つかよ、「勉強する(した)」と「頭に入っている」は、必ずしもイコールじゃないから

むしろ受験者の大半が1回じゃ覚えられないから何回も何回もやることに
勿論その消化をし切れない内に次のやることが覆い被さる
どこかで一時停止して人間の記憶のシステムやら頭に刻む方法やらについて自分なりの解を見出さない限りはな
いつまでもスパイラルから抜け出せないわけなんだよ