トップページlic
1002コメント365KB

データベーススペシャリスト Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2a-3e/S)2019/04/19(金) 22:32:08.47ID:0ok/fOeQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
データベーススペシャリスト Part64
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555070934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ cbfb-KI0z)2019/04/25(木) 04:18:54.06ID:ZFRr2Wa/0
>>552
焼成(しょうせい)だろ
俺も試験中は意味も読みも分からず「やきなり」と呼んでたが
これがなにを意味するのか知ってるだけでもだいぶ問題文のイメージが違ったろうな
0555名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/25(木) 05:08:42.53ID:JqIMOJdga
いや、パンを焼く行程のことなんだろうが、日頃使わない用語は辛いわ。
0556名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-y5wQ)2019/04/25(木) 07:12:14.52ID:8P1Iug4Wa
アイテックの解答速報なんか微妙な感じなんだな、パッと見て解答に違和感を感じるとこあったけど
0557名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-nTzR)2019/04/25(木) 07:31:12.61ID:343HEkfiM
今日夕方からのTACの解答速報のを待て
0558名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Guhh)2019/04/25(木) 07:33:12.24ID:HuR6QAAcM
製パンの本で勉強したことがあって自分でパンも焼くので工程やらなんやらはすべて想像ついたがそんなの出来具合に何の関係もないよ(T_T)
0559名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/25(木) 08:25:24.89ID:Wyry2wGXM
俺はランナー。フルマラソンはサブ3だから午後1問1はニヤニヤしなが解いてたぜ。ま、後半グダついたがね。
0560名無し検定1級さん (スップ Sd43-LxIV)2019/04/25(木) 08:32:45.90ID:AScOKSc6d
>>72
午前II 18/25通過

午後1
問1設問1
(1)g 間違い
(2)
・会員→ 会員ポイント 1対1間違い
・エントリ枠−参加申込み 書いてない
設問2
・参加申込み数 抽選後日の誤り
設問3(1)BPK以外誤り ダメ
(2)部分点?

>>165
午後I
問3設問1OK
設問2P3:間違い
設問3(2) 間違い
設問4
(1)部分点?
(2)OKそう
(3) P4間違い
(4)OKそう


部分点頼みでなんとか午後IIには逝けそう
0561名無し検定1級さん (スップ Sd43-LxIV)2019/04/25(木) 08:44:21.81ID:AScOKSc6d
>>221
午後II
問1設問1
(1)処理6 画面なし
(2)1/2件誤り
(3)a.=誤り
(4)微妙

設問2
(1)
e.
f. '105'
g.A.左端番号>B.右端番号
h.A.右端番号>B.左端番号
(2)i.4、j.9、k.3、l.更新なし、m.集約、n.結合
(3)「案3は関数を含み表探索となり案2の索引探索よりコストがかかる」みたい感じちょっとの変な日本語

設問3
(1)
@「窓口端末から収集したファイルをクラスタをまたいでTS順にする」みたいな感じ
A「全てローカル索引、PKの店番、機番、TSに該当するから」みたいな感じ
(2)o.60、p.60M、q.12、r.12M
{店番}  年月を書き忘れてたかも?覚えてない

(3)
@「クラスタをまたいでログ基本とログ明細を結合して伝票金額を合計する必要があるため」
A 時間切れで空欄
B「店番毎に分散し伝票金額をクラスタ内で合計」
0562名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-r3uF)2019/04/25(木) 09:37:01.34ID:RPDYNo0Ka
簡略化したと書いてあるのだから自分の頭のの中でも簡略化して混ぜるこねる焼く程度にぶったぎって置けばよいのよ
0563名無し検定1級さん (JP 0Ha3-iwjh)2019/04/25(木) 10:10:50.44ID:iYgzhP1/H
order byって別名使えたのか。
order by 3 descってしちゃったよ。これでもokだよね?(TдT)
0564名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-en87)2019/04/25(木) 10:22:36.11ID:Cxf/vQS6a
DESCのスペル間違えてDESKとか書いていた事に今更気付いてすっごい萎えた
0565名無し検定1級さん (スップ Sd03-Q6cM)2019/04/25(木) 10:38:50.75ID:gR21PlQ8d
>>563
http://it.nog.raindrop.jp/?eid=350395
0566名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-C854)2019/04/25(木) 11:10:42.49ID:7dLfyZxXM
ORDER BY DESK
席替えかよ
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/25(木) 11:59:03.96ID:XAkmfb980
おもしろい
0568名無し検定1級さん (JP 0Ha3-iwjh)2019/04/25(木) 12:21:05.00ID:iYgzhP1/H
>>565
ね、初めて知ったよ。
でも列番号指定も可能だから丸もらえると信じてる
0569名無し検定1級さん (スププ Sd43-rGfk)2019/04/25(木) 12:34:33.59ID:bWxdq5Xed
みよし本でもこのスレでも例年午後2は概念データモデル設計選ぶ人多いけど
俺はそっち業務でもやってるのに超苦手だ…時間が足りなさすぎる
結局問1のがやりやすい
0570名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/25(木) 12:40:57.66ID:eucgbW8TM
>>563
> order byって別名使えたのか。
俺もそれ思ったわ
普段使ってるSQL-Serverだとだめだし
ただ回答欄が共通だから使える前提で回答した
0571名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-EK5M)2019/04/25(木) 12:49:06.65ID:TpL4VVjoM
略語は元の単語も覚えておくしかないね
0572名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-weA+)2019/04/25(木) 12:55:51.26ID:h9me9nBPM
oracleで試してみたら、実際の列名、別名、連番、全部いけたからセーフだと思ってるよ
ちなみにDESKは「SQLコマンドが正しく終了されていません。」って出てきたからアウトだよ
0573名無し検定1級さん (スップ Sd03-LywV)2019/04/25(木) 13:01:12.23ID:RTbQpwvYd
>>570
sql server でも、select句で設定した別名でならorder by で指定できますよ。
http://sql55.com/t-sql/sql-basic-5.php
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-Wggs)2019/04/25(木) 14:34:47.22ID:i8UNL6i40
アセンションとデセンションだな
標準SQLでなんでこれだけ略語にしたのか謎だが
欧米人もタイポしやすかったのかな
0575名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/25(木) 15:24:24.90ID:I1rHHFQM0
データベースは奥深い…
0576名無し検定1級さん (ラクッペ MMe1-A9P6)2019/04/25(木) 16:19:44.70ID:MMu1knMSM
order by desk
机のそばで注文
0577名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/25(木) 16:27:27.26ID:eucgbW8TM
>>573
すまん、勘違いだった
できないのはgroup by句の方だったわ
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/25(木) 16:31:19.07ID:XAkmfb980
TACが今日16:30に午後1と2の解答を公開したぞ〜
午後1しかまだみてないけど、後から公開しただけあってTACのほうが正しい気がするなぁ
0579名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-nTzR)2019/04/25(木) 16:36:10.26ID:i0cyKk0iM
うむ。TACの方がより自分の解答に近い
0580名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-t87J)2019/04/25(木) 16:40:21.13ID:XAkmfb980
TACので疑問に思ったのは午後1問1の設問1(2)、リレーションシップ記入だな
会員ポイントを会員のサブタイプとする…ってマジか
iTECだとサブタイプになってなかったが、先に出したのもあってかiTECは間違いありそうだからな…。
0581名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-MJkV)2019/04/25(木) 16:42:38.80ID:bi18SlWgd
会員ポイントがサブタイプなのは違和感あるなぁ
0582名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-t87J)2019/04/25(木) 16:47:35.16ID:XAkmfb980
あと午後2問2のパンの概念データモデル、TAC解答だと成形材料レシピに成形材料から線引いてるけど、レシピがあるのは内製成形材料だけだから…。ここは内製成形材料から線引いてるiTECのほうが正しそう
0583名無し検定1級さん (ドコグロ MM71-Uz38)2019/04/25(木) 16:52:23.00ID:WCA6TcPLM
午後ニ問1の一番最初の使用テーブル表の問題の類は、正解の箇所に○でプラス1点、間違いの箇所に○でマイナス1点みたいな感じなのかな
回答うろ覚えだけど、完答ではじめて点数になるとしたら自信ない
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-t87J)2019/04/25(木) 17:07:24.96ID:XAkmfb980
TACの解答例で答え合わせしたら午後1は9割、午後2は6割くらい取れたが点数調整でどう転ぶかな...
0585名無し検定1級さん (ワッチョイ e32d-2wIg)2019/04/25(木) 17:17:09.02ID:iTU/H+TO0
午後2 TACで5割か

こりゃ落ちたな
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ 2312-jER+)2019/04/25(木) 17:35:48.46ID:yoUo1EY90
公式しか信じないから見ないもん!
0587名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZzY0)2019/04/25(木) 17:47:29.70ID:TgSIzZ9hd
パン屋の解答速報、予想してたけどitecとTACでブレがあるな
公式待ちだなこりゃ
0588名無し検定1級さん (バットンキン MMa3-zXaJ)2019/04/25(木) 18:10:06.33ID:aN1ExeBqM
>>563
午後の解答よく覚えてるな
過去のことは忘れた
0589名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Guhh)2019/04/25(木) 18:14:49.21ID:HuR6QAAcM
>>584
今年のレベルだと上がることはあっても下がることはないから合格でしょ。うらやま
0590名無し検定1級さん (ワッチョイ 8da7-MJkV)2019/04/25(木) 18:17:22.37ID:HVCLnJTk0
TAC採点なら午後1 7割 午後2 6割だった
受かっててほしい
0591名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Guhh)2019/04/25(木) 18:25:08.86ID:HuR6QAAcM
下線を引かなくていいと思い込んだから見るだけ無駄だったわ。解答メモってないけどお絵かきの方はほぼ完璧だから下線を全部引いてたら7〜8割は取れてたろうに。来年は失敗しない(ToT)
0592名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-EK5M)2019/04/25(木) 18:27:47.39ID:TpL4VVjoM
>>583
もっともな話だな
減点がないなら全部に○つけるよね
0593名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-lNNs)2019/04/25(木) 18:46:20.06ID:+37H/od2M
採点 午後2は57、、、
0594名無し検定1級さん (ワッチョイ e5f3-OieO)2019/04/25(木) 18:50:21.60ID:KvrbkGDa0
午後1の問1でリレーションシップの矢印を逆に書いてしまった私に一言どうぞ。
0595名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-YGjT)2019/04/25(木) 18:51:58.29ID:Q+WiTxKoa
午後1通ってないと午後2は採点されないのか
ダメそうな気がしてきた…
0596名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-y5wQ)2019/04/25(木) 18:57:03.67ID:b21aL/PNa
TACの配点で雑に自己採点して、午後1が80、午後2が70くらい、なんとかいけるか…
0597名無し検定1級さん (スップ Sd03-LywV)2019/04/25(木) 19:07:38.27ID:RTbQpwvYd
>>596
すげー!
今回はギリギリ合格できるかと思ってたけど、改めて見てみると細かく間違ってて危うくなってきた
0598名無し検定1級さん (ブーイモ MM79-ayv4)2019/04/25(木) 19:23:06.84ID:cjwyb+13M
>>588
ほんとこれ
見直しは午前2だけだわ
0599名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Guhh)2019/04/25(木) 19:47:22.03ID:HuR6QAAcM
また半年後に勉強再開したら来るわ。それまでネスペ頑張る
(T_T)/~~~
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/25(木) 20:17:49.81ID:LdQcjWG/0
ドンマイです。。。
0601名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-9UpB)2019/04/25(木) 20:21:01.01ID:E22hu/3va
普段キーボードから打つのばかりでペン使ってないから、筆記能力が無くなってるのがよく分かる
字をよく間違えるし後半握力がなくなる
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbe-MRXB)2019/04/25(木) 20:43:01.83ID:J2icqWQw0
午後1問3のデッドロック問題、P2とP4に丸を付けたけど合ってそうだな
0603名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/25(木) 20:49:54.17ID:JqIMOJdga
高度って受かるの?
0604名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-kKaq)2019/04/25(木) 21:15:36.04ID:sIeVeI82M
>>599
ほんとに7、8割取れてたら下線書かなくても部分点で期待できるんじゃない?
50点余りの俺でも結果を見るまではまだ諦めんよ
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-BPyJ)2019/04/25(木) 21:19:42.56ID:8i3/zn2m0
>>602
俺もP4P2にしたけど当たってるかな?単体じゃないとダメじゃないかな?
0606名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-L7ss)2019/04/25(木) 21:42:45.82ID:4yzKDfS6p
>>603
落ちたことないわ
0607名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-y5wQ)2019/04/25(木) 22:07:13.86ID:sfRU9ld2p
>>603
ちゃんと準備すれば1発で受かる
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-BPyJ)2019/04/25(木) 22:19:21.95ID:sa9Xj35l0
午後1問3設問4(1)単品製品であればEに遷移するから、って書いちまった。微妙。
0609名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-ded/)2019/04/25(木) 22:58:55.05ID:tN7U3XYNa
TACの午後1問2設問1、出荷明細への挿入となってて安心したわ。
0610名無し検定1級さん (ワッチョイ 85bc-LywV)2019/04/25(木) 23:03:52.30ID:OKOESFkf0
>>609
出庫要求明細
0611名無し検定1級さん (ワッチョイ 2343-MRXB)2019/04/26(金) 00:41:44.76ID:aGMUxqyd0
午後2は40点行けばいいほうか…
次はせめて答案埋められるよう頑張るか
0612名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/26(金) 06:52:58.29ID:wpTQfB+dM
>>607
> 「ちゃんと準備すれば」1発で受かる
ゔー、なぜか耳が痛い…
0613名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-d3jc)2019/04/26(金) 07:51:32.82ID:e3orAPGEM
まあ合格ラインには達したようだ。
データベースの問題はパズルみたいで面白かった。
秋はストラテ受ける。
FE AP NW PM SC (DB) (ST)
コンプしようか悩む。
0614名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/26(金) 08:17:05.19ID:CbUq2duOM
おら秋はsc受けるだ。教科書買ったけど、dbみよ本と違って覚えること多すぎでワロタ
0615名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/26(金) 09:15:18.07ID:DRTW0ty+0
SCは日頃セキュリティやってる人には簡単
DB試験は業務で触ってても難しかった(基本ができてないせいかな)
0616名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/26(金) 09:16:05.07ID:YbLCcCjOM
合格発表、段階的にしてくれないかね
午前1、2は即日、午後1は一ヶ月後、午後2は二ヶ月後とか。
0617名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/26(金) 09:17:35.79ID:DRTW0ty+0
午前1と2はすぐ公式解答でたから実質的に合格したかわかるよ
点数調整とか無くて問題数として60%以上正解したかどうかだから
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ 454f-Wggs)2019/04/26(金) 09:24:59.83ID:n3814g2W0
>>614
SCとったけど確かに暗記は多かった
ただ午前2を9割解けるまでポチポチ周回すれば、午後は特別対策しなくともサクサク解けるレベルに達するよ
この点は楽だった
0619名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-ayv4)2019/04/26(金) 10:10:16.60ID:db189OCGM
>>606
うけたこともないんだろ
0620名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/26(金) 12:36:17.93ID:YbLCcCjOM
恩赦くれよ
0621名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/26(金) 12:36:49.65ID:wpTQfB+dM
>>617
受験番号間違えてるとか回答欄一段ずらしてたのに気付かなかったとか
も含めて合格の証が欲しいんでしょ
0622名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/26(金) 12:37:44.85ID:wpTQfB+dM
>>620
犯罪者かよw
0623名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/26(金) 12:50:25.82ID:YbLCcCjOM
受験者一律+15点。調整なしで。おなしゃす。
0624名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-lbZQ)2019/04/26(金) 12:52:42.54ID:WGwIBrkAa
素直に配点決めろや
多数合格者出たら次から難しくすればいいやん
0625名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-Uz38)2019/04/26(金) 12:57:36.65ID:Yt2hI59VM
午後ニの問1、行員番号は店番ごとに一意か、全店舗で一意かの記述が無いから、TACの解答でもITECの解答でもいいのかな
0626名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-LywV)2019/04/26(金) 13:01:28.35ID:VE+ETGoPd
>>625
行員番号なんて普通箇所で採番しないよね。異動して変わるなんて使いづらい
0627名無し検定1級さん2019/04/26(金) 14:26:06.42ID:LxDWyBK/0
>>603
受験者の八割五分が落ちるよ
0628名無し検定1級さん (ドコグロ MM71-weA+)2019/04/26(金) 16:51:57.10ID:WcDOacN+M
もうGWだし試験のこと忘ようぜ
0629名無し検定1級さん (JP 0Ha3-iwjh)2019/04/26(金) 16:58:24.80ID:5iXA36+HH
自己採点したところで何にもならないしな〜
0630名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/26(金) 17:29:04.26ID:WIHbSF4vM
秋に向けて勉強始めるのが一番。
0631名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-4ufv)2019/04/26(金) 18:09:32.96ID:wpTQfB+dM
>>625
なんの前提もない時に
> 行員番号は店番ごとに一意
とか解釈する奴はさすがに世間を知らなさすぎ
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ e529-rGfk)2019/04/26(金) 18:35:10.96ID:0yA4fwKB0
世間というかシステムというか
店をまたがった仕組みの中で人間管理するならそら店をまたがったうえで一意なIDついとるはずだと思うわ
0633名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-Uz38)2019/04/26(金) 18:47:22.61ID:Yt2hI59VM
>>631
となると、処理1の権限を考慮したSQLのとこで、権限レベルが‘1‘の時には、店番を指定しなくても行員番号だけで、ログを絞り込めるって解釈でええんかな。
別の店の同じ番号の人のログを見れてしまうって可能性は考慮なしでOKと。
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2vuq)2019/04/26(金) 19:01:33.01ID:NHgj5Yxf0
>>619
606だけど、残念ながら事実だ
0635名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/26(金) 20:44:04.79ID:g7tiKx5Oa
午後2問2(1) 焼成指示*2で、いいのかよ?
馬鹿げてるな。
0636名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/26(金) 20:44:58.61ID:g7tiKx5Oa
ま、おれは、そう書いたけど。頭真っ白だったし。
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-t87J)2019/04/26(金) 20:56:34.96ID:DRTW0ty+0
>>635
いつか「xxを全て回答しろ」で1つだけ回答が正解のときもあったような覚えもあるし、そういうもんなんじゃないの
2つ枠があってその両方が同じ…ということがあったっていいさ
0638名無し検定1級さん2019/04/26(金) 21:20:27.03ID:YgwLcUkF0
よく設問2まで到達できるな
絵描いて関係スキーマの隙ー間埋めてたら二時間経っちゃうだろ
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-ded/)2019/04/26(金) 21:37:40.24ID:Q7xeJ+Hr0
>>638
テーブルの穴埋めとリレーション繋ぐので1時間くらいだろ
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-ded/)2019/04/26(金) 22:00:30.62ID:Q7xeJ+Hr0
>>633
where条件が以下になればいいんじゃない?
Lv1:店番、工員番号
Lv2:店番、NULL
Lv3:NULL、NULL
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ e32d-2wIg)2019/04/26(金) 22:21:56.88ID:F/97oOsE0
>>640
だと思う

まあCase文の条件の書き方覚えてなくて無茶苦茶な解答したから点数入るか微妙だけど

実装すれば原理的には動く答え書いたけど、試験の答えとしては俺のは0点だw
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf3-iwjh)2019/04/27(土) 00:48:48.26ID:ggUiyf8F0
TAC配点なら午後2がギリ6割
たのむ!
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d88-Uz38)2019/04/27(土) 01:18:50.33ID:MGgSafm90
>>640
行員番号が全店舗で一意ならレベル1で店番まで絞り込まなくてもよいのではという話では
もちろん絞り込んだほうがより正確だろうけど
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-ded/)2019/04/27(土) 01:39:43.19ID:dLiZxaBk0
>>643
同じ行員が異動している場合
違う店番のログも引っ張ってきちゃうから店番は必要でしょ
「その時点で所属する支店」が満たせない
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d88-MRXB)2019/04/27(土) 01:43:51.40ID:MGgSafm90
>>644
はーなるほどー
こういうケースを想定出来るかで差が出てくるなあ
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-OieO)2019/04/27(土) 07:11:05.49ID:ExsYvITb0
>>642
俺も午後1厳しめで61点だった。午後2は8割だから、午後1さえ通っててくれたら。TACの配点はどのくらい精度良いんだろうか。
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/27(土) 07:40:20.90ID:JA6PKG0p0
>>646
ネスペの時TAC売店で67、公式の成績開示では80台だった
点数調整込みになるから正確性はわからないが...
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-OieO)2019/04/27(土) 07:42:36.91ID:IQrtFgft0
>>647
部分点は一切いれてないんだよね。てことは結構部分点くれるんかな。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 85d0-MJkV)2019/04/27(土) 07:43:53.67ID:JA6PKG0p0
部分点いっさい入れてないかは覚えてない
が厳し目に採点したのは覚えてる
0650名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ed-weA+)2019/04/27(土) 10:03:05.46ID:iRvRf0Sx0
焼成指示書って書いちゃった
もうダメぽ
0651名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp01-OieO)2019/04/27(土) 13:34:17.66ID:KSi5/CoRp
次アーキテクト受けるためメルカリぽちぽちした。頑張ろ。
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bf-rVWI)2019/04/27(土) 18:41:07.12ID:muGvrUA90
毎年点数がTACより低くても合格出来るん?
応用だと落ちるパターンが多いのは知ってるけども
0653名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/27(土) 19:55:54.42ID:30WXCUWaa
今回の午後2問2の設問2で、頭真っ白になる俺のような谷津は、デスペの域には達していないのだろう。パン屋か。。。
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 85f3-U1Qc)2019/04/27(土) 21:00:33.31ID:p8tceW3z0
この先の人生、エンジニアとしてやっていくかパンの道に進むべきか、、
そのぐらい大きな問題だということをIPAには認識してもらいたい
ってかIPAってどうやって就職するの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています