(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part20(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:46:07.05ID:WafHbLmV(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part19(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554471395/
0778名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:33:41.35ID:KJWrFgg5(2019年5月16日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 6 会社法・商法
3,132円(税込)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 7 商業登記法
3,132円(税込)
(2019年5月23日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 11 供託法・司法書士法
1,836円(税込)
2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定
・会社法・商法:2019/5月発売予定
・商業登記法:2019/8月発売予定
・民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定
・2020年合格目標向け『ブレークスルー不動産登記法T・U・V』の販売中止について
https://online.lec-jp.com/images/template/goods_parts/shoshi/pdf/book/100133590_SU20005-20007.pdf
<伊藤塾>
(2019年5月20日発売予定)
伊藤塾セレクション@司法書士過去問 民法 第12版 (法学書院)
価格未定
<その他>
(2019年5月30日発売予定)
司法書士試験解法テクニック50〈第2版〉 (中央経済社)
2,376円(税込)
(2019年6月30日発売予定)
司法書士試験暗記の力技100〈第2版〉 (中央経済社)
2,376円(税込)
(2019年6月3日発売予定)
通勤時間で攻める!司法書士スタートアップテキスト〈第2版〉 (中央経済社)
2,808円(税込)
0779名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:44:39.25ID:KJWrFgg5感動した
0780名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:46:47.74ID:DwQuYk1g孫もまだ18歳なんだよなあ。
0781名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:47:57.09ID:H/+VooMaおめ
0782名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:48:23.41ID:KJWrFgg50783名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:49:50.42ID:KJWrFgg50784名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:54:31.02ID:thfyyPqN0785名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:57:13.17ID:H/+VooMa0786名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:04:26.44ID:kAYjKMBH0787名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:07:24.54ID:KJWrFgg5立ち読みはしたよー
>>778で追記したけど、来月は6・7・11が発売予定
民訴系3法と憲法・刑法は6月以降だってさ
0788名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:36:02.85ID:kxaz+IUA予備校によって一緒くたにする派としない派があるけど
どっちがより効果的なのかねえ
0790名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:47:57.03ID:vaugYZFH0791名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:56:55.60ID:H/+VooMa一緒じゃないほうが良かったな
講座で会社法を商業登記法でも強制的に2回やることになったし
0792名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:58:24.25ID:DwQuYk1g中上級講座はまとめたほうが。
0793名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 01:18:33.73ID:Ct3gE/qT信じていいよ、やりな。
本試験で力発揮できるよ。
模試は過去問中毒しゃを落とすためのものだから気にするなよ。
0794名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 07:02:39.31ID:FcN1xpxC一緒くたに見えるのは足りない証拠。
商業登記法と規則の条文をしっかり読み込みな。
一緒くたになんて見たくとも見えなくなるから。
0795進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/29(月) 07:43:25.39ID:nH7w7gC7昨年はほとんど無勉で過ごした。今年の1月になってから気合が入り
1月2月は平均5時間は勉強した。
模試を受けたらあまりにも点数が悪くてやる気が失せた。
伊藤塾プレ模試 累計537時間 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
そして勉強時間が2,3時間に減りLECの模試の悪くさらにヤル気が失せた。
3末レック模試 累計606時間 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
あと3月4月は会社や子供関連のこともとても忙しく時間も確保できなかった。
だがとうとう進撃の巨人、ガンダムオリジンの放映が開始された。
俺はこの日を待っていた!
進撃0001年0429日8時
0429ネオ進撃ドリーム計画起動された。
君たちは受験界の歴史を塗り替える進撃の目撃者となる。
進撃ドリームを体感して後世に語り継ぐのだ!
この計画により1500時間 で合格してみせる!
明日から最低でも10時間以上必ず勉強する。
後68日で860時間勉強してやる。
ネオ進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計900時間 午前 27 午後20
6月伊藤塾模試 累計1200時間 午前28 午後23
本試験 累計 1500時間 午前30 午後28
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
0796名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 10:26:40.55ID:MM5meykd今年受かりたくない奴は民法に手だすんじゃねえぞ
0797名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 10:44:02.42ID:CByAiBWC0798名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 10:46:13.78ID:CByAiBWCとなると一発合格者は減る?
0799名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:45:38.44ID:XVPCegHK一発合格者なんてどのくらいいるもんなのかね?
0800名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:48:25.40ID:lkYlTlcBそれまでの民法がベースに在れば吸収早くない?
少なくとも初学者よりは
かく言う俺も未だ新民法やってないが
0801名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:14:41.27ID:D56B2ycg0802名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:43:40.06ID:aCOJ2Q/F0803名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:51:43.32ID:Uw9N5J2E他人のものをうるのはオッケー。
ムケン代理や錯誤なんかは、契約や意思表示そのものにカシがある。それらはそれらの制度で解決しよう、と。
0805名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:54:57.88ID:Uw9N5J2E民法と不動産登記ほど、二つが離れていないから。
どっちか得意になればもう片方も。
つまり、先に商業記述をやりまくる→商業登記好きになる→会社法の根本部分が好きになるので、択一プロパーだけやればよいことになる。
0807名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:25:28.15ID:CaC4qBaO池袋の模試大会場で合格するのは3人ほど
早稲田の大講堂本試験会場で合格するのは5人ほど
0809名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:33:56.50ID:4f3PyZWn0810名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:42:28.82ID:ZAvZz+fF東京は早稲田で受験すると大隈講堂が試験会場なのか
大変だな
座席狭いのに
0811名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:46:05.82ID:jLqh721J本キャンだけだから早稲田アリーナ使えないの?
本キャンの大講堂は大隈講堂だけなんだけど、
あんなところで受験するのはきついな。
てっきり15号館とかだと思ってた。
0812名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:47:52.12ID:CuFrPq8x0813名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:54:43.04ID:ZAvZz+fF早稲田の大講堂が本試験会場なら日大で受験するわ
2800番までだから、週明け一番で願書提出するわ
0814名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:54:53.22ID:5hvJ+B5r高卒主体だと思ってたから甘かったかのう
0816名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:56:03.18ID:ZAvZz+fF一応、昔卒業した。
0817名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:58:17.64ID:jLqh721J日大で受験するよ。
初受験だけど、大隈講堂はきつすぎるから無理だ。
>>814
早稲田大学は卒業した。
0818名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:58:32.20ID:5hvJ+B5r頑張らねば受からんなこりゃ
0819名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:59:58.40ID:CuFrPq8xそんくらい卒業生や在校生での受験者多そうだ。
自分のときは、司法書士試験専用の教授ゼミあったしね。
別のゼミ入ってしまったけど。
山野目さんの講義とかは受けてた。
0820名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:07:23.48ID:9UYp2fmMごめん、謝っとくぞい
0821名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:08:31.16ID:jRip9VU30822名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:10:29.58ID:ZAvZz+fF0824名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:12:15.90ID:CuFrPq8xチーメンも不可能。
ヤングラーメンも本店潰れたし、千代作まで潰れてるとは思わなかった。
ぶぶかも2店舗とも消えてたし。
オトボケ食いたくねえ。
0825名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:12:30.27ID:oPRjstfS0826名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:13:40.62ID:CuFrPq8x東経大なの?
関東学院大だと思ってたが、結構頭いいのね。
1989年卒なんだから、レベル高い時代だな。
0827名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:14:21.52ID:jtywlT8+0828名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:17:05.68ID:jtywlT8+負けられんぞ
0829名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:17:47.69ID:q6LqoyGk0830名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:20:32.00ID:u9+lXvTE0831名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:21:07.35ID:jtywlT8+そういえば最近見かけんのう
0832名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:21:31.66ID:ZAvZz+fFチーメンよく食べたな
ライフ潰れてたけど、千代作やぶぶかまで?
時代は変わるなー
オトボケ、俺も苦手
0833名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:23:12.78ID:CuFrPq8xカミパックなら女の人と付き合うようになって、今年で司法書士試験は撤退すると宣言してた。
といっても、今年初受験でお試し受験で終了ってことらしいけど。
0834名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:24:11.04ID:CuFrPq8xライフも潰れてたね。
牧舎とか教授と1度食っただけだし、あとはママハウスとか。
麺珍亭とかはまだある。
0835名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:27:01.84ID:CuFrPq8x合格後の中央研修でも教授が担当しているし、ゼミは毎回答練とかだったしな。
真面目に勉強しておけばよかった。
0836名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:29:11.25ID:jtywlT8+カミパックなら何やっても食っていけるから大丈夫じゃないかな、でも嘘つきだから今頃猛勉強してて合格して自慢するかもしれん
エリート早大卒猛者達も中卒のお方も皆の衆、頑張るぞい
0838名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:38:29.36ID:jtywlT8+普通の合格者より明らかに世間を知ってそうで凄みや丹力があるお方とみた
0839名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:43:12.70ID:CuFrPq8x中卒でいろいろと働いてて、最後の木下不動産のときに合格したらしいよ。
他にもLECの本に中卒の合格者がいたし、みんなすごいよね。
0840名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:44:10.00ID:q6LqoyGk今回ばかりは年齢的経済的にもう取り返しがつかないでしかし
0841名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:47:29.51ID:Rcp2zf37合格した時はLECの答案作成スタッフ
0842名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:51:20.02ID:BKAy2aQJ0843名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:52:51.34ID:lkYlTlcB易問年
この試験も波があるだろ
大事なのはその読み、見極めだ
難問の荒波に筏を投げ込めば憐れクラッシュ!!
大破される
受験者に風が吹いて波に乗れれば自分を目的の場所に連れて行ってくれる筈だ
フランク・モリス
アンリ“パピヨン”シャリエール
最後に勝負を決めたのは、「潮の流れ」だ
0844名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:01:27.61ID:nnSfG0xghttps://twitter.com/test91613760/status/1122738760188227595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:02:22.44ID:nnSfG0xghttps://twitter.com/test91613760/status/1121669889305927681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0846名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:02:43.63ID:YRKXAOjrこれだけひけらかしネタが音沙汰ないともしや失恋したのではと思う
いきおいコンビニ勤務も辞めたとか
でもこの人未受験者だったんだね
0847名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:12:30.75ID:nnSfG0xg去年、未受験なのにすごい高得点取ったふりして試験日当日に書き込んでた。
しかもWセミナーの記述問題集をうpして、記述が簡単だったと言ってた。
受験票もうpしてたけど、まったく関係ない試験の受験票。
すぐ消してたよ。
0848名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:38:34.61ID:YRKXAOjrwww
ぺてん師やん
我々にとってはリラックス効果か
0849名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 16:59:01.63ID:jLqh721J当然、合格してなかった。
0850名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 17:01:25.16ID:MM5meykd地の利を得るのは兵法では常識
上位受験者番号が有利か下位受験者番号が有利なのかは場所によって違うけど
自分が受ける場所の去年、一昨年の合格者番号みてみると
明らかに数字が偏ってる所があったりするから
0851名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 17:05:48.74ID:YRKXAOjr騙されて欺かれたおれは一皮むけた気がするよ
夏はもうすぐくる
0852名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 17:29:57.59ID:nsiMC8nP0853名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:32:52.41ID:zDVFd65z海上大先生とおなじとこだぞい、たぶん
0854名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:22:03.34ID:sUnQo62eあれ本当だからな。今年は初日に出す
0856名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:30:29.20ID:+opXEhyf千葉ってはっきり書いてね?
ワイってもともと某板に広まってた自称だし
0857名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:42:31.86ID:Uw9N5J2E「え、○○さん大学いってないんすか」
「中退したんよ」
「そんな人にあれこれいわれたくないっすねー笑」
今後腕一本なので、大学があんまり関係ないので、こんな会話が普通にできてしまう。
いい意味で、これで笑いあえる仲。
0858名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:09:15.43ID:hwXjXPNS0859名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:13:47.24ID:tCNdHVCu0860名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:24:11.39ID:65OhiJQp勉強が楽しい奴だけがやるもんやでえ
0861名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:41:24.15ID:jLqh721J理由は参院選のための130万円捻出らしい。
揉めてるね。
0862名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:02:34.72ID:r/RIM0zo0863名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:21:56.83ID:m2f+eGYrたまに中卒高卒のやつが1発合格するけど、勉強に対する意欲というか、
学がないことから勉強へのあこがれがすごいよな。
へんに大卒だと受験ばかりしてきたから勉強がイヤになってるパターンあるからね。
それだと勉強に身が入らないんだよなー
0864名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:22:35.42ID:p9sSKUBgやっぱり弁護士になりたーい
0865名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:29:20.47ID:hpBV95zv勉強に専念できる人がんばってよ
未出て意外にそれまでの教養で解けるものもあるのね
全てが要学習ではないという
弁護士になりたかったら若ければ黙って法科大学院に行ってくださいな
0866名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:31:52.67ID:hpBV95zv平成も押し迫ってきたから改元前の空想も今日ぐらいはいいと思います
0867名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:57:29.52ID:INX0LX8o>早稲田の大講堂本試験会場で合格するのは5人ほど
早稲田会場は大講堂が本試験会場なのかよ?
日大で受験するしかねえな、ほんと
0868名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:00:32.55ID:INX0LX8oほんとそのとおりだわ
早稲田の大講堂って大隈講堂なんだから、あんなところで受験できねえわ
イスも深いタイプの講堂用だし、机は前の席の背中と一体化タイプなんで狭いしな
まともな試験会場じゃねえわ
0869名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:02:28.89ID:INX0LX8o除名されたほうはラーメン花月の会長がバックアップして資金援助していたと言ってるな
ラーメン花月ってなんか宗教絡んで裁判になってたところだろ?
超ネトウヨみたいなところじゃん、もうめちゃくちゃだな
司法書士がやる党じゃねえわ
0870名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:37:17.24ID:INX0LX8ohttps://twitter.com/suzuki_chisa/status/1122783607385255936
かっこいいな
やっぱりLGBT問題は司法書士が専門家だよな
みんな虹色の旗持って、青色のTシャツを着てさ
これ全部司法書士ってのがいいな
今川会長も来てたみたいだからいいねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0871名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:49:43.17ID:xMlaLnbMすさまじいショック。。。
0872名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:55:16.56ID:Ds/4Xhpx0873名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 00:16:57.79ID:SftFJJSR0874名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 03:28:33.70ID:dYkrHO6K昔からよくある税金だのなんだのでワンフレーズ連呼のやつだろ
0875名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 06:43:20.83ID:tvzHix57正義の味方のツラした最も傲慢で愚かな部類の弁護士と同じになったんだよ。
もう職人ですとか、木鐸を打ち鳴らす立場じゃありませんとか言えなくなった。
このままじゃバカがチンドン屋として悪用する資格にされちまうよ
0876進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/30(火) 07:50:17.12ID:1TX+LGZs今日は10時間やるぞ!
進撃0001年00430日8時
0430ネオ進撃ドリーム計画起動された。
君たちは受験界の歴史を塗り替える進撃の目撃者となる。
進撃ドリームを体感して後世に語り継ぐのだ!
この計画により1500時間 で合格してみせる!
しかし1500時間勉強できなければ合格できなくても仕方ない。
明日から最低でも10時間以上必ず勉強する。
後66日で860時間勉強してやる。
ネオ進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計800時間 午前 27 午後20
6月伊藤塾模試 累計1200時間 午前28 午後23
本試験 累計 1500時間 午前30 午後28
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています