プロジェクトマネージャ Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 22:39:00.60ID:ME+noHge初挑戦だから午後2の論文の採点だけでもしてもらいたいわ
問1
設問1:自動対応機能の導入にはE社とM社の協力が必要だから
設問2:(1)(1回目)システム移行の作業手順と移行時間の見積もり精度を確認するため
(2回目)1回目のリハーサルで見つかった不備の修正が十分かどうか確認するため
(2)全国各拠点全てのオペレータがIP−VPN経由で利用可能なこと
設問3:(1)最優先の標準サービスへの移行に、自動対応機能の準備が影響を与えないようにするため
(2)(スケジュール)自動対応機能のサービス開始時期を計画より後にする
(品質)自動対応機能の自動回答率の目標値を計画より下げる
問2
設問1:来年3月末までに完了が必達であり、手戻りが許されないから
設問2:(1)X国新工事の納期が遅れ、多額の損害賠償金を請求されること
(2)WBSの要素ごとに進捗確認できる人を最低1名選出する人選
設問3:(1)サーバに蓄積されたデータを分析し工事進捗レポートを作成する機能
(2)工事現場の撮影やデータ収集は工事遂行力の強化に繋がらないから
(3)採用予定の新技術がX国の法規制の対象になっているかどうか
設問4:要素間連携システムの構築のため各ベンダを管理する必要があること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています