データベーススペシャリスト Part65
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ d74f-3HmU)
2019/05/12(日) 23:11:18.83ID:AFEnmLoJ0DB特性の話で揚げ足取るならそこはBASEだろ。トランザクションのACIDを持ち出すなよ
トリガーの負荷軽減目的が>>924と>>932で矛盾してるのは何?おじさんから若者にここ詳しく教えて
トリガー使ったらDBの負荷が減るのはよくわからない。トリガーを導入しようと実際に演算するのはDBだしトリガー発動元のクエリと同期的な処理になる
かといってアプリの負荷軽減できるかというと、DBにただクエリ投げるだけなら対して負荷はかからない。
(DBからデータ取り出してアプリ側でtransformしてDBに返すような状況の通信オーバーヘッドのことをさすならまあわかるけど・・・)
あとテスト自動化をサポートしたDBMSと具体的な機能名はぜひ参考にしたいからこれも教えて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。