【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和元年から本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ 7e68-QNv2)
2019/04/09(火) 22:02:48.15ID:s7Wh1aPp0試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 396[lm]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552232738/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf6-ofH2)
2019/04/13(土) 12:30:52.29ID:LkLZ2UJ00これは高校時代にどの授業をさぼったかによってまちまちだよ
私は物理より化学が得意だったから電気化学は得点源だった
化学をさぼってると40過ぎてアボガドロ数を丸暗記なんてあほらしくてやってられないよね
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 138e-taK+)
2019/04/13(土) 12:47:53.24ID:UqQCSNwO0苦手でも論説と基本的な計算問題は解けるレベルまで持っていきたいところ
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ b3fd-XGqV)
2019/04/13(土) 14:46:58.33ID:RAqJdwPC0公式を覚えておけば解ける
問題点は出ないときもある
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f3-IHkn)
2019/04/13(土) 16:36:40.80ID:wvjEsfKD0どれも楽
0021名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-U5P5)
2019/04/13(土) 17:19:29.44ID:fzFqIIBAa俺なんか電験取得して8年目だけど選任させてもらえない
まだまだ、選任させて貰えない先輩が大勢いる
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-+bDU)
2019/04/13(土) 17:46:57.58ID:r5w1Waah0一応計算問題は解けますが、完マスの電気分解あたりの問題が全然分からずで、、、
もうちょっと頑張って勉強してみます。
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/13(土) 17:58:11.89ID:h8EdtlP100026名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-yrQN)
2019/04/13(土) 20:11:21.27ID:WVIcDByPMやさしく学ぶとこれだけと電話帳、やり込んでも無理やったんや
頼んまっせ、完マスさんよぉ
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/13(土) 22:09:14.86ID:PQ1KvEGe00029名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-IThm)
2019/04/13(土) 22:37:00.47ID:XRWSGQVh00030名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-OThU)
2019/04/13(土) 22:43:27.29ID:GoGrAW3w0何せ長丁場だし4科目目はフラフラじゃろう
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 138e-taK+)
2019/04/13(土) 22:45:07.82ID:UqQCSNwO00032名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/13(土) 22:46:19.81ID:h8EdtlP10たった90分しかないからタイムアタックに慣れとかないといけないな
0033名無し検定1級さん (アウアウイー Sa05-FZAD)
2019/04/13(土) 22:50:07.67ID:SJjOXvq2aテキスト部分は読まないで問題を繰り返しやったら倍の点になった
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-VyG0)
2019/04/13(土) 22:51:09.68ID:anR2Zei400035名無し検定1級さん (ワッチョイ 4916-tAhn)
2019/04/13(土) 23:13:43.40ID:9LLSEkIH0綺麗に使っていたからむかついて、床に叩き付けたよ。
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 097a-yqpC)
2019/04/13(土) 23:19:12.58ID:bUmZ/RsN0未経験40代でもビルメンテナンス会社に
入社できますか?
年収240万以上もらえますか?
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 4916-tAhn)
2019/04/13(土) 23:34:45.23ID:9LLSEkIH0俺はもう合格しているのでね。
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 4916-tAhn)
2019/04/13(土) 23:47:33.08ID:9LLSEkIH0二種電力落とされたので三種の完マスをとりあえず読んでいるのです
三種完マスが二種で通用するのか試験後報告する予定
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0d-oqet)
2019/04/13(土) 23:54:29.95ID:wl8ybGQR00040名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/13(土) 23:56:16.64ID:PQ1KvEGe0一次試験の話でしょ?そんなのどうでもいい。理論だけは気になるが。。。
三種完マスが二種二次で通用するのだったら素晴らしいのだが。
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-LJPv)
2019/04/14(日) 00:01:38.21ID:zlkig09400042名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/14(日) 00:02:26.66ID:lHOggrrv0きっちり数式を立てて計算するのは相当大変だが、
勘ぴゅーたで解けば1分もかからない。
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 4916-tAhn)
2019/04/14(日) 00:09:48.57ID:RBHObtEx0>一次試験の話でしょ?そんなのどうでもいい。
OK!ブラザー。報告やめるから。
0044名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-U5P5)
2019/04/14(日) 00:56:42.94ID:5/R482UHa40代前半ならギリ行ける
年収240万以上もらえる
ブラックに近い独立系ならね
0045名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-nfNM)
2019/04/14(日) 04:11:09.16ID:m/VpnAcQM0046名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-McA7)
2019/04/14(日) 09:41:09.43ID:t6tfYDfJM年収500万でも少ないと思ってるのに、240万なんて生きていけないでしょ。
入る会社の給与水準はよく調べてから、転職しないと。
0047令和元年から本気出せ! 【吉】 (ワッチョイ b368-uhem)
2019/04/14(日) 10:32:37.88ID:HiP/tDhm0受験申し込みまで、あと42日!
試験まで、あと139日!
0048令和元年から本気出せ! 【わんわん】 (ワッチョイ b368-uhem)
2019/04/14(日) 10:33:03.91ID:HiP/tDhm02019年9月1日(日) 試験日まであと139日!
2020年9月6日(日) 試験日まであと510日!
2021年9月5日(日) 試験日まであと874日!
2022年9月4日(日) 試験日まであと1238日!
2023年9月3日(日) 試験日まであと1602日!
2024年9月1日(日) 試験日まであと1966日!
2025年9月7日(日) 試験日まであと2337日!
2026年9月6日(日) 試験日まであと2701日!
2027年9月5日(日) 試験日まであと3065日!
2028年9月3日(日) 試験日まであと3429日!
2029年9月2日(日) 試験日まであと3793日!
2030年9月1日(日) 試験日まであと4157日!
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 097a-yqpC)
2019/04/14(日) 12:27:27.57ID:vnb5Dhbw0500万も貰えるビルメンテナンス会社ってあるんですか?
未経験で40代前半ですよ
電験三種合格したとしても…
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ d916-kUwx)
2019/04/14(日) 12:34:17.93ID:uZER6Gpn00052名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-U5P5)
2019/04/14(日) 12:45:57.64ID:5/R482UHa500万円貰えるビルメン会社はザラにあるよ
だけど500万円貰うには系列に20代で入って昇給と手当が付いたらの話
未経験で40代前半だと仮に系列に入れたとしても450万が限度(そもそも、40代前半未経験で系列の正社員になることの方がムズイ)
独立系だと40代未経験でも正社員はいくらでもあるよ(その代わり年収は300万くらいだけど)
電験3種取れば歳とっても入れるみたいな風潮があるけど、電験3種なんて大した効力ないから
自分も系列にいるけど、電験3種は設備管理やってる人なら当たり前に持っている
しかも電験取得者数に対して、選任できるビルが少ないので、殆どの人が使わずに退職していく
0053名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-N8fB)
2019/04/14(日) 13:01:53.23ID:89qgmLb9M南大阪の電気主任なら、年によっては半分くらい合格してる。失業保険目当てで授業中に寝ている50のおっさんでも合格してた。
0054名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-y4RS)
2019/04/14(日) 13:26:12.10ID:cgmHhYkma0055令和元年から本気出せ! 【大吉】 (ワッチョイ b368-uhem)
2019/04/14(日) 13:40:01.67ID:HiP/tDhm010の乗数にすれば、単位の変換が簡単になる。
計算時には全て原単位にして計算して、解が10の3乗ならk(キロ)、
6乗ならM(メガ)、9乗ならG(ギガ)、マイナス3乗ならm(ミリ)をつければ良い。
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-xQPP)
2019/04/14(日) 13:48:39.07ID:YdJ/rxhi00057名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-y4RS)
2019/04/14(日) 13:49:42.54ID:cgmHhYkmaありがとうございます!
0058名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-n/XK)
2019/04/14(日) 15:35:41.50ID:6RjmjX1Ea0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bee-McA7)
2019/04/14(日) 15:49:42.10ID:5RQt2UP60そんな情報知ってるって事は、南大阪訓練校行ってたの?
寝てても合格なんてすごいね。
君も合格したの?
0060名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-zMYI)
2019/04/14(日) 15:55:08.40ID:+Ks++ZgvM大阪人は息を吐くように話を盛る人種だろJK
0061初代コテハン令和解禁第1号!谷タイガー! (ワッチョイ 2974-6ajg)
2019/04/14(日) 16:20:09.00ID:SqyhaP6F0だから大阪で食べるたこ焼きにはタコは入ってない
0062名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-6TAD)
2019/04/14(日) 17:00:10.07ID:23GdDH06M独立系とは?
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 594a-nfNM)
2019/04/14(日) 18:56:58.35ID:yZRxEx440たった一つの地域で、しかも年限定で当てはまるとか、お前相当バカだな。
障害者?
0064名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-K03C)
2019/04/14(日) 19:05:30.82ID:HixHc+ZiM0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bb6-nkF1)
2019/04/14(日) 19:46:49.80ID:oyjfVXV700066名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-yBH7)
2019/04/14(日) 20:38:55.24ID:KpBrsN9hpこんなところで質問するよりググれよ
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-OThU)
2019/04/14(日) 20:55:15.27ID:Y5dWabEj0> テキスト部分は読まないで問題を繰り返しやったら倍の点になった
なるほど
今度やってみよう
変に読んで理解しようとするからいけないんだな
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-Yn7e)
2019/04/14(日) 21:27:51.12ID:j5sqwQtI00069名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-Yn7e)
2019/04/14(日) 21:30:11.64ID:j5sqwQtI0現場は庁舎なんでクソ楽、面接言ったらすでに契約書できてたw
0070名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-zMYI)
2019/04/14(日) 21:35:40.10ID:g8spOpt7Mビルメンとしては若いし、
3種持ちなら即採用だと思うよ
あとは人間関係がうまくやれれば
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-0Hjf)
2019/04/14(日) 21:45:20.14ID:m/4Jrtim0個人的には電工一種やセコカンの勉強内容をキッチリ理解すれば通常の仕事は十分のような気がしてしまうのだが…
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9a-clLQ)
2019/04/14(日) 21:54:50.24ID:01D+8hGD0他の誰かに頼むんじゃなくて自分が責任者になるってのはそういうこと
007349 (ワッチョイ 8b7a-yqpC)
2019/04/14(日) 22:01:20.84ID:9a3g8OZY0回答ありがとうございます
0074名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-SOyV)
2019/04/14(日) 22:18:27.46ID:u3ZTu1hCd電験三種当たり前に持ってるってことはない。
企業の保有率、NTTとか除けば1割りってところが殆どだわw
それこそ調べればわかるし、うちも1500人くらいの会社だけど、100人ほどしか持ってない。
どっちかといえばエネ管が多い。
3年勤めたら会社が講習行かすからな。
0075名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-l2wF)
2019/04/14(日) 22:28:11.02ID:n7QzYlJUp1級建築士、設備設計1級、エネ管、電験持ってて平の人がいるし出世ともあんま関係ない。
0076名無し検定1級さん (スフッ Sd33-Qcy7)
2019/04/15(月) 00:31:50.38ID:QVTwRMu1d過去問をやって内容を理解すれば合格する
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bc-foNh)
2019/04/15(月) 07:28:22.38ID:kTDAhuBD0大手電気メーカーが大量退職した年だろう
見た目は貧相だが頭良いのだよ
0079名無し検定1級さん (スフッ Sd33-mpJ1)
2019/04/15(月) 07:38:48.99ID:6K+byRxod触れるな。本人が「俺は寝てても合格した」と言いたいだけだぞ
0080名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-n/XK)
2019/04/15(月) 11:47:54.19ID:hIGE6dL7p人望がないだけ!
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/15(月) 12:47:17.25ID:sOjq2uM80それに仕事が出来るかと机上の勉強が出来るかは違うしな
東大を出ても人間性屑で首吊るやつもおったし…やっぱ人柄でしょ
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-Yn7e)
2019/04/15(月) 13:54:35.39ID:CP8fZvK80むしろ対極にあるといってもいいw
0083名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-n/XK)
2019/04/15(月) 15:02:24.32ID:hIGE6dL7pビルメンに大事なのは、テナント対応におけるコミニュケーション能力と老害対策
すなわち上司からの人望が必要
0084名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-yBH7)
2019/04/15(月) 18:59:50.06ID:pSb3xb0Bpいいこと言うねー
確かにその通り
0085名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-sPK2)
2019/04/15(月) 21:33:16.45ID:ElzNeuC1M√(16^-3)とか√(10×10^3)
とか普通の電卓だと辛くないですか?
0086名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-93kf)
2019/04/15(月) 21:44:55.78ID:HfdAUrV2a0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/15(月) 21:45:03.09ID:VNo3AcmJ0それは普通に頭を使えば済むことなんじゃないの?
√(16^-3)=16^(-3/2)=16^(-2)*16^(1/2)=0.015625
√(10×10^3)=10^2=100
こんな感じじゃないの?
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/15(月) 22:06:16.35ID:VNo3AcmJ02なんて暗算でできる。
0089名無し検定1級さん (アウアウイー Sa05-6UFe)
2019/04/15(月) 22:38:02.11ID:NISawL41a後者は暗算でできるようになりたいところだ
0090令和元年から本気出せ! 【鶏】 (ワッチョイ 7b68-uhem)
2019/04/15(月) 23:30:52.06ID:JLTZ0D/q0受験申し込みまで、あと41日!
試験まで、あと138日!
0091名無し検定1級さん (スフッ Sd33-QNuj)
2019/04/16(火) 02:11:39.71ID:DdpVhcRgd0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-U5P5)
2019/04/16(火) 13:12:10.32ID:Ejkf76uJ0それな。
みんなの見えるところで寝てる奴が
私生活でも寝てるとは限らんからなw
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-U5P5)
2019/04/16(火) 13:14:17.86ID:Ejkf76uJ0問題は採用後w
未経験の資格持ちなんて
爺さんらのイジメの標的だから
くれぐもまともに相手にしないようにww
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-0Hjf)
2019/04/16(火) 15:48:38.98ID:0j+9TlK0aやっぱり、資格が取れない経験者からはやっかみの対象になるのかね?電験三種持ちって
0095名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-zMYI)
2019/04/16(火) 16:02:07.95ID:jq0Yyu6wMあと認定も噛み付いてくるな
俺のが実務わかってるアピールバトル挑まれてウザい
0096名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-nfNM)
2019/04/16(火) 17:23:57.65ID:8ujgoM5gM0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/16(火) 17:34:26.39ID:nJ03g5Ky0そういう人は凄いわマジで
電験だけでヒーヒー言ってる俺からしたら何つーバイタリティやと
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-SPTg)
2019/04/16(火) 17:35:16.78ID:MunYyaJr0後者は、√(1×10^4)にして、100と一瞬ででてくるかと。
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-SPTg)
2019/04/16(火) 17:37:12.97ID:MunYyaJr0両方一発合格は相当茨の道だろけど。
科目合格狙い、もしくは課目合格狙いだとできるんじゃない?
エネ管は問題が素直だし。
0101名無し検定1級さん (スフッ Sd33-mpJ1)
2019/04/16(火) 18:18:15.63ID:EgQF/6d5dエネ管受かる頃に電験3種は安定して6割越えるようになるよ。
科目を絞れば8割はいける。
2種合格レベルは3種8割と言われてるけど『ピーク時でなくても8割』
エネ管は電験3種ピークで8割って感じの難易度だった。
但し電力応用は除く
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ b9db-x1Th)
2019/04/16(火) 18:31:15.17ID:alHIg3bx0お前らはなんで取りたいんだ?
0103名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-SOyV)
2019/04/16(火) 18:45:14.73ID:7T/1Vyzmdゴキブリは立合いだけだけどねー
てか実務経験なくちゃいけないってそりゃどの資格でもそーだと思うよ?
そもそも業務関係ないのに取る必要なくないかw
あなたには向いてないってだけだよ。
うんこの処理するから看護師とかないわーって人がいるのと同じでさ。
扉直してほしいと言われれば直して上げるし、ポップアップとれたとか、洗面台つまったとかで困ってるなら直してあげるって感覚で仕事してる。その延長で責任者になるには必要かなって感じだ。
0104名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-SOyV)
2019/04/16(火) 18:48:35.35ID:7T/1Vyzmd人によるでしょーね。
電験に限らず、実務経験ないのにやたら資格ひけらかす奴は普通に嫌われるだろうし。
仕事を教えてもらうって気持ちで謙虚に望めば応援こそされてもやっかまれたことないな。
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/16(火) 19:38:31.71ID:nJ03g5Ky0それでも凄いよ。
俺みたいに頭が良くて容量が良くないと勉強の管理とかも面倒いしねえ…裏山しい。
ところで完マスやっとあと3日で発売だな。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/16(火) 19:40:39.14ID:nJ03g5Ky0◯俺みたいに頭が悪くて要領も悪いと
0107令和元年から本気出せ! 【ぴょん吉】 (ワッチョイ d968-uhem)
2019/04/16(火) 19:54:55.96ID:WjoSKrRL0受験申し込みまで、あと40日!
試験まで、あと137日!
0108初代コテハン令和解禁第1号!谷タイガー! (ワッチョイ 2974-6ajg)
2019/04/16(火) 20:26:39.39ID:ihb4FLVp00109イチゴジャムデオナニィシタイ!谷タイガー! (ワッチョイ 2974-6ajg)
2019/04/16(火) 20:38:26.52ID:ihb4FLVp0新しい完マスを手に入れたら世界が広がると思ったら大間違い
実際にはどこが変わったのかを見つけることが難しいぐらいに変わってない
表紙が変わったことと、最近過ぎて絶対にもう出ない過去問が2、3問さし変わってるだけw
決して難問に立ち向かえるおニューな(死語)情報などは皆無。
受験生皆、オーム社にやられたりwww
0110名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-zMYI)
2019/04/16(火) 21:19:50.53ID:Wbv/b2lvM謙虚さは大事
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/16(火) 21:31:25.96ID:nJ03g5Ky0別に大した期待してるわけじゃねえよ。
テキスト持ってない法規が欲しいだけで買い換えるわけでもないし。
前スレで見易くなったと報告してた人がいたろ?
それに加えて各科目で50ページ程度増えてるからな。
糞みたいな例題の解説が改善されたかも、と。
機械は持ってるけどマジで解答番号だけとかザラだし。
もしそれがシリーズ4科目で改善されてたら価値あると思うのでね。
0112名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-Uckh)
2019/04/16(火) 21:37:28.39ID:nRopVd75a改定される前に合格しろよ w
0113イチゴジャムデオナニィシタイ!谷タイガー! (ワッチョイ 2974-6ajg)
2019/04/16(火) 22:02:19.77ID:ihb4FLVp0とてもじゃないが見やすさなんか不要になる
完マスが血となり肉となった瞬間、
指先から二万ボルトの受電が可能となる主任技術者の肉体を手に入れることが出来る。
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-SOyV)
2019/04/16(火) 22:36:54.14ID:9uWUebk/0どうせなら5万ボルト未満にしよーよー。
その方が勉強になるw
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 597d-h/9U)
2019/04/16(火) 23:19:48.78ID:ZQBWClfL00116名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-SOyV)
2019/04/17(水) 00:11:45.33ID:/VSegyXS0夢があるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています