トップページlic
1002コメント355KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和元年から本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ 7e68-QNv2)2019/04/09(火) 22:02:48.15ID:s7Wh1aPp0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 396[lm]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552232738/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653名無し検定1級さん (スププ Sd43-JBVG)2019/04/30(火) 17:12:32.41ID:/asADYKEd
>>649
どちらかと言うと描いたのは爺だぞ。俺はそれを当てただけ。
>>650を見た感じやっぱ話通じてないんだなと思っちゃうよね。
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 17:16:57.50ID:b+jer6dp0
問2は読んでもいないが、難しくはないとは思う(サイキックだから判る)。
電解ジャナクテ電界な。
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 17:20:21.79ID:b+jer6dp0
>>653
だめだめ。口先だけで逃げようとしてもすぐばれる。
君は口先人間なんだよ。
なにも解けないくせに口先でごまかそうとする、みんなお見通しだよ。
質問者が理解できるようにちゃんと数式で説明できるか?
やってみな。
0656名無し検定1級さん (スッップ Sd43-uMAA)2019/04/30(火) 17:52:15.65ID:rpY2OSd+d
物理現象を素直に覚えられない人ってなんなの?
0657アリガト平成最後ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 5574-82WK)2019/04/30(火) 18:15:23.15ID:iCabbQg+0
あと6時間だけど、、

今夜はトクベツダヨ–☆。
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HJzg)2019/04/30(火) 18:57:04.78ID:a1Gm5DI70
こんな資格とっても何の役にも立たないし何の価値もない
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 556b-Unnj)2019/04/30(火) 19:18:53.22ID:7XFbpbne0
>>658
お前はミジメだなぁ。
0660名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-E8th)2019/04/30(火) 19:31:38.36ID:SoC4RDxKp
>>655
分かったよ。
やるから問題アップしてよ。
それも出来ないのかな?
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 19:50:43.44ID:b+jer6dp0
>>660
おまえさあ、何も見ずに口から出まかせを言ってるのがバレバレだぞ。少しは反省しろ!
↓に書いてある通りだよ。これで分かるだろ。自分で探せるだろ。それともリンク張るか?
https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm01/T1-R.PDF

>>645
>去年の理論の問1、問2って完マスやってても解けないんじゃね?今、見返しても全然解らん
>今年も、こんな問題出されたらお手上げやん。今から、回答2に塗りつぶす事にするわ

>>646
>482 ID:BHYlVP1B0のお利口なお兄ちゃんはH30理論の問1や問2をスラスラ解けるのかな?
>聞いてみたいな?
0662名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-E8th)2019/04/30(火) 19:55:49.53ID:SoC4RDxKp
>>661
あなたが賢明な人ならそうだろうけど、勘違いも起こりうるだろうから貼ってくれと言っているんだよ。
年度どころか問題番号すら間違えそうなレベルの人だし。
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-uMAA)2019/04/30(火) 20:00:49.63ID:/M8OdJXk0
>>645
問2はD=εE、V=Ed、これで解けるんじゃない?
ES=Q/εは知ってる?
0664名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-ncvj)2019/04/30(火) 20:07:59.65ID:euVu3K5Fa
未経験ビルメン、俺の所は3種持ちと無しの2つ募集出してたけど3種持ちは
基本給が2万高くてさらに資格手当が2万5千付く、年間だと結構さがでるでw
0665名無し検定1級さん (ラクッペ MMa9-xUqw)2019/04/30(火) 20:21:17.97ID:DiSvS+FvM
理論と機械過去問10年分3周して5〜7割答え覚えちゃってる問題もあってどーしたもんか
みんな基礎が大事大事というけど基礎が出来るってどーいうこと?
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-uMAA)2019/04/30(火) 20:32:11.21ID:/M8OdJXk0
>>665
問題が解けるということ。計算ができて、公式を覚えて、それらを使って基本問題が解ける。残りの5〜3割を完璧にしたら、高校レベルの教科書か参考書の演習問題、演習問題集を使ってさらに発展的な問題に取り組む。
0667名無し検定1級さん (スフッ Sd43-JBVG)2019/04/30(火) 20:35:56.37ID:uV78OM0dd
>>665
そう!大抵そういう状況に陥ってしまうわけよ。
そう言うときに一種電工の問題を迷わず解けるか、エネ管の課目2や3を解けるかを試すと良い。
一種電工でも危ういところもあるだろうしエネ管に関しては意外と行けちゃうが、弱い部分に関しては浮き彫りになるよ。
0668令和元年から本気出せ! 【あたり】 (ワッチョイ e568-fZYo)2019/04/30(火) 20:41:29.35ID:3/oEqx/A0
今年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと26日!
試験まで、あと123日!
0669令和元年から本気出せ! 【小吉】 (ワッチョイ e568-fZYo)2019/04/30(火) 20:41:49.30ID:3/oEqx/A0
試験日
2019年9月1日(日)   試験日まであと123日!
2020年9月6日(日)   試験日まであと494日!
2021年9月5日(日)   試験日まであと858日!
2022年9月4日(日)   試験日まであと1222日!
2023年9月3日(日)   試験日まであと1586日!
2024年9月1日(日)   試験日まであと1950日!
2025年9月7日(日)   試験日まであと2321日!
2026年9月6日(日)   試験日まであと2685日!
2027年9月5日(日)   試験日まであと3049日!
2028年9月3日(日)   試験日まであと3413日!
2029年9月2日(日)   試験日まであと3777日!
2030年9月1日(日)   試験日まであと4141日!
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 15cb-B2tE)2019/04/30(火) 20:49:48.80ID:7JpWs2gv0
毎日が
本気デイだよ
スレ住人
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 20:59:20.63ID:b+jer6dp0
>>662
ほら、また口先人間の頓珍漢が始まった。ごまかそうとしてもダメだよ。問題は分かっただろ?
早く回答してね。ちゃんと数式を使って説明するんだよ。
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ a343-82WK)2019/04/30(火) 21:04:10.67ID:Yt8H14NX0
去年の問1は(ア)(イ)(エ)は納得できるしそこで2択にできたとして(ウ)は単なる悪問じゃないか?
0673名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-3rt8)2019/04/30(火) 21:05:29.92ID:rfBa6k6ZM
>>652
ごめん。問1と問4やった。問4の回答、完マス見ても電話帳見てもサッパリ解らん。
0674名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-3rt8)2019/04/30(火) 21:06:47.60ID:rfBa6k6ZM
>>654
ごめん。問2じゃなくて、問4やった。サッパリ解らん
0675名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-3rt8)2019/04/30(火) 21:09:05.92ID:rfBa6k6ZM
>>663
ごめん。問2じゃなく、問4でした。サッパリ解らん
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-uMAA)2019/04/30(火) 21:15:19.20ID:/M8OdJXk0
>>675
問4はsin90は1やろ。電磁気でsinと言ったらあれやろ。
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 21:20:04.12ID:b+jer6dp0
>>675
ループ電流の作る磁界の話だよね?これって瞬殺じゃないの?
せいぜい2秒だろ?びおれUちゃん、あ、違ったサバイバル
ジャナクテ、、、だろ。分かってよ。
0678名無し検定1級さん (スフッ Sd43-JBVG)2019/04/30(火) 21:37:33.45ID:uV78OM0dd
>>671
話にならない
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 21:49:49.83ID:b+jer6dp0
>>678 は答えが出せないのを何とかごまかそうとしている。くくく(笑)。
ククルククパロマ
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-uMAA)2019/04/30(火) 21:52:40.69ID:/M8OdJXk0
>>673
問1は、(mg)2=T2-F2の形に直して、√1-(d/2l)2・F2の形にして、移行して√二乗外して、問題文の左辺をかけるんや。
0681アリガト平成最後ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 5574-82WK)2019/04/30(火) 21:53:56.37ID:iCabbQg+0
平成最後も勉強してね☆chami!
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ a343-82WK)2019/04/30(火) 21:56:26.93ID:Yt8H14NX0
>>677
普通に考えたら瞬殺なんだけど、本番の時は「え?なにこれ!ひっかけ?!ヤベー、どこだ?どこを勘違いしてる?」とか疑心暗鬼になって、かえってパニクる。
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 22:02:41.75ID:b+jer6dp0
>>682 それは大いにあり得るけど、そうならないように地に足が付いた実力をつける。
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ a343-82WK)2019/04/30(火) 22:12:41.63ID:Yt8H14NX0
>>683
コノヤロー!w
「足が付いた実力」それをどうつけるかをみんな知りたいんだぜ?
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ a343-82WK)2019/04/30(火) 22:14:40.44ID:Yt8H14NX0
>>684
字が切れた
「地に足がついた」ね
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 22:23:25.84ID:b+jer6dp0
それは自分で考えなさい。何のためにその頭はついているんだい?
てなこと言われてその気になって、女房にしたのが大間違い、ってね。
舟木一夫、じゃないや植木等だ!
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-ic/2)2019/04/30(火) 22:24:14.06ID:/M8OdJXk0
>>682
やることやったらあとは座して天命を待つ
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 22:29:20.61ID:b+jer6dp0
死して屍拾うものなし
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/04/30(火) 23:01:25.15ID:BVgfFqnD0
電験はなぜ主任者なんだろ
電験士言わば士業に値する資格であると思うが、みんなはどう思う?
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ddc-Zq5H)2019/04/30(火) 23:19:07.00ID:lL9X8zq60
電験士とかダサ過ぎw
士業かどうかどうでもいいし今のままでいいわ
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 23:19:41.31ID:b+jer6dp0
自分ではやらない(だから士ではない)、人にやらせる、監督の立場=主任。
ほんとかいな?
0692名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-E8th)2019/04/30(火) 23:22:45.52ID:SoC4RDxKp
>>671
写真アップしたよ……
これくらいなら理解できるよね、、
ちなみに模範解答は見てないから、解き方は違うかもよ。もちろん答えは(1)

https://i.imgur.com/QB0kKlS.jpg
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 5579-82WK)2019/04/30(火) 23:34:58.63ID:LUbWP1h80
>>686
いや答えられんのなら無理してレスしなくていいからw
0694名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/04/30(火) 23:38:33.94ID:b+jer6dp0
>>692
はい、ご苦労さん。でもずいぶん時間がかかったね、試験本番なら15分で解かないとダメなんじゃない?
合ってるかどうかは自分で確認してね。

>>693
君っておバカ。>>686でちゃんと答えているよ。そのくらい自分で考えなさい。
ほんと君っておバカ。
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf6-mEZ1)2019/04/30(火) 23:57:19.11ID:6L+isZtW0
>>694
いずれにしても、こんな夜更けまで延々とやるような話題じゃないよな
残り少ない人生なんだから、もう少し有意義に使うことをお勧めする
0696名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-E8th)2019/05/01(水) 00:01:37.49ID:POy7lglGp
>>694
なんだ。ただの荒らしだったか
0697名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-3rt8)2019/05/01(水) 00:02:13.03ID:zfpDavX0M
平成から令和に変わる時に、完マス理論の練習問題やってたらイライラするわ


回答アッサリしすぎやろ。分からんから電話帳見直したけど、やっぱり分からん(~_~)
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ 15cb-B2tE)2019/05/01(水) 00:10:19.58ID:UEJl9XKW0
あと4ヶ月やないか
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-uMAA)2019/05/01(水) 00:42:20.56ID:40TPUkau0

0700名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-+KRT)2019/05/01(水) 01:12:29.42ID:+wM035ms0
ジジイは自分で解けないからそれを隠してちゃちゃを入れているだけ(プ
0701名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-GtBW)2019/05/01(水) 01:42:35.26ID:0Z8S83nxM
電験三種で採用されて、設備関係で年収600万貰ってれば十分だと思う。
電験三種って平均2年くらいで取れる資格だし。

でも、ここは600万も貰ってない人多そうだな。
0702コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 8506-82WK)2019/05/01(水) 04:17:02.50ID:9rbyPmE/0
ウカレナイデ勉強してねchami☆ー
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/05/01(水) 07:13:12.52ID:lfV/4Tdr0
主任者て言うのがなぁ
宅建も士業になったんだからさ
宅建より難易度高いなら士業にしようよ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b21-Boq5)2019/05/01(水) 08:26:18.64ID:ZV5qBomr0
chamiたそ(*´д`*)ハァハァ
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ddc-Zq5H)2019/05/01(水) 08:47:28.77ID:N28b3Oa70
お前ら、今日から令和だぞ!
めでたい令和初日に勉強する科目と誰でシコるか書いてけ
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 08:56:55.10ID:9uKVq5Bd0
士業ってのは土方仕事。底辺の仕事なんだよ。そんなのになりたいのか?
アホなやっちゃ。土方より管理監督のほうが偉いんだぞ。
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bf-lyNS)2019/05/01(水) 09:13:36.07ID:+BGfCOJc0
>>658
未経験なら取ってもあまり意味ない資格だろうね
無いよりはいい程度
0708名無し検定1級さん (スフッ Sd43-JBVG)2019/05/01(水) 10:47:26.56ID:/knLfCa/d
>>706
弁護士とだけ言えば分かるか?
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 11:02:10.44ID:9uKVq5Bd0
弁護士は土方だろ。だから士が付くんだよ。
0710名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-PQPU)2019/05/01(水) 11:03:51.53ID:8/Jai/q5M
>>701
地方公共団体の設備職員だけど、年収600万は50代にならないと難しい。
しかも設備職員は事務職員と比べて役職が少ないし、出世もしにくい。

民間だと40代でも600万とか普通なの?
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 11:04:46.31ID:9uKVq5Bd0
医師は士じゃないがこれも土方だよ。3K仕事の典型、ブラックそのものだぞ。
弁護士も仕事のないのが多いそうだ。そんなこともわからんのか?
0712名無し検定1級さん (アウアウイー Sa81-1Vgg)2019/05/01(水) 11:15:14.76ID:Y4SO20Xma
>>710
役人の場合、役職付けなくても勝手に給料上がるからポストとか気にしなくていいだろ
事務も大半はヒラで定年するし
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ e516-ZC7R)2019/05/01(水) 11:29:20.60ID:3vB+cnP70
>>710
いや普通じゃないよ
雇われの第三種電気主任技術者として年収600万に達するのは電力、鉄道、電気保安協会、大手工場、最上位系列ビルメンぐらいしかなく、そのどれもが未経験だと電験を持っていたとしても中途では入れないから年収600万は容易に達することができない
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ddc-Zq5H)2019/05/01(水) 11:52:24.94ID:N28b3Oa70
職業の話がしたいなら他の板でやればいんでね?
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b64-bd3s)2019/05/01(水) 12:22:37.50ID:KTLHuBiD0
>>707
童貞だととっても意味ないですか?
試験までにソープいってきます
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ddc-Zq5H)2019/05/01(水) 12:41:15.35ID:N28b3Oa70
行く前にチンカスはきちんと掃除しろよ!
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b64-bd3s)2019/05/01(水) 13:16:56.83ID:KTLHuBiD0
>>716
さんきゅ、ピンサロのお絞りでふいてもらうわ
071810連休明けから本気出せ! 【にゃあ】 (ワッチョイ e568-fZYo)2019/05/01(水) 14:18:54.96ID:BeA3ckeT0
今日から新元号令和の始まりだ!
参考書の新版改訂が一通り終わったところで
心新たに勉強に禿むのだ!

今年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと25日!
試験まで、あと122日!
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 15cb-B2tE)2019/05/01(水) 14:25:30.00ID:UEJl9XKW0
>>718
誰が禿やねん
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 14:34:19.70ID:9uKVq5Bd0
おれは禿丸エディタを愛用している。
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b64-bd3s)2019/05/01(水) 15:16:29.09ID:KTLHuBiD0
>>720
低脳ビルメンの前で
正規置換とかやると魔法でもつかってるかのような目で見られるよな
ウィンドウズ標準のメモ帳にもほしいわ
0722名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-PxI6)2019/05/01(水) 15:18:16.02ID:DyejCDHXa
>>721
何それ
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b08-KxX0)2019/05/01(水) 15:19:03.12ID:CJCb4VQu0
性器痴漢やて
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 16:01:36.70ID:9uKVq5Bd0
正規表現 s/ABC/DEF/ とかだったっけ、相当昔に使ったな。マクロとかね。
vi と Emacs ももう忘れた。
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b64-bd3s)2019/05/01(水) 16:28:20.55ID:KTLHuBiD0
元ITどかたで得意だったのはデータ作成、修正で
正規置換つかって行頭や行末に特定の文字列を入れること
0726コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 5574-82WK)2019/05/01(水) 17:41:29.85ID:uWRX3QHP0
>>718
面白くないのは平成ゆずりかなぁー☆
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ 1df3-UQQq)2019/05/01(水) 18:37:23.17ID:6H/x9Z9k0
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|GWも法規やれよおめー
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ e32b-3nb/)2019/05/01(水) 19:25:35.57ID:yfec+Asb0
法規は去年の合格率の低さから
簡単になると見込んでいる
0729名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-PxI6)2019/05/01(水) 19:50:28.15ID:DyejCDHXa
今年は理論、法規は簡単になりそうだな
機械、電力は難しくなる
0730名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-ncvj)2019/05/01(水) 20:30:41.54ID:P2MU0Or6a
法規がなんで難しいのか全く判らんのだが何がむずいのかね?w
0731名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-Tko9)2019/05/01(水) 20:44:26.85ID:skbh8+y2p
>>729

いいこと言う

俺もそう思ってるから
今年は理論と法規だけうける
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d9e-MJkV)2019/05/01(水) 20:46:27.15ID:/s0haD3a0
>>706
管理監督は激務だろ
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d9e-MJkV)2019/05/01(水) 20:48:01.86ID:/s0haD3a0
法規は、間違いなく簡単になるだろうし
電力は、間違いなく難化するよ
機械と理論は分からんよ
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 21:19:47.79ID:9uKVq5Bd0
皆好き勝手に易化とか難化とか言ってるが、結果は決まってる。
基準点、毎年オール55点。
どこが易化して、どこが難化したんだよ!!
俺はいかしてるが!?←古語?
0735コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 5574-82WK)2019/05/01(水) 21:56:33.31ID:uWRX3QHP0
本気出した平成はもうオワッタンダヨー☆
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/05/01(水) 22:32:03.99ID:xRwz15ch0
>>711
そんなこと思ってる人ばっかりじゃねぇわ
医師がブラックそのものて、医者に失礼だろ。
人命扱ってるのにその言い方は間違ってる
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/05/01(水) 22:33:18.20ID:xRwz15ch0
>>714
職業=資格
関係性は大!
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 22:41:08.41ID:9uKVq5Bd0
>>736
お前日本語分からない、おバカさんあるね。
医師がブラックそのものて言てない。医師の仕事がブラックだと言てる。
失礼ない。お前が失礼。お前が間違てるあるよ。
You are wrong!!
0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/05/01(水) 23:03:22.39ID:xRwz15ch0
>>738
その言い方wガキやな
医師の職務をブラック呼ばわりしてる時点で、病気や難病に苦しんでる人達を敵に回してるぞ
まぁ好きに解釈せい
0740名無し検定1級さん (ワッチョイ 2347-MJkV)2019/05/01(水) 23:05:44.55ID:xRwz15ch0
>>738
そんなにブラックだと思うんなら、具合悪くなっても医者に見てもらおうと思うな!
by看護師
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 23:13:55.73ID:9uKVq5Bd0
anatahonntoobakasannarune.
bakamarudasiyo
0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 23:15:04.25ID:9uKVq5Bd0
anatarironmuchakuchaarunedokonohitochuugokuaruka
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-b8jC)2019/05/01(水) 23:16:44.92ID:9uKVq5Bd0
kikennnakanngosiarunekuwabarakuwabara
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf6-mEZ1)2019/05/01(水) 23:17:28.72ID:kpr8hM0h0
医師はブラックとひとくくりにするのはどうかと思う。
のんびり診療してる田舎の町医者もいるし、命を削って救急医療に努めてる医者もいる。
俺の知り合いの外科医は若くして急逝した。
外科系で夜勤などが多かったと聞いてるがそれほどブラックという認識は本人も周りもなかったようだ
0745名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-3rt8)2019/05/01(水) 23:17:53.94ID:V/DcccX1M
電験合格の演習編の電力見てたら、緊急地震速報流れてんのに、授業進めてる先生ワロタwww


あの、学校って関東の方け、なんとか市とか言うてたし
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 654a-KxX0)2019/05/01(水) 23:23:39.42ID:856mthXW0
>>745
福井らしい
微妙に関西圏ぽいでしょ
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-jt5A)2019/05/02(木) 00:07:41.47ID:NrSKEF6V0
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|寝るぞおめーら
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0748コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 6706-WHdO)2019/05/02(木) 00:11:13.77ID:1k+fEe8N0
GWはコレカラダヨー☆
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)2019/05/02(木) 01:05:24.26ID:+gP/Aau90
>>746

福井のどこ高校なんだろ
あんないい先生に教えて貰える生徒が羨ましい

ちなワイ、電験合格さんのおかげで全科目合格した
0750名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-VAWl)2019/05/02(木) 01:34:10.47ID:00RVxzExM
まぁビルメンなんて楽でたいした仕事してないんだから、年収500万で御の字かな。
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-Wi3i)2019/05/02(木) 02:13:47.17ID:oZFCDvSc0
系列ビルメンで勤め続けてなら年収500万に到達するかもね
電験三種を持ってても未経験中途だったら初任給は20万ぐらいだしね
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e9e-y53x)2019/05/02(木) 08:19:20.84ID:wa+XrXXs0
>>749
全科目合格、すごいな
だけどこのスレに滞在してるのは、スパイラーになってしまったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています