【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part33【CFP】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:47:26.86ID:1fPOEYcD・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」
1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。
CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。
・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。
一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part32【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548571912/
0002名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 12:34:32.78ID:P+wN55WU0003名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 22:46:44.31ID:fEggQuAH0004名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 23:34:38.82ID:4ZD0mLT30005名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 23:59:19.16ID:GYPfEn/W0006名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 19:40:05.13ID:W5qcyuqy0008名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 05:32:05.56ID:W6ealBhWhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548571912/982
>一級建築士 兼 第一級陸上無線技術士 兼 マンション管理士 兼 社会保険労務士 兼 行政書士 兼 1級FP技能士(金財&協会の両方) 兼 1級金融窓口サービス技能士
と幅広い分野を書いて俺のことをディスっているやつもいるが
そこに書いた資格なんて俺の保有資格のごくごく一部ということを想像すらできないのかよw
書く分野すら化学系の資格や操縦系の資格のピックアップをし忘れて書き忘れているくらいだ
俺はマニアだからな
それなりに幅広い資格を色々と持っている
当然、過去に金になったり現在金になっている資格もいくつかある
で、全部の資格を書かずにいくつかピックアップして書く場合、その資格の分野を揃えてどうする?
いくつかピックアップする場合は幅広い関連が薄い一見バラバラに見える資格を書き並べてナンボだろ
例えば資格を並べて書くときに金融系とその周辺資格の
1級FP技能士(金財) 1級FP技能士(協会)1級金融窓口サービス技能士 貸金業務主任者 社労士 日商簿記検定、銀行業務検定法務 同財務 同税務 同その他銀検10種類以上なんてのをピックアップするってあまりにもつまらなさすぎるだろ
もちろんこれらは全部持っているが、これらだけを書き並べると金融周辺しか資格を取れないただの専門バカ丸出しになる
同じく建設系の資格も一級建築士だけではなくいくつかの種類の1級施工管理技士や技術士補、測量士補とかも含めて少なく数えても建設系だけで25以上は持っているが
建設系だけをピックアップして書き並べても同様にそんなのただの建設系の専門バカだろw
0009名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 05:32:47.67ID:W6ealBhWアホかよ
少しは脳みそ働かせて察しろよ
宅建は年度違いで3枚も合格証書を持っているし、管業も当然持っている
マン管資格持ちで幅広い資格を持っている時点で宅建や管業なんて前スレ982には書いていないだけで
そんなのは当然持っているという想像くらいできないのかよw
俺は文系資格よりも理系資格の方が保有資格の総数が多い
保有資格をピックアップして書く場合は保有資格の分野あえてを無関係のものをバラバラにピックアップするところにその醍醐味がある
せめてこれくらいは想像力を働かせてみろよ
0010名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 10:35:36.70ID:h/Ky7/IR0011名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:01:42.80ID:LZQKT+fY糖質しか積極的に書き込まない
0012名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:07:12.66ID:BEa5DP1h例えばこのスレにも保険の外務員とFP2級くらいしか持ってないけどMDRTに参加するほど稼いでる奴もいるだろう
なのに異業種にまたがってこれだけ取るということは
これ以上は言わなくてもわかるよね… w
0014名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:29:48.45ID:ZOj8lmeaまずまともな人間じゃないことはこれだけでわかる
0015名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:47:23.12ID:h/Ky7/IR想像力を働かせてみたところ、君が圧倒的にキモいということだけは理解しました
0016名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:56:59.15ID:h/Ky7/IR0017名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 12:28:15.74ID:fiR5X2a/しかも恐らく業務に活かしていないから知識のブラッシュアップ出来ていない
0018名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 12:31:54.01ID:JgYQ3onRとりあえず社会保険労務士と1級建築士だけ合格証を上げろ
でないとただのホラ吹きな
0019名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 13:24:11.26ID:16ynPcae私たちは税理士3科目合格者の欺瞞を糾弾するFP3級主夫の会です。FP1級合格者は税理士をエラいと誤解する傾向があります。税理士は神ではありません。科目合格者なんてゴミです。
0021名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 19:28:35.66ID:jpOqO6Qmマニアwwww
救いようのないアホ
0023名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:34:09.35ID:W6ealBhW1級FPごときで苦労しているお前のほうがよほどキモいw
0024名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:34:30.44ID:W6ealBhWマニアだから色々取る
それだけ
ついでに言うと金融とその周辺しか取れない専門バカにはなりたくないもんでw
もっと広くいうと文系資格しか取れないバカも見下している
>>13
各種全部持ってるとどこに書いてあるのか?
メクラかよ
それと銀検に1級はないことも知らないのか?
コンプラ認定の金融だけは1級があるけどな
>>16
宅建士証とか一部の資格証には有効期限があるが
更新を忘れたら国家試験合格そのものが失効する資格は運転免許くらいしかねーよ
民間お布施資格のCFPみたいな有効期限のある資格は他にはない
>>17
更新しないと合格そのものが失効する国家資格は運転免許と診断士くらいじゃないのか?
有効期限のある証でも失効しても試験合格そのものは失効しない国家資格の方が圧倒的に多い
他にもあるかもだが
>>18
第一級陸上無線技術士みたいな高度の理系資格はお前程度のやつには死ぬまで取れないだろうよw
パターン化された応用編で誤魔化せない1級金融窓口サービス技能士は協会の1級FP技能士よりも厳しいぞ
1級FP学科→1級FP面接でようやく同等だろう
知らないのかよ
バカどもなのでまとめてレスしてやったが
1級FP技能士程度のスレで揃いも揃って悔しがるお前らの阿鼻叫喚が快感だわw
0025名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:47:15.27ID:NP7H6wgW0026名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:53:27.07ID:+ND6topo保有資格は立派なのに残念だわ
学歴コンプでも抱えててこんなになっちゃったのかな
ちな東大理系院卒クオンツ
0028名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:12:58.40ID:fu9bqR8Fに前スレ982の1級建築士その他多数が絡んでいった
ところ982の保有資格はすべて持っていて
さらに持っていたということかwすごいなw
0029名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:33:25.91ID:vjBlhZ1R難関士業からしたら資格マニアが領域被ってる簡単な資格を網羅してるのなんか笑えるだろ
医師が率先して他の資格取るか?
0030名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:01:16.08ID:W6ealBhW無能共はまるで何もわかってないなw
0031名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:08:11.25ID:NP7H6wgW0032名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:34:15.62ID:W6ealBhWお前、ホントにしつこいな
しつこい上に無能なのは救いようがないぞw
ありがたく拝めw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828558.jpg
保有資格のごくごく一部だ
ID:W6ealBhW
0033名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:42:42.59ID:16ynPcae0034名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:57:23.51ID:W6ealBhW己の無能さを認め、負けを認めることからお前の成長が始まるんだぞ
自分基準だけでモノごとをはかろうとするなよ
世の中には俺よりも上級レベルがたくさんいるように、
お前などよりも上級レベルなんて俺も含めて星の数ほどいることをまずは認識しろ
0035名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:05:45.32ID:16ynPcae0036名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:17:30.75ID:W6ealBhW無能なやつは対面で資格証の現物を見せても偽造と抜かすだろうw
偽造パスポートだというが如くw
偽造パスポートを欲しがるやつはその手間と金をかけるだけの悪の使いみちがあるのだろうが
たかが5chのクソどもの興味を満足させるために画像を偽造する手間暇をかける気などとても起こらんわw
はっきり言って無能なやつの興味を満足させるためにこれ以上手間をかける気はない
無能なお前のためにもう一度言ってやるよ
己の無能さを認め、負けを認めることからお前の成長が始まるんだぞ
自分基準だけでモノごとをはかろうとするなよ
世の中には俺よりも上級レベルがたくさんいるように、
お前などよりも上級レベルなんて俺も含めて星の数ほどいることをまずは認識しろ
0037名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:20:59.08ID:W6ealBhW0038名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:31:24.54ID:16ynPcaeFP3級>>>税理士3科目≒√(資格マニア×画像合成マニア)
0039名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:50:46.87ID:nrVkxkqlお前、レベルは低いと思う
知識より知恵
能書きより行動
で、お前の生み出した経済価値はどれだけ?
0040名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:53:27.18ID:W6ealBhW俺の世間におけるレベルがどうであろうと
少なくともお前よりはハイレベルなのだけは100%断言できるんだが?w
0041名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:56:44.02ID:nrVkxkql多数の資格ホルダーであることは分かった
でも、人間としてカス
社労士や建築士の資格があるからと言って、それより下位資格のFPのスレで毒吐いて、敢えて批判を浴びながら、合格証アップ
で、社労士は合格証だけかよ
バッジは?
要するに、何も活かせてないアホ
0042名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:57:27.35ID:W6ealBhWどれだけ幅広い分野の国家資格を取得できたか、だ
合格することに意味がある
まあ俺の場合は登録して資格証を持っている資格もそれなりにあるし
>>8に書いたとおり
当然、過去に金になったり現在金になっている資格もいくつかある
0043名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:58:24.29ID:nrVkxkql日本語が分からんアホであることも分かった
何がハイレベル?
だから、お前の生み出した経済価値はどのくらいのハイレベルか訊いてるんだが?
それが男の価値だろ
日本語分からない?
バカなのか?
0044名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:00:09.92ID:9qTZhNLf合格することに意味があるというのは人生の敗者の弁の代表例だなwwww
だから、現在金になってる資格があるというなら、どのくらいの経済価値なんだよ?
何度も言わせんな
頭悪いなてめーは
0045名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:00:10.86ID:RTyiVgF4いちいち全部アップしないところがミソなのな
そんなことすら想像もできないのかよ
やっぱり無能なやつは物事の表面しか見られないのなw
徽章を持っているものもあるがそれをあえて載せないところもミソ
お前の興味をすべて満たせなくてすまんなあw
0046名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:01:25.86ID:9qTZhNLfだから、生み出した経済価値はどのくらい?
聞かれてること分からないの?
超絶バカなの?
アッホwww
0047名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:05:12.77ID:RTyiVgF4かなりムキになっててかわいそうだが
無能なお前の興味をこれ以上満たすつもりはないw
それ以前にお前程度の無能と比較するまでもない
持っている資格証をすべて見せない、他に登録してある資格も全ても見せない、徽章も見せない
それらこそが深さであり、自分よりも明らかに下の無能どもと会話するポイントなのな
お前のその薄っぺらい下らないプライドを一度消してちょっとは想像してみろよw
0048名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:08:49.33ID:RTyiVgF4経済価値とかいう別の土俵の方でまだ食らいつこうとする惨めさったら、哀れで仕方ない
0049名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:23:09.39ID:mTTLYjLq0050名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:47:11.56ID:RTyiVgF4あんなに多種多彩な国家資格はとてもじゃないが自分には取れるわけがない
(あんな高いところにある葡萄なんてたかが狐の自分では取れるわけがない)
↓
アップされた画像は合成された偽造画像に違いない
(あの葡萄は甘いわけがない、あの葡萄は絶対に酸っぱいんだ、そうだよ間違いないよ、みんな騙されるなよぉー)
0051名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 01:26:20.01ID:SItyXeEx>>一級建築士 兼 第一級陸上無線技術士 兼 マンション管理士 兼 社会保険労務士 兼 行政書士 兼 1級FP技能士(金財&協会の両方) 兼 1級金融窓口サービス技能士
>
>と幅広い分野を書いて俺のことをディスっているやつもいるが
このディスってきたやつを見たとき
かなりのものを感じたがそれを全て持って
いて更に上をいくとはw世の中広いなw
0052名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 01:34:22.65ID:UJHh7JOWこの年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0053名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 08:23:30.05ID:mTTLYjLq影のない合成写真を晒すアホ
FP3級より低いクズばかり
0055名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 10:42:38.25ID:eZd2m4Ed0056名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 10:51:03.93ID:HQ5s60a4アイデンティティがそこにしかないから馬鹿にされたらキレちゃったな
精神は子供のままだな
だから頑張って資格で武装してるんだろうけど
0057名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 11:58:03.89ID:JE7/rQHeなるほど
0058名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:09:53.05ID:LYqPrALy1番上位資格で社労士だろ
大したことないな
0059名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:42:28.62ID:JE7/rQHe一級建築士でしょ。大したことないけど。
0060名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:54:31.44ID:mNA0ulqh家マンションの無料相談か保険無料相談を頼むと
出てきて住宅ローンを組ませて保険と投信を
売ろうとしてくる2級建築士fp2級のねーちゃん
を強化した感じだな
0061名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 15:14:52.88ID:mTTLYjLq彼は低〜中級の資格収集に生涯を捧げたんだ。彼は親の遺産相続でしか納税したことのない筋金ニートさんだよ。合成写真だけど(笑)
0063名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 19:46:28.54ID:RTyiVgF4金融とその周辺分野の資格しか持っていない金融専門バカなど俺から見れば論外
それよりは多少分野が広くても文系資格しか持ってない文系バカにもさすがに言われたくないw
理工系がわからない文系バカや文系がわからない理工系バカははっきり言ってどっちも見下している
多種多様はともかく資格単品としても
一級建築士をディスれる単品資格って医師、司法試験合格くらいだぞ
公認会計士、弁理士、税理士、不動産鑑定士あたりでほぼ同格
登記代書屋(権利限定の不動産台帳や法人台帳の代書屋)の司法書士、
登記代書屋(表示限定の不動産台帳の代書屋)の土地家屋調査士、
(名称独占資格の)中小企業診断士あたりは社会保険労務士とぼぼ同格で
資格そのものとしてはどれも一級建築士よりも確実に格下
国家資格の登録免許税の格でも明らか
一級建築士、医師、歯科医師、弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、不動産鑑定士はすべて6万円
それらよりも格下の司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、薬剤師、獣医師などは3万円
資格そのものの独占業務などの内容から見ても実に自然な配列だわ
このあたりのどの資格よりも更に格下の1級FPにすら苦労している情けないお前ら、
3万円どころか国家資格の登録免許税を今まで一度も納めたことすらない世間知らずのお前らが
何もわからずただ勝手に能書きを垂れてるのは見苦しいw
不動産関係取引や船舶関係取引などで課税される登記の登録免許税じゃなく「国家資格の」登録免許税な
0064名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 19:46:48.37ID:RTyiVgF4お前らの中で銀行、信金、信組とかに勤務のやつはお前らの勤務先の窓口の(主に)女を馬鹿にしてるのか?
1級FP取得すら楽勝合格できずに苦労している低能のくせにか??w
金融窓口はFPの6割みたいな甘えた基準ではない
ディスるなら7割ボーダーの1級金融窓口サービス技能士を取ってからディスれ
1級学科でいえば1級FP学科みたいなパターン化されたサービス問題の応用編のほうで点数稼ぎして
基礎編の不足を補ってようやく6割以上取るとかのある意味姑息な手法は
6割よりもさらに上を行く7割ボーダーの1級金融窓口学科では一切できないから注意しろよw
前スレの最後で突っかかってきたのはお前らの方からだからな
それは忘れるなよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548571912/982-994
0065名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:17:29.84ID:9qTZhNLf一言
お前のガラクタ資格は価値ないよ
年収1500万リーマンの方がよほどいい
0066名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:18:21.96ID:FnUmaIki社会的に存在意義の高い資格は、
弁護士、弁理士、会計士、税理士、社労士。
他の資格はマストではない。
0067名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:19:15.44ID:FnUmaIki0068名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:00:50.50ID:mTTLYjLq彼はどこまで行っても資格なんだよ。それも試験合格すれば登録できる中堅以下ばかり。FP3級だが負ける気がしないね。
0069名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:13:40.56ID:iRtdNRQu一級建築士でマウントとろうとする姿勢がある意味ですごいな。
会計士と税理士の前で大きな声で言ってみてほしい。
0070名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:14:46.99ID:RTyiVgF4弁護士は代言資格であって本人だけでも訴訟そのものはできるし違法ではない
弁理士、司法書士、調査士、税理士、社労士などは基本的に代書資格であって代理してもらわなくても本人申請でもできる
医療行為にしても、現実的な話は別として、自分で自分の体の外科的処置をするのは違法ではない
でもな、いくら自己所有の土地に自分で家を建てるにしても建築士資格がないと自分の家でさえも建てられない(設計できない)し、もしやれば違法だ
一級、二級、木造のどれでも建築士資格は本来的に代理の資格ではなく、たとえ本人申請であってもできない
そこが建築士資格の重く重要なところ
要するに建物を建てる(新、増、改、移)には必須のマスト資格(各階級によってu数による制限がある)
それともテント張って毎日野宿するのか?w
クレーンで吊れる仮設のスーパーハウス(ユニットハウス)に一生住むのか?
0071名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:18:50.75ID:mTTLYjLq0072名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:20:03.01ID:RTyiVgF4いくらでも言ってやるよ
会計士はもちろんのこと、特に税務代理の税理士にはな
別に税理士を下に見ているわけではない
要するに>>63のとおりこのあたりの資格はどれも同等だからな
一級建築士のやつで税理士未満って思ってるやつはほぼいないに近いだろう
というか、俺もそうだが分野が違いすぎて優劣とか意識すらしていないやつがほとんどだろう
0073名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:35:00.81ID:RTyiVgF4少なくとも俺の知っている限りではいない
0074名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:46:44.84ID:RTyiVgF4弁理士や司法書士には完全に包含される上位資格として弁護士がある
しかし建築士には包含される上位資格が存在しない
そこもまた建築士資格のひとつの価値だ
0075名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:12:18.61ID:tZFdr4NPコンプレックスの塊だね
0076名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:15:39.11ID:GMPsK1ED建築士なんかその辺の専門学校で1819のガキが余裕で取る資格だろ
0077名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:19:02.71ID:R9u4NgTkどんだけ幼いんだこいつ
心は中学生のままだな
日能研とか通ってる小学生レベルか
そういえばあの頃はゲーム感覚で楽しく勉強してたな
ちな麻布中高東大理工院卒クオンツ就職28歳
0078名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:37:47.45ID:RTyiVgF4少しは調べてからモノを言えよクソ馬鹿がw
現行の一級建築士はどんなに最短でも24歳〜でないと取得できない(生年月日によっては最低でも25歳)
未施行だが法改正後には22歳でも可能となるようだがそれでも受験資格はかなり厳格だ
その点、公認会計士は確か合格最低年齢記録が16歳だったなw
そんなことよりも1級FPごときに苦労している愚民どもはまず客観的に己の立ち位置を見てからモノを言えよw
恥知らずがw
愚民どもはどいつもこいつも1級FP資産相談業務、1級FP資産設計提案業務、1級金融窓口の3つくらいは最低でも合格してから俺に対してモノを言えよ
例えそれでもただの金融資格バカだけどなw
0079名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:40:11.53ID:RTyiVgF4お前、なんで上から目線ができるんだ?
こんなスレを覗いているのはお前も同じだろうよ
クソボケがw
>麻布中高東大理工院卒クオンツ就職28歳
どんだけのもんだよw無資格がw
0080名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:42:28.76ID:RTyiVgF4誰が何を言おうが資格スレで資格もちにはモノをは言えない
自覚しろよ、お前も含めたクソどもがw
0081名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:44:27.55ID:RTyiVgF4↑
これ、いちいち書かないと気がすまないのは未熟だからじゃねーのかw
どんだけ幼いんだこいつ
心は中学生のままだな
0082名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:45:19.73ID:GMPsK1EDあ、やっぱ学歴は低いんだ
そりゃFPスレで他の資格自慢してるくらいだもんな
ここはFPのスレだから1級持ってれば充分だろ
頭悪くて資格にすがるしかないからわかんないよね
年収いくら?その資格活かしていくら稼いでるの?
資格スレだから資格を如何に有効活用して結果出したかが重要だよね
だって取るだけなら馬鹿でも取れるから
0083名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:46:04.96ID:GMPsK1EDオウム返ししか出来ないあたり本当に頭の回転遅いんだね
その辺の小学生の方がまだマシな反論すると思うよw
0085名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:47:38.97ID:RTyiVgF4バカどもにはそもそもオウム返しで十分すぎるw
理解しろよw
0086名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:48:03.62ID:eau9hPnr0087名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:49:02.08ID:RTyiVgF4愚民どもはどいつもこいつも1級FP資産相談業務、1級FP資産設計提案業務、1級金融窓口の3つくらいは最低でも合格してから俺に対してモノを言えよ
例えそれでもただの金融資格バカだけどなw
0088名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:50:50.50ID:mTTLYjLq0089名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:52:21.54ID:GMPsK1ED低学歴煽ってごめんな
普段は周りに似たような学歴の分別付いた大人しかいないし鼻に付くと思われるとアレだから学歴煽りなんか一切しないんだけど制限時間のない有象無象が何回失敗しても受けられる資格なんかでイキってると流石に哀れで
18歳現役時に東大理1合格しててごめんな
どんだけ時間かけて資格取っても一生埋められない絶望的な知能の差だもんな、そりゃ怒るよな
160cmくらいしかないチビが頑張って筋トレしてガタイ誤魔化してるのを185cmの奴がからかってるみたいになっちゃってるもんな
ちゃんと謝るわ、ごめん
0090名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:52:29.53ID:RTyiVgF4オウム返しやコピペで十分w
0091名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:55:01.01ID:9qTZhNLf悔しくてたまらないんだな、お前
誰もお前を認めてねーぞ
ガラクタ資格コレクターwww
0092名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:56:16.07ID:RTyiVgF4>18歳現役時に東大理1合格
これがなんぼのものだと思ってるんだ?w
理由はともかく結果として
>麻布中高東大理工院卒クオンツ就職28歳
これいちいち書かないと気がすまないのはお前が未熟だからじゃねーのかw
どんだけ幼いんだこいつ
心は中学生のままだな
ここは資格板だぞ
お前の持ってるはずの立派な資格のことは一切語れないのかよw
バカすぎて話にならない事はちゃんと自覚してるか?鏡見ろよw
0093名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:01:25.65ID:RTyiVgF4情けないよな
哀れすぎるわw
お前の持っている資格を言ってみろよ
言えないのかよw
資格マニアの鈴木でさえ己の資格は語れるのに
資格板にいるはずなのに資格のことすら語れないお前みたいな情けないブザマなやつはいねーよw
0094名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:02:58.62ID:JNAhcRxqあれ?なんでオウム返しじゃないの?
馬鹿にはそれで充分なんだろ?
やっぱ人間、学歴や稼ぎで完敗してると強がってても畏敬の念を表さずにはいられないんだなw
0095名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:05:21.51ID:EPuwOR8Kまこととか遥かに凌駕する過去最悪のキチガイじゃん
レス見る限りマジで毎日いるし朝から晩までずっとここでレスバしてるし本気で病気なんだから構うなよ
0096名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:06:01.41ID:ryjH6+HN1人のおかしい奴がやってるんだと思うよw
0097名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:06:28.55ID:RTyiVgF4基本 コピペやオウム返しで十分
しかしバカでも自覚できるように親切に説明してやるために書くこともあるw
おまえのそれ、ツッコミにすらなっていないことは自覚できてるか?w
0098名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:09:51.09ID:Nb+AjcAFあの〜、お願いがあるんですが。
私はこれからFP資格を受けるのであなたみたいな優秀な方には当然敵いませんし争う気もありません
ただ一つだけお願いがありまして、コテをつけてもらえませんか?
そうしたらNG出来てスムーズにスレが読めるので
0099名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:12:21.25ID:RTyiVgF4日曜日の夜からたかだか2日くらいいるだけでそれを何故だか毎日いる、と錯覚している間抜けだよなあwwwお前って
しかも平日昼間など書いていないのに朝から晩までずっとここでってなあ
間抜けだよなあw
0100名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:12:48.92ID:9vjIxAYh相手はそんなもん取る必要性ないスペックがあって成功してるのにな
ここで日に20レスもしちゃうキチガイとさっさと見切り付けてどっか行く奴
こりゃ積んでる脳味噌が違うわ
0101名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:14:33.30ID:lWQS63BZ1日に22レスは33part続いたこのスレ歴代最多記録
おめでとう、文句無しで最悪のキチガイ認定だな!
お前が次のまこと襲名だ!
0103名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:16:59.08ID:RTyiVgF41級FPに苦労しているのを構ってほしいのなら俺よりもずっとここにいるらしい税理士3科目の人?にでもからかってもらえよ
よく知らんが少なくともお前らよりはまともな資格を持っているんだろうよ
0104名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:19:01.23ID:NHZPCYwnこのスレ別にこれから受験する奴なんかいないから
前スレの進行とか見て、というか雰囲気で気付かないか?w
相当なマヌケだな
あ、構わなくていいですw
FP1級くらい持ってるから
0105名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:20:40.67ID:T+LEW4V4税理士3科目なんか資格じゃねぇじゃん
社労士のお前より格上の文系資格持ってる司法書士いるからアドバイスはそっちに聞くよ
じゃあな障害者
0106名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:20:48.29ID:RTyiVgF4お前が設定した俺の像、完全に外してるぞw
それって無能なお前にとっての俺がおまえのいう>>100じゃなければ
お前の心の平安が保てないっていう現れだって自覚はあるか?
0108名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:24:24.05ID:RTyiVgF4あえて親切に構ってやるよw
そんなの気づかないし知らねえなあw
なぜなら俺は前スレの流れなんて読んでもないから知らねえよw
俺の書き込みの上50レスくらいは読んだかもだが
0109名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:26:12.88ID:GyHn+nrs試験前一ヶ月で誰も試験の話してない時点で気付けよ
ここは元元保有者の勤務先年収マウントスレ兼まこと隔離所だぞ
0111名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:30:09.70ID:RTyiVgF4日曜日の夜から火曜日の夜って丸3日なのか?36時間前後なのか?
俺の計算だと2日後なんだけどなあ
おかしいのはどっちだよw
自覚ないのかよ、恥ずかしいやつw
0112名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:31:46.26ID:GyHn+nrs受験予定の人間など来るはずもない
1月試験の合格発表でも当落の報告なんか2件くらいしかなかったw
ここはそんな感じの流れだよ
0113名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:32:23.42ID:RTyiVgF4訂正w
日曜日の夜から火曜日の夜って丸3日なのか?72時間前後なのか?
0114名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:33:54.73ID:GyHn+nrs2泊3日の旅行を2日だと思っちゃうタイプの子なのかな
しかも計算能力凄いな
0115名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:36:44.79ID:SItyXeEx社労士のおばちゃんがおらんなw
0116名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:37:01.72ID:T1uCtGOo日月火に跨ってて2日て
このテラーさん利息の計算するときとか両羽にしてくれなそう
0117名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:39:08.29ID:RTyiVgF4日曜日の夜から火曜日の夜だと3日後じゃなく2日後だ
「ずっといる」という話を前提にしてるのを見落とすなよw
日曜日の夜から火曜日の夜にかけて夕食を3回食べてるというのとは話の前提がそもそも違うからな
足りない脳みそを精一杯回転させて理解しろよ
0118名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:49:47.51ID:DcZNSfVNこの馬鹿が言い訳で言ってるだけ
じゃあ仮に今日の日中半日いただけだと0日なわけね
夕食でカウントしてるのもボケたジジイみたいで笑える
まぁレスから見るに頭悪いもんな
仕事出来なさそうw
学歴や年収は決して明かさないあたりガチでコンプなんやろな
0119名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:52:31.69ID:DcZNSfVN0120名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:57:54.67ID:RTyiVgF4半日いただけだと0日なわけねえよなあw
それは半日いたということだ
俺が>>117で書いた前提の区別すらできずに混同してしまうお前の可愛そうな頭はそうとういかれてるぞw
それとお前が設定した俺の像、完全に外してるぞw
それって無能なお前にとっての俺がおまえのいう>>118じゃなければ
お前の心の平安が保てないっていう現れだって自覚はちゃんとあるか?
0121名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:18:28.34ID:NkrwYWkKどうせほら水曜日にもレスするから間違ってるよ
バーカw
低学歴低収入の負け組インキャw
0122名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:20:13.72ID:tKFRJq11全くその点は張り合ってこないのが証左
合格証書はコピーしてまで作って来たのに
収入もほとんどないだろうな
親の扶養入ってそう、このオッサン
0123名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:25:04.40ID:2SZasm8p0124名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 07:20:04.46ID:tKFRJq11おはようゴミクズ低学歴
ニートのお前と違うから仕事行ってくるわ
お前は一日中ここの警備しててくれよなw
0125名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:16:30.48ID:oq4qj3/rお前はどこの大学卒業するしたんだよ?
www
ガラクタ資格コレクターさんwww
0127名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:35:43.73ID:2s/iWzGNマジかよ
ってこのスレだけでわかるな
受験者多いだけあって
2級スレは直前は割と有意義なコメントが見られたんだけど
0128名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:36:31.68ID:a4BgGhvcあいつはアホの典型だろ
保有資格でどのくらい稼げてるか全く言わない
建築士と窓口資格、何のシナジーもない
ま、無職だろうな
0129名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:08:32.94ID:2SZasm8p深さが多少違うだけ
0130名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:21:24.39ID:jyzfoyGzほんとに品がない。
ただただ品がない。
建築士と窓口とかなんなんだろうか。
勉学の難易度を競いたいならセンター受けてその点数を競いあえばいいのに。
0131名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:25:16.75ID:78yDrwbxホントにいつまでも食らいついてきてしつこいなあ
しつこい上に無能なのは救いようがないぞw
いくら俺に完敗しているからってそれほど悔しがるなよ
見てて惨めだぞw
お前らが設定している俺の像、完全に外してるぞw
それって無能なお前らにとっての俺がおまえたちのいう設定じゃなければ
明らかに完敗しているお前らの心の平安が保てないっていう現れだって自覚はちゃんとあるか?
無能な上に他人が自分と同じようなレベルであるはずという哀れな負け犬の思考w
あんなに多種多彩な国家資格はとてもじゃないが自分には取れるわけがない
(あんな高いところにある葡萄なんてたかが狐の自分では取れるわけがない)
↓
画像をアップしている人は最終学歴保育園卒のはず、そうに違いない
1級FPくらいで苦労している自分にはあれ程の多種多様な資格はとても取れないけど、
自分が今目指している1級FP資格も含めてすべてガラクタに違いない
(あの葡萄は甘いわけがない、あの葡萄は絶対に酸っぱいんだ、そうだよ間違いないよ、
そうじゃないと無能な自分が惨めになりすぎて報われないじゃないか)wwwww
そんな無能なお前らへのせめてもの哀れみだ
せいぜいありがたく拝めやw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828558.jpg
0132名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:35:58.01ID:rluhwV4r1級は金財だけですけど、協会のCFPもここのスレですかね。
0133名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:01:17.68ID:GIu8Zw7Dだから、そのガラクタ資格でどのくらい稼げてるんだ?
言えないのか?www
無職www
0134名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:02:33.17ID:GIu8Zw7D収入には一切答えないんだなwww
で、東大をdisるあんたの卒業大学は?
はよ答えろや
0136名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 07:39:48.86ID:Q1THOLSh0137名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 22:36:01.04ID:LXuUDa3/ここは資格板だからな
別の基準で張り合おうとする前にまずは資格で俺に勝ってみろよw
話はそれからだ
死ぬまで無理だろうけどwww
1級FPすらままならない一発合格すらできないお前らみたいな連中にはまず無理だろうけどw
例えば顔の美醜で争い始めたときに
明らかに顔で負けてるブ男がこのまま完敗の負けたままじゃ悔しすぎるから
別の基準の年収で勝とうとか、付き合った女の人数で勝とうとか
必死に別基準の土俵の方に持ち込もうとしてしているようなものだw
見苦しいw
偽造ということにしておきたいとか、最終学歴を幼稚園卒にしておきたいっていうガキの発想と同じだ
で、別基準でまた負けることすら想像してないおめでたい奴らだしなw
別の基準を持ち出すのは最初の保有資格の基準でまずは勝ってからだ
話はそれからだ
死ぬまで無理だろうけどwww
0138名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 22:55:50.60ID:GIu8Zw7Dで、どこの大学卒業して、あんたのガラクタ資格でいくら稼いでるの?
何で言わないの?
クソ長い能書きはいいから、早く答えろや
カスwwww
0139名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 23:04:51.12ID:RW/6DxFFその資格は何の役に立ってんの?
この国は資本主義だからさ、ニートが資格自慢しててもそれでどう稼いだのかが結果なんだよね
君みたいに資格取ってそこで終わって喜んでる障害者には可哀相な現実だよねw
0140名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 00:35:43.93ID:TyJrid6y字が読めないのかよw
読解できないのかよw
学歴の話や収入の話とかの別の基準の前にまずこの板本来の資格で勝ってから物を言いな
最終的に資本主義とかまた別の基準を持ち出すのなら
総資産の話とかになってくるぜ?
お前らみたいな貧乏人に耐えられるのか?w
それ以前に資格の話がまず先だ
まずは資格で勝ってみろ
何度も言わせるな
話はそれからだ
0141名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 00:58:55.10ID:2kXuclC/ちな京大卒
0143名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 10:53:47.19ID:NyQhWBPj君たちなんでそんなレベルの低い話してるの?w
0145名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 11:26:33.30ID:fDKNKfblここはFP1級スレなので1級かCFPを持っていれば最上級です。嫌なら司法試験スレなどへどうぞ。
そしてFPは1級から3級まで範囲は同じだから3級を持っていれば最上級です。
資格で勝つとはそう言うことですよ。アホですか?
0146名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 11:29:34.66ID:CUPhaYnI1級持ってればいいんだよな、スレ的には
それを窓口の資格とか無線(笑)とかしょーもない資格で誤魔化してるのクソ笑える
ちなみに会計士中小企業診断士FP1全て廃業して弁理士
>>140
買ったぞ、おい
0147名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 11:34:03.44ID:GnTrh6W5で、ガラクタ資格でいくら稼いでるの?
なんで言わないの?
0148名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:05:23.84ID:o50JN41j何の独占業務もないインチキ資格云々と自説を展開した。
次に >一級建築士 兼 第一級陸上無線技術士 兼 マンション管理士
兼 社会保険労務士 兼 行政書士 兼 1級FP技能士(金財&協会の両方)
兼 1級金融窓口サービス技能士
が現れ名称独占資格でも仕事を取れればよいという自説を展開した。
すると、最初の司法書士土地家屋調査士fp1級が実は資格マニアでこれらの資格を
すべて持っていると言い出してこれらの資格について写真をupした。
0149名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:28:26.35ID:lfTjHNhc社労士資格と併せて4000万くらいだけど?
0151名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:51:05.64ID:GnTrh6W5おら、いくら稼いでんだよ?
早く答えろや
うらっ!
0152名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:52:58.66ID:GnTrh6W5ギャハハ、このバカは無職で高卒だと判明wwww
0153名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 14:08:28.00ID:BCpMg20x早く資格みたいにアップしろよ
嘘確定か?
なんで資格は上げられて収入は上げられないの?
ちなみに学歴も教えてwバーカw
0154名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 14:47:37.57ID:lfTjHNhc無職が結果なら高卒の後につけた方が煽りとしては効果的かと
0155名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 14:53:55.08ID:lfTjHNhc興奮すんなよ。パチンコでも打ってストレス解消してこい。
0156名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 17:57:20.40ID:DVj0e3gyFP3級は悪いことしない。独占業務がないから。FP3級で社会貢献、最も尊い。
0157名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 20:41:23.91ID:qrADK81qガラクタ資格は何行にもわたって何度も書くくせに、年収と卒業大学は何故書かない?
1行で済むだろwww
高卒の無職が判明wwww
0158名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:23:58.46ID:DfDnOEFdしつこい上に無能なのは救いようがないぞw
いくら俺に完敗しているからってそれほど悔しがるなよ
見てて哀れすぎて惨めにしか見えないぞw
>>141
資格板で己の資格を語れない情けない奴w
お前の完敗確定w
学歴板でせいぜい頑張ってこいw
>>143
理系資格は取れないのかよw
文系しか分からない文系バカなの?
>>146
仮にそれが全部本当だとしても理系資格は取れないバカ
お前程度には一級建築士や一陸技などの高度の専門理系資格は取れねーよw
一陸技は一陸特とは全然レベルが違うから混同するなよw
仮に書いてあるのが本当だとしても弁理士はあくまでも文系資格であって理系資格ではない
唯一の理系科目のはずの選択科目も法律っていう理系からの逃げ道がある
それともよくあるAP程度の資格で理系科目免除?ww
仮に全部本当でも文系バカで分野が偏りすぎてるから全然勝ち目はないぞw?
とりあえずお前が書いている資格証を全部1枚の画像にまとめてIDつけて俺のようにアップしてみろよw
↓こういうふうにな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828558.jpg
>>147 >>153
ここは資格板だからまずは資格で勝負するのは当たり前
他の勝負は資格で俺に勝ってからだ
0159名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:27:30.49ID:DfDnOEFdそれを言うのなら
例えば税理士なんてただの税務代書屋でもっとゴミになるぞ?
司法書士でもただの登記代書屋で税務代書屋の更に下を行くゴミになる
>>152 >>154 >>157
お前が設定した俺の像、完全に外してるぞw
それって無能なお前にとっての俺が無職の高卒で低収入じゃなければ
お前らの心の平安が保てないっていう現れだって自覚はちゃんとあるか?
お前らが言えば言うほどお前らの惨めさがにじみ出ている
かわいそうにwww
俺は資格の総合力の話をしているが
単品資格としての話としても一級建築士単品に勝てるのは医師と弁護士のみ
他の登録免許税最上位6万円の資格は同等前後
で、一つの資格の合格の応用が他の資格の合格には効かない難しい幅広い分野の資格としての総合力
書いている資格は俺の保有国家資格のほんのごく一部なのも忘れるなよ
全部の資格すら書いていないのが俺の奥深さだ
年収学歴もそれと同じ理由
薄っぺらいお前らとは違う俺の奥深さだ
毎度同じことしか言ってこない低能どもの相手は疲れるし飽きる
今日は休憩だからまとめてお前らの相手をしてやったが
明日から大連休が終わるまでずっと外泊で遊びまくり
残念ながらお前らの相手はしてやれんw
0160名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 13:23:40.09ID:nLBoA4nz独占業務に頼らないFPが最も尊い。中でも3級は別格だよ。
0161名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 13:39:27.55ID:5YKcvAGT特定持ってないということは登録したことないんだなww
0162名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 14:01:57.11ID:80FjwPLZガラクタ資格コレクターwwww
その資格でいくら稼いでるの?
大量の能書きはいいから早く言えや
1行で済むだろ
無職野郎www www wwww www
0163名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 14:02:41.60ID:80FjwPLZ早く年収と学歴言えや
無職野郎!
0164名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 14:47:40.89ID:DfDnOEFdお前が土管とか洞穴とかで野宿してたり、
ユニットハウスやキャンピングカーの中で生活していないのなら
(規模や構造により二級や木造も含めて)必須資格の建築士のおかげで雨露などをしのげているわけなんだが?
所有物件じゃなく賃貸でも当然それは同じ
そのお前の言う「別格w」で「尊いw」3級FPもすべて持ってるわけだが?www
名称独占の1級FPでも業務独占資格に比べるとゴミなのに3級FPなんてゴミの中のゴミで
資格必須の原付免許や危険物丙種未満なのだが?
>>161
特定?w
はあ?w
あの役に立たない特定社会保険労務士とか特定行政書士のことか?w
弁護士の講師から要件事実論とかの話を聞いて、グループ討論して、中途半端な修了考査w
特定社会保険労務士はまだ記述式の終了考査だが、
特定行政書士はグループワークもなくマークシートオンリーw
で、社会保険労務士も行政書士もどっちの特定も役に立たないのは同じw
各士業がADR獲得に必死な時期にできたあの中途半端な付記がいったい何になるのか?w
制度以前に名称がセンスなさすぎてダサすぎるだろw
特定のことしかできない、みたいなw
特定に限らず認定とか付記とかも名称がダサい
試験じゃなく認定で資格取得、付記されただけの資格、みたいなw
その手のADRでは認定司法書士がその昔の過払い金バブルのときに多少役立ったくらいだろw
認定土地家屋調査士や付記弁理士は昔からたいして役立たない
しかし過払い金バブルが弾けただけでなく
連合会が必死に応援していたにもかかわらず
和歌山裁判から始まって高裁を経て最高裁で敗訴してADRの訴額が限定確実になった認定司法書士も含めて
ADRは今はどれもまともに役立たない
お前、特定社会保険労務士なのか?
証票の特定の付記が社会保険労務士としてのお前の心の支えなのか?w
自慢にすらならないだろw
0165名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 14:48:40.43ID:DfDnOEFd5ch書いていない国家資格の方が多いし
俺がたいして望まなくても俺みたいなのを世間が放っておくわけがないだろうがw
少しは頭を働かせろよ
無能なお前にとっては
俺が無職、高卒、低収入じゃなければ
お前らの心の平安が保てないっていう現れだって自覚はちゃんとあるか?
お前が言えば言うほどお前の惨めさがにじみ出ている
かわいそうにwww
ただでさえ資格で完敗しているのに、その上、収入も学歴も負けを喰らいたいのか?
徹底的に負けたいわけ?
お前、マゾかよw
0166名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:15:31.47ID:OsGjnWdjで、いくら稼いでるの?
何で言えないの?
くだらん能書きは何行も書けるんだから、年収なんかすぐ書けるだろ www wwww www wwww www
0167名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:16:13.07ID:OsGjnWdj早く答えろや
無職の高卒 www
0168名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:05:26.38ID:DfDnOEFd同じことを度も何度も唱え続けるしつこいバカに手順を親切に説明するw
1.ここは資格板なのでまずはお前の保有資格を書け
2.俺の保有資格に迫れるのか、足元にも及ばないのかを判断しろ
3.まずはお前の年収とお前個人名義(親名義とかは論外)の流動性資産の総額を書け
4.同時にお前の学歴を晒せ
自分自身の低スペックを何も語らず何度も何度も人にしつこく聞く前に
当然の礼儀としてまずは自分から>>166-167の己自身のスペックを晒せw
すべての話はそれからだ
0169名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:18:28.73ID:MZKUmF+2要するに、無職で高卒 www
ダッセー www
ガラクタ資格コレクターwwww
0170名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:19:11.94ID:MZKUmF+2ガラクタ資格 www
ギャハハwwww www wwww www wwww wwww www wwww www
0171名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:24:21.09ID:DfDnOEFdさんざんしつこく聞いてくる割には
お前自身のことは何ひとつとして答えられないのかよ www
超ダッセー www
要するに、お前自身こそがお前が何度も唱え続けている無職で高卒 www
超ダッセー www
オマケにスレタイの1級FPすら無資格 www
超ダッセー www
1級FP合格すらできない最底辺 www
超ダッセー www
1級FPのコレクトさえできない最底辺 www
超ダッセー www
0172名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:29:05.68ID:DfDnOEFd高卒程度では俺レベルの資格の多様性は無理
つまり俺とお前では文字通り桁が違う、住んでる世界が違う、俺の足元にも及ばないw
自分の低レベルを差し置いて勝てるゼロの相手に匿名掲示板で
自分のことは一切書かずにしつこく同じことを何度も何度も聞いてくるw
超ダッセー www
0173名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:29:20.10ID:MZKUmF+2お前な、お前のガラクタ資格なんて誰も訊いてもないのに、自ら書き込んだろ
何で大学は言えないんだ?
要するに、恥ずかしくて言えないんだろ?
高卒だからなwwww
ガラクタ資格ばかり集めてご苦労さんwww wwww
ギャハハwwww www wwww www
0174名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:30:23.90ID:DfDnOEFd訂正
勝てる見込みゼロの相手に向かって
0175名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:31:10.18ID:MZKUmF+2訊いてもいない資格は見せびらかして、大学は言えないのか?
おかしいねー
変だねー
高卒さんwww wwww www
0176名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:32:29.27ID:DfDnOEFdまずはお前の保有資格を書け
俺の保有資格に迫れるのか、足元にも及ばないのかを判断しろ
まずはお前の年収とお前個人名義(親名義とかは論外)の流動性資産の総額を書け
それと同時にお前の学歴を晒せ
超ダッセー www 無能へのすべての話しはそれからだ
0177名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:36:23.18ID:DfDnOEFdここのスレタイは1級FPなので
まずはお前の1級FP技能士の合格証書か技能士カードをID付けてアップしろw
できるものならやってみなw
持ってないとID付きアップなんてできないぞw
超ダッセー www
0178名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:37:01.03ID:MZKUmF+2まあ、高卒じゃいくら資格持ってても活かせないわな www
だからガラクタ資格って言ってんだよ
社労士は登録すらしてないんだろ?
全く活かせてない
ギャハハwwww www wwww
0179名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:38:31.87ID:MZKUmF+2そうか、お前は土方の一人親方かギャハハwwww www wwww www wwww
0180名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:39:12.65ID:nLBoA4nzじゃあ固定性資産ってあるんかな?
0181名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:39:45.76ID:DfDnOEFd俺の保有資格に迫れるのか、足元にも及ばないのかを判断しろ
まずはお前の年収とお前個人名義(親名義とかは論外)の流動性資産の総額を書け
それと同時にお前の学歴を晒せ
何度も何度もしつこく聞いてくるくせにそのくらいもできないのかよw
超ダッセー www
ギャハハwwww www wwww
まずは胸に手を当てて、深呼吸を3回行い、
自分の出来損ないの顔と頭の悪さをよ〜〜〜〜〜く反省してから書き込みなw
ギャハハwwww www wwww
0182名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:40:32.17ID:MZKUmF+2高卒じゃ、社労士程度じゃどうにもならんな
ギャハハwwww
土方の一人親方さんwww
0183名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:41:06.43ID:MZKUmF+2高卒の土方wwww
0184名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:41:36.01ID:jiSN40fT10連休もずっといそうw
0185名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:42:10.32ID:DfDnOEFd簿記の流動資産っていう意味じゃねえからな
勘定科目の話をしてるんじゃねーよw
簿記検定スレじゃねーからな
くだらん揚げ足を取るなよ
流動性のある資産の総額っていう意味くらい想像すらできないのかよw
0186名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:43:35.96ID:nLBoA4nz流動性資産、固定性資産、繰延性資産だ!
0188名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:47:20.20ID:MZKUmF+2誰も訊いもないガラクタ資格は延々と何回も書き込むくせに、どうして大学名は答えられないのかなー
土方さんwww
0189名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:48:47.95ID:DfDnOEFd>>159の文章が読めないのかよwww
>今日は休憩だからまとめてお前らの相手をしてやったが
>明日から大連休が終わるまでずっと外泊で遊びまくり
>残念ながらお前らの相手はしてやれんw
明日から連休の終わりまで連日連夜ずっと連泊で遊びで忙しくて
とてもじゃないがお前らの相手をしてる暇ねえんだわw
悪いなw
0190名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:49:55.36ID:MZKUmF+2土方はGWも肉体労働で大変だねー
ご苦労さん
で、一言で答えられる大学名は?
0191名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:50:50.25ID:DfDnOEFdついでにアンカー増やしておく
>>184 >>187
>>159の文章が読めないのかよwww
>今日は休憩だからまとめてお前らの相手をしてやったが
>明日から大連休が終わるまでずっと外泊で遊びまくり
>残念ながらお前らの相手はしてやれんw
明日から連休の終わりまで連日連夜ずっと連泊で遊びで忙しくて
とてもじゃないがお前らの相手をしてる暇ねえんだわw
悪いなw
0192名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:51:27.80ID:MZKUmF+2土方はGWも肉体労働で大変だねー
ご苦労さん
0193名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:51:52.19ID:Np8CBY24毎日泊まってるホテルなり旅館の明細上げろよ
どうせ嘘だろうから無理だろw
掲示板にレスするのなんて数分なのにどんだけ要領悪いんだよ
相変わらず頭悪いな発達障害クン
0195名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:53:19.07ID:DfDnOEFd一言で言えるならお前がまず自分の大学を言ってみなw
0196名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:53:28.67ID:MZKUmF+2無理だよ笑
一人親方が毎日泊り込みで肉体労働だからw
0197名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:54:42.20ID:MZKUmF+2要するに、お前高卒なんだろ www
誰も訊いちゃいないガラクタ資格は書かんでいいから、大学名言ってみ?
0198名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:55:34.90ID:DfDnOEFd連日楽しく遊んでいる間になぜお前らみたいな最底辺の奴らのことを思い出すんだ?
一秒たりとも思い出しもしないだろうよw
0199名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:56:03.04ID:nLBoA4nz本当にFP1級もってんのか?
0200名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:56:59.56ID:MZKUmF+2一人親方の土方作業は納期遵守が全てだからなwwww
寝る間も惜しんで肉体労働ご苦労さんwww
0201名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:57:12.62ID:DfDnOEFd残り9日しっかり勉強しておけよw
0202名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:58:53.90ID:nLBoA4nz0203名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:59:15.63ID:XZpGcdhJ10連休前も毎日ここにいて連休初日も鬼の様にレスしてんのに馬鹿かお前
あ、馬鹿だったな
ドンマイ高卒
0204名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:59:16.73ID:MZKUmF+2納期守れよwww
土方さんwww
しかも高卒wwww
0205名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:01:26.14ID:DfDnOEFd勘定科目じゃないことも理解できないのかよw
そりゃ1級FPすら合格できないわけだわw
5月の1級学科頑張れよwww
ただでさえ名称独占資格なのに1年に3回実施のザル資格になったので
お前みたいなドアホでも受験のチャンスは1.5倍に広がったぞw
ほれ、さっさと机に向かって勉強しなw
0206名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:03:12.24ID:5YKcvAGTどうしたお前
仕事無くしたのか?
ここで騒いでも無駄だぞ
0207名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:04:49.79ID:DfDnOEFd同じことを何度も言ってくるような1級FPすら不合格の奴らの相手は疲れるなあw
合格率はそれなりの低さだからこじらせてるやつが多いんだろうな
この程度の名称独占資格なのに恥ずかしい奴らめw
0208名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:05:57.07ID:MZKUmF+2明日からの肉体労働に備えて体休めとけよ
土方さんwww
0209名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:06:28.41ID:MZKUmF+2よう、高卒の土方
0210名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:10:13.90ID:DfDnOEFdお前らは残り9連休を有効に使って5月時下旬の学科試験に合格できるように努力しろw
もともとアタマが悪いんだから必死にやらないとまた落ちるぞw
俺は明日から連休の最終日まで連泊で目一杯楽しんでくるよw
0212名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:12:53.98ID:ZFecKyY/察してやれよ
0213名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:13:18.14ID:5YKcvAGT派遣か何かだろ
0214名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:15:25.89ID:MZKUmF+2土方作業ご苦労さんwww
0215名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:17:57.35ID:ZFecKyY/言ってやるなよ可哀想に
ここまで可哀想な振る舞いしてるんだから本人も認めたくないだけで薄々気付いてるよ
0216名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:21:21.86ID:nLBoA4nz「企業会計じゃない」だよな、普通(笑)
0217名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:24:02.14ID:nLBoA4nzすると1級建築士も嘘ですかな。
何か1級という響きに憧れでも?
0218名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:25:52.36ID:MZKUmF+2だからガラクタ資格
一銭も稼げない
何も分かってないアホ
0219名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:24:03.47ID:DfDnOEFdもっともっと俺のほうが汲み取ってやらないといけないんだろうか?www
でもなあ、低能のくせに俺を煽ってくるような
まるで自分の情けない姿わかってない間抜けすぎる奴らだしなあw
情けなんてかけてやりたくない態度の悪さだからなあw
0220名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:31:26.21ID:+9QjZxjqこれしか娯楽ないの?
こんなとこで必死になっちゃって統合失調症ならともかくそうでないならシンプルに頭悪すぎだろ
0221名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:33:12.67ID:+9QjZxjqID:DfDnOEFd
こいつらどんな人生歩んで来たんだろうな
お得意の証拠アップでダウン症フェイス見せて見ろよw
0222名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:40:58.56ID:DfDnOEFd今まで意識もしていなかったが
あんたに言われてふと俺の一級(1級)って名称の付く「国家」資格っていくつあるんだろうか?
と思って数えてみたら14個もあったw
それとは別に一種(1種)って名称の付く「国家」資格も11個もある
民間資格じゃなくて国家資格の話な
しかもマニアだからこれからもまだ増えるだろうけど
1級とか1種とかは憧れどころか俺にとってはあまりにも見慣れすぎていて意識すらしていなかったぞw
改めて、やっぱり俺とここの住人連中とではあまりにもレベルが違いすぎるわw
さらにもっとクソどもみたいに見えてきたw
いや〜駄目だ駄目だw
どんなにクソみたいな連中が圧倒的大多数とはいえ
こいつらも一応は人間だから最低でも人間扱いはしてやらんとなw
0223名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:53:25.69ID:HmRAPNkhお前らこのキチガイにいなくなって欲しかったらごめんなさいするしかないぞ
もう何言われても居直って自分語り(学歴年収以外)しかしないから
0224名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:57:13.93ID:DfDnOEFdお前らが今日も合わせて10連休なのか、
それとも連休以前にそもそも無職なのかは知らんが
お前らは明日からの残り9連休を有効に使って5月時下旬の学科試験に合格できるように努力しろw
もともとアタマが悪いんだから明日からでも必死にやらないとまた落ちるぞw
俺は明日から連休の最終日まで連泊で目一杯楽しんでくるよw
ワクワクするぜ
0225名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 23:16:02.88ID:DfDnOEFdお前も勘違いしている
ド阿呆連中はド阿呆らしくわきまえて
低い自分のレベルだけで他人をはからなきゃこんなことにはならなかったw
自分のレベルと他人のレベルは似たようなもののはずだというおめでたい大前提で考える脳みそしかないから
↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548571912/982-994
俺からすればいったい何いってんのレベルの低いコイツらは??って流れになる
そこからの流れってわけだw
0227名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 23:43:08.00ID:2DKelNtJ一応教えてあげると自分にはキャッシュ残ってて見れるだけだね
客観的に見るとプリウスで暴走するジジイ並みに脳味噌化石だな
0231名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 00:55:53.44ID:LhANYO/u10連休も試験勉強か?
もうあきらめたらどうだ?
0232名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 10:19:17.87ID:LhANYO/uアホでもできる木造プレハブの設計を1級建築士がする時代だよ。どれだけ余ってんだ。
そもそも2級建築士って会ったことあるか?猫も杓子もみんな1級、そんな資格だよ。
0233名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 10:27:33.93ID:LhANYO/uバブルがはじけてゼネコンのシノギが無くなったからエンド相手の戸建に流れて来たんだよ。漂着したゴミみたいに。
戸建に2000万払う奴は無駄な設計費と監理料に300万くらい捨ててんだぜ。
実技試験ではそのあたりの業界の常識を話せば受かるんじゃね。
0234名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 18:47:39.99ID:kPHxMNLPあれだけ見栄張って宿泊宣言してたら、何を言われるか分からんしw
トンネルの中でホカ弁でも食べてんだろ www
あいつなりの去り方だったってことだ
0235名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 18:57:03.89ID:ywyDizhqあんなキチガイ世の中にいんだな
0236名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 19:02:16.52ID:g5yDcAPO0237名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:01:16.89ID:W1OjdJ/2FP3級で社会貢献、これが最も有能。
0238名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:06:05.19ID:W1OjdJ/20239名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:57:39.68ID:Xl7p9dp1FP3級で社会貢献、具体的に言ってみ?
能書き垂れてないて、自分の言葉で説明してみろよ
0240名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:09:48.41ID:W1OjdJ/2税理士3科目程度でできることは少ない。狭く浅くだよ。FP3級は広く浅くだからどっちが優位がアホでもわかる。
0241名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:45:53.90ID:Xl7p9dp1お前は、要するに何も述べてない
何も述べることが出来ない
ここは1級スレ
3級の話は3級でやれ
お前の能書きは微塵の価値もない
邪魔だから消えろ
0242名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:49:34.72ID:Xl7p9dp1FP 3級なんぞ、金融機関に勤めてたらムベンで受かる
0243名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:12:39.94ID:W1OjdJ/20244名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:08:52.00ID:Xl7p9dp1勝手に言ってろ
とにかく、FP3級の話は他所でやれや
荒らしだぞ、お前
さっさと消えろ
0245名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:09:59.66ID:Xl7p9dp1結局、何も述べることの出来ないカス
はい、FP3級スレに帰れ
0246名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:36:39.66ID:B2U6DpYL0247名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 00:06:11.63ID:eSt+OW95FP3級で金融やら保険やら相談したり売ったりして社会貢献してる僕。
どっちがエラい?
0248名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 10:28:33.20ID:cY3aX9JeCFP取得者が偉い
FP3級なんてカス資格は、保険や投信を販売する際には何の役にも立たない
寧ろ、その程度の資格しかないのかと顧客に不安を与える
いいから、3級スレに帰れ
荒らし野郎は出て行け
0249名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 11:06:50.51ID:6jJM0ng1(裏に資格一覧の場合は除く)
0250名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 18:02:22.49ID:eSt+OW95お客さんは気にしない。
配る名刺も無い奴が負け犬だよ。CFP取ってから税理士受けてるクズとか。
0251名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 18:20:36.89ID:eWDo7EALお前の相手してる客がその程度ってことだ
消えろよ
0252名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:14:12.91ID:eSt+OW95「もうお願いしますから消えて下さい」の間違いじゃね?よわ(笑)
0253名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:24:56.02ID:eSt+OW95https://gentosha-go.com/articles/-/21044
今更税理士試験受けるのって罰ゲームですかっ?
0254名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:32:50.47ID:cY3aX9Jeお前は底が浅い
相手にしてる顧客も雑魚ばかり
不要から消えろ消えろ消えろ
0255名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:39:44.66ID:cY3aX9Je「3級相手に」、この言葉だけでお前が3級をカス資格と認識していることが証明される
荒らしは去れよ
0256名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:46:02.31ID:cY3aX9Je税理士をdisりたければ、正々堂々と税理士スレでやれ
全くチンケなカスだな、てめーは
FP3級より無資格の税理士受験生を支持するね、俺は
0257名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 20:06:56.27ID:eSt+OW950258名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 20:48:23.17ID:eSt+OW95その点FPは士業と競合しない。そしてFP3級も1級も素人には区別できない。
FP3級で社会貢献が最も有能。
0259名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 21:43:50.32ID:cY3aX9Jeカス
0260名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 21:48:40.85ID:cY3aX9Jeま、お前みたいな童貞チビデブハゲの愉快犯に時間使うだけムダだがな
とにかく、FP3級スレ行けよ
税理士スレで暴れて来いよ
弱虫wwww
0261名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:40:24.52ID:eSt+OW95どうせ1級が取れないクズでしょ?
俺が教えてやろうか?
実務家が一番偉いんだよ?
分かる?
0262名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 23:40:31.04ID:cY3aX9Je1級なんざ、とうの昔に受かってる
実務ならそこら辺の奴には負けないが?
1級の知識は仕事で最低限中の最低限の知識だし、何社もの中小企業のオヤジと仕事で関連している
童貞チビデブハゲのお前から教わることなど一つもない
0263名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 01:55:52.72ID:OJbX0kF1何もせず顧問料だけ
もらいたい税理士が立ち塞がるw
0264名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 01:56:27.99ID:OJbX0kF10265名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 09:27:47.40ID:I7+IgC1d苦労して税理士取るのがどんだけアホか(笑)
0266名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 09:31:03.11ID:I7+IgC1d要するに法人の相手も資産家の相続にも役立たず。
FP3級の方がコスパは高いし実用だね?
0267名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:18:03.42ID:ZVQwGygM簿・財、所得、消費税、固定資産税(酒税等)で5科目達成とかさ
0268名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:21:14.43ID:ZVQwGygMあと国税徴収法、事業税、住民税とかあったな
0269名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:22:17.39ID:eozYZQIf0270名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:35:46.97ID:vTo/ee+Vこの基地外まだいるのか
こういう愉快犯って、実社会でひとに認められてないんだろう
哀れとしか言いようがない
保険の販売手数料と税理士の顧問料を比較するアホがどこにいる
顧問料は契約が続く限り、毎年得られる
それに報酬の一部にしか過ぎない
0271名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:37:42.80ID:vTo/ee+V半分が◯×二択のカス試験のFP3級
ムベンで受かるカス試験
0272名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:50:40.85ID:RFZmLEGE0273名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:24:40.45ID:LAtTNSbD0274名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 12:46:59.48ID:I7+IgC1dいいか?
相続税と民法上の相続は別なんだよ。
法人税と経営が全く異なるように。
ボクちゃんは大人しく2級の勉強でもしてなさい。
0275名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 12:50:08.45ID:I7+IgC1d無勉で受かるFP3級と3000時間かけて取る税理士の顧問料が釣り合うというお話。
税理士は無いよ。司法書士も無いけど(笑)
0276名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 13:27:29.79ID:W1a4J7dK日本語よく読め低脳
釣り合わないって言ってるんだが?
一時的な手数料と継続的な顧問料では本質がまるで異なるって言ってるんだが?
0277名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 13:32:33.23ID:W1a4J7dKバカか?
お前、税理士の相続税法の内容知ってるのか?
それから、相続税という局部の論点と大枠である相続が概念として異なるのは当然
お前が言ってる相続税法と民法上の相続の概念の相違は、FPでチンケな問題として時々あるが、まさかそんなレベルの低いことドヤ顔で言ってるのか?
0278名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 13:40:52.44ID:I7+IgC1dあ、無理か(笑)
くすくす
0279名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 13:42:26.69ID:I7+IgC1d0280名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 13:55:59.52ID:W1a4J7dK反論出来ないんだなお前www
ダッセーな
童貞チビデブハゲは不要www
0281名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 14:28:49.48ID:I7+IgC1dせめて何か論点がないとなあ(笑)
FPって税理士を神格化するアホが多いね。実際は税絡みの代書屋だよね。
0282名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 15:08:06.51ID:W1a4J7dK誰も税理士を神格化してないが?
いつどこでそんなことした?
お前自身が一番税理士に劣等感持ってるって自白しているぞ
ま、税絡みの代書屋と言ってる時点でお前は何も知らない
そんなもんはいつか何かに代替される
実務と言うより、現場を知らんなお前
0283名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 15:09:16.30ID:W1a4J7dKじゃあ、お前自身がドヤ顔で言ってる相続税法と民法の相続の違いでも教えてくれや
まさか、誤魔化すなんてことはないよな?
0285名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 16:35:17.15ID:uwTPdLh/0286名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:19:17.99ID:vTo/ee+Vお前が説明しろよ
結局何も述べられない童貞チビデブハゲさん
0287名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:29:48.64ID:vTo/ee+V質問に質問で返すバカ
先ずはお前が訊かれたことに答えろよ
相続税法と民法の相続の相違はなんだ?
専門用語使えよ
でもググったのはすぐ分かるからな
0288名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:43:31.61ID:I7+IgC1d租税法は民官の関係を規定するものでそもそも私法じゃない。
どうだ?専門用語も入れたぞ。がんばってけち付けろよ(笑)
0289名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:48:47.22ID:I7+IgC1d一流のFP3級は当然勉強している。税理士なんてコスパ低すぎ(笑)
0290名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:58:00.81ID:LAtTNSbDこんな言ったもの勝ちの空間でわざわざ3級と名乗るあたり本当に捻くれてるわ
0291名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:01:34.34ID:vTo/ee+V期待ハズレな答えだな
というか、0点回答
訊かれたことに全く答えていない
相続税法と民法の相続についての相違は?
だれが法律の定義を訊いた?
お前、その能書きを言いたくて言いたくてたまらないって感じだな
勉強し直してから出直せ
0292名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:09:33.76ID:vTo/ee+Vほー、民法の改正点かよ
ちな、配偶者居住権は配偶者の個人年金保険の是非とは関連性が薄い
専業主婦を前提として設計された厚生年金や共済年金が働き方や生き方の変化によって、保険の在り方に影響を与えている
保険はリスクに備える要素が減少し、別の目的に価値を移している
答えてみ?
FP3級さん
0293名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:09:44.67ID:W3JQX9jgここは金融機関に勤務したことない暇つぶし主婦しかいないのか
0294名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:19:19.13ID:vTo/ee+Vそれも一つだな
ザックリ言うと、民法は権利を規定し、相続法はルールを規定している
0299名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:58:57.01ID:I7+IgC1d0300名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 20:00:12.07ID:I7+IgC1d0301名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 20:42:49.79ID:I7+IgC1d0302名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 21:31:12.83ID:RkEHSGL/うちで掛金月2万を週2なら初年度手数料で300万くらいで(契約ペースに依るけど)5年積み重ねたら年収2000万ちょい
当年度手数料で平均超えてたらナス込みで3000万くらいだけど
0303名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 21:33:58.30ID:RkEHSGL/外資は全ての客が紹介と口コミだよw
0304名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:05:30.46ID:I7+IgC1d0305名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:14:24.37ID:ynUp/dTBどっちにしろここにこれだけレスしてる時点でカスなんだろうが
0306名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:18:15.51ID:PxprnNmL零細で欠損垂れ流してるゴミ会社のアホ社長が世の中にどんだけいるか知らねぇのかよw
日大(笑)卒社長が一番多いのは余りにも有名w
0307名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:24:15.56ID:I7+IgC1d3000でもサラリーマンにはなりたくない。
0308名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:26:46.36ID:RkEHSGL/代理店なんてリーマンみたいなもんじゃん、それ以下かもな
てか稼ぎ少ないな
ゴミみたいな損保?
0309名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:30:03.20ID:PxprnNmL法人向けの長期平準が死んだから弱小代理店はきついだろうな
0310名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:31:55.11ID:rY/NXgWB外務員となんも変わんねぇやん
0311名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:00:12.01ID:1e+bnIDxしかし経理と契約だけってさ、紹介で来た客に誰が提案してクロージングしてんの笑
仮に提案からクロージングまで全て他の営業がやって契約だけ別の人間なんて業態の保険会社があったら教えて欲しい笑
信頼性ゼロだし取扱担当めちゃくちゃだろw
0312名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:39:30.72ID:RkEHSGL/0313名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:53:06.26ID:I7+IgC1d不景気になったら無理な営業は一切せずに円高活かしてニュージーランドの土地買ったり海外旅行行ったり。ホント、サラリーマンの皆さんのおかげ楽させて貰ってます。すんませんね(笑)
0314名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:02:39.60ID:BHZU7edM家族の生活費どう落としてんだよ
まさか店舗兼住居なのかな?w
0315名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:09:17.39ID:e0JQAA140316名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:15:19.68ID:e0JQAA14きも(笑)
つかえね(笑)
0318名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:23:45.78ID:bF/4Jguxこれ、全部嘘だな
お前とこの手数料タイプは?
答えてみ?
0319名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:37:40.31ID:bF/4Jguxこれも真っ赤なウソ
会計士の資格資格保有者が、学費以外は生活費を全額会社経費で?
あり得ない
私費流用だろ
法人に売却した自宅の家賃は?
それから、保険の価値がどのように変化したかお前答えたか?
結局、分からないんだろ?
そんなんで保険の代理店?
都合が悪くなるとスルー
お前の書き込みは全部ウソ
0320名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:48:23.02ID:odZmAlk+生保でついていけなくて郵便局に勤めてる40代くらいのFラン商学部卒って感じか
0321名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 06:56:06.10ID:r5lvhIlY都市銀行だと2級取らないとまず昇格しない。
地方銀行なら3級で良くなったのか?
なあ、おまえ本当に3級止まりか?
0322名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 08:22:51.54ID:e0JQAA14家賃は払っても良いし役員給与にしても良いだろ。うちは土地が俺持ちなので地代と相殺だよ。
「保険の価値」って無意味な質問だけど最近は資産性を重視する人が増えたな。それって間違いだけどな(笑)
お前、アホだろ?ショボいんだよ(笑)
0323名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:04:09.03ID:bF/4Jguxまぁ、いい
手数料タイプ答えてみ?
都合の悪いことは答えない卑怯ものか?
人のことをショボいと言う前に、答えみ?
0324名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:07:30.46ID:odZmAlk+だから調子乗るんだよ
虚言癖の愉快犯君なんだから
0325名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:13:31.53ID:bF/4Jgux早く手数料タイプ答えてみろよ
カス野郎
0326名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:30:34.83ID:e0JQAA14ほれ、保険料タイプ
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/kanren/anshin.html
0327名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:39:58.84ID:bF/4Jguxお前、アホか?
真性のバカか?
誰が保険料タイプなんて訊いた?
手数料タイプって言ったんだが?
代理店の社長なんだろ?
大嘘丸分かりだなwwww
0328名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:40:07.37ID:8G0BLUGQ障害者かこいつ
0329名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:42:03.45ID:ArDPXeMcわかってたような口聞いて
ちなみにうちは某損保でダイヤモンド
0330名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:43:19.44ID:bF/4Jgux大ウソつき君、早く弁明してみ?
0331名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:10:08.24ID:q2JB2YYLこれは笑える
分からないから必死にググったんだろうなw
挙げ句の果てに、メガバンクのHPかよ
手数料タイプ聞かれてるのに、意味が分からないから保険料タイプ答えてやがる
代理店の手数料タイプとランクなんて社長なら即答出来るはず
アホ過ぎる
0332名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:53:02.40ID:exs8wIuJご飯何食べたいか聞かれておしっこしたいって言ってるレベル
0333名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:53:51.30ID:odZmAlk+0334名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 12:23:50.17ID:e0JQAA14リンクをクリックしたってところが生真面目だよな(笑)
0335名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 12:36:23.46ID:e0JQAA14@税理士科目合格のアホ
A自称建築士のアホ
B教えて教えてコジキ
の3種類しかいないのか?それから>>294は正しくないからね。納税は憲法で定めた義務であって租税法は権利義務を規定したモノだからね。
アホにはわからないよね(笑)
0336名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 12:43:51.79ID:e0JQAA14実は仲介した方が利益も出るんだよ。世俗的で嫌がる人が多いけどね。
勉強になったか?税理士目指すよりFP3級だよ(笑)
0337名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:18:19.95ID:q2JB2YYL負け惜しみはいいから、お前とこの手数料タイプとランクを答えろよ
逃げかよ
早くしろや
0338名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:23:14.51ID:q2JB2YYLランクの方がいい?
手数料の意味分かってるの?
代理店のし・ゃ・ち・ょ・う さん
早く手数料タイプとランク答えてみろや
その回答によって、お前が言ってた個人客200と法人30でペイするか分かるからな
0339名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:24:10.45ID:gEKseXqD0341名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:31:27.07ID:pPfK9Wvsリンク踏まずして自分で手数料やなくて保険料とか言ってるしリンクにめちゃくちゃ書いてあるし
ふざけてるだけかと思ってたけどマジで障害者なんやな
手帳アップしたら許してやるぞw
0343名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:39:12.91ID:bpUy3SJS情報くれくれ乞食は嫌われるぞ。だいたいどことの契約を答えるんだよ(笑)
全部ですか?
言うわけ無いですよね?
アホですか?
0345名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 14:31:30.78ID:q2JB2YYL言えないのね、分からないのね
どことの契約?
お前、何社とも代理店乗合してんの?
別に保険会社名は言う必要ない
手数料のタイプとランクだけ一つ言えよ
一言で済むことは何も言わず、能書きは不必要なことまでグタグタ喚く
お前の言ってることは嘘だらけ穴だらけ
税理士法人で保険の仲介してるところなんて腐るほどある
某生命は税理士とのタイアップが有名だろ
まさか知らんとか?笑笑
0346名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 15:42:52.59ID:4/MUDhTJ0347名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 16:22:32.99ID:e0JQAA14今見たらS4があるね。正直今はどこも似たり寄ったりだよ。変額終身のSさんは特殊なのでひいきするけど他はもうね。料率も気にしない。
それと金融商品って保険だけじゃないよね。
0348名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:38:18.72ID:7oyq0DQ9先日君にFP2級を取れと言われたものだが、本日FPジャーナル5月号が届いた
特集記事で、ある人が大学時代にFP3級を取って、卒業後税理士法人の
FP部門に入社(その後CFP認定)、・・・保険代理業や金融商品仲介業も
行っており・・・とあった
0349名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:46:55.31ID:q2JB2YYL税理士法人で金融商品の仲介するとこあるの?なんて質問するドアホ笑笑
0350名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:49:27.11ID:8QCfmYbN手数料のタイプとランク知らないのか?笑笑
ホラ吹きのお前に合わせた表現にしてやったんだが?
0351名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:40:32.23ID:e0JQAA14ID:odZmAlk+
さんざん質問してお礼も言えないクズ
0352名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:53:58.42ID:bF/4Jgux不思議だねー
手数料のタイプもランクも知らず代理店の社長やってる人いるんだ
学費以外の生活費を経費で捻出する私費への流用って、会計士なら認められるんだ
まともな回答も出来ないくせに、人をクズ呼ばわり
こんなウソつきで違法行為を堂々と宣言し、倫理観の欠片もない奴っているんだね?
社長さん笑笑笑笑笑笑
0353名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:56:15.72ID:bF/4Jgux配偶者居住権と個人年金の関連をトンチンカンな論点で顧客に説明してる有能なFP3級さん笑
答えられなくなると、人をクズ呼ばわり?
手数料のタイプとランクすら知らないバカだから仕方ないのか?www
0354名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:00:52.56ID:bF/4Jguxよっぽど悔しいだな、この嘘つき野郎はwww
0355名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:06:43.59ID:e0JQAA14試験免除のおじ様は金融商品はやらないね(笑)
若い人の中にはやる人も出てきたな。顧問料より儲かるんだよw
ただジャーナルの記事はシンデレラストーリーだから真に受けないよw
0356名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:08:17.12ID:bF/4Jguxよう、手数料のタイプとランクをはよ答えろや
嘘つき野郎
分からないなら分からないって言えやカス
0357名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:08:21.46ID:/yWuqTvB0358名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:11:59.54ID:e0JQAA140359名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:15:17.08ID:bF/4JguxS4か?
そりゃどういう意味だ?
社長さん笑笑
0360名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:18:13.89ID:e0JQAA14某とは外資のAです。
流石に分かる人は分かってると思うよ(笑)
0361名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:20:30.76ID:bF/4Jguxそれじゃ半分しか答えてないな
やっぱりお前、分かってない
会社のカネは使い込むわ、知ったかぶりするわ、トンチンカンなアドバイス?を顧客にするわ、最低な大嘘つき野郎だな
0362名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:22:10.01ID:e0JQAA140363名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:25:44.49ID:bF/4Jgux分からないから、教えてくださいと土下座したら考えてやる笑笑
0364名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:12:04.16ID:05Y+OJWs0365名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:43:33.38ID:e0JQAA140366名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 10:15:45.89ID:V4Qyrty5お前が一番アホだろ
0367名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 10:30:44.93ID:rZH5rlaUやっぱり毎日宿泊のバカンスはウソだった
笑える
大嘘つき野郎だったwww
0368名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 20:48:05.44ID:MAAYGr4H0369名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:11:48.96ID:0H3dTrDc何が自称だ?
俺の持っている資格のごく一部ではあるが、
それでも色んな資格証の画像をID付きでまとめてアップロードしてやっただろうが
>>336
与えられた課題しか出来ないやつは資格マニアにすら絶対になれない
お前のような1級FPにすら合格できないやつはどんなになりたくても資格マニアにすらなれない
そんな簡単すぎることすら分からないのかよ
さすが自称会計士>>315を騙った嘘つきの簿記3級>>365、FP3級だわw
>>367
連休最終日まで連日連夜美味いもの食って遊びすぎて
そのダルさがまだ抜けなくて困っているんだが?
1級FPの2タイトルと1級金融窓口を持っている俺は2級FPスレに用などない
この1級スレもだが
最初、通りすがりについつい書き込んでしまったのが失敗だったw
俺の異分野混合の大量の保有資格のごくごく一部ではあったがそれを書き込んでしまったがゆえに
1級FPに一発合格すらできないお前らのコンプレックスを激しく刺激してしまって、その節はすまなかったw
唯一それだけは謝っておこうw
5月26日の1級学科試験に合格できるようにせいぜい頑張れ
さすがにもう飽きたんで、さいなら〜
気が向いたらまた書くかもしれんがw
0370名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:15:34.95ID:0H3dTrDc>>316
与えられた課題しか出来ないやつは資格マニアにすら絶対になれない
お前のような1級FPにすら合格できないやつはどんなになりたくても資格マニアにすらなれない
自主性のことな
こんな簡単すぎることすら分からないのかよ
さすが自称会計士>>315を騙った嘘つきの簿記3級>>365、FP3級>>336だわw
0371名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 23:19:30.54ID:rsolZxVM1月2級合格後いろいろあって何もできないままここまで来てしまった
9月に受ける予定なので今から頑張る
0373名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 00:08:33.66ID:WwS0Dse1よう、土方
貧乏暇なしでGWも肉体労働大変だったか?
日焼けしただろ
0374名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 15:36:59.03ID:J714dK2o0375名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 20:52:54.73ID:cvLohlJO【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】
■■■■■■■■埋められない最高峰6万円の壁■■■■■■■■
【名高き二流資格】
【登録免許税3万円かつ高度の専門知識等を有する者】又は【高度の専門知識等を有する者】
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
ITストラテジスト【高度】
システムアナリスト【高度】
アクチュアリー【高度】
■■■■■■■■■■埋められない高度の壁■■■■■■■■■■
【やっぱり三流資格】
【登録免許税3万円】
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】
0376名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:16:00.78ID:ZTTzDc6m0377名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:23:37.24ID:PwHPCtp7壁(笑)を使って表現してる範疇に収まってるでしょ
金額と高度か如何で壁(笑)を再設定すればいいのに
コピペってのは頭を使って余計な文字数使わないように最大限努力するもんなんだけど馬鹿だから理解出来てないな
ホント頭悪そう
仕事も出来なさそうで哀れ
あ、暗記だけは得意なんだっけ?
0378名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:26:14.01ID:bAwqI+cx司法書士がスレにいたから社労士を何段階か上に設定してるのも子供みたいで笑える
0379名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 11:48:25.18ID:Uce1FEye兼 社会保険労務士 兼 行政書士 兼 1級FP技能士(金財&協会の両方)
兼 1級金融窓口サービス技能士
さかのぼって読むと、この人とは別に、これらの資格すべてとその他多数の資格を
持っている司法書士土地家屋調査士がいてその人が暴れだしたみたいなんだがw
0380名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 15:52:34.11ID:1c0eaJ3aそいつは独占業務のない資格はあんま意味ないって嘆いてるだけだろ
飲食操作するなよインチキ資格マニア
0381名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 15:54:52.99ID:wjeLSs7lガラクタ資格マニアさん以外にこんな昔の話題をほじくり返し、しかもこんなキチガイをこの人なんて扱いしてあげる奴いないよね
頭悪いからいつも自演バレバレだぞ
本人乙
0382名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 17:20:32.99ID:RXkpOC2ra 公認会計士
b 医師
c 歯科医師
d 獣医師
e 弁護士
f 一級建築士
g 税理士
h 薬剤師
i 社会保険労務士
j 不動産鑑定士
k 技術士
l 弁理士
ITストラテジスト試験に合格した者
システムアナリスト試験に合格した者
アクチュアリーに関する資格試験に合格した者
厚生労働省 基発0318第1号 4ページ 2定義 (2)専門的知識等 イ
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000066950.pdf
0384名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 20:13:15.04ID:utwT4aDoあんた、知らないの?
手数料はタイプとランクのマトリックスで決まるだろ
0385名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 20:14:25.98ID:utwT4aDoそれと、お前は嘘つき会計士だろ?
2級スレに逃亡したカス(爆笑)
0386名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 21:14:27.34ID:8qTVIehh0387名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 21:45:33.95ID:ol5HQND3おお、久しぶりに見たw
民間カス資格の銀検各種や金融検定各種、
国家資格であっても宅建やFPなんて高度どころか免許税すら必要ないからなあ
手軽なところだと宅建持ちでもなかなか合格できない合格率一桁のマン管でようやく登録免許税が9千円
なんにせよその話は2級FPが精一杯のこのスレの愚民どもには完全に無関係だなw
それよりも1級学科試験の勉強をしろよ
5月26日までもう残り2週間しかないぞw
0388名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 23:31:11.47ID:utwT4aDoホントは簿記3級しか持ってないカス(爆笑)
それが会計士だなんてホラにもほどがある。
手数料のことも知らないし、代理店経営もウソだろ?
無職さんwwww
0390名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 01:14:24.19ID:u0aYifW2ギャハハ、知らないんだ
この嘘つき野郎wwww
何が社長だよ
0391名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 11:55:01.46ID:OiWaEnSE不便な会場で困る。写真も用意せんと。
0392名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 16:45:29.73ID:rrTCHiFu地銀8年目法人営業です。
0393名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 16:48:48.79ID:+4lFrRZk0394名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 16:54:58.95ID:rrTCHiFuしかしFP知識ほぼ消え去ってますがね…
0395名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 17:33:15.36ID:+4lFrRZk経験があるから吸収次第か
0397名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 20:14:02.67ID:u0aYifW230歳そこそこの銀行勤務で、4ヶ月もあってFP1級受からないのはアホ
0398名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 21:15:19.34ID:thEmGuB37回連続落ちてる。
CFP行った方がいいか?
でもCFPも難しそう
0399名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 21:23:14.49ID:Z6fAFiMJそこまでして受けなくても…
0400名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 16:35:07.84ID:EBipQyYu9月に1級実技受ける為に東京行く頃には
さすがに打っているだろうけど
0401名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 20:47:49.70ID:EBipQyYu試験日とその前日は神宮で試合があるが
試験前日に本塁打打ってもいいよ、ホテルは予約してある
0402名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 08:27:05.65ID:oA+nw0XJ0403名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 09:44:42.53ID:DfEx5SpG研究職に就けなかった落ちこぼれか?
0404名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 10:56:31.71ID:oA+nw0XJ0405名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 11:02:21.53ID:oA+nw0XJ需要ありますか?
0406名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 11:33:20.10ID:NdzDQ3940407名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:23:21.20ID:DfEx5SpGねーよ
不要
0408名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:24:04.79ID:DfEx5SpG見栄はるなよ
痛々しい
0409名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:25:45.87ID:REznUN7g専門の環境下でのみ能力を発揮する専門職の奴って勘違いしがちだけど
0410名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 14:10:52.40ID:bhW+5Y890411名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 20:18:15.58ID:dxTO4gc0こいつ、馬鹿だろ
0412名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 12:56:10.28ID:v5bYnyqN0413名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 13:33:54.45ID:jpareBQC需要が無ければスキルを活かして独立するのみ
資産運用だけでも年収1000万上回ってるのよ
租税回避国はどこの国がお薦めだ?
0414名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 14:02:11.58ID:GzqAFts5頭の悪さ丸出しのレスだな
0415名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 20:19:05.31ID:dzx31IEw0416名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 08:00:26.68ID:cxjMLsgaあと一回目何受けるかだけど、不動産、タックス、相続受の3科目とか無難ですかね?金融は難しいって聞くし。
0417名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:54:54.15ID:tgzplMasテキストはあまりいいのがありません。
公式含めて好きなのをどうぞ。
問題集は公式過去問かFPKのしかない。
分野別だとFPKだが、直近1年分未収録でちょっと難しめ。
コツは頻出する論点の問題を繰り返し解く。
その3科目は不動産が苦手でなければオススメ。
不動産は出した解答を使っていく計3問の計算問題も多く、ミスると全部間違う可能性があるので、後回しする。
基本選択問題を優先した方が良い。
0418名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 14:07:10.69ID:LYaAtVA49月間に合う気がしねえ
0419名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 16:52:58.53ID:v6KcRKEV今から学科なんて9月まで時間が余りすぎるだろ
0420名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 17:01:13.32ID:DKHd32Rs何いきってるのだろう、、、
0421名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 17:48:15.82ID:v6KcRKEVまだあと4ヶ月もあるからとダラダラやってたら受かるものも受からない
0422名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 17:56:02.89ID:1g546uLr0423名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 18:02:37.07ID:ckHNDAc0凄いですね。やっぱり短期周知型の方がいいのかな。
参考に一日の勉強時間とか教えてもらえませんか?
0424名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 19:18:19.73ID:M63cheAw3回目の受験で、直前1ヶ月にしたってことだろ?
0425名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 19:27:30.48ID:v6KcRKEV学科と面接実技の合計73日で金財1級取得
面接対策には念を入れた
その同年に14日で筆記実技に合格し協会1級取得
合計83日で金財1級と協会1級の同年1級W取得
0426名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 19:28:40.95ID:v6KcRKEV0427名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 19:34:35.20ID:v6KcRKEV0429名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 21:27:31.28ID:v6KcRKEV時間で言えば平日で一日30分程度の日から休日で一日8時間などもあって日によってバラバラだったな
内容で言えば勉強を始めて試験日までで
1級学科はきんざい学科過去問題集をしっかりと2周(テキスト類は購入せず、不明箇所はネットで検索)
1級面接実技はきんざい面接問題集を2周の予定だったが口頭で解答できるようにしっかりと覚え込む時間のかかる作業だったので2周できずに1周半で試験日になった
1級筆記実技はFPKの精選問題集を2周、この協会の筆記実技対策が1級の勉強で一番楽だった
0430名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 18:30:12.20ID:8q5aOGyE堂々と3級とか書いてある奴ってバカなのかな?
話しをしてても、ものの10秒でアタマ悪いのが、わかったけどねw
0431名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 19:39:37.09ID:WzO5+jlV特に実務を伴ってにない奴ほど、FPづらしてるからタチが悪い
業務上FPを名乗るなら1級取るのはマナーだと思ってる
0432名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 07:54:27.88ID:u6pgO1At全然回までなら何とか。。まあ今回は落ちたな今のままでは筆記試験も80程度しか取れん。
0433名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 07:57:05.00ID:u6pgO1At0434名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 08:25:40.55ID:lRYeQOUk全く資格を活かせてない奴wwww
0436名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 10:12:52.68ID:u6pgO1Atこれは意外とある。年金苦手な社労士多いしね
0437名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 11:00:20.83ID:0z85jPZw社労士なんて範囲の半分近く年金なのに
0438名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 14:02:57.89ID:u6pgO1At年アドは計算問題がすごいあるからね
実際僕もそれなりに対策しないと落ちてたと思うわ、腕が腱鞘炎になるから是非受けてみて体感してくれ。
0439名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 14:40:28.13ID:tf3tQtN5年金アドバイザーは銀行業務検定試験と同じ2級までで1級はないでしょ?
知ってると思うが。日商簿記は1級、全経簿記は上級まである
FPも1級までではなく上級を作ればいいのに
0440名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 15:07:44.05ID:u6pgO1Atあれは2級が1級だとかなんとか。。1級を作っても誰も受けんから2までだとかなんとか。
0441名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 15:27:27.12ID:ocPSbU95厚労省管轄のファイナンシャルプランニング技能士試験だから、
制度上、1級の上は特級となる。きんざいの人から聞いた話だと、
そろそろ他の技能士試験にもある特級を作ってもいいのではないか?
と議題にも出ているらしい。
FP1級が年3回になったわけが実技試験である面接が年に2回だと
試験委員の負担が大変だからと聞いているけど、実際にはFP特級に
向けた布石かもしれないね〜
0442名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 15:32:10.30ID:WCMfYryn現役社労士の2割が落ちてた回も有るんだが。
>>439
>年金アドバイザーは銀行業務検定試験と同じ2級までで1級はない
てか年金アドは、銀行業務検定の一つだろ。
0443名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 18:45:41.01ID:lRYeQOUkてか、社労士なら2割しか落ちないってことだろ
年アドは全く無用の資格?だな
0444名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 19:17:13.03ID:tf3tQtN5同じ団体主催でしたね。
数年前に「バロン」というブログ主が年金アドバイザーに一発合格したが
同年と翌年の社労士試験の選択式で一般常識足切りで不合格だったと
記憶している。
0445名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 19:34:46.64ID:tf3tQtN5社労士試験の択一式は70問中厚生年金が10問、国民年金が10問です。
選択式は40問中、厚生年金が5問、国民年金は5問です。
ただ択一式合格ラインを45点とすると、年金二科目で15点位取らないと
厳しいかも、近年は年金の実務問題が増えて難化しているとも聞くが。
0446名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 21:57:37.64ID:WCMfYryn社労士合格者の2割じゃないぞ。
現役社労士登録者の2割が落ちてるんだぞ。
しかも年アドなんて受けようとする社労士は、労働分野特化の社労士じゃないから、年金相談もやってるだろうし。
0447名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 00:36:47.54ID:bFIzltp0そんなこと、どうでもいいこと
だから何?
年アドで食える?
0448名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 07:53:27.26ID:9ypPQqwtむしろFPだけで食える方がないやろ
社労士年金問題
択一 国年厚年10+10/総合70
選択 国年厚年5+5/40
この選択式というのが超曲者でな、ワイはたまたまエイヤと答えた労一が上手く正解して難を逃れたが答練1.2位の人が不合格したりと不運な年だったな。
明暗を分けたのはこの問題↓
平成28年10月末現在の外国人雇用状況の届出まとめをみると、国籍別に最も多い外国人労働者は中国であり、? 、フィリピンがそれに続いている。
? はどこの国
1.ネパール
2.ブラジル
3.ベトナム
4.ペルー
おそらく不合格者のうちの1-2割はこの問題が出来ず足切りとなりました。当時の専門学校予想ラインもここで割れました。
0449名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 08:23:01.62ID:136g1CK3その問題ブラジルと引っかけさせて、正解はベトナム。
ただ、試験前(直前ではない)にニュース速報+板で関連するスレあったんだよね。内容理解せずに外国人ガーとかやっていたしな。
見ておけば点数取れた問題だしスレも結構伸びていた。
0451名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 08:32:20.34ID:U5MPJVm+そんなの考えるまでもなくベトナムでしよ
日経流し読みしてるだけで常識だしブラジルはともかくペルーやネパールからそんなに来ると思う?
0452名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 08:57:34.18ID:lpQHFw2q0453名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:10:17.86ID:QI/747qtベトナムと正解した30代女性もいたよ
0454名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:19:42.49ID:i4t59bmGそんな大げさなことではない
ベトナムのことは、当時のtacの一般常識セミナーでもテキストに載ってたし、山予備の一般常識対策特集号にも載ってた
知らない奴は情報のアンテナが低いというか、選択をナメてただけだろ
0455名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:21:32.18ID:QI/747qtヤマがあたったらしいよ、その講座はWEBやDVBDの通信もあるから
地方の人でも受講すればできたに違いない、模試で上位陣が落ちたというのは
それを受講していないか、しても復習しなかったんだろう
0456名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:23:38.58ID:QI/747qt山予備って山川社労士予備校のこと?IDE社労士塾でも取り上げていたらしいよ
0457名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:25:32.64ID:U5MPJVm+それに労務のプロになろうともあろう者が顧客層の把握を怠ってるか炙り出せるってことでこれはむしろ良問だと思うけどね
0458名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:27:59.29ID:BH/f5jVB0459名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 12:38:27.89ID:QI/747qt一つだけらしい、5ch(当時は2chかも)で受講生が怒っていた
マイナーなところでさえ当てたというのに(怒・)・・・とか
0460名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 13:36:46.74ID:TMyLbJoKABCが能力開発基本統計で
24年度の択一と全く同じ問題
Dが雇用対策法28条
Eは外国人労働者の届出状況まとめ
0462名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 15:51:47.55ID:9ypPQqwtそれそれ、手が震えながらマーク付けたは笑
今でも夢で出てくる、、恐ろしい。
健康保険は2点救済で拾ってもらいました。。
0463名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 15:54:40.19ID:OjHSrI8Q0464名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 15:55:08.38ID:9ypPQqwt俺は試験中にラモス瑠偉が頭に浮かんでしまい、ブラジルにマークを付けた。。
0465名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 16:34:06.74ID:QI/747qt5つの解答のうちの一つにブラジルがあったな
0466名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 18:49:23.39ID:i4t59bmGその山川社労士予備校だ
月刊誌の特集号にベトナムは載ってた
択一ばかり勉強する奴はアホ
この試験は選択の足切り回避が最終的な鍵
0467名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 18:58:17.46ID:Aq3GJ7xA0468名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 19:29:54.18ID:9ypPQqwt俺はもう諦め気味やわ。。スカパーで9連勝を祈りながらビール飲んでます。。
0469名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 19:37:49.04ID:x1b/ULuf0470名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 19:39:43.17ID:bFIzltp0ま、FP1級なんざ、カス資格だからな
他の上位資格の話をされたらたまらんわな
0471名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 19:54:49.96ID:x1b/ULuf0472名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 20:10:39.64ID:QI/747qt裁判を起こした奴が少なくとも4人いたわ
0474名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 20:21:12.21ID:0dr3jKY30476名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 20:38:08.78ID:6vry4tloそこ認めないとただの糖質と変わらんわ
0477名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 20:38:39.87ID:6vry4tlo0478名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 20:42:39.10ID:d6qm3ZUwそこだよ。fp1級に興味無ければ2級程度で十分だし、1級あるけど、社労士の知識必要無ければ、勉強しないだろう。
0479名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 21:03:34.92ID:QI/747qtふざけてFP3級でドヤ顔してる奴もいたけどな
0480名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 21:05:53.11ID:wo5VtwGj社労士>>>行政書士>>1級FP(学科→面接)>>1級FP(学科→筆記)>マン管≒管業≒宅建>2級FP(どれでも)≒貸金>3級FP(どれでも)
0481名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 21:23:49.87ID:w9/uXsWm0484名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 23:26:16.23ID:x1b/ULufこの人、キモい・・・・
0485名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 23:46:26.87ID:wo5VtwGjたいした追加の労力なくビッグサイスA3の合格証書が2枚になるからな
何年も空けてからの追加だとすっかり忘れていたり法改正知識の補充が大変だ
1級筆記のA3合格証書しか持っていないのはカス1級だと思っている
0486名無し検定1級さん
2019/05/22(水) 23:49:55.75ID:x1b/ULuf0487名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 00:09:56.38ID:Fo2Q7QeU0488名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 08:04:26.93ID:ehfUJSkzcfpを持ってた人とかは時流に乗った感じ
だったんだろうな
0489名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 15:13:14.43ID:JVdDjfmV銀行が投信 扱い始めたばかりの時に
銀行窓口にCFP餅の人が居た。
そこで勧められた投信のパンフレットに
CAPM資本市場線の、弧を描く曲線とその接線の図があったから
「コレ 何を意味してるんですか?」と聞いたが 全く答えられなかった。
0490名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 15:44:45.69ID:T9c9f0Yb0492名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 17:59:26.91ID:1asgV43x銀行が投資信託の販売を開始したのは平成10年秋だが
そんな昔から日本にCFPが普及していたの?
0493名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 19:06:03.37ID:9GajLLWU今の試験と10年前の試験の難易度は比較出来んわ、てか1月の学科試験難しすぎて無理だわ。。明日は有給取って勉強します。
0494名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 00:14:51.13ID:us8P2NyY企業や組合から講師の依頼があっても仕事まわさないでくれ
企業や組合関係者の方が遥かによく知ってて
反省会で悪評ばかり出てcfpの評判は良くない
0495名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 00:18:40.09ID:us8P2NyYあるいは、芸能司会者なみの口達者でないと
社会では通用しないのよ
0496名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 01:43:02.35ID:mGY1NJ8C資産税にも弱いし、クソの役にも立たん奴が多い
税理士が相続事業承継に弱いとか話にならんわ
社労士も所詮、リーマンが取る資格レベルだろ?
ドヤ顔とかバカなんじゃね?w
0497名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 11:21:54.10ID:bGxebwhX0498名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 12:50:56.66ID:qfss8EHY0499名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 13:24:37.34ID:B166EEbd何があったんだ
0500名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 13:26:43.49ID:qfss8EHYアホか、択一のレベルが上がりまくった体感やで。。
昨年なんかマニアすぎるやろこれ。。
もう諦めた東京ドームをテレビ観戦します。。
0501名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 14:06:04.30ID:B166EEbd前から結構むずかった覚えがあるけど更にむずくなったのか
簡単なうちに受かっといて良かったぜ
0502名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 16:23:40.27ID:mGY1NJ8CFP2級で9割の得点取ってドヤ顔してた同僚が1級の過去問やったら3割も
取れなくて爆死してたからな〜w まあソイツも半年で受かったけどね
0503名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 21:05:38.80ID:7gAQgP3l0504名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 21:20:07.73ID:mGY1NJ8C君みたいなニワカが受かる試験じゃないから
気にしなくていいよ
0505名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 21:30:52.18ID:7gAQgP3l0506名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 22:05:06.51ID:mGY1NJ8C君レベルは2級がお似合いだなw
0507名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 22:11:40.29ID:TFwnifIu0508名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 23:08:47.62ID:mGY1NJ8Cきんざいの模擬試験受ければ、同じ傾向の問題が出るのかどうか聞きたいんだろう?
既出なんだよなー それすら調べずに聞いてくるからニワカなんだよ君はw
0509名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 03:40:35.28ID:54ZMOXVP埼玉の人どこの試験会場で受ける人いますか?
0510名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 07:19:34.02ID:nycZ1FH+こいつ性格悪すぎて草
0511名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 09:16:55.17ID:DmofBEu/0512名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 11:52:27.12ID:OQmiz1xS0513名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 11:59:41.66ID:uj9B7Fvt0514名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:00:45.92ID:wF/oe3jS全部の語句知らなくてもテキストの範囲で知ってる語句を判断材料にすれば6割は余裕
それにしても60分で退出する奴多すぎて笑う
あいつら午後来ないだろうな
0515名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:09:23.36ID:EB8sSsrZしかし60分で1/8は退出したぞ。。
0516名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:09:55.36ID:EB8sSsrZ嘘やろ、ご冗談をw
0518名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:31:32.32ID:wF/oe3jS債券の利回りの計算の代わりにファンドの相関係数とかさ
過去問の類似問題多かった
前回が合格率低かったから多少救済措置のつもりかね
0519名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:33:05.00ID:JGdENMdc0521名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 12:42:58.12ID:wF/oe3jS0522名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 14:49:34.30ID:wF/oe3jSやっぱ応用は精選とほぼ同じ問題ばっかだな
珍しくインタレストカバレッジが計算じゃなくて語句で笑ったけど
0523名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 16:10:06.44ID:JD2n5Hycラスト問題は部分点狙いしたかったけど、解答欄が小さいわあのボリュームでは。、
しかも時計が途中で止まりワロタわ
0524名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 16:11:23.75ID:MIDK6KHH0525名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 16:15:43.29ID:pGLBSCNh基礎6割 応用8割 くらいは取れてる
前回より簡単だったな
0526名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 18:27:20.87ID:wF/oe3jS応用恐らく9割弱
けっこう余裕だったな
ちなみにGWから勉強開始
精選3週して足りないとこはテキスト読みしただけ
楽な試験だった
0527名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 18:35:31.45ID:pGLBSCNh0529名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 18:42:07.24ID:4wqXnKEa>>527
スゲーおめでとう。
応用って解答間違えていても計算過程の中で、
部分点の配点ってあるのかな?
0530名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 18:56:20.07ID:XZht4n64昨年も1年間勉強してんだろ?w
そりゃ今年はGW明けからで間に合うわな
頭悪すぎだなおま
0533名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 20:31:17.47ID:JD2n5Hyc0534名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 21:19:17.11ID:nRlIqSmD一ヶ月以上も悶々としてなきゃならんのか
あと、この暑さなのにスーツぴっちり着込んできた試験担当官様が、わざわざ会場管理者に連絡してまで冷房の温度下げまくったせいで風邪ひいたっぽい
0535名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 21:41:41.09ID:whNPT43Z計算過程記述の問題で、答えは合ってるけど経過が言葉足らずで減点ってあるのかな
0536名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 21:52:37.18ID:3MHKdCzq式は基本的に途中までは合ってる受験者への加点対象でしかないよ
謎の不思議な公式でも使って急に答えが出て来たなんてことでもなければ解答が合ってれば満点貰えるよ
0537名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 22:12:56.99ID:nRlIqSmDそうなの?それなら落とした問題の部分点もいくらかは入るかもしれないし少し安心したわ
寒気が酷くなってきたから受かってることを信じて寝ることにするよ
0538名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 22:24:24.78ID:3MHKdCzqそうだよ
式が合ってなきゃそもそもビシっと正答なんか出ないし合ってて計算の過程書いてれば何も気にすることはない
0539名無し検定1級さん
2019/05/26(日) 23:43:19.39ID:C1SlkYGJ思った以上に部分的は入る
年金とか経過的寡婦加算だっけ?(もう忘れた)
やらなくていいのにやっちゃったけど結構点入ったの覚えてるわ
反面相続税とか計算省略しまくったけど答えあってたから計算過程でマイナスってことは無かった
0540名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 00:45:00.50ID:8wqG78ef択一54点...
筆記75点+部分点(配点が不明なのでよく分からんがだいたいこんなもの)
筆記の採点次第ではかなり危うし
解答が完全に合ってるものしか得点に入れてないけど微妙
0541名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 00:48:37.52ID:8wqG78ef会場に薄手の長袖を持参するのは基本中の基本だわ、俺はインナーシャツの替えも持参して汗をかいたら着替えるまで用意をしておいた。
0542名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 06:39:27.96ID:7Vu8Ax+J無事死亡。
基礎はどうすれば
0543名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 07:21:26.71ID:8wqG78efテキスト熟読が必要な試験かなとは感じたわな
0544名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 08:06:13.96ID:7Vu8Ax+J宅建とかFP2級は問題集ぶんまわせば合格できたけど、1級はテキストも必須って感じだね。
とりあえず9月に向けて今日からやるわ
落ちた人頑張りましょう
0545名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 08:07:31.62ID:7Vu8Ax+J0546名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 12:18:22.68ID:8wqG78ef0547名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 17:21:03.57ID:shcJCx+T年3回になったから難しくする方針かと思ったのにショックだわ
by既合格者
0548名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 17:54:56.23ID:0KmZ8K7y正確に言えば、ちゃんと勉強してれば6割取れるってことで簡単ではなかったと思うけどね
合格率はいつも通りの9〜10%くらいになると思うよ
0549名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 17:59:34.85ID:shcJCx+T応用編マジで同じ問題ばかりやんけ、とね
それなのに合格率1割しかないのが本当に理解出来ん
0550名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 18:32:51.45ID:4H/3chp6この試験はまだ歴史浅いし情報がないから応用こそ簡単でパターン決まってるって教えて貰えるかどうかもでかいな
0551名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 18:37:30.77ID:shcJCx+Tさすがに1級を名乗っていい難易度ではない。加えて年3回とかアホかと。
0552名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 18:42:41.82ID:4H/3chp6まぁお前もその同じ問題で取ったんだからいいじゃん
あんまりイキんなよ
ちな合格率8%の前回合格
お前のときは何%?
0553名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 18:50:43.69ID:NP1p2oWFそういう試験方式じゃなかった頃の受験者だったとかならともかく自分も恩恵受けといてダサすぎない?
頭悪そう
0554名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 18:53:44.09ID:0P7jNtK5俺もどれだけ苦しめられたか。。
救済だと!? 甘えたこと抜かしてんじゃねー
みたいなテンプレが複数あるのも今となっては微笑ましい
0555名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 19:06:04.29ID:4H/3chp6どこにでも馬鹿はいるよね
馬鹿というか恥知らず?
なんも実績ないから資格にすがってるんだろうね
0557名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 19:58:07.24ID:fRrrVKv8実技は会場の関係でFP協会の方を受けようと思うんだけど、テキストはきんざいので対応できるのかな?
0559名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 20:50:05.52ID:0KmZ8K7yFP技能士なんて名称独占資格なんだから、ドヤるなよw
実務で食えてればそれでいいんだよ
0560名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 07:11:29.43ID:tD8+MogX俺も合格率が4パーの回にその点数で落ちた
ひたすらに合格ターゲットを読み込むしかない
基礎6割は過去問対策で取れるはず
0561名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 07:27:14.10ID:KQlOTXD5まだ9月間に合う?
0562名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 07:50:01.71ID:at2Bh+xy0563名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 07:50:41.59ID:kPrY6Jy+0564名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 07:52:21.42ID:Tj7jHswd0565名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 08:38:59.17ID:N7CHgem+そのままFP協会の方の実技試験に申し込みって間に合う?
筆記ヘタレと言われようがさっさと受かってしまいたい。
0566名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 08:48:09.74ID:Hu3dUPS70567名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 10:04:25.56ID:CmRs7Xft下、宅建より上という位置が実感だけど。なぜ合格率が10%位かが判らない。
結局基礎が焼き直しが少なく、教材が限られているからかな。
0568名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 10:13:29.29ID:CmRs7Xft結局今回は応用が簡単なので、部分点で調整して15%は超えないよう
するんではないか?基礎が難しく、応用が簡単な稀な試験だ。しかし社労士の
選択足切りよりましかな。東経大試験場で応用1Hくらいで退出した人がいたけど、
体調くずしかのか、それともあきらめたのか?
0569名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 10:26:54.66ID:gKXb5/lTcfpに行く人も多いからでは。そもそも合格率が低い金財の合格者が受験層だろうし。
0570名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 10:50:23.61ID:KfIerJsp同じ問題で金財の方が10%くらい合格率が低い時があった気がしたが
今はどうかな?
0571名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 10:50:34.97ID:+f++1NGe基礎と応用って難易度に言及した区分じゃないからさ
ちなみに応用は合格レンジにいる人なら1時間もいらないよね
自分は40分で終わって暇してたよ
計算は全部余裕で語句はひねろうが出てこないし2時間半の設定は世の中馬鹿ばっかなんだろうなとか思いながら受けてたよ
0572名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 11:15:49.67ID:AOzGu8Jd>応用編マジで同じ問題ばかりやんけ、とね
>>550
>応用こそ簡単でパターン決まってるって
>>568
>基礎が難しく、応用が簡単な稀な試験だ。
>>571
>応用は合格レンジにいる人なら1時間もいらないよね 自分は40分で終わって暇してたよ
応用は簡単 応用はパターン決まってる
と喧伝されるが、そんなの他の論述 記述試験でも同じ。
基礎編が 重箱の隅ツツキ や改正があるからそう感じるだけ。
そんなにワンパターンや 過去問グルグル回しだけで 高得点とれ 捻りが全くない訳でもない。
0573名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 12:21:32.47ID:kPrY6Jy+0574名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 13:16:12.00ID:+f++1NGeターゲットが何かもわからない奴が知った風な口聞くなよ
応用の問題文の大多数を占める前提条件なんか読む価値ないじゃん
必ず出る年金を例に取れば報酬月額も乗率も加給年金額も全て設問の資料に記載されてるからあんなの読む必要すらないんだよね
年齢拾うくらい
0575名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 13:57:01.57ID:kPrY6Jy+ターゲット知らずに今回は学科通過したけど、今日会社帰りに紀伊国屋でターゲットを探してみるは
参考書教えてくれてありがとう
0577名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 14:08:21.45ID:kPrY6Jy+まあ多分大丈夫やろあれなら
0578名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 20:41:01.41ID:zFqpplfbww
0579名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 21:35:04.28ID:YtoIjYJ81級FP技能士の学科のような点を稼げるパターン化された応用編がないにもかかわらず
1級FP技能士の学科の択一式の基礎編だけでボーダーの7割を取らないといけない
0581名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 21:57:05.84ID:YtoIjYJ8しかし試験は年一回、受験者が実質金融業界人だけなのに合格率は1級FP学科程度しかない
1級金融窓口学科≒1級FP学科+1級面接実技>1級FP学科>CFP>>1級筆記実技
0583名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 22:02:10.23ID:gKXb5/lT相変わらず酷い理論だな
0584名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 22:38:52.21ID:EH5biK6N0585名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 23:46:21.22ID:Hu3dUPS7学科試験問題
https://www.kinzai.or.jp/uploads/lib/question/201809/kinmado01_g.pdf
学科試験解答
https://www.kinzai.or.jp/uploads/lib/answer/201809/kinmado01_g.pdf
実技試験問題
https://www.kinzai.or.jp/uploads/lib/question/201809/kinmado01_j.pdf
実技試験解答
https://www.kinzai.or.jp/uploads/lib/answer/201809/kinmado01_j.pdf
試験範囲
https://www.kinzai.or.jp/uploads/lib/doc/cws/kinmado1_specifications.pdf
ざーっと見たけど確かにFP2級よりは難しいね でもFP1級レベルじゃないし
試験範囲が全然違うでしょ?求められてる知識は所詮窓口レベルだよね
0586名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 23:59:30.86ID:wv5pCrMDめっちゃ簡単じゃん
大体これ優秀な営業も本店の人間も受けないよね
馬鹿な窓口か窓際ババアしか受けないだろ
0587名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 23:59:45.92ID:YtoIjYJ8ボーダー7割だからな
この1割は大きい
あと、教材もテキストなどなく過去問しかない、1年に1回しか試験がない、受験者層が業界人の割合が圧倒的に高くFPのように異業界の(底辺)受験者の割合が少ない
0588名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 00:24:15.10ID:VrCkbbgp受かった人は次の資格目指すなり他の目標があるだろう
0589名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 10:47:30.74ID:ABeWpUir「りそなHDは、FP1級の資格を持つ社員は既に多く抱えるが」
とあるが、正社員全体の何%だろうか?
0590名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 11:34:44.95ID:e5eqrB38地銀でも専門セクションになればまあまあおるのだろう
0591名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 12:36:18.88ID:xOsp1cjG0592名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 20:50:06.33ID:V9xFwNFW0593名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 23:57:01.21ID:T8RHtDgp1級の問題キツイな
テキスト読んだ先から忘れていくわ
0594名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:21:54.81ID:1Xix8CRB0596名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 07:10:35.26ID:Iq8uT3pS面接でも聞かれてない
0597名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 11:16:33.36ID:yfz7MeLx1級技能士なら、受験申込時に
どの会社で何の業務で何年従事した と書くだろ。
まぁ、でも自己申告だからな。
何もやってなくて、後でバレたら合格してても認定取消しになるだけ。
もちろんFP関連資格は全て再受験不可。
街の不動産屋でバイトして、住宅ローンについて客から聞かれた時に、適当に口からデマカセ言っても
「顧客のライフプランのアドバイス関連業務」あたりで突っ張ることはできるかもな?Probably Perhaps Maybe?
0598名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 12:49:33.78ID:vOZ5CdjgってことはCFP試験を合格して、それからFP1級実技受けるしかないってことか
学生の場合、CFP経由の方がいいかもしれんな 1科目ずつじっくり学べることできるし
0599名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 14:13:24.75ID:3UM1oOjXそれよりは、日商簿記1級、税理士会計士試験とかもっと経済学を学ぶとか、
きちんと土台を作っていった方がいいと思う。
その方が、その後積み上げられると思う。
0600名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 15:23:19.28ID:qlJEkUt4主婦なら家計簿作ったことがあれば全員実務経験者
無職ならブログにマネー記事掲載してれば全員実務経験者
要するに実力が大切。FPは能力もない裏口が多過ぎる
cfpてなに?それ美味しいの?
0601名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 15:29:33.93ID:qlJEkUt4訳の分からん実務経験で協会に勧誘するのはヤメレ
まるで悪徳業者みたいだ
0602名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 16:55:17.05ID:XRLVa7rq国際的に通用するとか喧伝してるけど日本国内の制度しか規定してないから外向けには何の意味もない詭弁
典型的な資格ビジネス
0603名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 18:32:15.26ID:kPFKfOHT0604名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 20:12:45.53ID:CKEIpNmSメガバンクや大手生保はFP1級推奨
お布施資格は信用していない
0605名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:14:28.71ID:TJmE4mqvそこなんです。cfpは国際資格のような売り込みしてるけど、税金とか国内制度で運用されている内容とか勉強しているから結局のところ、海外では通用しない。資格商法なんだなと感じます。
0606名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 22:54:36.71ID:9wptgVTl他の国で仕事するときなんてただの役立たずだし
CFPは1級取るならどうせなら一挙両得ということで経由して取ったけど無駄金だったと思う
0607名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 23:46:27.74ID:vOZ5Cdjg0608名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 00:05:44.75ID:htEgW+xy0609名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 00:38:35.37ID:jJVvFn8Sお前、恐ろしく歪んだ感覚だな
0610名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 07:15:38.11ID:lPlAd/9X・全科目すべて択一式w
・科目合格は終身有効w
・科目合格率は4割前後というザルw
・合格後、民間資格の名称独占を維持するために継続的なお布施が必要w
・名称独占のしかも民間資格なのに知名度が低すぎるw
・試験内容が日本の制度を日本語で解答するだけなのに
外国語や外国の制度にも精通しているかのような誤解を与える「国際資格」という詐欺まがいの売り込み文句w
0611名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 08:47:15.48ID:zkHyzRhe0612名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 09:21:20.18ID:3GWTAVm9>試験内容が日本の制度を日本語で解答するだけなのに
>誤解を与える「国際資格」
自動車の国際免許もこんなだったな。
日本の運転免許 持ってれば、窓口に手数料を払い 写真と申請書と日本の運転免許証を出せば、その場で発行された。
なのに、芸能人がテレビで「私、国際免許とりました」とか自慢げに話してたわ。
0613名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 09:36:54.18ID:3GWTAVm9>メガバンクや大手生保はFP1級 推奨
お布施資格は信用していない
独立を目指す資格は、銀行や生保は推奨なんてしないよ。
しかも「1級」「技能士」という言葉と 「国家資格」という響きに弱い層のお相手要員にしようとしてるからね。
それと 会社は勉強して欲しいだけで、何年も掛けて資格取得することを求めていないから。
それにつけても、最近 銀行員がリストラされたり再就職をするメソッド本に
冒頭で「資格取得なんてやっても無駄だ」と書いておきながら
後の方のページで、絶えず自分研きは必要 と書いて、FP資格に挑戦するのも良いだろう とか矛盾を書いてる本があるな。
0614名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 09:43:54.87ID:wYbHgvjb結局CFPの国際資格ってのはFP協会が存在する国間では各国社会保障の仕組みは違えど、極力同じレベルのFP技能を設定してますという担保があるだけで他所の国では全く使えないんだよね
訪日外国人が日本でFPに相談する際に母国のFPと同レベルだと安心するしか意味がない
その上で同レベルの位置付けの1級が存在する以上CFPである必要すらないしね
資格ビジネスは往々にして詭弁使うけどこれはその典型だな
0615名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 13:26:23.34ID:7Be2ZSfWCFPの科目合格って終身有効だっけっか?
6科目目受かってからCFP認定を受けない場合は
◎年以内(2年?)に1級実技(協会)を
受けなければならない、とか思っていたわ
認定も期間制限はないのかな?
0616名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 13:41:49.72ID:EivEqIgtこんな資格が認められる訳ねーだろ
0617名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 15:36:54.84ID:pzz9Bq3fココまで拗れてる奴も珍しいなw
0618名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 16:07:52.30ID:1hylZS6D病気かよ
0619名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 16:48:15.96ID:pzz9Bq3f実務で食えてるかどうか?そこが大事。
君たち年収いくらあるの?
1000万以下みたいな雑魚なのかな?w
0620名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 19:24:35.12ID:cDeRSgB8は?
メガバンクもしくは大手生保は実際に推奨してますが?
しかも、FP1級ごときが独立資格?
バカなのか?
お前の超狭小な偏見を押し付けんな
0621名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 19:55:23.30ID:lPlAd/9Xその身分を忘れて1級FP技能士という国家資格に並ぼう、超えようとしているところだw
自意識だけは高いという滑稽なところとも言える
しかも公式サイトの表現では1級FPよりも上位に位置させるかのような誤解を与えるような配置w
この配置は大問題である
https://www.jafp.or.jp/aim/fpshikaku/kind/img/kind_img01.gif
CFPを1級FP技能士の上位資格であるような配置の表現にしたいのなら
2級FP技能士から矢印で上の青いお布施エリアwに進むのじゃなく
金財の1級資産相談業務をCFPの受験資格にして
1級FP技能士から青いお布施エリアwに進むようにするべきだ
0622名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 20:06:39.94ID:lPlAd/9X試験問題は全文が日本語であって英文ではないし問われている内容も日本のことが全てなのに
その日本のことを日本語で解答(全解答マークシートw)して得たCFP資格なのに
CFPの証書は全文がなぜか英語w
これこそまさに国際資格を騙るエセ資格という証拠そのものであるw
http://www.tohkai-futako.co.jp/contents/wp-content/uploads/2013/02/123.jpg
0623名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 20:12:04.39ID:jJVvFn8S0624名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 20:14:52.64ID:lPlAd/9X(3級→)2級→AFP→CFP(自称FP資格の最高峰w) の流れだなwww
(3級→)2級→ときたら次の最高峰は当然1級だ
CFPを勝手に最終かつ最高峰にするなよ
(国家資格3級→)国家資格2級→ときたらその次は当然国家資格1級だろうがw
3→2→1の流れが自然で当然だ
(国家資格3級→)国家資格2級→民間資格AFP→民間資格CFP(自称FP資格の最高峰)???w
はああああ?????
スタートが国家資格なのに、なぜ途中から民間資格に格下げて無理矢理進むのかw
さすがにこの流れは不自然すぎるだろ
FP協会の無理矢理こじつけた存在意義の確保とお布施による儲けが
FP協会の生命線だからFP協会って無駄でしかないお布施資格のAFPやCFPをやたらと強調したがるよなw
まさに国家資格2級FP技能士に便乗したお布施資格商法の
コバンザメとか金魚のフンみたいな民間資格(AFPやとCFP)なだけあるわw
俺はこの国家資格2級FP技能士に便乗した民間資格商法ををコバンザメ商法や金魚のフン商法と名付けている
0625名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 20:20:09.25ID:NEX/BfEj0626名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 20:26:51.59ID:jJVvFn8SCFPって、殺人者がいるのか?w
0629名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 21:06:40.35ID:tMNXDXBA0630名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 22:27:48.06ID:9W8PPG0Sどれだけ拗らせるとここまで、、、
0631名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 22:50:15.52ID:pzz9Bq3f1級FPとかCFPとかどうでもいいんだけどw
0632名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:10:23.16ID:Jvgmknzy26歳500万のときにfp1級取得 28代理750
33課長1050現在37副支店長1200
0633名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:12:44.25ID:G/naeiYuどうでもいいなら、このスレ来るなよ
日本語分からないの?
0634名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:30:05.36ID:xUJoOhtN0635名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:41:01.31ID:wgfBxicd?
0636名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:43:39.27ID:G/naeiYu0637名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 00:55:28.69ID:6L4k1jZ9ちょっと何言ってるのか分からない
FP技能士試験とCFP試験は全く別のものだぞ
0638名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 05:30:16.93ID:xUJoOhtNCFP取得した人間は1級の学科免除、でしたね(基本のキ、で顔真っ赤)
0639名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 07:22:27.43ID:8IT8X7NV0640名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 07:58:05.37ID:nHxZn43l0641名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 11:39:43.65ID:4Ux0Vx2X学科で120点ギリギリラインレベルじゃ2級と変わらんよ。
何も知らないのと同じ。
CFPの方が実質的に格上で信頼の証。
0644名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 14:45:20.32ID:iDOsiiHRオススメの講座を理由とともに教えて下さい。
可能であれば、テキストが3級〜1級まで共通してるほうが良いです。回し易いので。
よろしくお願い致します。
0645名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 15:49:26.53ID:nHxZn43l何を言おうが、CFPは所詮は民間資格
それだけで終わってる
0646名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 15:50:42.95ID:xpW7VgGa法律事務所職員なら2級から受けろよ。2級なら独学で行ける。
参考書は 本屋で好きなの選べ。
1級のことを考えるのは2級合格してから。
級を貫くテキストの一貫性、共通性なんてない。
2級をA出版の参考書を使い、1級はB予備校のテキストや問題集を使っても 何ら不都合や非効率性はない。
0648名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:07:59.86ID:17EksF4eなぜ民間資格だと終わってると思うの?
0649名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:20:23.74ID:6L4k1jZ9つまりCFPを貶すことはFP1級を貶すことと同意 そろそろ気づけよw
0650名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:28:40.82ID:nHxZn43l浅慮だな
FP1級も年3のカス資格
0651名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:30:04.06ID:a2/m32xZ0652名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:34:05.31ID:nHxZn43lだな
0653名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:50:04.26ID:17EksF4e0654名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 17:56:42.96ID:4Ux0Vx2X0655名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 18:06:33.27ID:6L4k1jZ90656名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 20:26:43.36ID:A8xpHIKIどうせまだ取ってもないくせに自分のルート以外見下してるアホなんだろうな
そういう奴は知能足りなくて取れないから可哀想
あと普通は会社から補助出るから両方取るよね
1級取った後にせっかく知識入れたしCFP取得した私からはそれだけです
0658名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 01:32:59.82ID:cu5xpmfHfp1級が民間資格として馬鹿にされているのは民間資格とかでなく、簡単に言えば、専門性が無いだけ。
0659名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 03:23:14.06ID:mEI0PPtv協会の実技は余裕だから楽とか言ってた奴誰だよw
いい加減な事ばかり言いやがって
0661名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 07:23:29.71ID:zf0QTaZgCFPは殺人者だらけらしいwww
0663名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 09:04:31.17ID:VICF7H/+0664名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 11:40:09.53ID:5r7aeJG6きんざい・・・21,236人
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
協会・・・18,696人
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/acqui.shtml
1級から3級まで含めると、約200万人いる
きんざい・・・1,341,034人
協会・・・660,138人
つまり1級取得者FP全体の約2%ってことになる
歴史が浅い割には結構メジャーな資格になりつつある
0665名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 11:45:56.99ID:5r7aeJG6きんざい・・・5,071人 協会・・・・8,651人
つまり純粋に試験を通過してFP1級を取得した人は26,210人
特例講習ってどんな講習してたのか気になるとこだなw
0666名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 14:31:11.23ID:VICF7H/+0667名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 15:01:06.62ID:i5pUucMk0668名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 17:43:25.00ID:z46bwbUV俺が言い出したんじゃないぞw
間違えるな
0669名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 17:48:34.71ID:1YP9NbOm殺人とか、さすがに意味不明。
CFPがそんなに羨ましいのか。
0670名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:04:12.20ID:5r7aeJG6通報されても当然 FP協会にも通報しておくから
0671名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:08:10.67ID:5r7aeJG6SG運営しているから色々と協会役員とは繋がってる
ひょっとしたら対応早いかもしれないよ
0672名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:49:58.84ID:zf0QTaZg勝手にやれよw
理事が恥かくだけ
脅してるつもり?
民間お布施資格のCFP www
0673名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 01:05:43.61ID:1Y257WC0これ笑えるな
CFPって、5ちゃんねるの書き込み程度でいちいち理事に伝えるの?笑
それで教会役員が早い対応?
どんな対応か知らないけど、零細企業並みの意思決定の速さだな笑
そんな団体が認定する資格って・・・笑
0674名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 15:16:59.74ID:ecfE5+6s0675名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 16:31:21.87ID:J+LXj/UKしかも、面接は不正採点。これじゃあ信用されないわ
なんでこんなことになったのだろうか?
やっぱり資格はカネか。
正規の1級FPとしては信用がた落ちだわ
0676名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 16:33:41.48ID:J+LXj/UK0677名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 16:36:44.35ID:J+LXj/UK学歴コンプ多そうだ
0678名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 20:07:43.97ID:NUWUR/ab年収いくらあるの?僕ちゃん
0679名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 20:20:08.52ID:+/R4EWX3大学って何を勉強するところなの?
0680名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 20:22:24.47ID:1Y257WC0これは素直に凄い
0681名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 20:27:26.75ID:CnmWEubtスッキリで受かるんですね
0683名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 21:27:31.33ID:JgBwypON私のように今回の択一を1発合格した人間ですら今朝の日経を読み直してるのに、不合格の奴は精選問題集でも解き直しなさい。
0684名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 21:30:17.92ID:J+LXj/UK大学受け直せば?
0685名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 21:34:30.87ID:J+LXj/UK灘中→灘高→東大→通産官僚→村上ファンド創設なんだよな
0686679
2019/06/03(月) 21:35:19.98ID:+/R4EWX3テキストが厚いのを有難がる方がいるんだけど、薄くてグルグル回した方が
僕の場合は良かった。
0687名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 22:09:44.42ID:UORVoGXcなんで学歴の話しがココで出てくるの?バカなの?まあ1週間で受かる人は
スゴイと思うけど、院卒でドヤってる人は正直恥ずかしいよねw
周りからバカにされてる人生なんだろうなー子供にもパパは大学院卒なんだよ
スゴイんだよとか言ってそうww 恥ずかしすぎる (/ω\)
0688名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 22:26:39.20ID:oWxGP+nW0689名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 22:37:03.99ID:CIbueEKEライフプランナーに相談しれ
0690名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 22:45:10.90ID:1Y257WC0学科は一発で受かって当然
0691名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 11:35:23.41ID:NyKzasZvhttps://pbs.twimg.com/media/D8I_v1DUIAESqLO.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでご利用下さい。
0693名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 14:37:53.45ID:WWfCXcPr君って実技面接でもFP倫理聞かれたときに「院卒であること」って勝手に付け加えて
落ちるタイプでしょ?あ、筆記も通ってない2級FPだっけか?スマンスマンw
0694名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 14:42:34.82ID:29zG34g4院卒、1級FP持ちだよ。合格して当たり前なんだよ
0695名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 15:42:58.27ID:WWfCXcPr反応早すぎw
お前やっぱキモいわww
0696名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 08:18:09.49ID:6WwpDJ6B0697名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 09:51:14.17ID:+8QLuXPN0698名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 11:21:54.41ID:6WwpDJ6B何の対応もないが?
あいつ、カス過ぎるな www
0700名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 13:12:24.45ID:6WwpDJ6BFP1級とCFPの比較論以前に、CFPはあの程度のカスしかいないのか?
0701名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 17:15:56.64ID:sBuGY4OS君、年収いくらあるの?まさか1000万円以下の雑魚なの?w
0702名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 17:27:22.10ID:yBYIgDht0703名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 18:08:50.77ID:6WwpDJ6B年収?
人にモノを尋ねるときは、まず自分から言え
そして、教えていただけますか?と土下座して頼めよ
その程度の礼儀も弁えてないのかよ、CFPは
さすが、民間お布施カス資格 www
0704名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 18:52:17.69ID:+nbD74Xn3級だし。
0705名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 19:47:00.60ID:VNFEczdDあぁ、お前はあの嘘つき会計士かつ何も知らない保険代理店だろ?
3級なんてお呼びじゃないから、年収1500以上のスレにでも行けよ
嘘つき会計士さん www
0706名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 21:18:07.16ID:sBuGY4OSなんだ年収1000万もないのか やっぱ雑魚だなw
FP1級取ってる奴が1000万くらい収入ないと恥ずかしいぞ
あ、君はまだ2級だっけ?スマンスマンw
0707名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 23:11:24.84ID:B95e02re残業ゼロになって900万になった
0708名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 00:13:54.63ID:N3qk5BZF経営者は好きなだけ使った後の金額に課税される。
両者では可処分所得の意味が違う。
3級でも知ってる。
1級でもアホにはわからんだろうが(笑)
0709名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 01:11:27.63ID:J8CvzY1eお前、日本語すら理解出来ないカスか?
先ずは自分の年収を言えって言ってるんだが?
バカはこれだから困る www
民間資格ってバカに資格を与えてお布施で稼ぐってことがよく分かったわ
民間カス資格のCFP www
0710名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 09:23:36.61ID:BBpcHhgz>>708
自営だけどさ、こういうエアプ見てると笑えてくるな流石に
代理店営業してて可処分所得が1000万あったら超無能だから税理士に見てもらった方がいいよ
0711名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 09:24:03.99ID:BBpcHhgzほぼ障害者だな
0712名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 12:05:36.44ID:N3qk5BZF妬むなよ(笑)
それから税理士って経営は素人だからね。税理士を神様か何かと勘違いしてませんでちゅか?
0713名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 12:15:38.51ID:BBpcHhgz経営コンサルとしてじゃなくてただの税理士として杜撰な決算書10分見てもらって障害者税取り返したらどう?ってだけの話だが拗らせすぎて会話にもならんな
0714名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 12:58:24.05ID:UISQ8sbAが人事評価項目に入ったから資格の価値は増すと思うわ
0715名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 18:05:05.46ID:hBLJOvhxそれがCFP www
0716名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 20:45:29.31ID:N3qk5BZF可処分1500が超無能とか知識がないなら無理して絡むなよ?ってだけの話だが拗らせすぎて会話にもならんな(笑)
0717名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:23:24.11ID:ml5NMUdY全てのコンプが一層されるぞ
そんな頭ないから雑魚資格ばっかりとってるんだろうがな
0718名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:25:21.33ID:J8CvzY1eお前、大嘘付き野郎だろうが
誰がてめーの話信じるんだよ
会計士と偽り、簿記3級だけだっただろうが
0719名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:30:24.42ID:rHSjNhnx公認会計士は受かった後が結構大変だから受かるだけでは解消されない
0720名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:36:17.15ID:N3qk5BZF公認会計士と弁護士の組み合わせはどのあたりが実用的なんだろ?
金商法違反の株主集団訴訟とか?
無知の世間知らずはマニアックだなあ(笑)
0721名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:43:59.42ID:N3qk5BZFhttp://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16579706/
こんなのは何年も前に年金白書で報告されてたことだ。
実質成長率2%、インフレ率3%、みんなバンバン子供産む、が2015年からずっと続いてやっと年金財政は破綻しない、だっけか。
アホか?
0722名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:46:05.57ID:N3qk5BZFおまえらはクズだよ
0723名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 00:09:44.63ID:LuXdjBTg簿記3級のスレに行けよ
嘘つき野郎
所得証明アップしてみ?
0724名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 00:20:26.29ID:DM+fxXBP2級スレの方が遥かにマシだな
0725名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 01:19:21.59ID:HJhqtuBg0726名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 02:01:13.15ID:LuXdjBTgお前のことか?
0727名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 05:47:25.56ID:P4/3VzYl節税対策も十分説明できないファイナンシャルプランナーは恥ずかしくないか?
多分税理士法で引っかかるから、教えられないのだと思うが、
節税対策も公然と話せないFPて意味あるのか?
役にも立たない資格だな
0728名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 06:58:00.77ID:BawBMaKF実技の問題文中にも税理士でFPの資格を持つ人しか出てこなくて、これ問題作ってる人もFPだけではなんも出来ないといってるようなもんで、存在意義を自ら否定している
0729名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 07:48:10.48ID:yiLM1CbP0730名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 08:35:53.26ID:voye9CaDゴメンね。
おまえらはクズだよ(笑)
0731名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 10:46:24.08ID:LuXdjBTgでは、年金財政の健全化について教えてください
宜しくお願い致します
0732名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 10:52:17.10ID:vdH2UjeP0733名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 11:49:38.23ID:q+stbO45教えてやろうか?
>>721の内容は理解できるかな?
随分ヒドい経済だけど(笑)
最低でも名目金利が5%になるのは分かりますよね?
0734名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 12:49:19.07ID:QNRZXoJj名目金利=経済成長率+物価上昇率とするのは、リスクプレムアムを考慮していないのでやや乱暴ですが、それでその次はどんな理論になるのですか?
まさか、経済成長率や物価上昇率の前提数字が現状にそぐわないなんてことだけではないですよね?
GPIFの運用や国庫負担金、年金受給資格の要件緩和、高在老の支給停止撤廃とかですか?
0736名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 13:51:25.22ID:P4/3VzYlただのゴミじゃないか
やっぱ資格は独占資格じゃないと意味ない
協会は詐欺なのか
0737名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 14:33:12.66ID:QNRZXoJj早く続きを教えていただけますか?
0738名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 14:41:52.37ID:tvB+TJaT一般的な節税方法を何例か出すのはセーフだと思うよ。
具体的に踏み込んだらアウトだけど。
よよいのよい!
0740名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 15:41:53.58ID:QNRZXoJjクズ呼ばわりされたものですから、立派な方のお考えや知識を是非伺いたいと思いまして。
0741名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 17:39:36.03ID:QNRZXoJj@GPIFの運用実績及び積立金の額
A運用の今後の見通しや計画、その実績の増減が年金財政の財政に与える影響
B国庫負担金に関する考え方
C年金受給の要件が短縮されたことによる年金財政への将来的な影響
D高在老の支給停止撤廃を検討するという政府の方針の意図及びそれの年金財政に対する影響
「最低でも」このぐらいはお聞かせいただけますよね?
我々はクズですので、分かりやすくご教示いただけると幸甚です。
0742名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 19:23:49.05ID:HJhqtuBgもしくは院卒だけでドヤ顔してる年収1000万以下の雑魚しかおらんw
0743名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 19:27:46.17ID:HJhqtuBgこの前なんて顔真っ赤にしてすぐコメントしてきて笑ったわw
院卒っておいしいの?アホなん?恥ずかしい奴やの〜(/ω\)
0745名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 20:04:11.29ID:voye9CaD何年かして金融庁がその責任を否定したと。国庫負担割合の話はちょっとあるけどフィッシャー方程式の修正とか別にどうでもいいよ。
0746名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 20:13:51.82ID:LuXdjBTgこの項目で、年金財政の何が見えるか分からない?
テメーはクズ未満だな www
0747名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 20:16:18.01ID:LuXdjBTgフィッシャー方程式なんか、ほんの一部の話だろ
テメーは何も分かってないな
0748名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 20:41:42.09ID:voye9CaD「最低」とは本質を粗く捉える事なんだよ。個別に細かく列挙することじゃないんだ。
仕事できないだろ?クズだな。
0749名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 21:12:39.39ID:HJhqtuBgどうせ2000万とか稼いだことのない雑魚なんでしょ?w
0750名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 21:54:50.76ID:BawBMaKFとか言うんでしょ
0751名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 22:35:21.68ID:LuXdjBTg要するに、分からないんだな www
論点すり替えのクズ未満者 www
0752名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 22:37:53.44ID:LuXdjBTgクズ未満って、何だろな www
クズにも劣るクズ未満 www
要するに何も答えられない
金融庁だが厚生労働省だか知らんが、要点絞って言ってみろ
お前は何も語ってない
0753名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 23:09:42.25ID:P4/3VzYlまともな会社員なら、資格があろうが無かろうが
定職なしのFPよりは不自由な生活などしてないだろ
よっぽど底辺なんだろうな
0754名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 23:11:13.03ID:HJhqtuBg典型的な厄介のパターンだよ つまり能無し&社会不適合者
おそらく1級すら合格してないよ だっさw
0755名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 23:12:06.47ID:voye9CaDID:QNRZXoJjとは別の人かな?
>>741は細かいながらも頑張ってまとめてたけどな。全部ググれそうだけどな(笑)
0756名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 07:54:58.19ID:aEz4T3ci社会不適合者とはそういうもの
0757名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 08:19:10.82ID:ncuxgjHE土地も俺の名義で買いたいしね。
やっぱり可処分所得で1500要るんだよね。
税務上は世帯でうまく分散してんだけどさ。
金融庁によると老後資金一人当たり2000だっけか?そんな刑務所みたいな生活したくないしな(笑)
0758名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 08:23:14.06ID:ncuxgjHE1級でもCFPでも取って、せっせと納税して、俺たちのために公共サービスを支えてくれ。
ホントありがとう、奴隷のクズたち(笑)
0759名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 08:35:47.11ID:NtdDWNhi0760名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 10:53:22.16ID:+4UfzO8Rよう、クズ
何も答えられないクズ www
0761名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 10:56:16.92ID:+4UfzO8Rお前、簿記3級しか持ってない何も知らない保険屋だろ?
会計士と嘯いてるが、所得証明アップしてみ?
可処分所得1500なんて、口ではいくら言えるからなwww
0762名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 11:30:51.08ID:A+FV0/co0763名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 14:10:02.66ID:/9V/hk5T国民年金+厚生年金+企業年金+確定拠出年金+全労済個人年金+退職金+預貯金
退職後は遊んで暮らせるので、1級FPをとり資産運用したら年収が1500万以上になった
1級FPでは、所得税対策、相続税対策教えてくれないので独学
租税回避国に移住することに決めた
日本の税金は高過ぎる
0764名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 14:13:14.23ID:/9V/hk5T俺は人生の勝ち組だな
資産運用も寝てれば金が転がり込んでくるしな
残りの人生は海外で執筆活動でもするかな
0765名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 14:31:13.66ID:/9V/hk5T関西の名門N中→N高→T大→通産官僚→村上ファンド創設→
インサイダー事件(庶民の嫉妬)→海外移住
なんだよな
俺も似たようなもんだな
俺の人生でたったひとつだけ失敗したことがある
嫁がバカだった
熟年離婚して若い嫁が欲しいんだが…需要ある?
頭はハゲてない。どう?
0766名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 16:18:30.01ID:ncuxgjHE0767名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 16:44:01.70ID:11dbiADp君、ハゲてるよね?あと息も臭いし、見た目も悪いし、デブだから需要ないよ
あと人として魅力も感じないし性格も悪い あと海外移住したら日本に戻ってくるなよ
嫁と別れるかどうかは君の勝手だが、日本で税金を払いたくないために海外に逃げる
ような奴は、渡航先で勝手に孤独死すればいい 病気になった時だけ日本に戻ってくる
とかなめたことしてると、大体ロクな死に方はしないね 海外で事故に巻き込まれて死ねば
いいと思う。
0768名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 18:47:09.23ID:cCOjtokZ今後悪くなっていくだろうな
0769名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 19:36:10.99ID:/9V/hk5T死ぬまでお金がもらえるわけだからね。
サラリーマンは給料天引きだし、元々無かったものと思えば得した気分になれるよ
当然人生95歳時代、年金では足りないし死ぬまで働けない
となると資産運用になるが、日本の資産運用商品がまた詐欺みたいのばっかり
日本は金融が弱過ぎる
元金保証のまともな金融商品作れよと言いたい
0770名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 19:40:39.49ID:OpzF0b/01年で7%以上とかザラだったけどな、支店長の権限で
金利0.3%上乗せとかあったりした
0772名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 19:42:52.18ID:/9V/hk5T金融庁は他人ごとのように、死ぬまで働けとか自助努力とか言ってないで
投資所得税ゼロ、資産運用の整備が必要だろと言いたい
厚生省も金融庁も取り締まりばかりでまったく役に立たない
FPもこれくらいのことは一般常識として身につけてもらいたい。レベルが低い
0773名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 21:52:48.43ID:DO3SFZI3金融所得課税で折れないのは財務省主税局だから
0774名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 22:01:21.69ID:/9V/hk5T0775名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 22:03:41.32ID:/9V/hk5TこういうのFPで教えてもらいたいです
0776名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 22:43:44.38ID:djVS+TACでも、行かない。
約5,000円損した(泣)
0777名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 01:57:33.83ID:YB9eAKtJ0778名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 03:23:41.79ID:BT6XyB+6お前みたいな奴は一生合格できないよw
0779名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:17:03.50ID:lTOInJoy筆記試験形式と面接形式の2種類あるみたいだけど、どちらを受けたら良い?
0780名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:58:27.51ID:jjDJK/W90781名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:52:25.04ID:Gix9JX+k昨年も1年間勉強したんだろ?
よかったな、今回学科に受かりそうで
1年以上の努力が報われたかw
0782名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:05:45.16ID:kisQDVJPやるねー。
自分の感覚では、メガバンク、都市銀行勤務者向けが面接試験。
その他全般が記述試験というイメージだな。
面接試験は、コミュ力や勇気など、違うスキルも要求されそうだが。
0783名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:37:20.79ID:w7C3y/0Qきんざいも10月をつくったのか。
便利になったな。
どっちでもいいし両方受けてもいいな
0784名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:58:39.80ID:AMHJLR5I0785名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:28:04.67ID:Uj9T1rBX0786名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:29:41.97ID:TynaSCh9ありがとうございます。試験対策に何をすれば良いかイマイチ分からないから学科教材を読み直したり専門書を読み直したりしてみます。
0787名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:30:33.75ID:2w6vcnZU42232 31314
32341 23334
33132 41143
12232 43211
35点ぐらいか
0788名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:45:50.09ID:Uj9T1rBX0789名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:27:43.09ID:P5umWds80790名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:05:58.48ID:Scg+Leok0791名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:21:30.11ID:O2IoF4ed分からん。
過去問で対応できるのは半分くらいで
あとは適当にマークしてまぐれで滑り込む
しかないのか。
0792名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:37:43.25ID:Scg+Leokおっしゃるとおりです。
0793名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:42:33.44ID:Scg+Leokおっしゃるとおりです。
0794名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:50:32.92ID:n6wF/Higボーダー高そう
0795名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:00:47.23ID:NvvM1W+b難しかった
ライフの解答お願いします
0796名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:43:29.28ID:9D58U9S934213 14442
22334 34313
31212 31232
11333 43222
感覚28点くらい
0798名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:58:20.19ID:AdDzCPY433412 34142
22134 34414
34421 21123
42142 42412
ライフ
感覚20点くらい
0799名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:01:01.44ID:NvvM1W+b796さんの解答?
見直し後の模範解答?
0801名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:07:02.79ID:1n97ysyf0802名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:11:14.48ID:tJQPRzmjとんでもない
ありがとうございます
0803名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:21:46.09ID:tJQPRzmj34213 11432
22323 24423
31222 12241
13243 43222
ライフの自分の解答
見直した限り1問目から結構間違ってる
0804名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:24:11.21ID:RVCLjsM+0805名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:51:19.31ID:dQC/eGjcゆっくり休もうぜ。
まぁ、気になるから俺もここに来ちゃうんだけど。
0806名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:13:54.68ID:abXe5PMC問題と解説なしの問題ならマイページから印刷できるが、解説欲しいなら買うしかない
0807名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:42:30.12ID:Scg+Leok0808名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:56:58.35ID:73Hquhag33412 34142
22134 34414
34421 21123
42142 42412
ライフ
感覚20点くらい
0809名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:05:03.21ID:1n97ysyf0812名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:36:38.91ID:EekyedgK21432ー21341
34243ー14442
22124ー34423
31122ー32232
14343ー43222
問2⇨作った時点で著作権
問6⇨認知等だが本事業の契約内容については判断必要。2。
問11⇨48万ずつ2方式で返す。貸与総額から96万÷9で10.6⇨10年で払う
問16⇨個人の年収に関係する話だから法人は対象外。4については、事業じゃなかったら含められた
問17⇨6時間の週3で18時間、これ20時間に達せず
問20⇨同居要件は撤廃。2
問24⇨安衛について、努力義務ではなくて義務!2?
問25⇨60歳超で納付済期間が480ヶ月に達せず年金額を増やすための任意加入4
問26⇨社保系は、給与+通勤手当と覚えるのが通常。3
※会社で飲めるコーヒーの場合経済的利益は得ているが含めない
問27⇨1時間は1時間以上。2割負担
問28⇨出産手当金は、医療費にあてるんじゃなくて休業補償の性格であるため医療の補填としない
問30⇨過去問通り。金を払わないのは喪失になるが国保への切り替えは喪失事由にならない。切り替えたかったら金を払わないこと。笑
問36⇨定額部分は481ヶ月にせずに上限の480ヶ月
問37⇨ケース@は、厚生年金加入期間5年に注意?
問38⇨付加年金3年払ってたら8500円加算
問39⇨×3/4と×300/217
問40⇨障害等級1級は、2級の1.25倍
問41⇨老齢給付は50以上ならおk
問42⇨2号になって資格喪失のときは、一時金じゃなくて将来の年金
問43⇨重複期間は6年(1年未満切捨後) 勤続期間は9年(1年未満切上後)⇨40万×3年分
問47⇨3は、1年以上の要件
問48⇨固定資産税評価ベースで考えて兄弟ともに4950万ずつだから29000円ずつ2人⇨58000円、これに1億以下の遺言加算11000で69000
問49⇨2は後見人ではなく家裁?
問50⇨過去問の選択肢を覚えていれば即2が出る。 1は権利金ダメ。3はそのなかの2つだったはず(過去問選択肢参照)4は解約がダメ。趣旨としてそんな不安定な住まいにさせない。
満点からは程遠いけどそこそこ正答率は確保できてるはず。参考程度にどうぞ。
0813名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:40:23.14ID:I2tTBxZJ好きな食べ物はめんたいこです。
0814名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:55:41.56ID:+6cl5kgHおー 解説まで詳しい ありがとう
問24がもしかしたら違うかも?
受動喫煙防止は努力義務であってる(労働安全衛生法第68条の2)
労働者の海外派遣時に健康診断実施義務があるのは、労働者を6ヶ月以上派遣するときだったはずだから
問24の答えは4だと思う
0815名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:09:13.83ID:/4x5sdeHそうですね。
今までとは傾向があまりにも違いすぎる。
だいたい、試験委員公募してる時点でこの資格大丈夫かって気がしてたけど・・・
0816名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:20:12.05ID:2OLuZ7OP凄いです!
自分は金融を受けたけど、詳しく解説出来るであろう問題が20問弱位しかありません・・・
過去問とは傾向が変わったとの意見を前回(2018.11月)試験後にもここで見かけたけれど、蓋を開けてみたら合格点が29点だったし、今回も意外と合格点高そう・・・
0817名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 00:04:45.05ID:BO0s8YCI12423 23231
22234 21213
42421 23211
21432 41442
23231 42421
0818名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:22:11.30ID:PHAXuNLu0819名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:07:07.16ID:PHAXuNLuどうか?
何とか滑り込んでて欲しい。
0820名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:09:08.31ID:p8GJ6CYiありがとうございました
0821名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:21:03.10ID:oKnRKl4J0822名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:41:08.10ID:O4bA7y9B0824名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 13:08:39.86ID:GhjoXNZqいけるのだろうか
0825名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 13:16:25.76ID:UY2BiyxM0826名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:13:57.16ID:0mzUh2Kj0827名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:49:46.73ID:sr0M4qqa豚骨ラーメンもな
0828名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 20:03:53.95ID:oE4t0VRk0830名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 20:40:42.77ID:PHAXuNLu0831名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:04:26.59ID:LjTwIOs20832名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:31:23.66ID:4nSO4ZNA0833名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:33:30.45ID:3E2ygvD5学科コースが保険をほとんど扱わないからね。
他の分野でも保険に関わる知識はcfpの方が上だし
0834名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:33:38.43ID:4nSO4ZNA0835名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:53:42.21ID:6m0YvsU40836名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:03:53.85ID:9xeNXtNWお疲れ様です。
自分も土曜日に受けましたよ。
感触はどうですか?
こちらは何個か持ち帰りにした質問があって不安ですが...
0837名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:12:40.51ID:BO0s8YCI27点は低すぎでは?
0838名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:28:35.43ID:PHAXuNLuあのレベルで29点だとしんどすぎる。
0839名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:35:30.80ID:+l4l784O金融 : 28
不動産 : 30
ライフ : 31
0840名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:46:12.82ID:4nSO4ZNA金融 : 34
不動産 : 38
ライフ : 35
0841名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:06:10.74ID:oL96uYAi微妙だよね。
0842名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:12:06.11ID:+l4l784Oあなたの合格確率は 99.2% です。
0.7% : マークミス
0.1% : まさかのボーダー34点
0843名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:17:49.92ID:AYkMiUYc過去10回の全課目最高で33点ですよね。
0844名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:39:25.02ID:z95z96Qh低得点合格が気に入らないとか、合格後時間が空いて
知識確認とかは不可能だな。とっくの昔に合格している
社労士講師が社労士本試験の体感(難化か易化か)を
毎年ブログ等に書き込むみたいなことはできない。
0845名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:52:57.65ID:pfQU0lXK微妙かな?
0846名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:58:26.23ID:h4yiPam3いやいや、試験終了直後に自分で問題解けば
分かるやん。
0847名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 00:28:11.77ID:JDHc7Ekdあなたの合格確率は 88.4% です。
4.4% : マークミス
7.2% : ボーダー32点
0848名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 03:26:54.14ID:YYy6DzTC出題パターンは、そこそこあるが応用問題が多くて、またややこしい計算も多く、時間足りない感じ。
解き方や計算方法が分からないのあったら、だいたいは終戦かな。
0849名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 08:19:29.94ID:RV246FHw0850名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 11:50:59.73ID:dOQaYOGd0851名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 11:53:59.63ID:dOQaYOGd私も「持ち帰ります」連発しました。しかしながら、面接官は終始笑顔でしたので、これでも合格かなと思っています。
0852名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 12:33:32.71ID:v8UM5Ggr金融のボーダーは何点くらいでしょうか?
なんで。毎回金融は難易度が高くなるのでしょうか?作成者は、性格悪くないですか?
0853名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 12:49:30.79ID:YPq0AU9j0855名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 15:29:43.64ID:Yv0fRS88同じ会社の人で10人くらいCFP受けてるんだけど、
ほとんどの人が金融でやさぐれてるよ
34点なのに、ワイが一番高得点だったしw
多分ボーダー30点は切る感じだと思いまっせー
0856名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 15:39:16.92ID:KnXpauN50857名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 16:31:17.21ID:/Hw1VkOH舐めてるのかな1級は全科目で6割必要なんだが。
0859名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 16:55:14.28ID:Yv0fRS88手段であって目的ではないからね
資格手当がもらえて社内評価が上がればそれでええ
得点6割取ろうが10割取ろうが、もらえるもんは全く変わらないもんな
もらえるもんは病気以外もらっとけ これがワイのポリシーw
0860名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 16:59:09.67ID:Y6JWKqPm社労士行書宅建簿財年アドがあれば1ヶ月で学科135程度に落ち着きそうだぞ。これまでの蓄積がモノを言うね
0861名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 16:59:18.98ID:Z4ZsmPO/近年は証券マンが大量に受けて
合格ラインを上げる、というか
下げない状態にある
0862名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 17:07:05.62ID:/Hw1VkOH0863名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 17:11:06.15ID:Yv0fRS880866名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 17:32:50.83ID:cmM1thOU9月受験を応援するスレですか?
0867名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 18:53:45.69ID:Uhu5qMHhどうせ3級の俺よりクズなんだろ?
金融が難しいんじゃなくて、お前が日本語を読めないんだよ。
面接が難しいんじゃなくて、お前が日本語を話せないんだよ。
0868名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 21:54:33.00ID:TxV195A5それは本当なんですか?
0870名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 22:20:11.45ID:TxV195A5ありがとうけございます、
無職になる理由はあるのですか?
0871名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 22:40:38.88ID:Z4ZsmPO/受験者の職業のグラフで一番多かった気がした
0873名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 23:51:56.16ID:Z4ZsmPO/28点で合格し。リスクは秋に34点で6科目達成したが、もし両方受けていたら
6月は多分二つともダメで、11月もどうなっていたかわからない。
今年度も金融でドツボっていたかも。
0874名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 23:55:23.24ID:4u17tS+N±1点で合格だろう。
0875名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 00:11:20.63ID:rYsoOU6T0876名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 00:11:24.17ID:Z0sf7dbX0877名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 00:26:24.45ID:3fgaYyt8やっぱり、難しかったですか?
どの辺りでしょうか?
0878名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 00:29:26.44ID:3fgaYyt8やっぱり、難しかったですか?
どの辺りでしょうか?
0880名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 11:39:53.98ID:RPdSOBk/不動産の選択問題は、宅建の学習経験がないときついのかもね。
取得者は余裕なんだけど。
ライフは提案書の作成が含まるから応用科目。
そういう意味では一番後に学習した方がよい科目。
前半科目は難しいな。
0881名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 13:28:40.94ID:4wmSJgwK相続>不動産=タックス>リスク>ライフ>金融
宅建取ったのはひと昔前だ
0882名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 15:10:12.64ID:Cxfq/oRa頭いい奴 って
CFPの金融なんて、範囲は少し違うが
証券マンなら誰もが持ってる証券外務員一種 より易しい。
証券アナリスト試験との比較なら一次試験でも、CFPの方が遥かに易しい。
0883名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:05:48.34ID:Muor7PBn受ければいいね。
そしたら精神と時の部屋出たあとみたいに余裕で
受かる?
0884名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 18:37:23.45ID:YfLGxMMz1級は同レベルの内容を6科目受けるのだからな
0886名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 19:08:12.31ID:sWPT75pp詳しく教えてください。
1級は6科目同時なので問題も50問×6で300問出る
んですよね?
0887名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 19:18:33.71ID:ou2NYSWMコイツ、アホだからw
全然試験内容を理解していない どうせ3級FPだろうな
0889名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 19:32:55.07ID:RPW0FhNn1級もCFPも落ちた奴も合格した奴も等しくみんな世間知らずのアホなんだよ。
朝から晩まで人に使われてせっせと納税しとけ。マシーンなんだから(笑)
0891名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 19:48:12.52ID:RPW0FhNn大阪は万博で膨らませた。
次は老後のために証券を買わせよう!
日銀の異常緩和もそろそろ止めだし。
お前等の選択は1級かCFPかじゃない。
日銀の代わりに証券を買って損するか、買わずにバブルがはじけて損するかだよ。
クズのアホは損するのが仕事なんだよ。資格が聞いてあきれるわ(笑)
0892名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 20:46:26.52ID:ou2NYSWM0893名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 21:45:16.50ID:PDJGHe570894名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 21:46:44.70ID:YhPW+sCw24234 31243
23124 23241
22331 21413
24314 44413
24134 23311
覚えてた方がいい
0895名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 23:33:29.46ID:ou2NYSWMココ資格スレなのに、何言ってんの? このおじさん、きもーいw
0896名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 00:21:27.20ID:hcKBlG83買わずにバブルがはじけて損するってどういうこと?
信用売りだかカラ売りだかをして、株価が下がっても得をせずに損するの?
0897名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 00:24:00.36ID:hcKBlG83前に、他スレで「↑」を付けて「アホ」と書いたら
「自分のレス番を指して自分のことをアホ呼ばわりしてる」
と言われたことがあったわ
0898名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 00:33:08.72ID:1o3Ps37qこれが真実だよ
0902名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 07:50:03.60ID:EWMNyWVDえ?
今回学科初めて受けて多分140くらいの着地だよ
GWから本腰入れて学習開始
社労士行書宅建簿財年アドがあるから知識として新たに入れるのは金融タックスリスクがほとんどかな。
不動産ライフ相続承継なんかはある程度抑えているからね
0903名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 07:56:57.50ID:EWMNyWVD2点配点の選択肢が50問
今年の学科はやや難らしいけど、応用で70取れたら受かる人が多いかもね。
俺は学科62応用80+部分点数点
問題用紙にも計算式と答えを書いているからね。まあ間違いない。
ここの数人の雑魚があれこれ言っても受かる奴は一発合格する。これは真実。
0905名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:10:23.09ID:EWMNyWVD税理士試験ならまだしも
0906名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:15:58.57ID:iRfszBrd時間掛けすぎだろ。
0907名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:35:03.30ID:EWMNyWVD流石やね
一発でクリア出来る奴は違うな
0908名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 10:46:23.63ID:hcKBlG83難しくて点が取りにくい
0909名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 10:48:25.10ID:1QhcBpg90910名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 12:40:48.70ID:yYuQ9PsW俺も3級技能士として保険のお客さんにはライフプラン書いて説明してきたよ。
1級だかCFPだか知らんが、金融が難しいだの、学科が難しいだの、グジグジグジグジグジグジ言わずに社会的責任を果たせよ、クズども。
0911名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 12:46:50.96ID:yYuQ9PsW民間だろうが国だろうが老後2000で世間が大騒ぎしてる以上、FPは世間に貢献してないんだよ。
俺たち3級がせっせとライフプラン書いて説明してんのんに、制度が何だとか、どっちが難しいとか、お前等全員クズだよ。社会的責任を果たせ、ボケ(笑)
0912名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 13:08:09.45ID:dqYARXEI0913名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 13:56:14.94ID:GAXxMObJライフプランを書く?この文脈だけでアホと分かるw
0914名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 14:04:14.95ID:GAXxMObJ簿財ってwこんな感じだろ?
税理士資格を取得しようとしたが暗記が苦手で税法科目を断念して
比較的簡単な資格を片っ端から取っている資格マニア。名刺に簿財
合格者とか書くなよw 恥ずかしすぎる
0915名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 15:12:26.45ID:EWMNyWVD1科目ずつなんだからつべこべ言わずライフから順に取れよ
俺は次の実技で完成かな
0916名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 15:22:47.24ID:GAXxMObJで?君はいつ税理士資格を取るんだい?
まあ文脈からして60歳前後なのは分かるから
もう税法暗記できるほど頭良くないかw スマンスマンw
0917名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 18:49:28.96ID:yYuQ9PsWニーズのない凡庸資格なんて取らないよ。
法人が減って資産家も減って税務署OBだけ増えてんのにバカなの?
税理士を神格化するクズも消えろ。
0918名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:06:53.47ID:GAXxMObJ君、3級じゃんw ライフプランを書く?日本語おかしくない?
なんで君は名刺にファイナンシャルプランナーって書いてるパターンだろ?
ちゃんと3級ファイナンシャル・プランニング技能士って書きなよ
中学生でも取れる3級の能力しかないのにFP名乗るとか恥ずかしくね?(/ω\)
0919名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:10:13.96ID:L7FCPO/L0920名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:21:53.04ID:yYuQ9PsW1級技能士より社会的な信用は高いみたいだよ(笑)
0921名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:23:06.49ID:1QhcBpg9何の価値も無い
0922名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:24:03.45ID:1QhcBpg9はぁ?
そんなん、社会的信用なんか一つも無い
勘違い野郎wwww
0923名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:29:46.79ID:GAXxMObJあーなるほど、誰でもなれる零細企業の代表取締役ねw
代表取締役はある程度の規模の会社なら保有資格なんてフツー書かない
自ら私は3級しか取れないアホですってアピってるようなもんだなw 恥ずかしすぎるわ (/ω\)
0924名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:33:20.62ID:1QhcBpg9つーか、代表取締役でFP3級と名刺に記載するってバカ過ぎるだろwwww
0925名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:50:02.38ID:yYuQ9PsW銀行も資格より業績の方が重要みたいだよ
当たり前だよね(笑)
ここ、実社会だしね(笑)
0926名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:57:34.63ID:yYuQ9PsW企業主体説が素直に当てはまる公開会社なら別だけどね。
わかんないか?資格マニアの社会不適合者には(笑)
0927名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:18:02.84ID:+ywUSzvE0928名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:24:29.14ID:1QhcBpg9お前の言ってることは論点ずらし
代表取締役でFP3級を名刺に書く?
バカ以外の何物でもない
資格より業績が重要なら、はじめからそんなカス資格記載すんなよ
己の実力だけで切り開けよ
バカか?
0929名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:26:39.32ID:1QhcBpg9要するに、お前の経営している会社は零細企業なんだろ?
会社法の定義に零細企業があるわけないのは当たり前だが、白書では使用されている言葉
問題はそこではない
分からないの?
おバカさんwwww
0930名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:31:28.30ID:GAXxMObJいや名刺の件でコイツのレベルは理解したわ
大企業以外の会社と言う意味なら保有資格を書く経営者は多いね ← ウソ
君、他の会社の代表取締役(取締役でも可)の名刺何枚持ってるの?言ってみてよw
0931名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:08:16.42ID:eKujRF7K0932名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:10:08.46ID:GAXxMObJ0933名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:21:24.07ID:kQKn2Kb00934名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 23:30:02.17ID:9lZssNBK0935名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 23:30:30.88ID:5n+lLFQPFPの本性がね。
0936名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 00:05:06.08ID:LPKnBemr0937名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 06:01:40.61ID:diMw+7P8そりゃ情報弱者から手数料をむしり取るビジネスだからな
相手は高齢者
オレオレ詐欺と対して変わらん
0938名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 08:34:47.65ID:P1Ge3vCjネット限定のフェイクじゃないの?
社会で見かける1級ってほとんどサラリーマンだよ。
フリーや経営者として活躍してるのは3級とAFPが多いね。マジで。
お前等全員役立たずのクズなんだよ。
0939名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 10:42:11.79ID:LPKnBemrファイナンシャルプランナーなんてその程度の資格であとは努力次第ということなんだろう
1級なんて会社の昇進試験みたいなもんで役にも立たないだろ
ちなみに俺は学科合格の1級持ちだが、トレードで十分飯食ってるよ
0940名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 10:46:32.97ID:LPKnBemr0941名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 11:32:06.03ID:L3dAkpSA昇進試験!?
めっちゃ役に立つじゃん。
0942名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 12:32:51.47ID:nysVF8Yh0943名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:01:41.28ID:P1Ge3vCj3級で経営者くらいが心技体がハイレベルでバランスしてる査証だよ
特に3級を下に見るクズ、税理士を神格化するクズ、1級とCFPの宗教戦争を始めるクズ、あたりがクズだね
0945名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:13:23.23ID:EsIZBCbQ1級とCFPを同レベルとする方が有り得ないわね
1科目ずつ受験とかw
0947名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:33:12.89ID:LUPqj9SL3級なんて中学生でも取れるのに、何がバランスだよw
あと君は経営センスないから、独立はやめたほうがいいぞ
あ、ニートだった?スマンスマンw
0948名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:35:34.85ID:EsIZBCbQニートほどヤフーファイナンスを見てトレーダーを自称するらしいな
0949名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:39:49.31ID:LUPqj9SLここのスレでも1級FP+税理士資格でマウント取る奴はいたけど
君みたいに3級FPでマウント取ってくる奴ってはじめて見たわw 恥ずかしい (/ω\)
0950名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:50:12.64ID:LUPqj9SLあと税理士資格を神格化なんて誰もしてないだろ?
あと1級FPだろうがCFPだろうが業務独占資格じゃないんだからどっちもどっち。
大手の金融機関に勤めてる奴なら分かるだろうが、2級FP以上は昇進条件になっている。
だから社内評価が上がって資格手当が付けばどっちでもいいんだよ。
基本リーマンが取る資格なんだから。
まあ最近は士業が周辺知識を広げる意味でFP取る人も多い感じだな。
ただ噛みついてるだけの3級FPには理解できないだろ?ニートだもんなw
0951名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:37:28.39ID:LPKnBemr俺の頭おかしいのか?
0952名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:00:29.78ID:P1Ge3vCj同じスレに3連投はナイヨネ
キモチワルイヨネ
ID:LPKnBemr
トレードするのに1級はイラナイヨネ
キモチワルイヨネ
0953名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:00:41.85ID:LUPqj9SL早く答えなよw
0954名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 23:43:49.51ID:P1Ge3vCjライフプラン一つ書けない。
金融も不動産も幅広くわかりますとかぬかしやがって。
1級なんてその程度なんだろ。実務向けじゃないクズ資格だよ(笑)
0955名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 23:50:16.21ID:P1Ge3vCj普通借地権なんてほぼないから、定借と譲渡特約と旧法2つの4つじゃねーの?って返したら黙りやがった。
1級ってそんなレベルだよ(笑)
1級に落ちるクズなんてクズの底だよ(笑)
0956名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:02:36.68ID:cV3isn+T世間知らず
1級は嗜好が違うだけだろ
嘘つき簿記3級さん
0957名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:08:21.93ID:BHB55Kqw0958名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:38:25.71ID:F3dixlqDまだ一周も終わって無くてぶっつけ本番。
普通に難しそうなんだけど受かる奴凄いと思うけど
0959名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:46:10.80ID:DtiTh3inヤフーファイナンスは利便性あるし、優秀な情報源。使いこなせるかだろう。
トレーダーというとFPというより、まあニートくさいな。
0960名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:48:51.37ID:v0QzdXB0ん?なんかおかしくね?
普通借地権がほぼない?アホなの?w
まず新法と旧法で分けて考えるのが前提なんだがww
0961名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:49:53.20ID:v0QzdXB00962名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:52:26.33ID:v0QzdXB00963名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 01:36:27.95ID:xsfzke//【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part34【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560530175/
0966名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:24:41.05ID:iDsq0XcW1級学科に一発で合格しそうだけど、さらなる研鑽に努めないとな
0967名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:39:37.99ID:1puIk+4N俺が知ってる不動産鑑定士の先生はこんな
アホじゃないわ。
0968名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:59:58.58ID:v0QzdXB0へ〜鑑定士さんなんだw
大規模画地に対する税務の取り扱いと旧広大地の判定の問題点を
言ってみてくれるかな?あと、地積規模の大きな宅地の評価方法を
言ってみてよ。いくつあるか当然知ってるよね?
0969名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 13:17:26.56ID:5SLyrjzI別にいいじゃない1課目ずつの合格で三年以上かかっても
0970名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 13:43:15.49ID:sUQiLrHY鑑定士って税金扱うんだ?
すごーい
それから国税局の財産評価と鑑定評価は別物だからね(笑)
それを踏まえての質問なら開発、比準、収益で関連付けが基準だよ
ググってごらん(笑)
0971名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 13:45:01.71ID:sUQiLrHYクズ用に間違いが一カ所あるよ(笑)
0972名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:00:22.31ID:v0QzdXB0ググってその程度の答えかよw ひよこ鑑定士レベルだな
まず旧広大地の問題点を挙げてみなよ
実務やってれば5つくらいはすぐ分かるだろ?
0973名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:05:03.01ID:v0QzdXB0これだから3級は所詮3級なんだよなー
0974名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:24:20.37ID:JlRenrwE0975名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:50:05.24ID:v0QzdXB0税務の知識は必須なんだよなー
実務家なら当然知ってる内容なんだけど、それすら知らないんだろうな 3級くんw
0976名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:00:06.76ID:iDsq0XcWもう後がないと思ってやらなまた受ける羽目になるぞ
0977名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:24:38.21ID:sUQiLrHYアナタの間違い
@広大地って類型は鑑定評価にはない
A課税標準下げるために面大地の評価を依頼してくるのは納税者ダヨネ
顧問税理士はどっちかって言うと嫌がるよネ(笑)
B税理士が評価を回してくるのは相続案件か事業用地の地代評価かな?弁護士の方が多いけどな(笑)
おい、クズ
下向いて歩けよ(笑)
0978名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 16:24:19.06ID:v0QzdXB0で?旧広大地の問題点5つ挙げてみてよ
実務家なら当然知ってる内容でしょ?
なんで答えないの?アホなの?3級くんw
0979名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 16:48:56.35ID:sUQiLrHY実は古民家鑑定士2級なんだよ
四捨五入したら不動産鑑定士だろ?
質問に答えてやってもいいけど俺税理士登録はしてないんだよね(笑)
会計士だけどな(笑)
0980名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:00:41.40ID:v0QzdXB0君3級だろ?ゴミ確定 はずかしい奴 (/ω\)
0981名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:30:54.01ID:9nZ04iV90982名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:37:47.07ID:sUQiLrHYリスクは生保が出ると思うね。
相続は法定相続人が出ると思うね。
不動産は「旧広大地の問題点」なんてフェイクは出ないと思うね。
ナニソレ?
誰にとっての問題デスカ?
0983名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:40:44.08ID:v0QzdXB0君は3級スレで暴れてきなよ
ウソはすぐバレるんだからw
0984名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:00:02.96ID:cV3isn+Tおぉ、こいつはあの嘘つき会計士かw
何も知らないアッホ
0985名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:23:16.06ID:v0QzdXB0ウソをついたらちゃんと謝るって親から教わらなかったの?
頭ダイジョブなのかな?心配になってきたぞw
0986名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 20:07:31.09ID:sUQiLrHY資本主義は資源配分と所得配分の最適化を図ることで成長してきたんだけど、そろそろ厳しくなってきたので資産配分の平準化を図るんだよ。
クズには分からないか(笑)
0987名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 20:07:57.25ID:1SDcBp+V0988名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 20:09:25.27ID:sUQiLrHYそれがクズの人生
お前達は顔を上げるな、顔を(笑)
0989名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:22:23.33ID:tsxTBkQ70990名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:31:44.12ID:z8hjAOAsこちらも面接官は総じて笑顔でしたな。
受け答えもだいたいスムーズだったし、これで不合格だったら凹むなあ。。。
0991名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:36:23.99ID:tsxTBkQ7そんなもんじゃないですか
落ちてたら、確かに凹みますね
0992名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:12:45.78ID:v0QzdXB0まだ書き込みしてたのかw
去年改正のあった話題のテーマを振ってやったのに答えられないとかアホなのかな?
恥ずかしすぎるよ 自称鑑定士さんw (/ω\)
0993名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:22:31.69ID:om2Q4czj0994名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:22:49.00ID:om2Q4czj0995名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:23:08.46ID:om2Q4czj0996名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:23:27.07ID:om2Q4czj0997名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:23:42.26ID:om2Q4czj0998名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:24:36.24ID:om2Q4czj0999名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:25:12.65ID:om2Q4czj1000名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 05:25:47.24ID:om2Q4czj今日試験受ける人は頑張れ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 38分 21秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。