【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和元年から本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ 7e68-QNv2)
2019/04/09(火) 22:02:48.15ID:s7Wh1aPp0試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 396[lm]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552232738/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 1316-xQPP)
2019/04/17(水) 17:17:07.91ID:KZCcYLe20三種の問題ならまだ解ける可能?と言うことで三種に出入りし始めたぞ。
そうか、つぼに入るではなく、つぼに嵌るじゃったかいノオ、サザエのつぼ焼きじゃノオ。
もうすぐお迎えが来るから、それまでの辛抱じゃ。
そうじゃ西遊記の夏目雅子、かわいかったノオ。堺正章、夏目雅子の西遊記しか知らんノオ。
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-U5P5)
2019/04/17(水) 19:15:18.24ID:z7muAzVj0資格取得の専門学校、出版の老舗TACから新発売の
みんなが欲しかった! 電験三種 の教科書&問題集 シリーズのこと
教科書と問題集が2冊セットになっていてガンダムやゲッターロボのように
分離・合体が可能。切り離してどちらか一方だけを持ち歩けるようになっている
個人的な感想をいうと教科書の方はわかりやすく、これまでの参考書では出色の出来
問題集の方は過去問題のチョイスや量そのものはいいのだけれども、解答の解説が雑で
嫌がらせかと思うくらい、途中計算の肝心のところがすっ飛ばされてる
数学が苦手な初心者は理解に時間がかかる
「なんでこんな計算になって、こんな答えになるんだ??」と苦しむこと多数
とはいえ、個人的(あくまで個人的だよ)には一番勉強しやすかった
ココのスレの評価は「これでは合格レベルにはならない」で口が悪いのとかマウント
取りたがる奴は「こんな絵本レベルでしか勉強できない奴が電験三種ウケんな・・」という
暴言まで浴びせられるけど・・
今、大手書店で電験コーナーにいくと目立つ位置に置いてあることも多いから、
一度立ち読みしてみることをお勧め
0144名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-IHkn)
2019/04/17(水) 19:23:25.74ID:QhFjzQ5Ta0145令和元年から本気出せ! 【大吉】 (ワッチョイ 9368-uhem)
2019/04/17(水) 19:31:07.99ID:Auy83P0z0受験申し込みまで、あと39日!
試験まで、あと136日!
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-VyG0)
2019/04/17(水) 19:32:06.98ID:bLi3GH0w00147名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-U5P5)
2019/04/17(水) 19:40:50.82ID:z7muAzVj0無資格の経験者といえば、現場での動きは軽やかで惚れ惚れするようなきれいな配線、
整線をしたりして、上司や先輩のウケもいいのに、電験どころか二種電気工事士の試験
すら通らない人(それも学科で何度も落ちる)が会社にいるなぁ・・・
資格や肩書はやたら立派だけど、実務がイマイチ・・な人もいろいろつっ込まれやすい
かもしれないけれど、その逆の人もどうなんかな・・と思わないでも
若者で下っ端のうちはそれでいいと思いますよ
むしろ、変に資格取得に熱心になるより、現場での実務をきっちり覚えて、客ウケ、
上司・先輩ウケのいい人間の方がよっぽどいいだろう・・とは思うし
ただ、社歴・職歴が10年以上になって、年齢も40以上になればリーダー、頭になることが多いわけで
それが無資格っていうのはどうなんだろ?と思うし、会社もそう思ってるみたいで二種電工の講習を
半強制的に受けさせられてるみたい
しかし、一方で電工二種も通らないってことは、実は電気のことなんて何もわかっていないのに
慣れとノリと要領でサクサク仕事してしまう・・というのも皮肉でも何でもなくすごいわ
とも思う
全くのアホではできないことで、頭はいいんだろうな、ただ勉強みたいな地味で根気の
いる作業、仕事が極度にダメな人なんでしょうねぇ・・・
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7a-yqpC)
2019/04/17(水) 19:50:35.74ID:+l8u5qO/0ありがとうございます
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 138e-taK+)
2019/04/17(水) 19:54:23.95ID:bXP4/SHX0あなた上で完マス理解出来ないって言ってるし
「これでは合格レベルにはならない」ってのは至極全うな評価のように思うけど…
他の参考書はどうなの?
実教出版の徹底解説レベルは読めるようになる?
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-U5P5)
2019/04/17(水) 19:54:58.21ID:z7muAzVj0別に勧めてねーよ、気になるなら立ち読みしてみろ・・っていっただけだし
問題集の解答はわかりづらいっていってるだろうし、「個人的に」っていってるだろうが
よく読め
0151名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-Uckh)
2019/04/17(水) 19:57:17.16ID:cpMEBD7Ia受けたらいいと思うよ!頑張って
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/17(水) 20:02:51.72ID:gv8oiFgq0みん欲しは導入にはいいけど、内容が明らかに足りんぞ
過去問解説はわざわざ分冊にする意味がないレベルで雑だし…白紙部分の多さにビビる
紙面が足りなくて解説が雑なら解るけど余白有りまくりで雑だからな
しかもラッキー問題が大半
取り敢えず受験する人間の意気を挫かないことに注力してある感じが凄いする
だからあくまで導入としては良いと思う
まあその辺は電話帳やれば理解が出来る
よほど頭が悪くない限りはやさしく学ぶや徹底解説テキストから始めた方が良いと思うけどな
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7a-yqpC)
2019/04/17(水) 20:06:17.05ID:+l8u5qO/0一通りテキストと問題集を書店でみてきます
今年は、記念受験だと思いますが
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ b3fd-XGqV)
2019/04/17(水) 20:48:16.22ID:Sqg6Z59u0実感としては足りてると思うけどね
初回で全教科50点くらい行ったし、やり込めば65くらいは行く参考書だと思う
0155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-IHkn)
2019/04/17(水) 21:01:31.97ID:SwKydfZPa0156名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-yBH7)
2019/04/17(水) 21:03:04.72ID:HA1sruo3pどの参考書の話?
みんなが欲しかった?
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/17(水) 21:08:45.65ID:gv8oiFgq00158名無し検定1級さん (スップ Sd73-SOyV)
2019/04/17(水) 21:14:16.84ID:14J2LwPcd俺はメインはみん欲しで、他にもネットの電験三種の解説サイトめちゃ見て初年度で3科目合格した。
絵が多かろうが、それこそ漫画だろうが、受かればいいんだから、自分がとっつき易いのやればいい。
どちらかといえば、どの参考書でも分からない箇所は徹底的に調べるってスタンスのが大切。
で、完マス法規ってもうでたの?w
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 594a-XGqV)
2019/04/17(水) 21:14:22.11ID:g9DXtL2m0たぶん担当者が違うのだろう
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ b9f3-5Pop)
2019/04/17(水) 21:50:48.46ID:b3z2l2d400161名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-Ob+P)
2019/04/17(水) 22:43:55.33ID:UKUPqH8K0テキストは、「徹底解説」の劣化版
質問券も少ない
こんなもんに3万近く払う奴は馬鹿
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 51dc-93kf)
2019/04/17(水) 23:03:19.57ID:gv8oiFgq0そんな意味が無いことして何になるんだよw
実際に買えば解ることだから感想のべとるだけやろ
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-wlzz)
2019/04/18(木) 00:49:34.49ID:QIkDAjoJ00164名無し検定1級さん (ワッチョイ 694a-DUFY)
2019/04/18(木) 04:03:03.48ID:JQwTe04K00165名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-7bpR)
2019/04/18(木) 08:29:07.02ID:IwM05BJwd0166名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-GXKd)
2019/04/18(木) 08:29:24.35ID:8krVJ1CX0こんなにわかりやすい本で簡単に合格しやがって!許せんっ!」ww
醜い、醜いよブサハゲ!こいつ心まで醜いよwww
0167名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-j2m6)
2019/04/18(木) 08:41:14.85ID:6ks84SjKM0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 694a-DUFY)
2019/04/18(木) 08:49:37.36ID:JQwTe04K00169名無し検定1級さん (ワッチョイ 52f3-IFZm)
2019/04/18(木) 12:23:19.88ID:oyp0Zwh400170名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-C4jL)
2019/04/18(木) 13:21:48.18ID:1Y87di0xd参考書読んでも理解できないのってわいだけ?
0171名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-JHO5)
2019/04/18(木) 13:23:09.81ID:G/CCMNX7pそんなあかんの??
徹底解説高いから同等であれば構わないんだよね。
辞書としてあればいいだけだし
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 31b7-mRez)
2019/04/18(木) 13:53:43.88ID:ik0kfCIw0ただしあの語呂合わせは要らない。
沢山問題解いてるうちに公式は覚えるもので、その過程で理屈も分かってくる。
横着して丸覚えした公式使って解いてやろうというつもりでいても、本番で適用できないんだこれが。
0173名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-IFZm)
2019/04/18(木) 14:32:49.45ID:Ha1GjkGQa0174名無し検定1級さん (ワッチョイ f5dc-1ReV)
2019/04/18(木) 14:58:38.66ID:YY6JofFL00176名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-q8yj)
2019/04/18(木) 15:15:31.30ID:Vs0o6S6Ld0177イチゴジャムデオナニィシタイ!谷タイガー! (ワッチョイ d906-+1ox)
2019/04/18(木) 15:24:49.53ID:/kBWvcaN0ヤル気が出せるそういう大人の勉強をしろよ
0178名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/18(木) 16:34:19.37ID:f72e2EA9a0179名無し検定1級さん (ワッチョイ a2fd-HmQt)
2019/04/18(木) 17:09:38.69ID:Bvoakped00180名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/18(木) 17:48:04.16ID:qAmH8gBo0俺は一夜漬けならぬ浅漬けだった。
0181名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-1ReV)
2019/04/18(木) 17:53:12.95ID:ar3Il5fRa0182名無し検定1級さん (スップ Sd12-Hyzc)
2019/04/18(木) 18:16:48.90ID:bM1+emsFdみんな初めはそんなもんだよ!
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ec-eSiu)
2019/04/18(木) 19:24:05.20ID:nWxabD5c00185名無し検定1級さん (ワッチョイ f5dc-1ReV)
2019/04/18(木) 19:25:28.18ID:YY6JofFL0皆んな、とかないない
都市伝説
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ f5dc-1ReV)
2019/04/18(木) 19:39:43.48ID:YY6JofFL0実生活の付き合いで頻繁に皆んなと口にするやつは大抵ハラスメント気質
自分の言葉に説得力持たせるために皆んなと口にする
実に卑怯なやつが多いな
0188令和元年から本気出せ! 【たん吉】 (ワッチョイ f568-1fdt)
2019/04/18(木) 19:46:10.11ID:gvs4G17j0受験申し込みまで、あと38日!
試験まで、あと135日!
0189名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-EG0x)
2019/04/18(木) 20:01:55.77ID:AoxAMPrBpおまえが適用できないだけだろ
自分の無能さを人に押し付けるな
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e9a-JNgg)
2019/04/18(木) 20:03:42.11ID:d3c2Xlmi0一般論自体は非常に有益なんだぞ
一般論として語るには理論化して肉付けする作業が必要なんだよ
つまり分析する力だ
自分はこういう経験をした
これはこれこれこういう理由だろう
だから、あなたもこうすると良いと思う
結論だけ言うと、
分析力のない人間の意見は基本的に聞く必要がない
彼らは自分の経験が世界の全てだと思ってる見識の狭い人間なんで
あなたにとって有益かどうかを判断する能力はない
しかし、分析力に長けた人間のアドバイスは非常に有益なので絶対に参考にしましょう
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e9a-JNgg)
2019/04/18(木) 20:06:22.68ID:d3c2Xlmi0自分は〇〇という経験をした
だから世の中は××なんだって
ムチャクチャ論理展開するアホを毎日のように見ますよね
迷惑な世の中になったと思います
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ c5e1-wlzz)
2019/04/18(木) 20:48:15.33ID:1cVqyJez0理論はやさしくなると思ってます。
電力は難しくなりそうですけど。
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/18(木) 20:58:35.20ID:qAmH8gBo0現実は厳しいから。
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZyAq)
2019/04/18(木) 21:19:07.37ID:tiL9j8AP0おやくそくの一発合格通知をさらせ
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 31b7-mRez)
2019/04/18(木) 21:30:20.00ID:ik0kfCIw0免状晒したところで一発合格かどうかわからないのに?
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ec-eSiu)
2019/04/18(木) 21:43:32.51ID:nWxabD5c0合格率を上げると事故率も上がる
人手不足と働き方改革で給料アップ?不足回復?
AI監視でさらに需要減?さらに合格者絞る?
どっち?
事務職は省力化で求人数大幅減みたいだけど。
0199名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-RwOh)
2019/04/19(金) 03:15:24.36ID:oqvMFQbVM0200名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-RwOh)
2019/04/19(金) 04:29:16.02ID:oqvMFQbVM本試験4ヶ月前でこの点数はどの程度の立ち位置でしょうか?
ぼちぼちなのか全くダメなのかわからないです。
自分では、あと5、6問なら過去問やり込めば大丈夫そうという程度の手応えと感じています。
一発合格を狙っていますが、理論を仕上げつつ機械、電力、法規も進める、というのが時間的に厳しくなってきました……
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/19(金) 05:55:31.98ID:U6xI6piK0家で問題を解くのと、試験会場で解くのはまるで違う。本番では自分の実力の8割が出せれば
御の字。家で解いたときに6割に満たないようでは99%無理。
試験本番では見たことのないような問題が出て、頭真っ白。簡単な計算も出来ず茫然自失。
それが普通のパターン。
どんな問題でも8割以上の得点できる実力が欲しい(何周もした過去問は当然満点)。
4か月前なので伸びしろは十分にあると思うが、君の地頭次第だな。
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/19(金) 06:20:17.41ID:U6xI6piK0自信のある答えだけカウントんだよね?分からないので適当に選んだ答えが偶然当たってた。
なんてのはカウントしちゃだめだよ(本番ではそういうラッキーもあるが)。
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ a2fd-YIQo)
2019/04/19(金) 07:08:18.58ID:pUsatb0c0すでに一通り学習し終わってるならあとは問題をひたすら解いて慣れていくだけ
1ヶ月、遅くても2ヶ月あれば合格圏に持って行ける
ただ他教科が参考書段階でまだ終わっていなくて全教科一発は時間的にきつい、できて後一教科くらいだと思う
0204名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-j2m6)
2019/04/19(金) 07:23:56.18ID:ZF4yBPXtM0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-5PxL)
2019/04/19(金) 07:29:04.81ID:sEEMFh8d0そんな否定しなくてもいいじゃん
同じ目標持ってる仲間だろ
一緒に頑張ろうぜ!
0206名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-j2m6)
2019/04/19(金) 07:30:50.11ID:ZF4yBPXtM本当のこと言わないと本人のためにならんだろ
0207名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-JHO5)
2019/04/19(金) 07:40:11.13ID:lppXbUFup少なくとも2択には出来たりするんだから。現状3割5分実力で取れるならほぼ受かると思うが
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-wlzz)
2019/04/19(金) 08:40:00.57ID:TtrPOxO+0その後一教科だけど、皆さん、理論の次はどの科目を勉強してるの?今からなら量的に少ない法規?
今年は理論だけでも合格すればめっけもんですわ…
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 694a-YIQo)
2019/04/19(金) 08:46:34.97ID:qn+3fK3J0理論以外は全然手付けてないの?
だったら法規しか選択肢がない
ていうか、そういうレベルなら理論だけを完璧にする方が来年に繋がるかも
時間があるなら理論→機械→電力→法規の順が効率良いと思う
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 69bc-5PxL)
2019/04/19(金) 08:52:52.05ID:LVKylADj00211名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-wlzz)
2019/04/19(金) 09:12:10.43ID:TtrPOxO+0自分もそう思います
今年が初めての電験三種受験だけど、勉強してなくて受かる可能性ゼロの科目は欠席して、勉強した科目だけ出席、受験って出来る?
0212名無し検定1級さん (ワッチョイ 5516-+5Xo)
2019/04/19(金) 09:15:20.54ID:6GWaJnhu0法規が一番難しいからね
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-wlzz)
2019/04/19(金) 09:27:11.23ID:4Vdx71nJ0だが、その人生を変えるチケットが貴重なんだよ!
工業高校電気科卒でも、100人に1人受かるかどうかも分からん!
すなわち首席で卒業の優等生や!
一発合格がわずか1%とも言われる狭き門だ。
夢を見すぎると人生が終わってしまうで!
0214名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 10:00:31.44ID:qzwdM+Zqa三種に限って言えばコツコツやっていけば必ず受かるレベルの
試験だと思うわw
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/19(金) 10:13:19.42ID:U6xI6piK0一度でも受験申請した人の内、電験3種に合格するのは高々10数%。
残りの80%強は免状を手にできず涙を呑んで撤退する。
必ず受かるなんてのは嘘八百八町。
0216名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-j2m6)
2019/04/19(金) 11:00:53.88ID:ZF4yBPXtMお前受かってるの?
受かる見込みが毛ほどもないバカほどこういうこと言う
0217名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 12:08:09.48ID:qzwdM+Zqa0218名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 12:10:53.88ID:qzwdM+Zqa三種程度なら頑張れば取れると思うは、頑張ればなw
0219名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-Hyzc)
2019/04/19(金) 12:20:43.28ID:k2ZuWFq3dだから合格通知なんでしょ?これで意味分からないんなら受けたことすらないだろw
0220名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-j2m6)
2019/04/19(金) 12:24:04.87ID:ZF4yBPXtM客観的で正確な評価をすべきなのに
不必要に下げたり上げたりするやつの垂れ流す情報は信用されないのは当たり前
0221名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 12:27:39.99ID:qzwdM+Zqa0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/19(金) 12:30:48.11ID:U6xI6piK0三種ではなく、せめて一種でやりなよ。
0223名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 12:41:11.76ID:qzwdM+Zqaお前が嘘八百とか言うて絡んできたんやろがいw
0224名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 12:41:12.14ID:qzwdM+Zqaお前が嘘八百とか言うて絡んできたんやろがいw
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 51cb-gnmJ)
2019/04/19(金) 12:55:23.24ID:XCjMk74M00226名無し検定1級さん (ワッチョイ 9216-ctQZ)
2019/04/19(金) 12:58:17.95ID:U6xI6piK0一度でも受験申し込んだ者のうち、合格するのは高々20%。
残りは免状を手にすることができないし、60%は一科目も合格しない。それが現実。
大事なことだからもう一度言います。
コツコツやってりゃ受かるってのは嘘っぱち。大嘘八百八町。
0227名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-m3oC)
2019/04/19(金) 14:29:24.43ID:9A3AGQUNMだからコツコツやったらだれでもうかるってのは間違いだと思う。
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ a2fd-YIQo)
2019/04/19(金) 14:42:39.77ID:pUsatb0c0高卒でも何年も勉強して電験二種を取った事例があるのに何を基準に頭が悪いと標榜しているのか
単にそれを理由にして逃げているようにしか思えない
頭が悪いから頭が悪いんじゃなくて、大抵はやらないから頭が悪い
0229名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-pikq)
2019/04/19(金) 15:09:28.55ID:bOix8vxfp確かにその通り
このテストはコツコツやってれば通る
100点狙うテストではない
0230名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-rJYi)
2019/04/19(金) 15:11:46.80ID:T0/wRPmdaガタガタ言ってる暇があったら勉強しろよw
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e64-L8f3)
2019/04/19(金) 15:24:48.53ID:yVcs0hBa00232名無し検定1級さん (ワッチョイ 51cb-hooH)
2019/04/19(金) 16:53:27.78ID:BR4akJQw00233名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
2019/04/19(金) 17:10:50.43ID:3HnBmjakp電験三種の鬼門は勉強が続かない!
分かるわ〜
大概は途中で投げ出す!
0234イチゴジャムデオナニィシタイ!谷タイガー! (ワッチョイ b174-+1ox)
2019/04/19(金) 17:19:24.48ID:ia1gre4H0まだだった!ざ、ざんねん!
https://i.imgur.com/X4ojo1Y.jpg
0235名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-mRez)
2019/04/19(金) 17:27:16.67ID:6dRORYqEM信じなくてもいいけど、合格して転職して失敗したかなと思ってるところだよ今w
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-5PxL)
2019/04/19(金) 17:58:08.84ID:sEEMFh8d00237名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-5PxL)
2019/04/19(金) 17:58:45.29ID:sEEMFh8d00238名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ec-eSiu)
2019/04/19(金) 19:28:42.22ID:wRThptML00239名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-Hyzc)
2019/04/19(金) 19:33:18.88ID:VvlDSYsZd受かるから受からんかは自分次第なんだから。
0240令和元年から本気出せ! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 1268-1fdt)
2019/04/19(金) 19:36:18.83ID:iK+BL2470受験申し込みまで、あと37日!
試験まで、あと134日!
https://i.imgur.com/NHcc7RR.jpg
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ 694a-DUFY)
2019/04/19(金) 20:20:09.17ID:37hWtWnJ0司法試験受けてみろよ。とんでもないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています