>>490
やっと爺さんの疑問に対する答をみつけた
大江戸線の車体が小さい理由が書いてるぞ
どうせ暇なんだろうから電気鉄道の知識も勉強したらどうだ
このHPは専門家じゃないから多少怪しい部分もあるが暇つぶしの読み物としては上等の部類だ

http://jtqsw192.nobody.jp/DOC/diary/dry0419.htm
> 大江戸線型のリニアモーターは、床下に回転モータを使わない分小口径のトンネルを使えて、
トンネル掘進断面を1/2にできるので建設費が70%程度に抑えられるという話。
> これはシールドトンネル工事費が掘進断面比例の1/2になると、
トンネル屋側からも言われているとおりで、
信号システムを地上信号ではなく車上信号のATCにするのも
トンネル掘進断面を減らしてトンネル工事費低減を図るものですから、
掘進断面1/2は、その究極のものです。