第二種電気工事士 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:06:59.58ID:wFuzY5gS第二種電気工事士Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545472411/
0390名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:32:54.00ID:EcGbjsxm今日だけでこれだけの書き込みがあるのに、受験生一人もいない思っているなら、レスする必要ないよね。
0391名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:35:23.26ID:U0r7i79Y0392名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:44:05.21ID:EcGbjsxm今日の試験 高校生多かったぞ。
写メって死語らしいね。
https://www.danshihack.com/2017/02/02/junp/shame-shigo.html
0393名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:45:21.66ID:RhlZPZbo平成30年〜平成18年までやったけど
上記と下期 上記の方が易しいよね?!
0395名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:54:07.87ID:Kkj9qaGEよう、ナカーマ
0396名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:55:08.77ID:RG0Py74i俺は先輩のアシストで毎日電気工事してるから何が来ても受かる自信はあるけど、未経験で受かったら自慢していいレベルだと思うわ
0397名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 21:58:28.81ID:7OIRrqTw0398名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 22:18:10.88ID:RKqT5xsL1時間で速攻出て行った人もいて驚いた
0399名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 22:24:51.25ID:7ElH70pv複線図書けるんなら配線ミスしないだろうし
VAなんかストリッパー使えるんだから傷付けることないだろうし
鬼門は輪作りとロックナットの向き、スリーブの刻印ミスくらいか?
まぁかく言う私も未経験者の初挑戦だが
0400名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 22:32:08.19ID:RG0Py74i現場で輪作りしてんのって見た事無いけど試験には出てくるんだよな
筆記にしても見た事無い工具とか結構あった
0402名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 23:08:50.94ID:SU6FB0a3ビルメン4点のうち、若い子が受けるのは乙4ぐらいかと思っていたけど
おっさんが多いのはボイラーぐらいで他の資格は若い子が多いな。
0403名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 23:16:56.22ID:EOf0g/S9にしゅでんこうだもの
0404名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 23:55:25.48ID:Ern4W6q10405名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 01:11:31.85ID:iHayDsxLいつもここなんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています