情報セキュリティマネジメント Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 835b-yAO0)
2019/04/19(金) 22:38:18.35ID:DluQ2L/80!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html
情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
情報セキュリティマネジメント Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548862193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 4916-G2gc)
2019/08/17(土) 19:59:44.59ID:6dGLFlMV00718名無し検定1級さん (ワッチョイ d359-ixd9)
2019/08/17(土) 23:41:57.56ID:NVDaos1M00719名無し検定1級さん (ワッチョイ 538a-mSAe)
2019/08/18(日) 01:38:41.56ID:Xxn2AtIe00720名無し検定1級さん (ワッチョイ 8194-9QOf)
2019/08/18(日) 08:01:48.51ID:fJpHdNAR00721名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbc-xtwG)
2019/08/18(日) 10:03:46.17ID:dTM69DDX00722名無し検定1級さん (ワッチョイ 1360-wlRt)
2019/08/19(月) 01:28:47.79ID:g5tOZzvC00723名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-T+MX)
2019/08/19(月) 19:51:16.23ID:D77FCJTm0ほしい人には2万であげるよ
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-T+MX)
2019/08/19(月) 19:59:17.79ID:D77FCJTm0春のIPAの採点の画面を保存して置かなかったので、得点率があげれずすみません
午前は78点、午後は72点でした
春が合格率5割を超えたので、秋は合格率48%程度に難化すると思われます
頑張って
0725名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-iydF)
2019/08/19(月) 20:17:52.26ID:NzNnXoFxM購入したいのでどうしたらいいですか?
メールアドレスと振込先銀行口座教えてください。
0728名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-T+MX)
2019/08/20(火) 16:47:30.77ID:n3VxyXNUM使った本は合格教本です
>>727
えっ、ここ見てる人はみんな平成生まれなの?
合格者平均年齢が38歳だよ
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ b994-9QOf)
2019/08/20(火) 17:32:50.90ID:y2hkZH+000730名無し検定1級さん (ワッチョイ b95b-JyYf)
2019/08/21(水) 20:45:59.16ID:glJe7Vgg00731名無し検定1級さん (ブーイモ MMf1-lpnV)
2019/08/22(木) 18:41:52.03ID:j8o6WG+LM8/14に締め切りだよ
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ fa60-7uh1)
2019/08/22(木) 20:06:01.25ID:IfEAEJ5q00733名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a8a-wqDr)
2019/08/22(木) 20:13:48.79ID:NL1YtiiO00734名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-42CK)
2019/08/22(木) 21:22:25.42ID:0T7JJRMD0午前午後9割程度取れました。6割程度なら真面目にやれば余裕だと思います
0735677 (ブーイモ MMf1-lpnV)
2019/08/23(金) 16:30:04.66ID:B4I3ABuDM時間かければ満点近くとれる
90分で3問解かないといけない(もしくは2問完答)
過去問や類題を解くのも必要だけど、時間を意識しないと本番は辛い
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ d694-EczJ)
2019/08/23(金) 17:47:24.02ID:HFy3o21N00737名無し検定1級さん (ワッチョイ bd64-sQNG)
2019/08/23(金) 20:47:58.25ID:UMHrzj6a030分から60分で終わる
0738名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Wkvy)
2019/08/23(金) 22:07:36.42ID:a5wWzYsOd0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-42CK)
2019/08/24(土) 01:40:16.42ID:O/s837OG0答えも下線の前後か文中の規定類に記載されてる。
知識があれば難易度はそんなに高くないんで秋受ける人は頑張ってください
0740名無し検定1級さん (ワッチョイ ba76-P0k6)
2019/08/24(土) 07:49:32.22ID:JPp071wQ0試験終わってしばらく放心状態だった
馬鹿なことをしたと思う
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ d694-EczJ)
2019/08/24(土) 09:29:05.57ID:p5XmG6ZB00742名無し検定1級さん (ブーイモ MM9a-lpnV)
2019/08/25(日) 18:47:05.52ID:tWZs45w8MAWSの関東地方のデータセンターの障害で
0743名無し検定1級さん (アウアウクー MMc5-E1Ko)
2019/08/26(月) 09:49:05.02ID:RPH8ocTgMちゃんと読むべきところは設問と下線部の文章前後とグラフと注釈あたりかな。
0744名無し検定1級さん (アウアウクー MMc5-E1Ko)
2019/08/26(月) 09:54:28.94ID:RPH8ocTgMどちらかというと中学国語レベルだと思う。
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ bad4-MlaS)
2019/08/28(水) 01:33:03.81ID:hrT/cTuW0.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ eb96-U9Ae)
2019/08/30(金) 16:09:04.83ID:hH8XL29K0挑戦しようと思います。ITパスポートの難易度が
10だとすればセキュマネはどのくらいになりますか?
0747名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-TCEg)
2019/08/30(金) 17:43:10.65ID:MY8aO1OJa0748名無し検定1級さん (ワッチョイ 9376-cRT5)
2019/08/30(金) 18:14:55.65ID:LYgjqI3R0午前は大したことないけど午後はきつい
0750名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-GoNK)
2019/09/03(火) 14:00:59.55ID:DcTdUcwwMセキュリティが苦手だと、FEよりも難しく感じるかもしれない
公開鍵・秘密鍵、共通鍵、SSL、認証局、電子署名とかはっきりわかるならそれで午前は余裕のレベル
午後はみなさんか書いてるとおり
0751名無し検定1級さん (ブーイモ MM95-O0qP)
2019/09/03(火) 17:47:03.03ID:+21TWe45Mどっちにしろ捨ててたけど出ようが出まいが余裕で受かったわ
お前らも理解する必要ないぞ
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbc-FhI6)
2019/09/03(火) 19:16:48.28ID:P0GmWrwp00753名無し検定1級さん (ワッチョイ eb94-UhVm)
2019/09/04(水) 07:32:56.51ID:z7ebEWtg00754名無し検定1級さん (ワッチョイ 130d-vxRk)
2019/09/04(水) 09:03:31.93ID:gWhBuLbE0JIPDECから来るメール以外に受け取った事ないんだけど
0755名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-GoNK)
2019/09/04(水) 11:02:37.83ID:PA+uNNLCM電子署名って必要?
別の話だが、会社でノーツを利用してるけど、ノーツで暗号化メールを社内に送るとgmailに転送ができないときがある
ノーツからGoogleappsに移行しようとしてるのに、転送漏れがあるので困る
社外からのメールでも一部に転送漏れがあるから困る
移行中でGoogleappsのメールで完結したいのに、転送漏れがないかノーツも見てもらわないといけないから、二度手間
0756名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-lqsm)
2019/09/04(水) 12:16:22.35ID:KbOCj2CWMわいの答えは、
おま環w
0757名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-HCvs)
2019/09/04(水) 15:29:16.01ID:ARYZFDjNrS/MIME暗号化?
そもそも本来の受信者以外が復号できたらマズいやん。
0758名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-GoNK)
2019/09/04(水) 18:55:50.59ID:YwBsGXtVMそれで終わらないから困ってる
自分が入る前に決められたメーラー変更だから、移行計画にも関与できてない
ベンダーにも、事前に知見くれとも聞けてないし
ノーツからGoogleappsに移行した企業多いですよ、だけだよ
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbc-FhI6)
2019/09/04(水) 19:45:59.82ID:leX0Bgdo0わざわざ転送機能を使う必要性がようわからんしGSMIN使えばいいだけなのでは?
権限がないなら諦めろとしかいいようがないし、そもそもスレチ。
0760名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-HCvs)
2019/09/04(水) 23:04:50.63ID:dGAKoOXlr暗号化メールの存在が移行計画に含まれていないなら「おま環」のマネジメント失敗事例でしょ。自分に権限が無いのなら、権限のある層に上げる話。
メールテンプレートから該当機能を消すなり、警告を出す実装だって考えられないか?
0761名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/05(木) 08:11:38.46ID:hnuNmsyPM過去の話
GSMINなんて移行ツールが当時あれば苦労しなかったなぁ
やっぱ困ってた企業がたくさんあったんだろうな、そんなツールを提供するなんて
転送する意味がわからんて、営業の人とか社外で会社のメールを見たいとき、個人のgmailに転送して見てる人って結構いるよ
うちのGoogleappsへの移行も、社外からノートPCや社有スマホでメールの送受信できるようにしてほしいって要望がたくさんあったかららしい
全員にVPNノートパソコン配るわけにはいかなかったし
Googleappsへのアクセスは登録された端末しか許可しないアクセス管理できるし、楽は楽になった
ただ、Googleの検索で添付ファイルの中身まで検索できちゃうのは、Googleへの情報漏洩で怖い
中堅規模の会社だが、けっこう技術で飯食ってる会社だからね
技術が他社に漏れたら、たちどころに20%超えの営業利益率がなくなる
おっと、話がそれたようだ
0762名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-hOly)
2019/09/05(木) 09:12:54.00ID:bbgRfylKM0763名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-HDMu)
2019/09/05(木) 10:55:03.31ID:2Y+q2KmOM春に受けて合格したけど、studyアプリでの記録を見ると、勉強時間は実質20時間でした。
今からでも十分に間に合うと思います。
0764名無し検定1級さん (スププ Sd62-v/vl)
2019/09/05(木) 11:46:11.89ID:IHR3MMVtd例えば
T、V
T、V、W
のどちらを選ぶか悩む場面が多い。
0765名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-hOly)
2019/09/05(木) 12:15:41.36ID:bbgRfylKMお返事ありがとう
たぶん50時間+過去問くらいはできるのでがんばってみるよ
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 4264-MZWR)
2019/09/05(木) 14:49:12.30ID:YaC+1TSl0午前、合格者69.8%(9,605/13,761人)
午後、合格者59.8%(8,146/13,643人)
合計、合格率51.9%(7,148/13,761人)
まぁ午前でだめなやつは論外として、理屈上は60%の人が受かる
その程度の試験
0767名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-YiZN)
2019/09/05(木) 14:58:29.67ID:VhBfWzrkM0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 863e-lZTo)
2019/09/05(木) 14:58:32.35ID:tXUgzbs+0わかる。
選択問題なんだけど挙げられ方がトリッキーなんだよな
特に2つか3つか数まで選ぶ問題は苦悩する
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 3194-v+9Y)
2019/09/05(木) 15:01:28.32ID:L8/xOCWX00770名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-rSk+)
2019/09/05(木) 16:09:01.61ID:9PrOJ9Ohr「シャドーIT」によって起こり得るセキュリティトラブルと、その対策とは?
https://www.ntt-tx.co.jp/column/feature_blog/20161116/
0772名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-r2RB)
2019/09/05(木) 22:14:12.64ID:vh2k7Do9M規則違反で懲戒処分です
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-HU8m)
2019/09/06(金) 00:28:17.40ID:/o3cak/m0逆に中小やベンチャーは大丈夫
むしろ逐一連絡を気にしないといけないから、そうする必要性すらあるが明確によいとはしていない
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 628a-pELf)
2019/09/06(金) 06:10:25.96ID:mhGScYmx0歓送迎会の連絡とかを自宅メールに送るのもダメなの?
日時と場所だけ抜き取って送るけど。
0776名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/06(金) 15:46:57.52ID:xp+PMEtoM営業が仕事とってこないと、会社の仕事にならんのだからな
納期回答や見積もり回答など大変よ
会社に戻ってPC開かないとわかりません、なんてやってたら仕事にならない
間接部門の内勤の人や直製部門の人にはわからないこと
情シス的にはやめてほしいが、営業あっての会社だからな
(って、営業畑出身の情シス課長が言ってた)
移行したGoogleappsがいいかはわからんけど、管理画面で端末管理やログなんか全部わかるし、リソース不足の心配いらないから楽にはなった
>>771
ベンダーのハゲバンクは一言も教えてくれなかったぞ
GSMINみたら、Windows2008から対応なんだな
当時は2003使ってたからだめだったのかも
0777名無し検定1級さん (ラクッペ MM61-130R)
2019/09/06(金) 15:59:19.96ID:9gHdsdmAMもしくはウェブメールなど。
個人宛メールに転送とか今時やらん。
0778名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-HU8m)
2019/09/06(金) 16:42:15.07ID:mWJJQMaBp営業は社用のPCでメール確認できるのが常識では?
0779名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-rSk+)
2019/09/06(金) 16:50:02.43ID:oCSitZEKr会社が社員にリスクを押し付けてるだけにしか見えない。
0780名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/06(金) 17:22:12.21ID:tP2KU3a4MでもHDD暗号化認証、PC認証、VPN認証、アプリ認証とめんどくさいみたい
(使わないときは自動的にシャットダウンされるから)
送信も頻繁にするならノートPCが楽みたいだけど、基本出先では受信メールが見れればいいみたいだからスマホですんでる
メール送信は、朝と夕方に営業所に戻ってきてまとめてやってるみたい
受発注メールとか、上長の承認が必要だったりするし
あと、むやみにVPNノートPC配ると家で仕事して、時間外労働管理できないからって上層部の意向もある
0781名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-hOly)
2019/09/06(金) 17:56:50.04ID:vFfqyj8OM私用のスマホは充電すらアウト
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-rSk+)
2019/09/06(金) 17:59:44.63ID:U1Puwsxn0顧客が本当に必要だったもの
コキャクガホントウニヒツヨウダッタモノ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E3%81%8C%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ e1d0-TlTU)
2019/09/06(金) 19:12:00.78ID:U97d8ufg0今日も自宅でクーラーで涼みながらだらだらと過ごしていました
来週も日本のために頑張ってください
0784名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/06(金) 19:13:23.89ID:0fTFMQAZMおもしろい
うちの場合、情シスの課長が営業出身だからな
営業の立場としてほしいものはわかってる
情シスとして何をすべきかは知識・経験不足
なんか、一人で始めるGoogleappsって本を持っててこれって見せられたからね(笑)
多分、データセンターを間借りしてるベンダーに、ノーツサーバー老朽化だし、営業はgmail転送してるって相談したら、メルアド変えずにできるGoogleappsありますよって言われたんだろう
オンプレだと日常しょうもないトラブルあるけど、クラウドがこんなに楽とは思わなかった
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 420d-4R7B)
2019/09/08(日) 13:41:16.58ID:pfjUd+wt0PKIとかハッシュ関数とか認証局とか全く興味持てん
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ e1d0-TlTU)
2019/09/08(日) 14:03:35.58ID:/+YTOPah0iPhoneユーザーが多いのが、日本人の同質性と絡んで、その証左かも
俺は自作PC組むぐらいITに興味あるからSGの試験は大して辛くなかったけど
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-dzzm)
2019/09/08(日) 14:08:43.00ID:TuOzCB+90そして自作PCを組んだことがあることと
IT(情報処理技術)に直接の関連性はない
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ e1d0-TlTU)
2019/09/08(日) 14:20:12.16ID:/+YTOPah0問題ではなく
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-HU8m)
2019/09/08(日) 14:35:48.99ID:oLjeLTog00790名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/08(日) 14:40:58.88ID:ub6Of8CNMわかる
自分もセキュリティは得意じゃないから
FEやAPの方が楽だった
午後の選択問題でセキュリティ問題を回避できたし
でも過去問さえこなせばSGは合格できる試験だから、ぼちぼちいこう
0791名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)
2019/09/08(日) 16:34:39.52ID:dy16dicFM>FEやAPの方が楽だった
>午後の選択問題でセキュリティ問題を回避できたし
今 APはセキュリティ回避 でけんやろ
0792名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/08(日) 17:01:06.58ID:T0gqsZzCMIPAみたらFEもだね
自分はどちらも5年以上前にとったからね
知らなかった
時代にあうようにセキュリティ人材を育てる、か
SG要らなくね?
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 3176-kyym)
2019/09/08(日) 17:22:10.99ID:6Bmol61t0ひとつの目安にはなるのでは
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 8259-130R)
2019/09/08(日) 17:29:59.33ID:w3+2rM1k00795名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/08(日) 19:46:14.66ID:0CKNG0/KMFEやAPなど既存資格保有者が多く受けたっぽいから、合格率が高かったとか
自分もあとになってそれを知り、久しぶりにIPA受けてみっかーって感じで春受けました
セキュリティ苦手だし、SCは無理だからSGで一から勉強しようと
そういう人は想定してないのね
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 8259-130R)
2019/09/08(日) 19:50:50.81ID:w3+2rM1k0SGはITパスポートと同じITを利用する側を想定している。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ e1d0-TlTU)
2019/09/08(日) 20:09:42.04ID:/+YTOPah00798名無し検定1級さん (ワッチョイ 7964-ONNU)
2019/09/09(月) 00:59:34.54ID:i1txt5850itパス、fe、apもだけど高度でも共通でsgレベルが出るからな
0799名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/09(月) 09:55:50.00ID:XUmRQ9fQMこの絵だけ見ると、高度と同じレベル4なのかって思ってしまう
0800名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-pELf)
2019/09/09(月) 12:35:16.11ID:OKbWRrpia前は絵の中に書いてあった気がしたけど。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 4125-qtlp)
2019/09/09(月) 20:42:22.78ID:bSIOf0iy00803名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-MZWR)
2019/09/10(火) 10:12:21.62ID:bLQdIRlvM0804名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-Ob11)
2019/09/10(火) 11:08:39.46ID:M134Ns1yM参考書としての網羅性はビミョーだったから
6割取るだけならぶっちゃけどれでも問題ないと思う
0805名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-4R7B)
2019/09/10(火) 19:58:16.89ID:wMz7ccYCMえー、凄いっすね
もともとの基本理解されてたんですかね
ノータリンの私はちょっと心配です
0806名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-MZWR)
2019/09/11(水) 11:46:58.28ID:zLTsbO4VMあと過去問
ぶっちゃけ、過去問さえ徹底してしっかりやれば、参考書いらない
SGってその程度の試験
0807名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-hOly)
2019/09/11(水) 17:30:13.42ID:TgKToCtqMsecurity government?
0808名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-pELf)
2019/09/11(水) 17:55:56.06ID:kazX72Vra0809名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-YiZN)
2019/09/11(水) 18:56:46.01ID:S0T6fILkM0810名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-opFR)
2019/09/11(水) 18:58:20.95ID:wrf3FTG2r既に略号が被ってるのがあったから
GはマネージメントのG!…です
0811名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-4R7B)
2019/09/11(水) 19:24:47.84ID:9jOyg//GM0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f57-Rg8F)
2019/09/12(木) 00:14:24.36ID:/aBARMUQ0.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0813名無し検定1級さん (ブーイモ MMc3-DsHf)
2019/09/13(金) 18:04:52.71ID:zG0rjx1qM9月の3連休×2をどれだけ有効に使うかだね
0814名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-/4p4)
2019/09/13(金) 19:25:12.04ID:zhsfo0U5M0815名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp73-4mP6)
2019/09/13(金) 21:33:29.54ID:Tfgxyumap0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe9-JF9q)
2019/09/14(土) 00:09:06.19ID:80DmS+a30悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています