【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 03:01:14.80ID:PbUXEA3i■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50
0002名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 03:10:09.37ID:HdAvKC2u0003名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 09:03:03.50ID:fHdskDLw↓
710 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/06(土) 19:01:56.11 ID:hpWP1cBj [4/8]
学位も教養もなきゃ中卒で頑張って働いてる人みたいな根性もないしょうもない奴ほど高卒だとか宅建受かった程度で勘違いしちゃうんだろうな
日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
┏━━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━━┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
0004ド・カータ
2019/04/09(火) 17:51:24.22ID:yUiRFXE/ヘーキヘーキ
五点免除は幾ら払えばエエ?
0005ド・カータ
2019/04/09(火) 23:46:55.46ID:yUiRFXE/ガチでもう頑張れ無い・・・
0006名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 18:49:02.62ID:rqWswCrc良くないよ。
ネガティブなスレタイはやめてほしい。
0008名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 22:39:08.77ID:Sgzupm6G↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
0009名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 22:20:59.43ID:oyYL7RIuそろそろ勉強はじめる用意はしろよ〜
0010名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:04:56.62ID:5Gl/3RkN去年はテキスト読んでから過去問やり始めたんだが
0011名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 14:08:39.74ID:Y72oszDY0012名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 14:23:05.23ID:5Gl/3RkNベースが出来てないから落ちたんだろうけどあと一点だったんだよな・・・
とりあえず一度過去問やってみて、どれだけ忘れてるか確認してみるわ
0013名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 14:58:26.78ID:+GEeGL9r0014名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 15:40:43.24ID:J727L6AJ過去問やるのが重要
テキスト読むより過去問
0015名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:38:31.01ID:YKAn90VXあなたは来年受かるよ
0016名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 06:14:48.44ID:IZI2Mt8a過去問は最新版で独習してるんだけど、基本テキスト2015年度版でも支障ない?
0017名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 08:26:45.43ID:VvhbQnej0020名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:54:05.47ID:mul0wGPxまだ業法に行かなくても時間は十二分にある。
今の時点では民法をしっかり理解することをおすすめする。
0021名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:54:35.17ID:/bfv70V1万民これ使ってみてよ
0022名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 08:40:54.34ID:TBJhnjsK0023名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:41:44.45ID:8+hToTmL0024名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:42:26.95ID:+7a/OKDW0025名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:51:04.31ID:pOzpE6Yn2018年は法改正がやたらと多かったから
0026名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 13:21:53.75ID:8jp3M5Ev0027珈琲13.0h
2019/04/14(日) 13:30:13.40ID:5AFNkZjo0028名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 13:50:36.52ID:hjaqb1g60029名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 18:26:42.50ID:ag7+EynT0031名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 18:54:23.05ID:ag7+EynT本屋の若い兄ちゃんも過去に勉強したのか少し齧ったのかわからんがこれ見てたからオススメですよー的な
色々なテキスト購入して見てたら大変そうだからもうこれ見て10年分の過去問やっとけばまぁいいかしら
0032名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:00:57.07ID:6N92JtwM出血はただの痔っぽいが、横行結腸にポリープが見つかったので取ってもらった
たまたま見つかって良かった
初めてだったので緊張したけど、やって良かった
試験の前におっさんのお前らも受けとけよ
0033名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:05:47.10ID:EJ25EZDwほぉ〜、
まぁ人にもよるけど、問題解いて間違えた所をそのテキストに戻って確認すれば大丈夫ですよ
0034名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:10:35.48ID:6N92JtwM過去問にないような捻った問いが多い
これだけでも相当実力つくな
0036名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:27:59.92ID:W4TAPsHZo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0037名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 20:58:45.36ID:G3gKqMIU0038名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:02:14.83ID:OZXKUSns0039名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:04:43.03ID:MBVle9Uh宅建試験に落ちたから逆怨みして宅建スレを荒らしているんだ
みんなに嫌われて馬鹿にされているのも内緒だよ
0040名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:09:32.71ID:NL1gOxgj講習受ければ誰でも取れるよ
0041名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 22:32:01.72ID:ycsvXFCa社長直々にお祝い金もらったしやっぱ不動産業界はレベル低いんだろうな。
こういう業界ならむしろ上に行けそうでやる気出るわ。
0042名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 22:50:13.05ID:HmWOJdnu取れないとごみ扱いされるのが不動産業界。
0043名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 22:56:56.45ID:ISWpGrBH↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
0044名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 00:22:49.65ID:VOnD6whD火水固定で長期休みもあるだけまだマシかな…
まぁ休日出勤あるのかも知んないけど。笑
結局宅建持ってても契約取れなきゃ意味ないよな。
0045名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 08:36:13.87ID:zNZrh2Teそれ、消化できてりゃ良いんだけど、願書出してから勉強で余裕組からしたら、範囲とはいえわざわざ出ない深さまで勉強させて効率悪いなと。
ま、宅建足がかりに不動産上位資格狙ってんなら別に良いんだろうけど
0046名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 08:47:32.50ID:ab1iLFv20048名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 09:21:11.57ID:6Dlppg/Y0049名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 11:19:18.85ID:jMZYN4EGまあせっかくの予備校だし過去問と同じ問題出されてもな
より点数取るために捻った問題もありがたいよ
0050名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 11:23:45.31ID:jMZYN4EG過去12年間全問載ってるからこれ何周かして限りなく100%に近づけとけば受かるな
2,000問以上あるから時間かかるが
0051名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 12:40:40.32ID:TWqPfVWDしかしそんな資格の合格証さえ絶対にアップ出来ない動物以下のカスがいるそうだ
無論 お前の事だが どう思う?
0052名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 12:53:57.03ID:5TOlFG1Z今年は落ちるのかい?^^;
0053名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 13:07:32.49ID:SCH4pQ7Nやる気が出ない
0054名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 13:11:12.05ID:jMZYN4EG来年から本気出せ
0055ド・カータ
2019/04/15(月) 13:45:18.06ID:ZYNj7dfD勉強する作業が習慣化されてないから
全然進めないー
0056名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 13:49:12.89ID:jMZYN4EG0057名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 14:34:09.81ID:GAJ5/pTw5問免除が使える人はチャンス
使えない人は今年は諦めて、来年にかけたほうがいいかもね
0058名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 14:53:31.16ID:GcgQQIfS私は全く別事業なので使えないし独学だから少し不安 今年初受験
0059名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 15:05:38.97ID:GAJ5/pTw今年は苦労するかもしれないね
頑張ってください
5問免除問題を簡単という人もいるが
あれは免除しない人との点差が1〜2点になるように
調整してるんです
難しくしようとすれば、いくらでも難しくできますから
0060名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 15:27:19.11ID:jMZYN4EG0062名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 16:15:21.73ID:vwfQqomN0063名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 16:33:15.92ID:6TrWFzCwお得すぎるだろ
0064名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 17:19:51.10ID:/wM8q5Kq0065名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 17:29:56.29ID:Q/CQtbn/0066名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 17:56:41.09ID:EpQ73pIy0067名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 22:32:01.16ID:6B46W7Hh0068名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:14:36.85ID:pAlhX9n00069名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:19:59.18ID:s2WCRCvr合格者が3~4問しか取れないから意味あるんだろ。笑
合格者が満点取れちゃうような問題じゃ免除の意味ないやん。
去年は簡単すぎたから免除の意味がなかった。
0070名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:49:20.54ID:J9BAs3wb社労士や行書等の水準から比較しても相対的に簡単
法律系、不動産系共に最下層として簡単
以上のことから言い訳できるほどの試験ではなく、不合格は非常に恥ずかしことと理解するべき
0071名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:52:36.70ID:OsGbGYoDお前社労士落ちのぎょう虫だろ
0072名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:55:44.50ID:/wM8q5Kq今年は難しくなるな免除5問
0074名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:58:58.70ID:/wM8q5Kq建築用語集
https://www.shikaku.co.jp/campaign/present.html?mid=2k_landing
宅建ポケット問題集
https://form.shikaku.co.jp/webapp/form/12729_pvs_154/index.do
0075名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 23:59:53.41ID:l3gPEyQT社労士受けるために取ったのかな?
で、社労士は落ちたとw
0076名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:02:19.24ID:edxDxkCl0077名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:03:12.86ID:8p8NUdfq0078名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:04:59.09ID:I7VOgssP0079名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:08:43.77ID:qOkbUBLM0080名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:10:44.36ID:8p8NUdfq0081名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:26:40.63ID:5hJitr+w一生、宅建受からないだろう
0082名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:33:13.85ID:8p8NUdfq0083名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:45:16.91ID:I7VOgssP何年度の合格者?
0084名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:49:07.83ID:qt61L6+4何回落ちたのかな?w
0085名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:52:03.88ID:wpHYy8/Y0086名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:53:21.83ID:wpHYy8/Yこういう御布施組を踏み台にして上位15%に入ってくれ
0087名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:56:46.40ID:Z5ZS39AN0088名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:59:31.70ID:Yx/H5yvk0089名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 01:04:53.81ID:wK6rqgY90090名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 01:31:00.38ID:pC+w8Szh0091名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 01:34:22.70ID:MCZj6HJA普通に対策すれば拍子抜けするほどあっさり通る試験だった
合格率と難易度が釣り合っていないのは真面目に受験したことのある奴ならわかるだろ
0092名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 02:03:11.16ID:byBsPvo9どっちも受験資格要らないし
0093名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 02:14:19.88ID:rgK0SGAm地元の県庁か市役所を志望していたけどわ27歳の年齢制限を迎えてしまった。
未だ職も見つからず、貯金ももう直ぐ底を尽きる。
彼女にも見放され、友達も離れていく。
公務員試験は人生棒にふる可能性もあることを知ってほしい。
2::2018/10/14(日)11:57:46
究極の安定を得るために、極めて不安定な状態になるのが公務員浪人。
4::2018/10/14(日)11:59:07
それでも公務員予備校は楽しかった。
勉強は大変だったけど、授業後に居酒屋に行き、政策論議に花を咲かすのも楽しかった。
だけど予備校の仲間も公務員になれたのは4割程度。
残りの6割は泣きながら夢を諦め、民間に散っていった。
0094名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 02:27:38.30ID:MCZj6HJAその根拠が受験資格の有無ってのはおかしいだろ
公認会計士や司法書士も受験資格がないがこれらは真面目に勉強しても受からない人間のほうが圧倒的に多いのは明白
逆に社労士のような専門、Fランokの受験資格も大して機能してないと考えられる (行書、海事よりマシだが)
0095名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 06:09:53.29ID:u1fFam4S通学高いから通信のスタディングというやつ入ろうと思う安いし
0096名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 06:22:11.78ID:KeF0xUa20097名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 10:43:06.20ID:TTLCuSCP0098名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 10:57:58.95ID:I7VOgssP最初に社労士持ち出したのお前なんだが>>70
何で行政書士と社労士を同列に扱ってんの? 難易度全然違いますけど?
0099名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 11:19:58.74ID:zvWOCICYそもそも宅建と士業を比べる事自体無理がある
予備校難易度表と照らしてもランク違いなのになぜ比べる?
0100名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 11:33:09.66ID:Pbiqq4C3宅建と行政書士比較してたのもお前なんだが? 本当知能低いなお前
>まず絶対的に試験そのものが簡単
社労士や行書等の水準から比較しても相対的に簡単
0101名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 11:43:22.35ID:qvO4S5E80102名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 11:49:41.09ID:0afWtBOX社労士は宅建の3倍は難しい
0103名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 12:07:26.57ID:8G5KkpoB0106名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 14:07:53.63ID:GDMu1+xK社労士10〜15
宅建にどれだけ苦労したかは知らんがこれが現実
0107名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 14:25:36.17ID:foaLw8vy0108名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 14:26:47.61ID:foaLw8vy0109名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 14:32:29.21ID:D676kkij司法書士は弁護士なんかと比較される
0110名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 15:46:25.29ID:dG1TEq0/0111名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 15:57:39.49ID:YFEV0r/4誰でもウェルカムの宅建と受験資格ある社労士などじゃ受ける人間のレベルが違いすぎて話にならん
バカ達はバカ学校の上位10パーと進学校の上位10パーを同じ10パーと言ってるようなもんだぞガイさん
0112名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 16:02:02.91ID:awZTRg/Dそれに比べて宅建は法律系資格の登竜門って言われるだけあって受験生は初学者がほとんどだと思う
受験生の母集団のレベルがそもそも違うから単純に合格率だけで難易度の比較はできない、っていうのが大方の人の見方だと思う
そういう試験のレベル感の客観的な分析ができない人は例え宅建でも短期合格は厳しいと思う
0113名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 17:28:52.66ID:gNj3Y22L0114名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 17:35:09.49ID:ZAn8GDsLこれって何か根拠あるの?
0115名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 17:41:18.20ID:Bb5kvB8w>>113
学歴要件は専門卒以上
中卒や高卒でも行書受かれば社労士の受験資格得られるけど
0116名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 17:52:08.40ID:UFOg+Imt0117名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 17:52:28.48ID:awZTRg/D別に統計とかを根拠にした訳じゃないけど自分の周囲とか聞いた話ではダブルライセンス、トリプルライセンスの人は
宅建(管業)→管業(宅建)→マン管
宅建→行書→社労士(司法書士)
みたいに受験していく人が多い印象
ちなみに自分は宅建と行書は受かってて来年の司法書士試験を受ける予定
嫁はこの順番で合格して今社労士やってる
宅建はよくも悪くも知名度が高いので記念受験、お試し受験的な人も多いからやっぱり見た目の合格率以上に合格しやすいって感じた
0118名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 18:08:10.15ID:up4tKrae20年前より登記事件が半減+過払い業務シュリンクで、司法書士には旨味がないんだよ
合格者平均学習期間は7年、合格者平均年齢は38歳
予備試験と同レベルのクソ難しい試験なのに受かっても市役所上級より劣る待遇しか得られない
0119名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 18:27:23.93ID:dNpIZjxb法律系資格でもなんでもないだろ、社労士は。
0120名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 18:31:02.10ID:XZ2XgH7i0121名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 19:05:43.31ID:XEeP+fkMハードルは似たり寄ったり
0122名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 19:20:30.31ID:PveKhuhUこのスレで扱うのが適切かどうかはさておき社労士は8士業だし歴史的経緯を考えると元々行政書士から枝分かれした資格なので法律系資格と言ってもいいのではないかと思うけど。
そもそも法律系資格かどうかっって基準は曖昧だけどそう言う意味では宅建の方が法律系資格とは言いがたいと思う。
01247回目 ◆0F2podIM92
2019/04/16(火) 19:38:39.31ID:f74GPs3Jそんな私が通りすぎますよっと。
0125名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 19:40:24.17ID:jeTZPAWR0126名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 19:45:02.41ID:2SATy41Y夜郎自大ってスレタイ通りの流れになってて笑う
0127名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 19:53:14.84ID:hYMnLKwp0128名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:03:00.41ID:JRXOC9Et0129名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:04:04.23ID:fkdsRHEa二ヶ月半で43点だったけど、今だと35点前後だろうな。
統計とか、前日と当日に覚えて試験翌日には忘れてわからなくなってたと思うわ。
0130名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:11:21.49ID:H3k+mQ6aそりゃ落ちてスレ荒らす奴も居ますわ
0131名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:17:54.26ID:H3k+mQ6a0132名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:34:03.77ID:2SATy41Y0133名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:43:12.65ID:GvLAKpbP0134名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 20:58:44.26ID:NVZkt2CH行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554358953/
社労士になれない人が行政書士になる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1525168644/
●【行政書士】学歴受験資格を復活せよ8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544101120/
0135名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 21:30:31.58ID:oN5JmIR+荒らしから煽られてもはい、そうですねで済ませとけばいいのに
0136名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 21:43:44.57ID:rWcXVgQR0137名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 21:50:00.40ID:kaBvD5Bv0138名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 21:51:47.07ID:rWcXVgQR0139ド・カータ
2019/04/16(火) 22:39:00.40ID:EOMClMgk許可、認可、免許、認証、特許、承認
オラオラ〜!
意味はなんじゃいー???
0140ド・カータ
2019/04/16(火) 22:43:03.63ID:EOMClMgk宅建は一夜漬けで余裕だから
だらけようぜ
まさか、コツコツ地道に努力する
反逆者がここにいるとは
信じたく無いぜ!
0141ド・カータ
2019/04/16(火) 22:45:43.02ID:EOMClMgkボイルシャルルの法則がー
もう、俺は冷たい風呂中で死んでゆくー
0142名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 23:44:12.03ID:DFhe+tOSo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0143名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 00:14:25.51ID:qp9GAKV20144名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 00:22:43.57ID:2sT0C4ce0145名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 00:39:06.32ID:7T19u+7y0146名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 01:00:34.93ID:EFFdwksAでもマン管は落ちたみたいだな
0147名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 04:34:23.49ID:AEPSexa50148名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 05:47:59.90ID:dtzl+/Ce危険物は似た性質の固形と液体を組み合わせて、2つずつ勉強したらいいよ。
自分はいきなり、甲種とった。
0149名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 09:52:06.77ID:ovPkgECH初期 (O ) 資格を取るんだ
U
ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ.
中期 (へ ) (O ) やっと資格が取れたんだ!
> U
後期 :::::( 'A`)::::::::
:::::::::(∩∩ ):::::::: 資格が取れたのにどうして働けないんだろう・・・
( 'A`)
末期 _φ___⊂)_ 別の資格を取るんだ
/旦/三/ /
0150名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 10:08:57.11ID:9UaALj3R0151名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 10:49:19.97ID:LKcGK656教材も充実してるし
0152名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 13:01:47.69ID:bOtveUTb受験生だけじゃなく合格者も多いからな、このスレは。
部外者の低学歴もいるけどw
0153名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 13:04:56.39ID:bOtveUTb若ければいいと思っている安易な人?w
統計上、10代中卒の8割がバイトさえしていないニートだそw
0154名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 13:30:37.51ID:tz6V2wA9若いし時間もあるんだから
0155名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 13:46:17.80ID:5eeRsPQA0156名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:00:41.83ID:U+gQBrvmこんなんじゃあ前途多難すぎる
0157名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:08:44.75ID:uJduHjJJ0158名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:27:27.48ID:U0DAtOT9高校にも行かず、バイトもしない中卒に
資格の勉強なんか耕土なことは無理だろ。
中卒は10分椅子に座っているだけで我慢できず奇声をあげるような知恵おくれだし。
0159名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:28:21.65ID:U0DAtOT90160名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 15:39:39.43ID:U+gQBrvm0161名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 16:43:18.60ID:AvsF1xES即時取得とか……
0162名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 18:56:27.06ID:iBp9uJlY本屋に見に行ったが年度別のしか置いてなかった。
オススメのあったら教えてくれ
0163名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 19:43:03.60ID:VyIuMZsl0164名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 19:50:46.97ID:VP0TvdUbテキストにしろ過去問にしろ、そんなん買わずに合格する人が増えてきたから、ここ三年ほどボーダー上がってきてるんだと思う。
0165名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:11:10.96ID:HnjD1WIa宅建拗らせるとこういう残念な思考になるので受験生は頑張って短期合格目指してね
0166名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:19:30.20ID:Pm1sHRyg0168名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:41:20.62ID:qp9GAKV2いやお前は不合格者で間違いないよw
メルマガの存在も知らない、合格年度すら答えられないんだから
0169名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:44:26.84ID:A/p81B6Rどっちも使った方がいい。
年度別は1時間50分くらいで練習してスピード化のために使える。
分野別は法令上の制限が苦手だったので他の2冊より2周多くまわしました。
(苦手科目をなくしてまんべんなく点数取る)
両方やるとかなり力つくよ。
年度別だと年によっては「なんだこの糞問・・・」ってのが混ざってる。
分野別過去問は30年もの中からの良問が選ばれている。
でも分野別では2時間での練習は出来ない。
予想模試なら法改正された問題で2時間50問の練習は出来るけど
出版社によってクセがありすぎる。
「初見の問題に慣れておくため」に買う人もいる。
過去問に慣れ過ぎて
本試験で
「こんな問題、過去問になかったパターンだなあ・・」なんて試験中頭が真っ白になりやすい人には
お勧めかも。
やたら難しかったり・・問題そのものが過去問と離れすぎた感じ・・。
個数問題だらけの回があったり法改正だらけの回だったりw
自分は
TACの過去問12年+LECの分野別+直前予想模試(日建・TAC・LEC)
ガリ勉してやっと受かったw
本試験での「おまじない」
「どうせ本試験の問題だって3時過ぎれば過去問になっちまう・・」
「今日は過去問解きに行くんだw」くらいの気持ちで受験しましょう。
0171名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:51:56.34ID:WDcUeiot社労士の受験資格が欲しかっんだな
0172名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:58:32.09ID:HnjD1WIa多分俺のこと言ってるんだと思うが俺は大卒だから受験資格はあるぞ。あとなんか勝手に社労士がどうのという話になってるが社労士は受けたことないし興味もない。
海事代理士は小型船舶免許持ってるから興味あったんで受けた。そんだけ。
0173名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 22:02:52.33ID:VP0TvdUb海事はバッチがカッコいいからが九割だろ。
0176名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 22:28:06.79ID:z5mFCGn5↓
710 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/06(土) 19:01:56.11 ID:hpWP1cBj [4/8]
学位も教養もなきゃ中卒で頑張って働いてる人みたいな根性もないしょうもない奴ほど高卒だとか宅建受かった程度で勘違いしちゃうんだろうな
日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
┏━━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━━┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
0177名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 22:32:37.53ID:7gGX8uIg0179名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 00:02:03.17ID:6xsMGyQQLECは小さくて字が見辛そうだから過去問宅建塾3冊買ってみるわ
あと模試は滝沢ななみのを買うわ。そんだけやって余裕ありそうならまた模試を増やす
0181名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:00:20.14ID:dLbBGaZX0182名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:03:47.05ID:Ys9PRxLG0183名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:14:43.92ID:ZOgfOmhz去年の司法書士試験の最高齢合格者なんて80歳だぞ
0184名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:25:06.13ID:dLbBGaZX都民→登ったのは高尾山のはず
宅建ごときで苦労する残念なニートは発想が短絡的だねw
0185名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:33:09.76ID:V8MtzXYL10年後に孤独死してそう
0186名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:47:55.93ID:CZVYqxpg0187名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:51:42.23ID:dLbBGaZX新しいの来たw
0188名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:54:21.86ID:dLbBGaZX頭の悪さと世間知らずな感じがすごくいいよ
0189名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 01:57:06.68ID:+CCWLpuG0191名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 02:01:11.63ID:+CCWLpuG0192名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 02:04:00.48ID:dLbBGaZX資格とったくらいでは一発逆転できないって言った→こいつは人生失敗してる
また新しいの出たw
0193名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 02:12:37.92ID:NgwvY3wf0194名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 03:13:50.79ID:yiNkIDQF民法は世間の常識と違うからね。
即時取得は、5つの要件にすべて合致しないと成立しないが
常識的に見ると盗人猛々しい制度だよ。
0195名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 03:29:53.32ID:yiNkIDQF目的物が動産であること
盗人が無権利者であること
盗人と取得者に有効な法律関係があること
取得者が平穏、公然、善意、無過失であること
取得者が動産の占有を取得すること
0196名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 06:50:33.62ID:oNOYkcwh0197名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 07:42:19.64ID:dLbBGaZX常識的に見ると盗人猛々しい制度?
即時取得は盗人ではなく盗品であることを知らないで取引した人を守る制度なんだが
即時取得が成立しようが盗人が盗人であることは変わらないから本当の持ち主は盗人に対して不当所得返還請求なり損害賠償請求なりできるぞ
0198名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:25:19.73ID:PuvZMSzU一部を除いて民法が条理にあわないなんてことはない
0199名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 10:41:02.81ID:AOHlaqFO0200名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 10:57:20.76ID:sDiVTfoO0201名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 10:57:57.97ID:sDiVTfoO0202名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 11:20:00.84ID:Y7bkB8AS0203名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 11:46:26.53ID:z9thgBDh0204名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 11:50:45.58ID:z9thgBDh税その他 5/8 これで36点だ
0205名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 11:59:58.91ID:Y7bkB8AS>>204
同意。これが正道かつ王道
何度も落ちる奴ほど民法にこだわる
宅建に受かりたかったら民法に深入りすべきでないし民法について語れるほど極めたいなら宅建合格後に他の試験の勉強をしたらいい
0206名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 15:08:14.48ID:oyZfsp0Go/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0207名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 16:17:02.92ID:IiBEezBO↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
0208名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 19:50:45.66ID:pmnNhqOr言葉は悪いがこれ。
自分が苦労して受かった試験だとしてもそれをあっさり通過する人間は必ずいる。
ましてや年間3万人も合格者を輩出する宅建ではなおのこと。
0209名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 20:13:06.72ID:kvtJXMD40210名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 21:12:33.85ID:4HnjwSiz0211名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 21:17:03.82ID:KtGmzN0G0212名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 21:39:39.64ID:jxRi5ABDhttps://www.takken-as.jp/process
0213名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 21:45:30.65ID:0tXXhXOb君は純粋初学者?
そもそも宅建は法学部卒が多いから
多くの人が民法が得意なのは当たり前だろ。
0214名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 22:06:30.68ID:UhqWs2GOそもそも法学部卒なら民法が得意なのが当たり前というのも意味不明。
0215名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 22:43:40.05ID:VXoBuqXo↓
710 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/06(土) 19:01:56.11 ID:hpWP1cBj [4/8]
学位も教養もなきゃ中卒で頑張って働いてる人みたいな根性もないしょうもない奴ほど高卒だとか宅建受かった程度で勘違いしちゃうんだろうな
日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
┏━━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━━┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
0216名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:03:02.97ID:BwjM7I+Tお前は低学歴だから実態が分からんだけだよ。
各大学の法学部は、宅建取得に力を入れているとこが多いし。
そもそも高校生も宅建などの資格を受ける予定だから法学部を志望するわけだし。
0217名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:16:32.02ID:WygBns/m宅建は圧倒的に法学部卒が有利だろ。
俺が卒業した大学でも、民法だけでも総則、物権、債権総論、債権各論、家族法の必修に加えて
契約法、担保物権法、基礎演習、演習1、演習2、卒論
40単位が民法。
加えて、不動産法・税法で大学でやった専門科目の半分は宅建と重複分野だぞ。
さらに俺はやらなかった、正規の授業以外にも予備校講師を呼んでの
無料宅建講座もあったし。
0219名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:30:03.16ID:ImNsOtKJ今では4単位〜8単位が標準。
刑法も、総論、各論で通常は必修は8単位。
それに比べると法学部で学ぶ民法の分量は非常に多い。
低学歴や業者は、自分は民法ができないから他の人もできないと思っているなら
甘すぎる。
宅建を受験する時点で、ビジ法2級くらいは合格してるか
法学部卒で民法が一番得意な人が多いから。
0221名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:35:34.51ID:EeFt3I5q合格年度のこと訊かれてから合格者自称しなくなったのが笑える
0222名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:35:44.45ID:ImNsOtKJ法学部を受験する時点で、公務員志望か法律系の
資格を狙っているかのどちらかだよ。
就職だけなら、法学部より偏差値が低い経済学部のほうが有利だし。
0223名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:39:35.41ID:DADQTfQC公務員志望か法律系の資格w
宅建はそのどちらでもない
宅建なんぞのために法学部行く奴はいない。ついでに受けるだけ
0224名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:39:43.12ID:ImNsOtKJ頭が悪いな、お前。
法学系の資格は、法学部が一番多いのは当たり前だろ。
文学部や教育学部が、法学部より多いとかありえんだろ。
0226名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:44:35.99ID:DADQTfQC0227名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:45:20.19ID:ImNsOtKJだから、なんで法学部に入れない低学歴のお前がそう思うんだよ。
俺は48単位も宅建と重複する科目を履修してたし
俺はやらなかったけど大学の予備校無料講座に
コツコツ通って宅建合格したの大量にいたぞ。
同じゼミでも、4人くらいは宅建持ちだった。
俺のように社会人になってから宅建取る法学部卒もかなりいるだろうし。
0228名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:49:40.64ID:DADQTfQC法学部に入れない低学歴wまた新しいの来たw
で?お前は宅建受けるために大学行って在学中に受からなかったの?親がかわいそうwww
0229名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:56:55.87ID:m8jFM0KD0230名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 01:59:02.28ID:ImNsOtKJ受験生というより合格者属性な。
中卒でも記念受験できるんだからそんなのは論外。
法学部、建築系学部、ちょっと離れて経済学部。
俺の周りで学問の一貫で宅建合格してるやつはこんな感じだな。
0231名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:00:03.32ID:r388hxsN0232名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:04:30.80ID:ImNsOtKJ宅建の合格者平均年齢は30代半ばだぞ。
俺も、平均よりもかなり若く合格したし
法律系資格は宅建だけじゃないし。
法学部には公務員と行政書士の併願も非常に多かったな。
0233名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:07:24.24ID:01dT/3YE0236名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:15:40.46ID:ImNsOtKJしつこいな。
いや、だから普通に属性を考えれば分かるだろ。
文学部や医学部と、宅建との関連性があるのか?
法律をやったことのない介護系や歯科助手の専門学校が
多いとか
法律はおろか読み書きの不自由な記念受験の中卒が多いとかありえんぞ。
0237名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:25:55.77ID:01dT/3YE要するに根拠はなくて自分の想像ってことな
宅建は民法が出る→法学部は一定の民法の単位を取らなきゃいけない→法学部は有利→宅建の合格者は法学部がほとんど
こんなの論理の飛躍でしかない
そもそも宅建に合格するうえで民法知識を究める必要がないって主張に対する反論にすらなっていない
0238名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:32:04.98ID:ImNsOtKJ法律や民法についてはまるで知らない人も多い。
畑違いの専門分野なんだから当然。
民法系資格に関心すら持たなかったら少ないのは当然だな。
法学系資格、民法系資格は法学部むきなのは当然だ。
0239名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 02:38:52.31ID:01dT/3YEお前みたいにわざわざFラン大の法学部に通っても宅建落ちますよってことか?
0240名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 06:37:44.26ID:zZq7GlE4平均より下の俺でも集中的に勉強して3ヶ月で取れたし
たまに○○大学相当とか言ってる人いるけど中高の学業を人並みにこなすほうがずっと大変でしょ
0241名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 07:57:59.18ID:pedvoIj/0242名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:07:57.36ID:+6iDV6Rx自動車免許以外、資格は取れないよ
0243名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:08:43.11ID:iy+rU4/y有利なだけで、多くはないだろ。
士に昇格してそっち系のダブルスクールやってる奴らが資格学校の割引あるからとオマケで宅建取りに来て、少しボーダー高くなったよな程度で多くはないだろ。
0244名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:21:45.19ID:oPkVvl5eこいつは毎日、資格者にいじめられてるのかな?
宅建は簡単と、豪語するわりに問題を出されると逃げ出すのが低学歴無資格そのもの
0245名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:32:52.37ID:iy+rU4/y満点取らなきゃならんのかよと。ああいうのをスルーした方が効率良いわ。
0246名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:39:35.65ID:pedvoIj/0247名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:43:11.98ID:PMmpT2vL受かる気がしない
0248名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:55:19.74ID:iy+rU4/y松岡修造 諦めんなよ
https://youtu.be/vc_UVpFayaw
あんな捨て問解説より、松岡修造の応援動画のが役に立つわ
0249名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 08:57:15.83ID:zZq7GlE4主任者が士になっただけで昇格したわけじゃないでしょ
運転士や福祉士と同じようなニュアンスかと
>>244
3ヶ月の付け焼き刃の知識で取れたんだから簡単って評価はある意味妥当だと思うよ
もちろん今問題出されても答えられないしまさにそれが簡単であることの裏付けなんでしょ
0250名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 09:06:08.48ID:pedvoIj/まだ全然大丈夫だよ
ヴェテが他人の足引っ張ろうと必死になってるが宅建はきちんと対策したら誰でも受かる試験だよ
0251名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 09:34:56.30ID:kz4VYAog宅建に受かれば世界は変わる。
大きく見えちゃうんです!
0252名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 09:53:32.65ID:91G5g1PY0253名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:11:02.93ID:8PEh1U270254名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:28:56.34ID:2JvxvK/e0255名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:43:39.50ID:B9uzJD15↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
0256名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:51:41.79ID:EiGQoCes↑
宅建に落ち続けるとこういう風になります
0257名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:55:49.82ID:qh4+O71M0258名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 11:59:59.56ID:EiGQoCesほんとこれw
落ち続けると宅建は簡単って言われただけで発狂するんだな。何回落ちたらそうなるんだろうねw
0259名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:05:42.38ID:6snCbCvBそのバカおじ、合格者を自称するもメルマガの存在を知らない、合格年度を訊かれても答えられなかった模様
0261名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:11:55.37ID:I7wUYi8J2013年度合格
塩田 徳浩さんの合格体験記
勉強時間はトータルで5000時間位はかかったと思います。
直前1年だと2000時間前後。
http://www.lec-jp.com/takken/reason/success/2013/shiota_norihiro.html
0262名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:15:32.22ID:axy8s9fTいや、「合格年度」教えて?
本当に受かってるなら答えられるよね
ボロが出るのが怖いでちゅか?w
0263名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:16:06.06ID:ZUUxAdYdそんな人の合格体験記なんかなんの参考にもならないよね。予備校の養分だねw
0268名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:29:52.69ID:nYB+AbJ1登録講習の
0269名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:33:01.05ID:h+hV2mjK人間としての格が違いますわ
0270名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:34:00.01ID:h+hV2mjK独学だと一生受からないかもよ?
0272名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:36:54.63ID:ZUUxAdYdお前とは僕のことかな?僕は独学一発合格だよ
君は予備校に通ったのかな?どれくらい勉強したの?
0273名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:38:19.45ID:ZUUxAdYd0274名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:38:33.95ID:h+hV2mjK本当なら「何年度の合格者」?
0275名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:40:04.73ID:h+hV2mjKそれとも士業になってからの?
0276名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:41:19.79ID:ZUUxAdYd何回落ちたのかな?
0277名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:44:39.94ID:m8jFM0KD967名無し検定1級さん2019/04/13(土) 20:01:18.01ID:WO5WESwJ
>>962
なにそれ知らね
991名無し検定1級さん2019/04/14(日) 07:24:06.98ID:6qU3tojF
>>983
見苦しいのはお前だろ
なんだよメルマガって
994名無し検定1級さん2019/04/14(日) 12:43:40.84ID:6qU3tojF
>>993
そんな隅々まで見てないし見たところで登録なんかしないよw
997名無し検定1級さん2019/04/14(日) 12:59:21.81ID:6qU3tojF
だから受かってるってw
登録もしてないから合格証見て封筒ごとしまって一回も見てない
0278名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:44:45.47ID:ZUUxAdYd宅建程度の難易度なら普通と思うんだが
0279名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:45:12.66ID:h+hV2mjK合格年度すら答えられないんなら、どうしようもないわな
0281名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:52:47.80ID:h+hV2mjKどうせ何も答えられないんだろ
0283名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:55:20.68ID:+V8vT86J0284名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 12:57:49.03ID:ZUUxAdYd今日は家で暇だから相手してやろうと思ったのにw
0285名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 13:07:03.93ID:ZUUxAdYd気分転換に自己啓発本とか読むのもいいですよ
伊藤真の夢をかなえる勉強法っていうのがおススメです
0286名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 13:16:29.88ID:u9HPwMV10287名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 13:38:26.90ID:LeeTyE6s0288名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 13:52:27.86ID:uA/0ihln>>265
宅建→司法書士ってそんなに多いのか
辰巳のギャル先生(26)も宅建から初めて司法書士一発合格だったし
0289名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:08:09.41ID:/QC+gkFw毎年三万人合格するんだからそんな奴もいるっていう程度だろ
合格者のほとんどは司法書士試験なんか受けないし受けたとこで箸にも棒にもかからないぞ
0290名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:14:10.05ID:yLwvIs7g0291名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:16:10.52ID:/QC+gkFw0292名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:26:45.07ID:HDO5nztI社労士とか司法書士試験に散っていくんだよな
0293名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:27:36.82ID:HDO5nztI0294名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:35:36.49ID:V0N/1QN+0295名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:36:19.14ID:HDO5nztI0296名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:37:33.38ID:7GTpbnbU0297名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:49:42.40ID:HDO5nztI0298名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 14:53:20.63ID:7GTpbnbU0300名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 15:04:03.54ID:m8jFM0KDどうせまた飛行機飛ばして逃げるぞwww
0301名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 15:25:05.55ID:G6IgKlMo自分は碌に質問に答えないくせにやたらと他人には質問するのなw
で、何回落ちたの?
0303名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 15:50:48.57ID:G6IgKlMoやたらと塩田先生wを引き合いに出すあたり宅建程度で4、5年はかけてそうだなw
0306名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:08:37.61ID:nMQND4NSどんだけ飛躍してんだ
0307名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:15:50.68ID:hycLpRtU1発合格はほとんど居ない
0309名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:31:29.01ID:G6IgKlMo0310名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:33:30.31ID:nMQND4NSむしろ何故宅建なんか取ったのか理解できない
司法書士に受かる人間が宅建を受験する経緯のほうが謎
0311名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:38:57.35ID:EiGQoCes0312名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:45:07.58ID:m8jFM0KDチンパンジジイじゃ無理だろうけど
0314名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:49:55.08ID:nNK1Lswh0315名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 16:57:17.89ID:EiGQoCesそうなの?権利関係はわざわざ対策しなくていいし所得税とか捨てたらそんなもんで受かるよ
ちなみに免除問題も対策しなかったけど3点取れた
0316名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:17:42.22ID:5wbCHav8中卒は総理大臣の息子だとか、火星旅行してきたとか言い出すからな。
まともな勉強の内容の話になるとすぐトンズラするくせに。
0318名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:20:06.71ID:EiGQoCes質問どうぞ。覚えてることは答えるぞ
そのかわりお前も合格してるかどうかと学習期間は答えろよ
0319名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:21:40.15ID:5wbCHav8高卒くらいになると、自分が下位なのを自覚する知能がある奴が多い。
高卒の自分は法学系資格の宅建は遠く及ばないのを自覚している。
これが中卒になると、俺は司法試験に合格できるとガチで思っている。
知能が低いからそうなる。
0320名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:26:32.02ID:5wbCHav8短時間で勉強しないで合格したなどイミフなことをいい始める。
勉強好きに共通するような深く勉強して学んだ体験は絶対にしない。
0321名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:31:34.10ID:nMQND4NS行書がニッコマ、社労士がマーチ、司法書士が早慶みたいなイメージであえて言えば宅建は大東亜帝国か
0322名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:36:19.55ID:icZAJfN10323名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:36:32.29ID:EiGQoCes司法試験のことは詳しく知らないが漢字の書き取りから始めて2年でやっと問題文が読めるようになってそっから3年で司法試験に受かった人もいるらしいぞ
人は与えられた環境も能力も違うんだから別に中卒が司法試験合格を目指したっていいんじゃないか?
0324名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:39:29.83ID:d5wwcQ1mだから何でID入れた合格証アップ出来ないの?
0326名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:41:36.10ID:d5wwcQ1m0328名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:45:18.58ID:d5wwcQ1m>>312
いや20時間で受かったよ
くそ余裕だった
これ自分で書き込んだんじゃないの?
受かってるなら合格証アップできるじゃん
ちなみに俺は合格したとも受験したとも書いてないよ
0329名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:48:34.68ID:EiGQoCesおいおい、自分が不合格ってパターンか
自分は合格を証明できないけどお前は証明しろっておかしくないか?
なんでも聞いていいけど合格してるかと学習期間は答えろって言ったよな?
0330名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:50:56.47ID:d5wwcQ1mお前は絶対アップしないんじゃないの?
0331名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:54:20.87ID:nMQND4NS普通自分が出来たことは他人もできるって思うだろ
0334名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:57:28.30ID:L0TPEUYb0335名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 17:57:39.57ID:d5wwcQ1mそれなら自分に合格証アップ出来るんだから
他人も出来ると思うのが普通だろ?
てか学習期間なんてどうでもいいだろw
お前やっぱり合格証アップ出来ないだけじゃん
0336名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:02:38.19ID:d5wwcQ1m0337名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:05:49.05ID:nMQND4NS出所から被写体そのものが個人情報の塊だからな
それを煽られたからアップってどんだけアホなんだよ
つかここからかよネタだよな?
0338名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:11:02.81ID:d5wwcQ1m宅建スレちょっと覗いただけなんだがwwwwwwwww
しかしこのハガキが宅建取引業協会と全日本不動産協会の二か所から来てたから
どちらで講習受けようか聞いてみようかと思ったわけだが…
>>337
日本語で頼むわ
0339名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:19:38.76ID:d5wwcQ1mまあ宅建取引業協会の方は6月から講習受けられるから
こっちで受けるつもりだけどな
いよいよ宅建士証も令和になるんだな…まあそんだけの事よ
0340名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:35:07.68ID:Igbh9ckF0341名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:39:05.37ID:gFnNw7Dj確かそいつの合格年度は平成25年だった
0342名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:40:03.10ID:d5wwcQ1mまあ大家業だから暇だけどな
0343名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:42:45.70ID:EQpr2fuG0344名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:45:57.13ID:EhPbN8ki0345名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:46:14.27ID:gFnNw7Djおそらく相当ジジイと思われる
0346名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:48:12.09ID:d5wwcQ1m宅建をサクッと取って次の資格の勉強した方がいいだろうに
0347名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:49:29.60ID:EhPbN8ki0348名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:51:02.58ID:gFnNw7Dj0349名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:51:21.87ID:d5wwcQ1mいつも荒らしてる氷河期時代のおじいちゃんだろw
もういい加減やめときなよ みっともないよホントに
0350名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:51:36.58ID:5wbCHav8ビリで合格しました
とか死ぬほど恥ずかしいこと晒すなよ。
計画的にめちゃ勉強して高得点取りました、なら高評価されるだろうけど。
0351名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:54:58.34ID:d5wwcQ1m氷河期時代のおじいちゃんてなんだよw自分でフイタわwwwwwwww
0352名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:56:32.16ID:gFnNw7Dj0353名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 18:58:20.90ID:EhPbN8ki0354名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 19:01:34.69ID:d5wwcQ1mだから何でそんなに必死なんだよ おじいちゃんw
そーやってテキトーな事書き込むのが荒らしなんだからさ
0355名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 19:11:58.13ID:d5wwcQ1m万民とか宅犬がいれば法定講習の事聞けたかな まあ無理かwwwww
0356名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 19:17:32.60ID:mTJkai+U0357名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 20:16:44.25ID:1ZlHCkzt↓
337 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 18:05:49.05 ID:nMQND4NS [5/5]
アップになんのリスクもなきゃそりゃいいだろうが実際は違うだろ
出所から被写体そのものが個人情報の塊だからな
それを煽られたからアップってどんだけアホなんだよ
つかここからかよネタだよな?
┏━━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━━┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
0358名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 20:17:23.26ID:57Hlv9HJ0359名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 20:56:27.62ID:7WG157+O下らん自分語りなんて聞きたくもない。
0360名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:01:25.73ID:EQpr2fuG0361名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:03:07.48ID:kxwflBhH0362名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:03:33.79ID:XmSVnObt0363名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:07:35.45ID:EQpr2fuG0364名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:14:30.34ID:sgnTPBsg宅建はやや判例よりだけどどっちも大事だよ
正誤問題は、条文問題が多く
理論問題は、判例問題が多い
0365名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 21:20:23.46ID:sgnTPBsg物がどうなった、人がどうなったの
効果が大事なんだよね
これが行政書士になると逆で要件を全部正確に記述しろとなる
0366名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 22:00:10.96ID:Y8mcvr4Hよほど合格が嬉しかったのかしょっちゅう合格証をアップする。さらに資格予備校でバイトしてるとか大学在学中に合格したとか大家業とかその都度設定が変わる。
宅建合格が人生のピークだったのだろうか主任者時代の合格者なのに未だに宅建スレに居ついて受験生や短期合格者を煽ってる。そんな悲しい存在。
0367名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 22:25:20.06ID:6mTwZp7xなんか嫌な事でもあったのか?氷河期おじいちゃんwww
今日も荒らし過ぎだぞ自重しとけよwwww
0368名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 22:52:59.65ID:1LC64mfE0369名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 23:05:08.71ID:V2kG3DPf__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||________.|. | | | あー?あんだってー?
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0370名無し検定1級さん
2019/04/19(金) 23:09:35.02ID:1LC64mfE0371名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 02:21:48.73ID:nPNXlHOt宅建持ってない同業他社の営業がとてつもなくヤベー交渉仕掛けてくるのを社長と茶飲み話にするくらいのメリットしかないな
0372名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 08:53:00.04ID:MAyHw52B何度も受験してやっと平成25年にボーダーギリギリで合格して未だに次の資格も取れないどころか働きもせずに宅建スレにいる無職子供部屋おじさんがそれいう?www
0374名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:18:56.72ID:s19coZlE悲しい思考の無職子供部屋おじさん
0375名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:22:13.07ID:rOT6H/+3朝から必死だねえw日本語下手な氷河期おじいちゃんwww
5ch荒らしてる時間を勉強に充てておけば宅建受かってたかもねw
まぁ無理かwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0376名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:31:02.82ID:zz1b3nVS0377名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:36:12.77ID:rOT6H/+3冥土の土産に合格しときなよ 頑張れw
0378名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:39:19.08ID:s19coZlE宅建合格の感動が忘れられず合格から5年も経つのに宅建スレで誰彼かまわず煽る荒らしになった。
彼にとっては自分以外の人間は全て不合格。年間3万人の合格者が出るにもかかわらず宅建スレには自分以外の合格者はいないと思っている。
0379名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:40:42.08ID:/Cp7QuCi線香臭せンだわお前
0380名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:42:18.33ID:IJyfQ84o__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | | ナウい髪型にしてもらおうかのぅ…
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | |
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | | 美容院じゃなくて病・院!
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||________.|. | | |
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ;´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
0381名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:44:22.45ID:s19coZlE0382名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 10:55:26.62ID:j5xfim6l0383名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:09:08.59ID:EbV6li0k0384名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:13:53.88ID:s19coZlE実態はただの無職。
使いもしないのに5ちゃんでマウントを取りたいというしょうも無い動機で数万かけて登録し今年士証の更新のために5年ぶりに電車に乗る。
それがアップしろおじさんの正体。
彼にとっては宅建スレの住民は全て不合格者。
0385名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:21:38.29ID:EbV6li0k0386名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:30:25.88ID:s19coZlE0387名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:34:47.89ID:qov11oV2講習で1人見た目70歳くらいで最初はこの人が講師かと思えたじーさんいたけど、高齢者で一発合格とかなら、おースゲーとか思うわ。
0388名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:39:42.83ID:s19coZlE0389名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:42:20.47ID:Bs6S8+9s〜29歳
1,353(9.5%)
30歳〜39歳
2,564(18.0%)
40歳〜49歳
3,577(25.1%)
50歳〜59歳
3,583(25.2%)
60歳〜
3,150(22.1%)
合計
14,227(100.0%)
0390名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:46:43.01ID:8FbL2cTB0391名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:47:50.57ID:qov11oV2その年齢区分別の合格率は、やっぱ宅建と同じく40代からカクンと下がってそう。
0392名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 11:57:04.93ID:s19coZlEこれまで学生、予備校バイト、不動産賃貸業を自称しているがFP1級の受験資格である実務経験はどこで身につけたのだろうか。
0393名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 12:10:56.83ID:WXMRaZeP0394名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 12:50:46.02ID:96PMd+qWおじいちゃん 発作かよwなんか嫌な事でもあったのか?
みんなお前が毎日荒らしてる中卒基地外チョンて分かってるから落ち着けよw
0395名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:00:52.65ID:96PMd+qW確定申告書の控えや固定資産税の通知書をアップする人なんておるんか?
ちょっとマジで基地外じゃないかw氷河期おじいちゃん
0396名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:05:27.41ID:s19coZlE0397名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:14:25.74ID:lI+Ml5c80398名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:21:11.84ID:CsiQ4DElID真っ赤にしてどうしたんだよおじいちゃん?
基地外過ぎてどっぴきするよ
0399名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:36:02.95ID:s19coZlE0400名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 13:40:53.10ID:iFGBDul9__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0401名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 14:14:17.92ID:arxLhJ4C氷河期おじいちゃん現在堂々の2位w
1位目指して頑張ってwwwwwww
0402名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 14:18:04.91ID:s19coZlE0404名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 14:48:36.98ID:s19coZlEほとんどの資格が霞むほどのスペックでありながら登録者だけでも全国100万人もいる宅建に合格したことを誇らしげに合格後5年も証明し続けるアップしろおじさん。
0405名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 14:56:20.82ID:fZ+xgxQX0406名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 15:47:32.29ID:s/mzdh8t自称大家業の子供部屋おじさん。誰でも受かる宅建の合格証は嬉々としてアップするが確定申告書の控えも固定資産税の通知書もアップできない。
↑これの意味が全然分からない
確定申告書の控えも固定資産税の通知書もアップできないて
氷河期おじいちゃんはそんなもんアップしてるの?
0407名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 15:52:51.17ID:0ak9+n/o0408名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 15:54:49.67ID:s/mzdh8t氷河期おじいちゃん?
確定申告書の控えも固定資産税の通知書もアップできない の意味を教えてクレメンス
0409名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 16:34:51.22ID:s19coZlE宅建合格後5年も経つのに未だに宅建スレで見えない敵と戦っている。
0410名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 16:51:09.39ID:up0cLn5K落ちてスレ荒らすやつの方が余程性格悪いだろう
0411名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 16:58:10.37ID:TjWhfkse天気の良い土日はキツイんだろうな
0413名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:00:18.78ID:s19coZlEそれより前の受験生の時期から宅建ガーとあだ名される有名な荒らしだったらしい。
自分が宅建スレを荒らしてるという自覚がない可哀想な人物。
0415名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:12:43.59ID:s19coZlE本当は無職なので所有資産の評価額も納税額も答えられない。
主任者時代の宅建合格だけが心の拠り所。
0416名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:16:36.78ID:mdLwIxqh>所有資産の評価額も納税額も答えられない。
氷河期おじいちゃんは一々5chで答えてるの?wwwwwwwwww
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0417名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:18:33.10ID:s19coZlE0418名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:22:58.72ID:mdLwIxqhおじいちゃんは周りが全部敵に見えるんだろうねw
頑張って勉強すればいいのにもう諦めたの?
0419名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:29:33.93ID:mdLwIxqhもっと前向きに生きた方がお得だよ絶対
0420名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:31:54.82ID:s19coZlEそんな悲しい思考のアップしろおじさん。
自称20代、大学在学中宅建合格、FP1級、賃貸物件所有者。なにひとつ証明していない。
0422名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 17:41:51.38ID:mdLwIxqh何が言いたいのかよく分からないよねwいつもながら
0423名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 18:12:34.25ID:INb/GRxMhttps://saitama.zennichi.or.jp/column/it-jusetsu/
IT重説とか本格的にやってる業者はまだないよね?
0424名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 18:13:02.14ID:s19coZlEそんなスーパーマンのような人物であるアップしろおじさん。でも宅建の5年前の宅建の合格証しかアップしたことない。
合格してるなら証明できるはずって自分で言ってるのに。
0425名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 18:33:45.60ID:99x3916r変な日本語だけどブーメランだよね 氷河期おじいちゃん
おじいちゃんは宅建の合格証さえアップしたことないじゃん
合格してない人が合格している人を馬鹿にするのはおかしいと思わないの?
0426名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 18:42:54.70ID:s19coZlE0427名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 18:53:24.24ID:99x3916r自分では何一つアップしない、証明出来ないのに他人には所有資産の評価額も納税額も答えさせて
全て証明させなきゃ気が済まないおじいちゃんも相当どうかしてると思うけどw
>宅建が簡単だったっていう奴はみんな不合格者だ。合格証をアップ出来ないのだからそうに違いない。
そんな悲しい思考のアップしろおじさん。
これがそっくりそのままブーメランだよwおじいちゃん
それとやたら大卒を僻んでるみたいだけどもう今は大学行って当然だからねw
おじいちゃんの頃とは全然違うと思うよ
0428名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 19:08:07.61ID:99x3916r真面目に勉強している人に迷惑だからさ
0429名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 19:24:02.04ID:s19coZlE0431名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 19:43:52.70ID:Den0Lfeu一つの資格に
そこらへんにごろごろいるでしょ宅建もち
0432名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 19:45:38.56ID:s19coZlE平成25年に合格後は嬉々として合格証をアップするようになり他人にまで強要するようになった。
真面目に勉強している人に迷惑と言いつつ自分が一番迷惑な存在だという事には思い至らない主任者時代の合格者。
0433名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 19:56:12.45ID:9qwOEaPP独り言ならツイッターなりでやってればいいのに
0434名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 20:06:36.17ID:jyC4IRqB合格証アップしたいだけならツイッターなりでやればいいのに。
0435名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 20:07:19.38ID:NXxI7XtI中卒基地外→氷河期おじいちゃん→電波 ←今ココ て感じwwww
0437名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 20:29:04.20ID:BAED3y5t受けた人いたら教えてください
0438名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 21:00:00.57ID:BeoJ4Yj00439名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 21:24:11.70ID:bbEQmljQまったくイミフな謎制度だよ
そんなのやるなら商法会社法でもやらせた方が良い
0440名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 22:02:35.66ID:56OP0FF/その5問は勉強してれば誰でも取れるからお金をドブに捨てるのと一緒。
自身が無いのかもしれんが、:一度ぐらい覚悟を決めて半年間だけ猛勉強してみ
途中妥協はダメよ。やり遂げたら自身がつくよ。
0441名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 22:26:15.86ID:+jfVvzfk講習が受けれる環境にあるなら使った方がいい。そうじゃないなら3点しか取れないと考え他の科目に注力した方がいい。
0442名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 23:07:12.37ID:ZgK0Fwkq誰かいいテキストと問題集おしえてくだしあ
0444名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 23:20:02.21ID:G5xUkNeKあれ講義前提で作られてるからなぁ
0446名無し検定1級さん
2019/04/20(土) 23:42:06.52ID:dMdIiPs80447名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 00:22:06.00ID:z3OjUkDS‖ ̄
‖
./| ̄ ̄ ̄| ○_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧_∧ | .|: 宅建 :| (゚Д゚ )__<入院患者の爺が逃げたぞ ゴルァ!!
( ´Д` )| .|. 精神 :| | づ/ \______________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ . `、 | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i" | .| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. /□∧ アラ 爺サソ
| | i.|...:;;:;; 三≡| |λ {ll|..:| :┌─‖ |┐ _,:| :| ._:| |_三二 (゚ー゚*) ドッタノ?
| l i.|:;:;;;;;;;: | | mn_ ヾ._リ_:| _ _| ‖ |│_| :|__| | . || (y[と)]
|二二二二二二.{ .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;; |_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄ |__|
::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
0448名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 00:55:17.38ID:4+Ca68RN‖+|
‖ ̄
‖ ゴルァ!!
/| ̄ ̄ ̄| ○_∧ ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウェーハッハッハ | .| 精 宅 | (゚Д゚ .)__< 氷河期じいさんが逃げ出したぞ!
∧,,_∧ :| .| 神 建 | | づ__/ \___________
ミミ皿皿皿皿._.< `∀´>皿..| 病 ::| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ `、. | 院 /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i" | .| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │アラ ヒョウガキジイサソ
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. ./□∧ ドッタノ?
| | i.|...:;;:;; 三≡| |λ {ll|..:| :┌─‖ |┐ _,:| :| ._:| |_三二 (゚ー゚* ,)
| l i.|:;:;;;;;;;: | | mn_ ヾ._リ_:| _ _| ‖ |│_| :|__| | || (y[と)]
|二二二二二二.{ .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄ ̄ |___|
::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::: ー━━━ー ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
0449名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 01:02:23.32ID:4+Ca68RN/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ 氷河期じいさん、ここおかしいんじゃねーか?
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ =@ =@ ヽ =@ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
0450名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 01:05:39.07ID:DG5jUMyx俺は受験資格なかったから30時間かけてくらいかけたが1問落としたわ
0452名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 07:54:50.35ID:hI2RQLjU試験の申し込みと写真とか筆記用具、試験当日の交通費食事合わせても二万円くらいだったから、そんなに使いたくないわ。
だいたい試験馴れしてないと五分少々で解けるので満点とはいえ10分削られると時間に余裕無いわ。
0453名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 11:52:50.21ID:VmfjLFl6./ノヽ 粘 着 ヽ、 うぉぉぉぉぉぉ〜
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ アップだ! アップだ! アップだ!
| ー(○)ー(○)ー ::| 合格おめでとう! 俺!
| `⌒o.と。。つo ⌒::l うぉぉぉぉぉぉ〜
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l
ヽ il´| |`li :;/
ヽ !l |,r-r-|, l! /────┐
ヽ、 `ニニ´一/ 合格証書 ∫←付箋の重みによるヨレ
/⌒ヽ(^う ● (,,)
`ァー─イ. ↑ |
/ | ボールペンの穴 |
/ |_________|
/ /
/ ⌒ヽ https://i.imgur.com/u1Tch17.jpg
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
0454名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 11:53:52.87ID:VmfjLFl6https://i.imgur.com/utYWSoC.jpg
横浜市の藤本
https://i.imgur.com/OfKMuy5.jpg
川崎市の中林
https://i.imgur.com/I0gkYmV.jpg
静岡の李
https://i.imgur.com/RfLbpi7.jpg
無資格ブラザーズ
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ<ヽ`∀´> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、中林 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 李 /
| 浅尾 | | 藤本 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0455名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 12:04:03.69ID:/w8zcOkC0456名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 12:55:05.45ID:1ZN1J2r20458名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 13:26:50.98ID:HoTbhyTX0459名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 13:27:24.15ID:HoTbhyTX0460名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 17:06:14.46ID:OtaawbJu__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0461名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 19:11:44.25ID:u5nWTzMP実力を見るために試験してんのに金銭を払って免除してるんじゃ本末転倒だろ
0462名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 19:13:06.11ID:Qmzbs50I0464名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 20:23:42.85ID:61VicU6Bo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0465名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 20:43:49.47ID:zo9zVsrP宅建士と基本情報技術者を取得したんですが
福祉系のわけのわからんところに異動させられました・・・
毎日医療用語と格闘しながら日付変わるぐらいまで残業
させられてます・・・
資格を取った意味が全くなかった・・・
0466名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 21:08:55.12ID:hj7aNEqi根本的に合格する事に対して覚悟が不足している結果だとおもいます。
お金で5点買って少し楽ができるぐらいの感覚で合格するという絶対目標が
曖昧になってる、5点もらえるから合格するかもでは絶対無理でしょう。
0467名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 21:16:49.24ID:OM8mEUMH0468名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 21:28:34.81ID:MT4Mx/PK0469名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 22:00:10.24ID:WGm7D7Ph1点のアドバンテージってでかいよ
得点の分布はボーダープラマイ1点に集中してる
機構はこの仕組みを使って宅建業従事者の合格率を調整してる
0470名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 22:34:51.05ID:3x+2UZ4X0472名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 06:09:49.02ID:hyq+yKGWそりゃあ7.9%のマン管は異次元の難しさがあるわ
0473名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 06:21:43.78ID:Tg3CBiN15問免除の制度があるのは1点程度しかアドバンテージがないから
↑
全くもって制度の存在意義を説明できてなくね?
0474名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 08:20:33.83ID:ChdRiFZW0475名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 08:27:27.74ID:BcHSdDZk0476名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 11:25:18.37ID:DLV7jYJe0477名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 12:53:17.25ID:2fJ5jo9b権利関係が五点免除だったら10万払ってでも受ける価値があるんだろうけど
0478名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 13:13:24.53ID:GKmV5sfI0479名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 16:01:57.22ID:56aUFeMW0480名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 16:34:39.78ID:Ll7y8WA0受験資格なし
受験料安
試験は易しめ
資格欄が運転免許や英検3級しかない人よりアドバンテージが生まれる
0481名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 16:36:40.94ID:EuXD6Jly0482名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:01:14.97ID:6Xo65U1C今年は宅建、マン管、管業、賃管の4冠目指すで〜
0483名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:10:33.27ID:Sp4m4Yek0484名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:19:45.55ID:2PuzHz5+0485名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:22:32.00ID:2PuzHz5+使えない資格なんて通信空手と同じですわ
0487名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:36:43.80ID:7uzv93Ez社労士以上の難関資格かな
0488名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:37:14.20ID:7uzv93Ez0489名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:42:48.67ID:LY4eB7UQ7.9%のマン管って言っても、受験者が毎年3万人も合格する宅建の合格者だろw
それを自慢されてもなぁ〜
0490名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:46:26.63ID:yo3Zp4j/やっぱりこの辺り限界だったんだな
0491名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:52:07.93ID:LY4eB7UQその点、行書なら開業できる可能性があるだけマシ
0492名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:54:17.72ID:DUuipk630493名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 18:00:59.75ID:WJfb//CH行政書士事務所
0494名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 18:01:14.84ID:au6CISaR仕事無くて全然食べて行けない
せめて司法書士だったらねぇ
0495名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 18:04:44.14ID:Sp4m4Yekもちろん宅建取ればなんとかなるって言ってるわけではなくてなんもしてないよりマシって言ってるだけだよ
職歴なかったり何年も空白期間のある宅建行書持ちなんかちゃんと働いてる無資格の人以下だよ
0496名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 18:27:21.15ID:8nZ8D0mw自営が行書取って意味ある?
0498名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 18:55:21.78ID:2FXuLSCf0499名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:31:44.84ID:2fJ5jo9b明らかに宅建よりも難しい資格なのに報われない資格だね
0500名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 20:47:41.99ID:OrayDsIN廃業も多いけどな
0502名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:11:26.16ID:arRrMmtq__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0503名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:11:34.36ID:TEUmEp8G0504名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:12:52.27ID:dVD4PzY7行政書士だけで開業しても仕事ないと思うぞ
0507名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:23:35.31ID:dVD4PzY70509名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:26:25.56ID:WJfb//CH0510名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:27:24.96ID:eBqdfszQ直接褒められることはなく、 相手に付くか、どうか、でもめあってる人間の中で
相手を自慢していると嫉妬を買い、
怒った末に時間もお金もかかってたはずでしょ!
とかいって 宅建資格にとるときに掛かる費用30万のうち
数十万を損させても補償せずにいた
むすーっとして 喋れない奴なんだ ある意味未成熟みたいなものなんだろうなあ・・
0513名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:47:15.18ID:MCXFVbNLそんなに需要ないだろ?
0514名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:48:15.77ID:O3hKMHta0515名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 21:48:31.85ID:MCXFVbNL因みに海事代理士は宅建より簡単
0517名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:21:35.52ID:9PYXptI20518名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 22:23:06.81ID:Sp4m4Yek0520名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 23:55:59.08ID:6FNPiZqs0521名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 00:16:57.44ID:6h4PCurD0523名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 06:17:38.84ID:Znm/vcbX士業にわざわざ頼まなくても可能
同僚が独立して企業、建設業を始めたけど全て自力
そしてその奥さんもパン屋を開業したけどこれも自分でやってた
0524名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 06:50:32.25ID:xihaYQwO不動産業もこれからは個人取引も増えてくるだろうし人様を馬鹿にできるような状況ではないと思うよ。
0525名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 11:29:47.55ID:/X4ffs9uお前さ、ネットの情報だけで会社設立ができるとか思ってんの?
会社設立は、会社設立が目的ではなくて事業が目的だぞ
事業の準備をしながら、設立手続をネットで調べて会社設立するわけ?
それに、事業によっては届出やら許可申請がいるんだぞ
資格マニアが妄想で会社設立するのと現実の会社設立とは全く別物なんだよ
0526名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 11:49:57.94ID:/X4ffs9u機関設計だけでも何通りあると思ってんの?
例えば、
取締役+監査役設置会社と
取締役+監査役+会計監査人設置会社の違いは?
これ、ネットでググれるの?
取締役の添付情報は?
取締役が数名いる場合、代表取締役はどうすんの?
これ、ネットでググって理解できんの?
それに、運よく登記まで行きつけても、それで終わりじゃないぞ
その後の届出は理解してんの?
駄菓子屋や雪隠大工やるのとは次元が違うのだよ
0527名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:06:17.93ID:xihaYQwO0528名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:08:31.05ID:m8HZCZCR0529名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:15:52.28ID:/X4ffs9u/⌒ ⌒\ 本気出して、一生懸命やれば理解できると思うわ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0530名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:30:48.24ID:cx80f/Wq0531名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:41:26.36ID:/X4ffs9u開業できると思ってること自体が社会経験がないということ
0532名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:45:09.82ID:IFw5P+2/0533名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:49:14.59ID:/X4ffs9u営業力がなければ資格とっても活かせないっていうのはどの資格も同じ。全国で100万人以上いる宅建登録者だって全員が全員稼げているわけではないしむしろ開業して大儲けしてる人なんて一握り。
不動産業もこれからは個人取引も増えてくるだろうし人様を馬鹿にできるような状況ではないと思うよ。
↑
ネットで何とかできるとか持ってる知識と見識じゃ、
仮に資格があっても開業なんて無理
0534名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 12:56:48.16ID:vqXgwB+00535名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:01:31.53ID:HX9XgzOJ0539名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:19:15.07ID:iucN6IuU行政書士も立派な資格だとは思いますよ、頑張って下さいね
0540名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:24:52.36ID:BdDT/QIa行政書士あっても食っていけない(仕事がない)
0541名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:35:28.43ID:xihaYQwOネットでなんとかできるとか一言も言ってないが。
見境なく噛みつきすぎだな。もうちょっと冷静になろう。
0542名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:50:42.71ID:YCDBdqUE0543名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 13:54:55.48ID:Au17rRIk0544名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 14:06:02.79ID:Nt0Jmv3h行政書士のイメージ : 車庫証明
543 名前:名無し検定1級さん[sage ] 投稿日:2019/04/23(火) 13:54:55.48 ID:Au17rRIk
免許更新がなくなったのは痛いだろうね
どうやら、会社法の話にはついていけないようですwwwwwwwwwww
0545名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 16:34:27.20ID:9IdLJb6m0546名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:01:49.78ID:X0USGJXKだが、非弁行為(※)、必要悪などさまざまな声があちこちから聞こえる。その実態に迫った。
(※)非弁行為とは…
報酬を得る目的で法律上の権利や義務が発生する、あるいは発生させられる場合の交渉事や代理業務を弁護士以外の人間が行うこと。
非弁行為は2年以下の懲役、または300万円以下の罰金刑を適用される(弁護士法77条)
◆堂々と非弁!? 行政書士の退職代行業者
半年前までは5社程度だった退職代行業者は、今や検索すればいくらでも出てくる乱立状態。
戦国時代の様相を呈している。都内の弁護士に話を聞いた。
「二匹目のドジョウを狙った一般業者、そして弁護士だけではなく、司法書士や行政書士なども参入しはじめました。
今の退職代行業界は、消費者金融の過払い訴訟バブルに似てます。
しかし、非弁行為という壁があるため弁護士以外の士業関係者は二の足を踏んでいる状態です」
0547名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:02:05.90ID:X0USGJXK「中でもえげつないのが行政書士ですね。『法務専門家が対応』や『行政書士が対応するので安心』など、
法律の専門家が代理交渉してくれると勘違いするような文言がホームページに躍っています。
そもそも行政書士は官公署に提出する書類の作成や提出を代行することができるだけで、
交渉の代理人にはなれません。もし、交渉したら越権行為にあたり、違法行為です」
こうした行政書士の越権行為を苦々しく思う弁護士は多い。
グレーゾーンでやりたい放題の退職代行業界は今後どうなっていくのだろうか。
※週刊SPA!3/26発売号「[退職代行業者]の闇」特集より
0548名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:21:40.57ID:uctdXu9s自分でやる必要もない
(後々の顧問契約等もない)
有料のところに頼むならプラスアルファで売りがないと話にならない
0550名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 17:47:18.61ID:nGO1/afTお前は、行書の業務についてもう少し勉強して来い!
あまりにも視野が狭すぎwww
やり直し!
0551名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 18:04:14.22ID:sFoovCs80553名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:17:30.37ID:8iglhUcO不要なイミフ資格ナンバー1だろ。
0557名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:40:31.59ID:nGO1/afTそもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ?
:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < >>551お前はホームラン級の馬鹿だな
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
0558名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:46:15.04ID:WogcrJZT0559名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:47:43.04ID:jocsSFqd0560名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 20:57:07.90ID:aNYIPEJ/行政書士やってても司法書士を羨ましがる人が多いのね
0561名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:30:41.05ID:WogcrJZT0562名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:49:37.84ID:FS5hs82o政治のせいや親のせい環境のせいにするのは人間のクズ
0563名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:50:23.31ID:FS5hs82o0564名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:59:38.31ID:nGO1/afT不動産売買も許認可も登記も一人でやれるとか思ってる?
そんなことを考えてる奴はホームラン級のバカだ
0568名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:14:34.84ID:nGO1/afT551 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 18:04:14.22 ID:sFoovCs8 [1/4]
そもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ
少なくとも登記はやらないなwww
0569名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:21:30.78ID:sFoovCs8554 名前:名無し検定1級さん [sage] :2019/04/23(火) 20:27:24.85 ID:nGO1/afT
>>551
>>553
頭悪すぎwww
↑
まずこの発言を謝罪して貰おうか?
結局行政書士は登記申請については受任できないんだろ?
0573名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:30:07.63ID:WogcrJZTそうは思ってないから設立手続き全てを行政書士ができるかのような書き込みに異を唱えたんだけど
0574名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:30:12.83ID:nGO1/afT551 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 18:04:14.22 ID:sFoovCs8 [1/4]
そもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ
↑
これからすると、司法書士の登記申請だけで会社が設立されるって思ってるよなwww
思ってるだろwww
なっ、正直に言えよwwww
0576名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:37:09.95ID:ieU5kgi2行政書士試験に合格すれば社労士試験の受験資格になる
0577名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:43:28.85ID:WogcrJZT行政書士は登記はできない。
だったら司法書士と行政書士の両方持ってる人に頼んだ方がいいって話だと思うけど
そもそも行政書士試験における会社法のウェイトなんか司法書士試験のそれとは比べ物にならないわけで
0579名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 22:58:08.40ID:WogcrJZT司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
0580名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:03:22.07ID:nGO1/afT行書を持ってるからっと言って司法書士が許認可に詳しいわけじゃない
場合によっては入管法の知識がいる場合がある
司法書士>>>>>>>>>行政書士だと思ってるかもしれないけど
実務では違う場合がある
そういうことだ
0581名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:31:02.72ID:WogcrJZT法人設立手続全般の話から入管法の話にすり替えないでね。入管法に詳しかったら会社設立手続ができるの?
0582名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:37:03.30ID:nGO1/afT資格の難易度によって仕事が増えたり減ったりしないんだよ
全部の資格を取って全部の仕事を一手に引き受けてやるなんてできるわけないし
やろうとする奴は、ホームラン級のバカだよ
0584名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:46:05.28ID:9slHABhWo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0585名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:46:09.69ID:WogcrJZT会社設立手続が行政書士の専門分野かのように騙るから批判されているんだが
そもそもあなたは行政書士なのかな?
0589名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 23:57:45.66ID:nGO1/afT0590名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:10:52.26ID:KI/QeIZAだったらそもそも手続全部行政書士試験に受かってる司法書士に任せればいいじゃん。行政書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
0591名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:49:47.67ID:KI/QeIZAエアなんだろ?
0592名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 00:51:43.12ID:DLtubhxCだったらそもそも法律事務すべてができる弁護士に任せればいいじゃん。司法書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
0593名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 01:41:23.61ID:KI/QeIZA設立業務の話からなぜ法律事務全般に話逸らした?
設立業務において弁護士にしか認められてない業務ってあるの?
設立業務を行政書士資格しかない人に任せるメリットって?
そもそもあなたは行政書士なの?
0594名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 01:58:16.07ID:KI/QeIZA司法書士スレでいじめられたからって宅建スレにこないでくれるかな。
0595名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 06:41:05.34ID:K3RPZGEKやる気があれば全て個人でできるんだって
ハウツー本もたくさんあるし、ネット情報を参考にしても可能
0596名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 08:27:29.31ID:8BmuH9590597名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 09:36:29.46ID:44jWG3ZL0598名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:02:21.05ID:wj6oqe9f>>ハウツー本もたくさんあるし、ネット情報を参考にしても可能
なのに宅建試験すら合格できないって、知的障害でも入っとるんか?
0599名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:04:31.75ID:veQ3o0Ykあとは登記はできないけど税理士とか
看板に法人設立を謳ってる司法書士は行政書士とダブルライセンスが普通だし税理士は登録さえすれば行政書士業務もできるんだから許認可申請とか定款作成くらいしかできない行政書士に相談する人なんてまずいない
0606名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:33:29.50ID:/zwRH1C4宅建、司法書士落ちの開ぎょう虫おじさん
0607名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 10:42:33.60ID:+ajGccRh0608名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:00:55.41ID:fH2Dq57X0609名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:11:10.60ID:FqNsKrXG>>578
司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
宅建に失敗し、行書を目指したけど叩き落されて、
「そうだ!司法書士なら、宅建も行書の仕事もできるはず」って言う思い込みから
司法書士に一発逆転をかけた哀れな受験生ってところかな?
哀れじゃのぉwwww 親がwwwww
0610名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:22:47.20ID:iLs5C4dw0611名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:36:51.56ID:XSO+O1i/だったらそもそも手続全部行政書士試験に受かってる司法書士に任せればいいじゃん。行政書士しか受かってない人に任せるメリットってあるの?
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0612名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:44:30.47ID:XSO+O1i/司法書士と行政書士両方に受かってる人より行政書士しか受かってない人に依頼するメリットがあるなら教えて貰えるかな?
司法書士試験で基準点突破する受験生は試験後大体行政書士の試験対策してその年に合格するから両方の資格持ってる人も多いんだけど。
資格試験に合格しただけで業務ができると本気で思ってんの?、どんなけ引きこもりなんだよwwwwwwwwwww
┏┓┏┓┏┏┓ ∩________∩
┏━━┗┏┛┗┗┗┛ | ノ ⌒ ⌒ヽ ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛ ┏━━ / (●) (●) , ━━━┓┃ ┃
┃┃┏┛┗┓┏┓ | ( _●_) ミ ┃┃ ┃
┃┃┗┓┏┏┛┗┓ 彡 /) |‖| ミ/)━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃┗┓┃┛彡( )))) |∪| ミ( i))) ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ / ノ ノ ヽノ .ノ ノ ┗━┛
0613名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:58:15.95ID:/VqkcoojしょうもないAAで煽ってみたところで行政書士の素養の低さの証明にしかならないよ
0614名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 13:58:55.51ID:XSO+O1i/そもそも商業登記って行政書士の仕事だっけ?
会社を設立したい 司法書士に依頼 会社成立
┝━━━━━━━━━━╋━━━━━━━┫
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / コイツはこう思ってるガイジクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
0615名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:01:27.44ID:XSO+O1i/会社の設立手続で飯食えてるんなら自分とこの事務所の年間の受任件数と報酬額くらい例示してみたら?
しょうもないAAで煽ってみたところで行政書士の素養の低さの証明にしかならないよ
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: この人、誰に言ってるクマ?
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ガイジは怖いクマ
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
0616名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:17:11.56ID:sS4QxBtw後学のために是非とも我々素人を感心させるような実務の知識を披露してもらいたいところ
0617名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 14:43:39.34ID:H9S3WwsYお前が困るのなんか知るかよwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に困っとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 16:30:32.54ID:00JEbhRu0619名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 16:53:02.85ID:4Td620BR0620名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:03:29.12ID:AZhfBiIH0621名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:15:22.57ID:AZhfBiIH0623名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 19:55:22.43ID:SBFwJ9PD俺も行書受かってるよ。宅建の方が圧倒的に簡単なのは同意だけど正直会社法のウェイトが低い行書の試験受かっただけで会社法や法人の設立手続について語る合格者はどうかと思う
行書が会社設立の手続の一部においてできることもあるけど登記、税務、社保・雇用保険関係についてはそれぞれ司法書士、税理士、社労士の独占業務な訳で顧客にとっても行政書士の資格しかない事務所に依頼するメリットが薄いと思うよ
0624名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:02:56.06ID:ptKwawcD0625名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:10:45.20ID:FBFMoj4R0626名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:29:43.30ID:SBFwJ9PD実際には行政書士は何年も前から商業登記の業務を喉から手が出るほど欲しがっているけど法務省からは却下されてる。
その理由は「行政書士は現在の資格試験の状況を考慮すると司法書士と同等の専門家であるとは言えない」ってことだった
誰に依頼すべきかってことは明らかでしょ
0627名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:34:00.93ID:U6Jd92yS0628名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:42:45.56ID:SBFwJ9PD専門家のように吹聴するのはおこがましいよ
司法書士スレでいじめられたからって宅建スレで憂さ晴らしとか情けない限り
0629名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:47:26.98ID:jdEEwKeP0630名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:50:46.33ID:AAZ38pQD0631名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 20:58:27.76ID:AAZ38pQD0632名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:01:48.65ID:QPG8h9fy0633名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:08:18.40ID:5w7dc229o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0634名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:14:17.92ID:X/oKmrV31:事実に対して仮定を持ち出す
「もし行政書士が商業登記をできるとしたら、どうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、会社法に詳しい行政書士もいる」
3:自分に有利な将来像を予想する
「規制緩和のこの時代、商業登記は開放されるに違いない」
4:主観で決め付ける
「会社設立書面の9割を作成する行政書士が商業登記できないのはおかしい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「行政書士の商業登記開放運動は国民の支持を受けている」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、官公署には法務局も含まれるのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「これは司法書士会の政治運動による陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「司法書士がいない南の島で行政書士が登記申請して何が悪い!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「批判する奴は書士ベテ」
10:ありえない解決策を図る
「行政書士に商業登記を開放すればワンストップサービスを実現できる」
0635名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:43:47.83ID:jFoa0h0I「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
体力も時間もある学生がいの一番に注力する資格じゃない。できるのであればもっと大きいことを目指すべき。
これは社会人が片手間で普通に取れる資格。
0636名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 21:49:02.26ID:6BsexCJTしかし、その小学生でも取れる資格に3ヶ月半もかかったわ。もっと努力しなきゃいかんな。
高専卒は、理系に偏ってて法律系勉強するのキツイよ。。。
0637名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:04:16.22ID:ychgDaeZ0638名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:37:05.78ID:tutN9ny70639名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 22:38:06.50ID:qpAWTDNE暇つぶしに取ろうと思うから受験申請したらまた来るわ
0640名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:17:22.91ID:5w7dc229o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0642名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:39:37.98ID:6n72dpwu597名無し検定1級さん2019/04/03(水) 20:06:49.85ID:v18jx1/C>>599
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
0643名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 23:41:30.96ID:TvbGkLSAあれが行政書士事務所な
0644名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:05:45.93ID:yexUKAkY/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0645名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:12:26.15ID:0P+4uT0w登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
わろた
0646名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:29:50.04ID:0P+4uT0w試験合格組でなんの専門知識も経験もコネもない人が行政書士しかない状態で独立とかチャレンジャーすぎ。もっと自分を大切にした方がいい
0647名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 00:39:32.70ID:9/2tIUC4__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0648名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 06:25:24.83ID:6v9DN7rxしょっちゅう35点だ36点だで騒いでるから難関資格かと思ってたらこんなん1ヶ月で取れるだろ
なるほど低学歴にはこの程度で難しいんだな
0649名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 06:59:10.36ID:epuppxYz0650名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:05:46.47ID:qRIvNRzL↓
481 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:12:38.08 ID:/B0H9wKc [7/18]
ガイジになりたもう素因数分解の
方が難しいわお前らもガイジになろうぜ。
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
自称中2の池沼チョンよ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
永遠に素因数分解すら解けず、属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0651名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 10:42:43.77ID:yexUKAkY/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ いや!
/ (__人__) \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法書士に任せればいいじゃん!!
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\
0652名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:07:56.06ID:ezZRuwau>>登記実務に関しては高度の専門性を有する
https://youtu.be/TwbgN5pO5MM?t=1278
__
/ノ ヽ\ 別に司法書士じゃなくても登記はやってもいいのよwwwwww
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o ) だっておwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0653名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:10:16.58ID:EDrDmPXN宅犬さんw
0654名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:15:30.41ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ 資格試験のハードル上げたの? 行書も無理だったのに?
/ (● ●)\
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0655名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:16:16.40ID:Cr4rEzIk0656名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:21:47.61ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
/\___/\
/u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\ へ? 行書って会社設立に絡めるの?
| (●), 、 (●)゚u:| まったく知らなかったぞ
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| マジか? マジか?
|゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。゚ `ニニ´。 u :/
/`ー -r-r 一''´\
__
/ノ ヽ\ 司法書士に合格したら、
/ (● ●)\ 行書に合格できなかったのをチャラにできると思ったの?
( o゚(_人_)゚o ) 浅はかwwwww
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0657名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:26:03.06ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
┳
●●●
●行書●
●●●
●●
∧ ∧ ●
(*‘ω‘*)
( ) どうせ行書なんて酸っぱいもんね!
v v
ポィ〜ン
川
( ( ) )
0658名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:28:46.98ID:yffhRV4I0659名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:28:50.03ID:/ZHVkHf90660名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:29:09.20ID:ezZRuwau行書がダメなら、司法書士に合格すればいいじゃないか
行書より、高度な専門性とやらがあるんだろ?
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0662名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:35:16.21ID:ezZRuwau登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ 合格したら全部登録して、高度な専門性とやらを発揮するの?
/ (● ●)\ 高度な専門性を発揮する前に、会費でつぶれちゃうんじゃyないか?
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
0663名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 12:54:14.25ID:ezZRuwau司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
__
/ノ ヽ\ こんなに合格したら、士業バッチを付けるのも大変だな
/ (● ●)\ こんな風にバッチだらけになっちゃうのか?
( o゚(_人_)゚o ) ひとりで、高度な専門性を発揮するのも大変だな!
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1985836-1556163695.jpg
0664名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:55:43.82ID:SSYmhe9/お前はマン管不合格者の宅犬 wwwお前は早く死ぬのです www死ね早く死ね死ぬのです www
0665名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:57:28.55ID:SSYmhe9/お前は精神異常者 wwwマン管不合格者の宅犬 www早く死ぬのです。地獄に帰るのです。死ね死ね死ね
0666名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:58:01.60ID:SSYmhe9/南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0667名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 13:58:26.98ID:SSYmhe9/南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0668名無し検定1級さん
2019/04/25(木) 17:10:58.28ID:PVYeMNBKめちゃくちゃ面白いぞ
0670名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 08:39:37.91ID:vhzLEOj10671名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 09:59:18.01ID:vWgzWEYV0672名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:14:36.27ID:D3Y7dqWE司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する
弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する
税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する
不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する
土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たくさん勉強して、資格をいっぱい取って
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 高度な専門性を身に付けるんだお
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 宅建と行書は、高度の専門性は認め難いお
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0673名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:23:29.41ID:D3Y7dqWE/ヽ,,)ii(,,ノ\
/( ゚ )))((( ゚ )\ 司法書士取って、弁理士取って シュッ!!シュッ!!シュッ!!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 税理士取って、土地家屋調査士取って、社労士取って シュッ!!シュッ!!シュッ!!
| ヽ il´|r┬-|`li r |
\ .!l ヾェェイ l! / 気持ちいい
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ
. / \ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
.. / / \ ヽ
/ / \ ヽ
i / ヽ .i
| | | .|
| .| | /
.| .| | |
0674名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:34:36.20ID:D3Y7dqWE俺も行書受かってるよ。宅建の方が圧倒的に簡単なのは同意だけど正直会社法のウェイトが低い行書の試験受かっただけで会社法や法人の設立手続について語る合格者はどうかと思う
行書が会社設立の手続の一部においてできることもあるけど登記、税務、社保・雇用保険関係についてはそれぞれ司法書士、税理士、社労士の独占業務な訳で顧客にとっても行政書士の資格しかない事務所に依頼するメリットが薄いと思うよ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 僕はね、司法書士、税理士、社労士を全部取って登録するお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | それとね、司法書士、税理士、社労士の勉強をしてるから、
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 会資格の行書は、実力的に受かってるはずだよ!
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ さぁ、今日も勉強するお!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0675名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:42:36.85ID:XTZEdrgw0676名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:52:26.74ID:D3Y7dqWE/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 今日は、無知な君たちにいいことを教えてあげるよ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 宅建を取って司法書士を取ると登記までできるから
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 宅建資格と司法書士はセットで考えた方がいいよ
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ 司法書士は高度な専門性があるからね
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0677名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:57:37.47ID:FE/Sl/Mjo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0678名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 13:00:10.48ID:D3Y7dqWE/⌒ ⌒\ ぼくは、会社が取れ取れうるさいから、自己啓発で資格の勉強をしてるだけど
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今はネットで情報を得られるから会社設立から登記、
| |r┬-| | 業種ごとの各種申請・届出も個人が自力でやれちゃうからね
\ `ー'´ / 士業にわざわざ頼まなくても可能
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 同僚が独立して企業、建設業を始めたけど全て自力
| l / ,' 3 `ヽーっそしてその奥さんもパン屋を開業したけどこれも自分でやってた
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0679名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 13:04:14.85ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511994654/
71 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 15:04:48.97 ID:3pCcgMeG [1/2]
>>64
ちなみに何回で受かったの?
79 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:28:27.72 ID:jYOLsOnr
>>71
二回目
82 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 17:40:29.79 ID:3pCcgMeG [2/2]
>>79
( ´,_ゝ`) プッ
83 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:47:38.32 ID:jYOLsOnr
>>82
で、お前は受かってんの?宅犬と同じか?
84 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 17:59:34.31 ID:uoc6Q+T2
>>83
どう思う?
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 宅建は合格してるのかって?
| |r┬-| |
\ `ー'´ / もちろんだよ!
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0680名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 13:07:40.03ID:D3Y7dqWE業者なら宅建持ってる人と持ってない人でやっぱり全然違うくて、悔しくて自分なりに頑張って勉強して今年受かったんだけどさ
無資格の宅犬が偉そうに宅建語ってるのがうざくてw
でも、そもそも事故物件は扱わないっていうとびきりの無知発言聞けてよかったw
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 宅建資格なんて3ヶ月もあれば十分!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 高度な専門性もないからね
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0681名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 13:20:13.90ID:+mADgLqI宅建合格→司法書士が取れると思い込む→挑戦・挫折→行書に変更→余裕と思っていたのに取れずじまい→宅建止まりの行書叩き病患者の出来上がり
0682名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 19:35:02.77ID:D3Y7dqWE794 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 06:34:37.96 ID:t2P4bxBg [1/12]
宅建が簡単と言われる理由。
1 4択フルマークシートなので自身から能動的に考える必要がない。
2 問題、出題方法が平易であり消去法を駆使して正答を導きやすい。
3 試験範囲が狭く、足切りもなく覚える絶対量が比較的少ない。
4 業者には講習受講により5問を免除される制度がある。
5 年3万人受からせる仕様上実質的に競争試験にならない。
以上のことから宅建は取得しやすい資格と言えマンション管理士並の
難易度になれば簡単とは言えなくなると思われる。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まず、宅建が簡単と言われる理由からお話しするね!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / よーく聞いてね!
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0683名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 20:23:57.89ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
807 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 10:26:41.92 ID:t2P4bxBg [2/12]
宅建は士業ではありません。
雇われ前提の必置資格。
大して難しくもない数百時間の勉強さえすれば大半の人がクリア可能な資格が
サムライ業に該当すると思うのであれば認識が甘すぎます。
これで士業だの言われたら宅建所持者もいい迷惑でしょう。
マンション管理士は名称独占のコンサル資格故意見のわかれるところ。
有体ですが一般的には行政書士が最低ラインですね。
もう一度言いますが宅建は士業ではありません。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0685名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 20:56:27.82ID:YXET/X/q0686名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 21:21:30.22ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
818 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:03:33.48 ID:t2P4bxBg [3/12]
宅建に受かったくらいで松坂牛ですか…(苦)
有名なコピペをはっておきますね
名無し検定1級さん:2015/12/21(月) 05:45:22.77 ID:49ELSUTl
行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級
を持っている俺からすると、宅建ごときで合格祝賀会って恥ずかしい。
俺は上記の資格全てで合格祝賀会など恥ずかしいと思っている。
司法試験、司法書士、不動産鑑定士、公認会計士、税理士、弁理士
土地家屋調査士、1級建築士、公務員試験、アクチュアリー、上位IT系資格(旧シスアナなど)
合格祝賀会に行っても恥ずかしくないのはこのレベルだぞ。宅建って。。
偏差値40の高校に合格しました!合格祝賀会!。。。恥ずかしいだろ?周囲の目が気になるだろ?
灘高校に合格しました!開成高校に合格しました!筑波大付属駒場に合格しました!祝賀会を!
絵になるだろ?それと一緒。宅建って。。
行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級
全て絵にならない。1ミクロンも行きたいとも思わない。逆に止めてくれと思う。
俺の神経と参加する奴の神経。何が違うのか。どちらが正しいのか
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ばーか
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0687名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 21:29:11.34ID:FE/Sl/Mjo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0688名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 21:30:46.96ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
823 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:18:03.13 ID:t2P4bxBg [4/12]
ものの見事に宅建だけが抜きん出て簡単に取れる資格ですね
ここまでくると嫌がらせにも見えますが
8つの士業という言い回しも8士業を彷彿とさせますが宅建ではなく海事代理士ですね
826 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:33:09.38 ID:t2P4bxBg [5/12]
感謝の気持ちを伝えるというのは正しいと思いますが
さすがに偏差値40台の高校に入学して祝賀会に参加する勇気は私にはありません
837 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:00:59.52 ID:t2P4bxBg [6/12]
私は頭全然よくないですよ(そんな私でも宅建は簡単でした)
それは置いといて
信じられないかもしれませんが広い世の中には宅建に受かったくらいで
深い専門的知識を得たと勘違いしてしまう人もいるんですよ
それがとても迷惑なので最低限の事実をお伝えしている次第です
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 効いてるお 効いてるお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0689名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:08:32.71ID:SQDon31h中卒底辺の八雲くん不動産屋に絡んでて草生えた
底辺がサラリーマンに喧嘩売ってるように見えるんだけど
0690名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:19:40.02ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
840 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:10:02.60 ID:t2P4bxBg [7/12]
そんなことで解決するならとっくにこんなことやめてますよ
宅建は簡単
私にできることは粛々と事実を書き込むだけですね
845 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:22:19.95 ID:t2P4bxBg [8/12]
その機構が5人に1人を3人に1人にすることに猛反発してるくらいなんですがね
こんな簡単試験で取れる資格全員所持でいいと思いますが
846 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:24:38.63 ID:t2P4bxBg [9/12]
解決するために書き込んでいるのではありません
あまりにも度し難い勘違いなので忠告しているだけです
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 涙、拭けお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
0691名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:23:47.11ID:D3Y7dqWEhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
850 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:29:41.08 ID:t2P4bxBg [10/12]
批判ではなく事実です
湾曲した解釈が勘違いを生むのです
857 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:37:56.57 ID:t2P4bxBg [11/12]
どう解釈されてもかまいません
粛々と事実を述べるだけです
あと疑問文ばかりですが1から10まで教えてくださいじゃ世の中通用しませんよ
これは嫌味ではなくおせっかいのつもりです
8人に1人というのも宅建の場合根拠にはなりません
861 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:48:16.05 ID:t2P4bxBg [12/12]
もう1度言いますがどう解釈されてもかまいません
一応載せておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1399542.jpg←位置情報付き画像を上げてしまい 慌てて消去www
____
/ / \\
/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ け、け、消してくれぇぇぇぇぇぇ〜
/ ⌒(__人__)⌒ \
| ノ( |r┬- | u | なかったことにしてれぇぇぇぇぇ〜
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' /
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
https://i.imgur.com/OfKMuy5.jpg←魚拓www
慌てて消去するも時すでに遅しwwww
位置情報をもとに登記簿を上げられ一族郎党まで晒されましたwwww
天罰ってあるんですねwwwwwwww
0692名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:37:39.05ID:D3Y7dqWE/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
ヽ \ | /
\ \_| /
\ /
__| |__
/ ̄ ̄ nn  ̄ ̄`ヽ
/ .hh ヽ
/ ,l | .| .| l、 \
/ /| .| | | .| \ \
/ / | . | | | .| \ \
/______.|__ノ | ヽ__|______ヽ
/ .人 ヽ
( __ ―''''' ̄  ̄''''― __ )
 ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ̄
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
0693名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 23:56:04.90ID:382j4Nos0694名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 00:05:19.82ID:3f88ih8m0695名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 00:08:51.77ID:PcJJjse10696名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 00:09:12.86ID:hNftU2pO宅建叩き病患者の発生メカニズム
行書合格→司法書士が取れると思い込む→挑戦・挫折→宅建に変更→余裕と思っていたのに取れずじまい→行書止まりの宅建叩き病患者の出来上り
0697名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 00:11:34.56ID:B2Rcn3Xh0698名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 00:38:37.79ID:i6AeMTIT興味すら湧かないわ
0700名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 10:01:52.76ID:584sDNEe↓
481 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:12:38.08 ID:/B0H9wKc [7/18]
ガイジになりたもう素因数分解の
方が難しいわお前らもガイジになろうぜ。
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
自称中2の池沼チョンよ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
永遠に素因数分解すら解けず、属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0703名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 10:49:35.45ID:3AelKE5U0704名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 11:33:14.35ID:AOgkD0Tx0705名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 11:36:07.89ID:nWiQhRkf0706名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:30:35.92ID:11Ly/4tX野性動物がいつから住宅屋根裏に住み着いていたかどうかわからないが、購入前から住み着いていたことが証明できれば瑕疵担保は成立するそうな
新民法で瑕疵から契約不適合になるんやな
0707名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:41:54.42ID:PeQ6wBrC0708名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:44:59.34ID:bdO2rwxV毎日10時間勉強って学生か?
羨ましいな
0709名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:50:10.98ID:AbBwaJ310710名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:53:28.01ID:11Ly/4tX0711名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 13:52:01.74ID:VLowwCZe0713名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 14:33:11.38ID:2z5UGCgW見てないから適当に想像で書くが、瑕疵担保責任は契約時に瑕疵があることが前提
だから契約時に既に動物が住んでいたことを主張立証しないといけない
もし契約時に動物がいなくて、契約後、引渡までに動物が住み着いて荒らしていたなら、
Aコース
売主は善管注意義務(400条)で引渡まで物件を管理しないといけないのに、注意義務違反で動物が住み着いた、債務不履行だと損害賠償(415条)
Bコース
動物がやり手で売主に注意義務違反がない、危険負担の債権者主義、買主が動物の損害を引き受け代金全額支払い(534条)
と売主に動物住み込みの責任があるかどうかで処理が変わってくる
その番組はそういう基礎理論的なことは説明してくれなかったのか?
0714名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:14:20.96ID:6OAH27fCお前はマン管不合格者の元宅犬ですねwww 早く死ねのです www死ぬのです死ね早く死ね死ぬのです。
0715名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:15:42.11ID:6OAH27fCお前はマン管不合格者の高卒の精神異常者の元宅犬ですね www www早く死ね早く死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ぬのです www
0716名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:16:19.20ID:6OAH27fC南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0717名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:16:51.57ID:6OAH27fC0718名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:10:46.32ID:jaJkBuXf0719名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:50:54.96ID:H3cQWHiAそこまで詳しくは説明なし
時間の関係かと
0720名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:59:18.58ID:3/ingqp3瑕疵担保は、任意規定なので民法の効力を特約で変更できるし
建物は無償ということにして土地を高くして売ることもできるし。
0721名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:22:17.50ID:rZQqHS2yまだ親は生きてんだけど
昨晩の夢で親が腐敗した死体になって放置されてたのを見てから
ちょっと危機感が湧いてきたで
お前らも危機感を持てよwwwwww
0722名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 21:11:31.34ID:yjuAq0tW__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0724名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 01:30:34.68ID:8RZkQGBy公有水面埋立法は大変古い法律ですので判例でも有名になってますよね
明日は優良田園住宅の建設促進法を学習します
宅建のメジャー法はほぼ網羅し学習を完了したので来週からはもっとマイナー法もやります
みなさん、連休もがんばりましょう
おやすみなさいちご〜
0725名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 02:44:22.38ID:A5TZ4IqM\たたみかけろ 掘りまくれずっとゲット アナル手繰り寄せグッと/
\オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー/
\諦めずに 腰振るがモットー精枯れるまで しゃぶるぜ本当/
\絞り出せよ ケツマンはキュッとチンポふりかざせよ ちバット/
\オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー/
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └| M |> └ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └| M |> └ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
0726名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 08:38:07.37ID:xZ5y8Lsr買いに行くか
0727名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 11:05:47.31ID:NFMImbyd連休は、たまった疲れを落とすことに専念して
勉強は、連休が終わってからでもいいのでは?
周りだって、勉強してる奴に気兼ねして連休を楽しめないだろ?
周りへの配慮は、有資格者になった後にも大切だと思うんだ
0728名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 11:46:05.83ID:snamfhCy盆休みから始めるか
0729名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 11:54:18.23ID:k+GWIWVF0730名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 13:40:02.49ID:wWYon1SJ0731名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 14:47:45.60ID:DmdX7VvE暑い夏を耐えた身体をいたわる時間を少し貰えないだろうか
0732名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 15:40:47.98ID:V7a00v+a9月から始めた方が効率が良さそうだな
0733名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 16:20:44.39ID:+j7cV9tT0734名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 16:29:13.05ID:38VA2XAN道路法ってたまーに過去問や模試に出るよね。
用途地域とか、道路管理者とか、交番の設置規定とか。
ここは範囲が広いので予備校講師も落としやすい分野らしい。
水面埋立法は逆に条文がすごく短いけど。
0735名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 16:41:56.36ID:w3Akg90Mそれ合格してから買うやつ。
普通のテキストにしても、消化し切れずに分野にムラが出来て、広く浅くの短期組に負けるケースあるよ。
0736名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 16:50:57.29ID:zxokm2iI2009年に宅建業法20問に変わった時にようやく合格になったけど一念発起して10年ぶりに受けてみようと思う
いまと10年前とじゃどれくらい難易度違うんだろうか?
法改正もいっぱいあっただろうし
0737名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:23:00.33ID:DHV25Kgb0738名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:47:51.70ID:Jl64Bhv80739名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:49:48.82ID:NxSeTErK0740名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:50:17.84ID:NX2bHC5+0741名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:51:45.56ID:clQGUbeQ0742名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 17:58:48.88ID:NX2bHC5+0743名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 19:04:11.80ID:NX2bHC5+9月からだと逆に能率が悪いよ
0744名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 19:33:21.95ID:4m12s0P6今から始めたら程なく拍子抜けするくらい簡単だと気づくはずだから、賃管あたりとかもう一個取りに行っても良いだろうね。
0745ド・カータ
2019/04/28(日) 21:35:40.12ID:Afs+PyZJもう、みんな勉強してんの?
だらけよーよ
みんな腐ったミカンでエエよ。
0746名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 21:42:08.62ID:Qyh6+4fqマン管は32点で落ちたけど
0747名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:07:12.53ID:fhDvHHdg0748名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:28:54.42ID:jWctY3S8職場のPCにあった音声講座をヘビーローテーションして、かなり勉強になったいる
こんなに良い物が売れなかったのは不思議
0749名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 22:45:30.90ID:HH+EcCg00750名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:16:59.41ID:naChF9MP腕試しにはなるかな
0751名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 23:41:25.54ID:wiJLHAkV隠れた瑕疵があったことを主張立証はしないといけない
野性動物相手は難しいだろうなぁ
0752名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 03:02:55.30ID:7Iv5/MO1┃若│ │諦│ │説│無│知│般│有│提│無│眼│色│生│即│一│自│ │訶┃
┃心│ │ │ │般│等│般│若│恐│薩│老│界│無│不│是│切│在│ │般┃
┃経│ │羯│ │若│等│若│波│怖│陀│死│乃│受│滅│色│苦│菩│ │若┃
┃ │ │諦│ │波│呪│波│羅│遠│依│盡│至│想│不│受│厄│薩│ │波┃
┃ │ │ │ │羅│能│羅│蜜│離│般│無│無│行│垢│想│舎│行│ │羅┃
┃ │ │波│ │蜜│除│蜜│多│一│若│苦│意│識│不│行│利│深│ │蜜┃
┃ │ │羅│ │多│一│多│故│切│波│集│識│無│浄│識│子│般│ │多┃
┃ │ │羯│ │呪│切│是│得│顛│羅│滅│界│眼│不│亦│色│若│ │心┃
┃ │ │提│ │即│苦│大│阿│倒│蜜│道│無│耳│増│復│不│波│ │経┃
┃ │ │ │ │説│真│神│耨│夢│多│無│無│鼻│不│如│異│羅│ │ ┃
┃ │ │波│ │呪│実│呪│多│想│故│智│明│舌│滅│是│空│蜜│ │ ┃
┃ │ │羅│ │曰│不│是│羅│究│心│亦│亦│身│是│舎│空│多│ │ ┃
┃ │ │僧│ │ │虚│大│三│竟│無│無│無│意│故│利│不│時│ │ ┃
┃ │ │羯│ │ │ │明│藐│涅│掛│得│無│無│空│子│異│照│ │ ┃
┃ │ │諦│ │ │ │呪│三│槃│礙│以│明│色│中│是│色│見│ │ ┃
┃ │ │ │ │ │ │是│菩│三│無│無│盡│聲│ │諸│色│五│ │ ┃
┃ │ │菩│ │ │ │無│提│世│掛│所│乃│香│ │法│即│蘊│ │ ┃
┃ │ │提│ │ │ │上│ │諸│礙│得│至│味│ │空│是│皆│ │ ┃
┃ │ │薩│ │ │ │呪│ │佛│故│故│無│觸│ │相│空│空│ │ ┃
┃ │ │婆│ │ │ │ │ │ │ │ │老│法│ │ │ │ │ │ ┃
┃ │ │訶│ │ │ │ │ │ │ │ │死│ │ │ │ │ │ │ ┃
0754名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 08:33:00.22ID:QFqYy2ag令和初日からやる
0755名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 10:03:43.00ID:Ae8wL+8+0756名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 11:35:13.96ID:lCncVhV50757名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 11:43:25.07ID:PEArX5RF0758名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:08:16.31ID:iKFVyoDJ解説します。
宅建:市販テキスト、過去問各1冊
600p問題集2週 予想模試6回
自己採点44点(合格基準点35 8.8割正答)
行政書士:市販テキスト、過去問各1冊
憲、民、行専用テキスト各1冊 記述式問題集1冊トータル2500p問題集4週
予想模試10回
196点(合格基準点180 6.5割正答)
物理的に宅建より行政書士のほうを短時間合格するなどありえません。
0759名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:54:00.35ID:LQGqtGsq0760名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:54:37.03ID:LQGqtGsq別に要らないけど
0761名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:02:25.82ID:zl+iKmoy物凄く頭が悪くても宅建は44点取れるわけですね。
この試験に落ちる人はなんなんでしょうね?
