【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 03:01:14.80ID:PbUXEA3i■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50
0573名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:30:07.63ID:WogcrJZTそうは思ってないから設立手続き全てを行政書士ができるかのような書き込みに異を唱えたんだけど
0574名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:30:12.83ID:nGO1/afT551 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 18:04:14.22 ID:sFoovCs8 [1/4]
そもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ
↑
これからすると、司法書士の登記申請だけで会社が設立されるって思ってるよなwww
思ってるだろwww
なっ、正直に言えよwwww
0576名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:37:09.95ID:ieU5kgi2行政書士試験に合格すれば社労士試験の受験資格になる
0577名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:43:28.85ID:WogcrJZT行政書士は登記はできない。
だったら司法書士と行政書士の両方持ってる人に頼んだ方がいいって話だと思うけど
そもそも行政書士試験における会社法のウェイトなんか司法書士試験のそれとは比べ物にならないわけで
0579名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:58:08.40ID:WogcrJZT司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
0580名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:03:22.07ID:nGO1/afT行書を持ってるからっと言って司法書士が許認可に詳しいわけじゃない
場合によっては入管法の知識がいる場合がある
司法書士>>>>>>>>>行政書士だと思ってるかもしれないけど
実務では違う場合がある
そういうことだ
0581名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:31:02.72ID:WogcrJZT法人設立手続全般の話から入管法の話にすり替えないでね。入管法に詳しかったら会社設立手続ができるの?
0582名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:37:03.30ID:nGO1/afT資格の難易度によって仕事が増えたり減ったりしないんだよ
全部の資格を取って全部の仕事を一手に引き受けてやるなんてできるわけないし
やろうとする奴は、ホームラン級のバカだよ
0584名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:46:05.28ID:9slHABhWo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0585名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:46:09.69ID:WogcrJZT会社設立手続が行政書士の専門分野かのように騙るから批判されているんだが
そもそもあなたは行政書士なのかな?
0589名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:57:45.66ID:nGO1/afT0590名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:10:52.26ID:KI/QeIZAだったらそもそも手続全部行政書士試験に受かってる司法書士に任せればいいじゃん。行政書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
0591名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:49:47.67ID:KI/QeIZAエアなんだろ?
0592名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:51:43.12ID:DLtubhxCだったらそもそも法律事務すべてができる弁護士に任せればいいじゃん。司法書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
0593名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 01:41:23.61ID:KI/QeIZA設立業務の話からなぜ法律事務全般に話逸らした?
設立業務において弁護士にしか認められてない業務ってあるの?
設立業務を行政書士資格しかない人に任せるメリットって?
そもそもあなたは行政書士なの?
0594名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 01:58:16.07ID:KI/QeIZA司法書士スレでいじめられたからって宅建スレにこないでくれるかな。
0595名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 06:41:05.34ID:K3RPZGEKやる気があれば全て個人でできるんだって
ハウツー本もたくさんあるし、ネット情報を参考にしても可能
0596名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:27:29.31ID:8BmuH9590597名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 09:36:29.46ID:44jWG3ZL0598名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:02:21.05ID:wj6oqe9f>>ハウツー本もたくさんあるし、ネット情報を参考にしても可能
なのに宅建試験すら合格できないって、知的障害でも入っとるんか?
0599名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:04:31.75ID:veQ3o0Ykあとは登記はできないけど税理士とか
看板に法人設立を謳ってる司法書士は行政書士とダブルライセンスが普通だし税理士は登録さえすれば行政書士業務もできるんだから許認可申請とか定款作成くらいしかできない行政書士に相談する人なんてまずいない
0606名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:33:29.50ID:/zwRH1C4宅建、司法書士落ちの開ぎょう虫おじさん
0607名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:42:33.60ID:+ajGccRh0608名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:00:55.41ID:fH2Dq57X0609名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:11:10.60ID:FqNsKrXG>>578
司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
宅建に失敗し、行書を目指したけど叩き落されて、
「そうだ!司法書士なら、宅建も行書の仕事もできるはず」って言う思い込みから
司法書士に一発逆転をかけた哀れな受験生ってところかな?
哀れじゃのぉwwww 親がwwwww
0610名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:22:47.20ID:iLs5C4dw0611名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:36:51.56ID:XSO+O1i/だったらそもそも手続全部行政書士試験に受かってる司法書士に任せればいいじゃん。行政書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0612名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:44:30.47ID:XSO+O1i/司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
資格試験に合格しただけで業務ができると本気で思ってんの?、どんなけ引きこもりなんだよwwwwwwwwwww
┏┓┏┓┏┏┓ ∩________∩
┏━━┗┏┛┗┗┗┛ | ノ ⌒ ⌒ヽ ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛ ┏━━ / (●) (●) , ━━━┓┃ ┃
┃┃┏┛┗┓┏┓ | ( _●_) ミ ┃┃ ┃
┃┃┗┓┏┏┛┗┓ 彡 /) |‖| ミ/)━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃┗┓┃┛彡( )))) |∪| ミ( i))) ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ / ノ ノ ヽノ .ノ ノ ┗━┛
0613名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:58:15.95ID:/VqkcoojしょうもないAAで煽ってみたところで行政書士の素養の低さの証明にしかならないよ
0614名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:58:55.51ID:XSO+O1i/そもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ?
会社を設立したい 司法書士に依頼 会社成立
┝━━━━━━━━━━╋━━━━━━━┫
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / コイツはこう思ってるガイジクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
0615名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:01:27.44ID:XSO+O1i/会社の設立手続で飯食えてるんなら自分とこの事務所の年間の受任件数と報酬額くらい例示してみたら?
しょうもないAAで煽ってみたところで行政書士の素養の低さの証明にしかならないよ
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: この人、誰に言ってるクマ?
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ガイジは怖いクマ
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
0616名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:17:11.56ID:sS4QxBtw後学のために是非とも我々素人を感心させるような実務の知識を披露してもらいたいところ
0617名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:43:39.34ID:H9S3WwsYお前が困るのなんか知るかよwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に困っとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 16:30:32.54ID:00JEbhRu0619名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 16:53:02.85ID:4Td620BR0620名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:03:29.12ID:AZhfBiIH0621名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:15:22.57ID:AZhfBiIH0623名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:55:22.43ID:SBFwJ9PD俺も行書受かってるよ。宅建の方が圧倒的に簡単なのは同意だけど正直会社法のウェイトが低い行書の試験受かっただけで会社法や法人の設立手続について語る合格者はどうかと思う
行書が会社設立の手続の一部においてできることもあるけど登記、税務、社保・雇用保険関係についてはそれぞれ司法書士、税理士、社労士の独占業務な訳で顧客にとっても行政書士の資格しかない事務所に依頼するメリットが薄いと思うよ
0624名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:02:56.06ID:ptKwawcD0625名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:10:45.20ID:FBFMoj4R0626名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:29:43.30ID:SBFwJ9PD実際には行政書士は何年も前から商業登記の業務を喉から手が出るほど欲しがっているけど法務省からは却下されてる。
その理由は「行政書士は現在の資格試験の状況を考慮すると司法書士と同等の専門家であるとは言えない」ってことだった
誰に依頼すべきかってことは明らかでしょ
0627名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:34:00.93ID:U6Jd92yS0628名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:42:45.56ID:SBFwJ9PD専門家のように吹聴するのはおこがましいよ
司法書士スレでいじめられたからって宅建スレで憂さ晴らしとか情けない限り
0629名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:47:26.98ID:jdEEwKeP0630名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:50:46.33ID:AAZ38pQD0631名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:58:27.76ID:AAZ38pQD0632名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:01:48.65ID:QPG8h9fy0633名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:08:18.40ID:5w7dc229o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0634名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:14:17.92ID:X/oKmrV31:事実に対して仮定を持ち出す
「もし行政書士が商業登記をできるとしたら、どうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、会社法に詳しい行政書士もいる」
3:自分に有利な将来像を予想する
「規制緩和のこの時代、商業登記は開放されるに違いない」
4:主観で決め付ける
「会社設立書面の9割を作成する行政書士が商業登記できないのはおかしい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「行政書士の商業登記開放運動は国民の支持を受けている」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、官公署には法務局も含まれるのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「これは司法書士会の政治運動による陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「司法書士がいない南の島で行政書士が登記申請して何が悪い!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「批判する奴は書士ベテ」
10:ありえない解決策を図る
「行政書士に商業登記を開放すればワンストップサービスを実現できる」
0635名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:43:47.83ID:jFoa0h0I「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
体力も時間もある学生がいの一番に注力する資格じゃない。できるのであればもっと大きいことを目指すべき。
これは社会人が片手間で普通に取れる資格。
0636名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:49:02.26ID:6BsexCJTしかし、その小学生でも取れる資格に3ヶ月半もかかったわ。もっと努力しなきゃいかんな。
高専卒は、理系に偏ってて法律系勉強するのキツイよ。。。
0637名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:04:16.22ID:ychgDaeZ0638名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:37:05.78ID:tutN9ny70639名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:38:06.50ID:qpAWTDNE暇つぶしに取ろうと思うから受験申請したらまた来るわ
0640名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:17:22.91ID:5w7dc229o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0642名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:39:37.98ID:6n72dpwu597名無し検定1級さん2019/04/03(水) 20:06:49.85ID:v18jx1/C>>599
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
0643名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:41:30.96ID:TvbGkLSAあれが行政書士事務所な
0644名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:05:45.93ID:yexUKAkY/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0645名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:12:26.15ID:0P+4uT0w登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
わろた
0646名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:29:50.04ID:0P+4uT0w試験合格組でなんの専門知識も経験もコネもない人が行政書士しかない状態で独立とかチャレンジャーすぎ。もっと自分を大切にした方がいい
0647名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:39:32.70ID:9/2tIUC4__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0648名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 06:25:24.83ID:6v9DN7rxしょっちゅう35点だ36点だで騒いでるから難関資格かと思ってたらこんなん1ヶ月で取れるだろ
なるほど低学歴にはこの程度で難しいんだな
0649名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 06:59:10.36ID:epuppxYz0650名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:05:46.47ID:qRIvNRzL↓
481 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:12:38.08 ID:/B0H9wKc [7/18]
ガイジになりたもう素因数分解の
方が難しいわお前らもガイジになろうぜ。
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
自称中2の池沼チョンよ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
永遠に素因数分解すら解けず、属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0651名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:42:43.77ID:yexUKAkY/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0652名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:07:56.06ID:ezZRuwau>>登記実務に関しては高度の専門性を有する
https://youtu.be/TwbgN5pO5MM?t=1278
__
/ノ ヽ\ 別に司法書士じゃなくても登記はやってもいいのよwwwwww
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o ) だっておwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0653名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:10:16.58ID:EDrDmPXN宅犬さんw
0654名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:15:30.41ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ 資格試験のハードル上げたの? 行書も無理だったのに?
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0655名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:16:16.40ID:Cr4rEzIk0656名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:21:47.61ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
__
/ノ ヽ\ 司法書士に合格したら、
/ (● ●)\ 行書に合格できなかったのをチャラにできると思ったの?
( o゚(_人_)゚o ) 浅はかwwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0657名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:26:03.06ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
┳
●●●
●行書●
●●●
●●
∧ ∧ ●
(*‘ω‘*)
( ) どうせ行書なんて酸っぱいもんね!
v v
ポィ〜ン
川
( ( ) )
0658名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:28:46.98ID:yffhRV4I0659名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:28:50.03ID:/ZHVkHf90660名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:29:09.20ID:ezZRuwau行書がダメなら、司法書士に合格すればいいじゃないか
行書より、高度な専門性とやらがあるんだろ?
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0662名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:35:16.21ID:ezZRuwau登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ 合格したら全部登録して、高度な専門性とやらを発揮するの?
/ (● ●)\ 高度な専門性を発揮する前に、会費でつぶれちゃうんじゃyないか?
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0663名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:54:14.25ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ こんなに合格したら、士業バッチを付けるのも大変だな
/ (● ●)\ こんな風にバッチだらけになっちゃうのか?
( o゚(_人_)゚o ) ひとりで、高度な専門性を発揮するのも大変だな!
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1985836-1556163695.jpg
0664名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:55:43.82ID:SSYmhe9/お前はマン管不合格者の宅犬 wwwお前は早く死ぬのです www死ね早く死ね死ぬのです www
0665名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:57:28.55ID:SSYmhe9/お前は精神異常者 wwwマン管不合格者の宅犬 www早く死ぬのです。地獄に帰るのです。死ね死ね死ね
0666名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:58:01.60ID:SSYmhe9/南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0667名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:58:26.98ID:SSYmhe9/南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0668名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 17:10:58.28ID:PVYeMNBKめちゃくちゃ面白いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています