【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d74-JBVG)
2019/04/25(木) 19:57:36.24ID:BHYlVP1B0問1や3だけだと1割しかないけど?
>>475で言う8割は基礎的な問題は違って9割基礎的な問題と言うことで良い?
>>485
>>482の話が凄いだの言ってるようではまだまだ勉強不足。
何度も言うように参考書を読んだとき理解できないところを無くす。最悪なんとなく、でもいい。
人に説明するつもりで読む。
演習は過去問マスタ3周と電話帳で本試験形式でいい。
電工一種の問題は三種の問題が理解できないから逃げでやるのではなく三種の問題の答えを覚えてしまった時や、モチベーションないときにやるといいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています