
当時の問題綴りに復元できるかで合否が
決まりそうです
0870860 (ブーイモ MMf6-3x7b)
2019/09/24(火) 11:04:38.57ID:wLNt9uipMSG参考書についている午後問演習問題7つくらい解いとけば
0872867 (ブーイモ MM4d-3x7b)
2019/09/24(火) 19:26:29.90ID:jnAY/3FSM通信キャリアのショップのシステムの支援部署とか
か、病院の院内SEか
IT管理部署じゃなく、利用者部署がいい
ま、自分の場合は一般社員の道と、障害者枠社員の道があるから、それによっても希望する仕事は変わってくるね
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-FRZP)
2019/09/25(水) 01:35:09.85ID:E6ZDFobH00874名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e94-Ms+D)
2019/09/25(水) 03:56:17.46ID:zDTyy+ls00875名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e94-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:01:38.36ID:zDTyy+ls0会社のUTM、SSL通信に対してローカルPCにオレオレ証明書インストールなしで動いてる
メールもSSL…
0876名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-3x7b)
2019/09/25(水) 12:40:18.68ID:o9K6655KM仕事してるなら睡眠は大事だよ
SGの勉強してるならオーバースペックだよ
そんなに勉強しなくても余裕で受かる
お金で買えるなら500万円出すから、昔のように薬無しで眠れるようになりたい
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-Dz+h)
2019/09/25(水) 17:51:35.66ID:1DFK3Ka00オーバースペックなら勉強しなくても受かる
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-FRZP)
2019/09/25(水) 19:20:12.97ID:E6ZDFobH00879名無し検定1級さん (ワッチョイ 8276-Ms+D)
2019/09/25(水) 19:55:12.87ID:f3TvfqZl00880名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-D5sP)
2019/09/26(木) 09:10:00.58ID:Cq1aGrLSMだからオーバースペック
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f73-pKYm)
2019/09/26(木) 11:01:24.39ID:mm/DsDQw00882名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/26(木) 14:26:59.45ID:azMvcRrgp0883名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-Uibt)
2019/09/26(木) 18:55:31.33ID:K3ljYntmMあっ正に、午後問題の手法だった
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4f-HROq)
2019/09/26(木) 20:05:47.37ID:eiIVFhOj0受験料無駄になりそうだ
0885名無し検定1級さん (JP 0H8b-TVdX)
2019/09/26(木) 21:16:48.74ID:Z7Hk6XIDH大丈夫だろ
オーバースペックしなくてもイケるよ
0886名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/27(金) 03:54:44.89ID:c7KSFJ1bpオーバーワークしてる人は資格取得が目的じゃない
SGがその人にとってオーバースペックって表現ならありか
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 8770-NR/E)
2019/09/27(金) 10:53:51.65ID:tctmXSGO040歳のオジサンプログラマーですが、この資格を取ると、いいことありますか?
プログラミングスキルは自称まぁまぁのレベルなのですが、資格が0個なので、将来不安になってきました
何か、自分を飾るものが欲しいです
0888名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-Gy9X)
2019/09/27(金) 11:21:40.06ID:cPhG5GMyM39歳の中間管理職ですが、この資格だけじゃやや専門的な会話できるくらいの評価しかもらえないと思います
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 8770-NR/E)
2019/09/27(金) 11:53:22.32ID:tctmXSGO0ありがとうございます
やはり、そうですか、、、
しかし、資格が1個も無いのは不安なので、頑張ってみます
また、私の会社も状況が変わってきて、プログラミングが出来るだけだど、馬鹿にされるので、なにか資格を増やします
0890名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-OiWl)
2019/09/27(金) 11:54:45.54ID:EVEmCzhwrもう持ってるのかな
0891名無し検定1級さん (ラクッペ MM0b-CZxK)
2019/09/27(金) 11:56:58.52ID:w+yA0O4IM0892名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-D5sP)
2019/09/27(金) 12:17:22.65ID:DPdcIHnGM重箱の隅をつつく試験
それは電通主です
基本8択です
Aだけ当てはまる
Bだけ当てはまる
Cだけ当てはまる
AとBが当てはまる
AとCが当てはまる
BとCが当てはまる
AとBとCの全て当てはまる
全て当てはまらない
空欄問題は16択もあります
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-2iPI)
2019/09/27(金) 12:21:36.77ID:3ljZtLt/00894名無し検定1級さん (ワッチョイ 87c7-FQtG)
2019/09/27(金) 12:28:48.87ID:ckNdV8m00他のIPAの資格に比べると知名度が低いですが、求人条件に入っている求人もググれば幾つかありますよ
自分を飾るには少し役不足ですが、偉そうなネーミングの割に簡単で受験料安いので、取得しておいても損はないと思います
プログラミングスキルに自信があれば、来年の4月以降に基本情報も挑戦してみれば良いかと
0895名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/27(金) 13:13:15.46ID:c7KSFJ1bpむしろそれくらいの評価をしてくれるのか
0896名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/27(金) 13:13:42.32ID:c7KSFJ1bp0897名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-D5sP)
2019/09/28(土) 10:38:15.63ID:rHLLGCinM自分はネスペ
0898名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/28(土) 19:17:17.80ID:pGvdc/iGp超久々受験、学生時代のリベンジ非SE、スレチ
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f8a-AP9u)
2019/09/28(土) 19:20:39.29ID:PWdeBkb60俺も受け直したけど、
実感したのは中身の変化じゃなくて自分の老化だったw
0900名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/28(土) 19:26:14.64ID:pGvdc/iGpIT業界は技術の発展が早いからそうも感じるかもね
むかしに買った参考書があるから、それをやって最近流行ってるIoTとかAI、ビッグデータや機械学習、深層学習は過去問とネットで情報収集すればたりるかな
0901名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-RN+A)
2019/09/28(土) 22:41:01.48ID:H1B3GnYWd過去問で仕上げのつもりだが。
これで足りるのだろうか。
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ e78e-B024)
2019/09/28(土) 23:11:02.56ID:/DiwoYqs0情報セキュリティマネジメント Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569679727/
0903名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-D5sP)
2019/09/29(日) 09:06:27.52ID:IjG42NAoM余裕のよっちゃん
でも、春の合格率が高かったので、この秋の試験は難化が予想される
と言っても、たぶん合格率48%程度だから、2人に1人は受かる
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4f-HROq)
2019/09/30(月) 03:29:01.13ID:/kg8w5TQ0まだ何も手つけてないから空き時間は全部これやらんといかん
0905名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-J3Cz)
2019/09/30(月) 08:26:43.29ID:Uqu5LHflM0906名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-D5sP)
2019/09/30(月) 09:27:31.81ID:ce0/sBr/M又は無勉で受かった!ウヒヒ
の壮大な前ふり
0907名無し検定1級さん (ラクッペ MM0b-CZxK)
2019/09/30(月) 09:31:18.28ID:3h1wdlnSM0908名無し検定1級さん (JP 0H4f-TVdX)
2019/09/30(月) 09:56:04.07ID:TgNnneABH前日まで何もしなくていいよ
前日は試験の日の昼飯の買い出しだけでいいよ
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 47c4-Uvtq)
2019/09/30(月) 14:19:15.09ID:74ZYEfSW00910名無し検定1級さん (ブーイモ MM0b-Uibt)
2019/09/30(月) 17:21:23.11ID:3y27OLu+M0911名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-D5sP)
2019/09/30(月) 17:36:06.80ID:140kCm1YM何年か前までは5100円だったのになぁ
0912名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-MbAK)
2019/09/30(月) 19:21:26.13ID:w3IKDCn8p0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f94-S/NQ)
2019/10/01(火) 11:42:21.92ID:W0OXEbgd00914名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-AP9u)
2019/10/01(火) 12:00:21.26ID:UgB3RRoka0915名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-D5sP)
2019/10/01(火) 22:04:37.24ID:Q1cF8j3+M税だけじゃなく、問題作成費用増や受験者減少で
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-D5sP)
2019/10/02(水) 18:55:28.97ID:Z57zXIAy0信じたるから
0917名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-Gy9X)
2019/10/02(水) 19:55:38.38ID:U3eq/+G+Mただアルファベット3文字多過ぎて覚えにくい試験だと思う
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f76-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:05:49.22ID:THFDgM8T0七つ道具とか新七つ道具とかあったな
そんな深い内容はやらんけど
0919名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-Gy9X)
2019/10/02(水) 20:42:07.72ID:U3eq/+G+M0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 67b5-1Ta7)
2019/10/02(水) 22:36:38.96ID:j3bt+w2+0/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 不思議な問題児は自分でしょ
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-MbAK)
2019/10/02(水) 23:27:35.04ID:X2G9hrxP0なんじゃこれって思ったけど、受験料が少し高いけど意外に良さそうだな、そして合格率も高いけど、、
それと同じくQCやった
そこそこ被ってるところあるよ
そんなわいは4月にSGを取って、9月にQC、10月にFEだけど
他にも間に違うのちょくちょう受けとる
0922名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-q4wV)
2019/10/03(木) 10:22:23.09ID:aB5ddR47Mすでに就業してる人にしても、転職考えてる人でもQC2級の方がはるかに評価高いよな
現場のリーダー級職がSG持ってて、いわゆるITキーパーソンだと、SGの午後問題の想定役割って感じだな
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dc4-dWk6)
2019/10/03(木) 12:41:43.68ID:nvwf7DAY00924名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-G8pd)
2019/10/03(木) 13:22:28.06ID:o6t3S1kapQCは実務経験全くいらないよ
0925名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-0zpF)
2019/10/03(木) 14:35:03.05ID:xoeCyEfyrそれは1級です
あなたの品質管理課での実務を交えて小論文を書きなさいみたいな問題があった気がする
そういうのと関係なく受けられるのは2級まで
0926名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-G8pd)
2019/10/03(木) 18:43:38.12ID:o6t3S1kapただし、実際のところ、小論文があるから年数はともかく、実務経験がないとかなり難しいと思われる
0927名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-kq+f)
2019/10/03(木) 20:04:43.23ID:h1AEejdhM0928名無し検定1級さん (エムゾネ FF0a-MSVC)
2019/10/03(木) 20:12:48.75ID:NfxW5NbrF9割取れるまで頑張ろうぜ。
0929名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-q4wV)
2019/10/04(金) 04:32:49.90ID:FWFj2+/0M9割はほしいところ
0930名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae9-hgbH)
2019/10/04(金) 06:47:43.60ID:0nyBJARO0俺はなんとか7割くらい
0931名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-sGTp)
2019/10/04(金) 12:40:29.01ID:ow7XYzlvd0932名無し検定1級さん (ワッチョイ ea64-q4wV)
2019/10/04(金) 16:35:28.02ID:99ilVnCC0午前の過去問がその程度で
0933名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-kq+f)
2019/10/04(金) 19:12:04.47ID:bf56abYPM0934名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)
2019/10/04(金) 19:46:19.69ID:U7bMipEL0午前86
午後88
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ a5a5-kq+f)
2019/10/04(金) 21:54:25.76ID:nRKFPv+P00937名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-q4wV)
2019/10/05(土) 08:52:22.21ID:3CMnNDYPM無線LANでつないでるなら、PCの電源落とせ
スクリーンセーバーを有効にしろ
ログインパスワードは付箋で画面に貼り付けるな
これが東証一部上場企業の現場教育
これで午後受かる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。