さすがに仕事は言い訳になりませんよ。難易度が低すぎるので。
0762名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:02:53.91ID:fPIzWKYQ本番の難易度からしたら無駄にひねって難しくして不安煽るだけの、お布施を増やす為の小道具だろ。
0763名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:06:08.80ID:PEArX5RF0764名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:07:09.76ID:qyU3QAzP0765名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:08:35.98ID:PEArX5RFレスに特徴があるからすぐ分かる
0766名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:19:34.36ID:bjsxowP10767名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:37:33.47ID:+cnBLmHj0768名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:00:25.22ID:Pnnik45I宅建を過大評価する人はこんなものなんですね。
当たり前ですが行政書士のほうが難易度は明確に上です。
資格初心者に誤解を与える可能性があるのでお馬鹿な書きこみはやめましょう。
0769名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:17:13.66ID:1tQoNHcF宅建コンプのギョウ虫先生
0770名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:19:35.84ID:1tQoNHcF534 名無し検定1級さん sage 2019/04/28(日) 16:00:35.46 ID:RsLZQ/zV
マンション管理士試験の試験時間は、すべて4択で、合計50問で、試験時間が2時間
行政書士試験は、5肢択一式、多肢選択式、記述式で、合計60問で、試験時間が3時間
たった10問しか変わらないのに、試験時間が1時間も長いのは、
行政書士試験の方が思考型の問題が多いと言える
試験時間と出題形式の多様性も行書の方が上、思考型問題が多いのも行政書士試験
だから、行政書士は、独占業務資格で、マンション管理士は名称独占なのです
0771名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:22:14.27ID:VeQ82uimhttps://youtu.be/tRPG5XJSKSE?t=78
0772名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:23:26.70ID:yxRNMNHI悪いこと言わないから合格テキスト買っとけ
0773名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 15:27:58.50ID:R/RyeTxC0774名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 17:50:17.96ID:8FCMzRZE0775名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 17:52:17.00ID:FLSLm3t50776名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:32:46.53ID:tLK46rXD0777名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:41:13.81ID:6ueWzO600778名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:12:55.18ID:iA1PBtYH0779名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:13:00.77ID:ElQetdLU{ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /|
ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'//
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' /
/ く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / /
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V /
| } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./
| } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | //
‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
|l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/
|ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ /⊃_∧
@1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 |< `Д´>
`ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ ., ヽ ⊂)
ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 (,,フ .ノ
| i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., レ'
0780名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:38:30.09ID:aC5GdKyo宅犬、ミギャー、万民、ぽ
0782名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:35:44.21ID:jkm3PxRN__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0783名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:36:46.90ID:Rlkn8ksJ0784名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:41:51.09ID:aC5GdKyo0785名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:45:23.08ID:tVCQTFuY2000年からだから19年目だよ。
0786名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:46:48.86ID:tVCQTFuY2000年からだから19年目だよ。
学歴板と荒らし併用。
0787名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:51:03.35ID:Rlkn8ksJすげーなぽ…
0788名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:52:23.28ID:cHtrDMJLアパートやマンション経営ってそれなりに能力があり働かないと専業では食えないぞ。
というか自ら賃貸だと、不動産賃貸より能力が必要だよ。
不動産屋や管理会社に丸投げだと、楽ではあるが
小遣い程度の金しか貰えないし。
0790名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 00:19:36.12ID:gjPXz0P00791名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 01:12:09.26ID:MwxY+FnFだがそれしか手段がなくなった証拠だぽ
0793名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:07:16.53ID:sd/WWs990794名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:12:06.72ID:P8j10rfP0795名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:16:49.16ID:ehSMt2Rgで、結婚できたのか?ワンコロのAAとか、語尾にぽを付けてるような気持ち悪い奴は、一生独身だろうけど。
0796名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:20:39.88ID:CLS0A9rv今200時間や
0797名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:50:19.62ID:D19jpYTihttps://youtu.be/joSStPCNog4?t=11
皆さん! 勉強ご苦労様です! 夢に向かって頑張ってください ( ´,_ゝ`)プッ
0798名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 13:51:46.76ID:OemlcHkI0799名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 14:11:59.02ID:i25QnRxA0800名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 14:37:18.23ID:CLS0A9rv0801名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 14:40:32.43ID:CLS0A9rvワイは500時間やるが
0802名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 14:43:33.54ID:CLS0A9rv0803名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 14:46:53.49ID:CLS0A9rv0804名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:07:58.38ID:GJ7eg4XAいくら時間が経過しようが、ノルマを達成しないと無意味だからな。
スマホ見ながらだらだら一時間よりも、ちゃんと机に座って暗記する気満々のほうが半分の時間でノルマを達成できる。
0805名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:19:35.83ID:G55DRqAW法学の知識や不動産の知識がない人なら結構かかると思う
都市開発とか何度読んでも何が何だか状態だったわ
アホなんで
0806名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:21:47.17ID:CLS0A9rv例え1000時間ダラダラ本眺めてても受かるものではない
過去問100%マスターするまでやればえんよ
0807名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:22:32.05ID:CLS0A9rv人による
0808名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 20:19:29.22ID:85Y962PO0809名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 21:42:39.80ID:QFWUFx9d0810名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 21:51:58.82ID:ISNQD2Th平成10年。大学受験失敗。
平成15年。就職失敗。
平成31年。ずっと人生失敗中。
0811名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:10:03.84ID:CLS0A9rv間違い◯×クイズをひたすら暗記すればいい
0812名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 00:27:23.24ID:EpRBdAPbhttps://i.imgur.com/dceiXLD.jpg
0813名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 00:31:15.13ID:7nUeIsUv【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50
0814名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 03:35:10.29ID:9KRM/pCq嫁さんの親族と先生に結婚を反対されているらしい
https://twitter.com/saoxxrin/status/1123100228876247040
八雲くんは宅建受かったのに不動産で働かないでバイト掛け持ちのフリーターで本人は非宅建士の営業マンから顎で使われるのが嫌なのと自信がないらしい
嫁さんに離婚されたら八雲くんは家から追い出されてホームレスになるね
中卒底辺ホームレス宅建士になったら面白そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0815名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 03:43:35.83ID:9KRM/pCq八雲くんは30代だから同年代の中央値300万〜400万辺りで正社員を送るのは難しいのかなぁ、、、
0816名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:24:49.26ID:EpRBdAPb今年は社労士(もちろん独学で)受験する中卒ギャルとは大違いだな
0817名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:40:03.77ID:bALIoiqaお前ら他人のことそんな気になるの?
0818名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:44:58.28ID:aQcosiXp0820名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:18:20.36ID:bALIoiqa0822名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:47:43.07ID:DDhv3tmP0823中卒の受験を禁止せよ
2019/05/01(水) 15:48:37.86ID:VQeFv+al詐欺で逮捕されておきながら、「私は中卒の宅建士です」とかどんだけ
宅建の権威を傷つけているんだよ。
0824名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 16:52:52.77ID:T5KK0+cH0825名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 17:01:53.77ID:JSaqxZy70826ド・カータ
2019/05/01(水) 17:21:32.75ID:frXKgKXNガチれよ!
危機感もてよ!頑張れよ!
酒買ってくる・・
0827名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:13:10.35ID:RyeOr3vuFラン、専門卒なんて高卒と変わらんべ
マーチ以上の大卒くらいにせんとほとんど変わらない
逆に試験の難易度がはねあがると予想される
0828名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:26:01.98ID:dO5695gr5点くれてやっても受からないバカだらけ
0829名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 20:11:45.57ID:7CiVw2UW0830名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:04:57.83ID:QkiMG1IP0831ド・カータ
2019/05/02(木) 10:44:25.92ID:H55Wl/0mニートは圧倒的不利だよ。
資格あっても誰も雇わないよ。
中身無い学歴は意味無いよ。
0832名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:19:14.88ID:y/6O1/l5ななみのやつはぜんぜん頭に入ってこない
0833名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 12:03:43.07ID:X6YbpUrzメンバー変わってきたな。
0834名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 14:40:19.16ID:XpbDwSBx0835名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 15:02:09.15ID:Rp33pLKIFラン大も街の不動産屋も勉強できるわけでも運動できるわけでもないなんの取り柄もない奴が行くところだからね
0836名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 16:32:27.24ID:9bqoi/ar__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0837名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:57:18.71ID:oCdxQEru0838名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:03:57.87ID:PCB8fYE8オフホワイトだと思う。
0840名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:01:14.91ID:bLS1/ILP専門学校なんて正規の学校ではないし、いつの時代も名前さえ書けば入れるのにな。
短大卒以上にすれば、ゆとり世代はあれだがゆとり世代以外は
世間の平均よりは上になる。
0841名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:02:59.08ID:bLS1/ILPFランク大学はゆとり世代にしか存在しないランクだけどな。
0842名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:04:55.01ID:bLS1/ILP0844名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:41:06.57ID:zj841iDl中学までの学習を人並みにこなしてきた奴なら宅建テキストは読める
はっきり言ってこれに落ちるようじゃ高校も行った意味がない
0845名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 23:20:55.21ID:v4vtI4wWい こ く
と に 分
き テ か
ま ィ り
す ッ ま
ね シ せ
ュ ん
が
,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
0846名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 01:46:10.81ID:uH74DGYb学歴は関係ないよ
0847名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 04:51:10.38ID:T4R6q8lM0848名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 06:57:33.96ID:F1qI/HxIまさしく宅建が簡単である由縁がそこにある
誰でも取れる行書のさらに数分の一ボリューム、単純な問題の数々
簡単に決まってる
そしてそんな試験に受からない池沼
0849ド・カータ
2019/05/03(金) 08:09:15.38ID:WtkHxaItどれやっても頭に入らないよ。
反復して読み返しながら膨大な時間が
かかる。
中年学為りがたしー
0851名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 10:51:31.92ID:e2n53KYsテキストを速読で1読して、問題集は2回やります。
0852名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 11:19:50.95ID:e2n53KYs20時間は絶対に勉強しない。
もし落ちたらおまえらが謝れ。間違えてたと。
受かったら俺はおまえらにお礼を言うし合格証うpする。受験前に受験番号もうpするよ。身バレ防ぐために1桁だけは隠すが。
絶対ズルはしない。20時間しか勉強はしない。ちなみに俺は普通のサラリーマンだし、資格は23年前に取ったAFP(FP2級)と高校の時に合格した漢字検定2級しかないよ
0853名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 11:20:42.05ID:e2n53KYs0854名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 11:23:49.75ID:IpOt+Ohm0855名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 11:43:26.72ID:e2n53KYsだからギリギリの戦いでしか勝機がつかめない。
0856名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 12:16:57.96ID:sbIZcPXn/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ 氷河期おじいちょん、ここおかしいんじゃねーか?
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ =@ =@ ヽ =@ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
0858名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 12:52:31.71ID:e2DF/9eX0859名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 12:57:28.74ID:Sm6z5CDUセルに本気で勝てると思ってる本物の馬鹿ミスターサタンを思い出した
上位東大生で合格できるかどうかだな
0860名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 13:02:27.86ID:e2DF/9eXお前はろくに学校に行ってないから中学校のカリキュラムなんて分からんだろうな。
宅建や行政書士に出題される諸法規は、難関の大学入試を突破した法学部生が
専門科目として大学に入ってから初めて学ぶものだろ。
0861名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 13:12:04.93ID:dJwKi6i2学歴とか関係ないよ
0862名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 13:44:12.09ID:e2n53KYsそんな簡単なら問題集2周で受かるだろ?
俺問題集2回しかやらないから絶対。
絶対それ以上やらない。20時間じゃ3周無理だし1周目もフルに時間使ったら20時間じゃ終わらないしな
0863名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:26:45.49ID:e2n53KYsどうした、さっきの勢いは?
俺はサラリーマンだから土日しか勉強できない。だから毎週1時間か2時間しか勉強無理。
おまえらは有利なんだよ頑張って100時間ぐらい勉強しろw
0864名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:50:45.09ID:e2DF/9eX平成17年国家公務員二種合格者
大卒以上5000名強
専門卒4名
平成17年国家公務員三種合格者
高卒専門卒1000名強
中卒1名
0865名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:52:41.51ID:9gLSAF31行政書士試験合格者の平均勉強時間が500時間〜600時間
0866名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:54:09.01ID:e2DF/9eX行政書士>>国歌二種だからな
宅建でも、国家三種よりははるかに難しい
0867名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:56:47.48ID:Q2M8bjhD0868名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:58:51.72ID:e2DF/9eX行政書士合格者36名のうち全員が大卒または大学生。
うち早稲田大学が合格者5名でトップ。
0869名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 15:01:46.11ID:e2DF/9eX氷河期ならともかく、今の公務員上級は行政書士のスベリドメだよ。
行政書士で160点とれる力があればたいていの公務員上級は受かる。
0870名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 17:40:30.17ID:a7yBsvUN0874名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:24:07.28ID:UmfiCOLCポケモンgoレベル35クラスだな。
0875名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:26:35.89ID:lBpwYjJ6調査士だと1500時間
司法書士は3000時間
0876名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:35:28.25ID:SzsS8jmp【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50
0877名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:48:10.84ID:eSKf6ST8痛々しい
0878名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 22:51:02.07ID:QUnwVm/m0879名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 23:00:55.92ID:6K/+C/0u0880名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 00:33:06.29ID:j35NXUwc0881名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 00:35:54.10ID:j35NXUwc0882名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 08:09:33.27ID:pcjomecG0883名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 08:13:54.77ID:IcCY8yVP0884名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 09:03:34.40ID:iPWFZPa/まだ20時間ほど
明日は予備校で勉強、日曜は丸一日やるか
後20時間やる
夏休みも10連休なんでそれに賭けるか
0885名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 11:25:37.98ID:QxAEOLB/0887名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 12:09:28.06ID:E8fRxOnVしかも資格学校行ってるんでしょ?
0888名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 12:29:07.36ID:daKeyQ8e通算130時間ほど
500時間のノルマを課している
0890ド・カータ
2019/05/04(土) 15:46:42.97ID:vFDbCH8q「明日から本気出す」
悪魔的言葉に騙されるな。
ダラダラウダウダ勉強しよう
「効率的に」→犯罪的
0892名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 16:40:30.62ID:p9djRige0893名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 16:42:59.83ID:p9djRige0894名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 17:51:24.10ID:Jp2BVfxc行書なんて取っても意味ないから時間の無駄だろ
0896名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 18:20:10.00ID:4MbBtjHz独立開業する気もないのに行政書士専業はアホや。
0898名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 18:37:59.37ID:vSTtuLli行書単独で持ってても車庫証明くらいにしか使えないぞ
司法書士とか土地家屋調査士とか他の資格と組み合わせないと独立するには弱い
0900名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 20:05:52.28ID:Gj/5kdoT>>行書単独で持ってても車庫証明くらいにしか使えないぞ
旧石器時代の話でもしてるんか?wwww
0902名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 21:02:33.60ID:Gj/5kdoT0903名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 09:56:52.86ID:JEplOEt0行書の資格自体、もはや旧石器時代だろ www代書屋資格なんて今の時代に必要なし www
0904名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 10:27:42.91ID:xilIxGSc今は交通安全協会の利権になってるみたい
ただし協会費を払わなくても無料で申請書を作ってくれる
0905名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 11:40:27.31ID:3jheamL/>>900
行書の資格自体、もはや旧石器時代だろ www代書屋資格なんて今の時代に必要なし www
904 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 10:27:42.91 ID:xilIxGSc
その昔、免許センターの周りにも代書屋があったよね
今は交通安全協会の利権になってるみたい
ただし協会費を払わなくても無料で申請書を作ってくれる
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 旧石器時代の原始人クマー
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
0906名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 11:59:05.60ID:JEplOEt0いやいやクマさん、代書屋資格なんて近い将来、消滅するよ www
0907名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 12:10:01.97ID:3jheamL/>>904
お前らの許認可の申請のイメージは
A4程度の申込書みたいなのに、必要事項をチョコチョコっと記入して申請が通るとか思ってるんだろ?
で、わからないところがあればは、役人に聞いたりネットで調べれば申請書が書けるとか思ってるんだろ?
__ __
___/__VV"__}_
/ ー< ヽ
/ __ノ ヽ
/ _/ (_・人・_)ノ
/ / r⌒ヽノ⌒ヽ 旧石器時代の原始人かよ
/ / ( 人 ヽ / ノ^ヽ
{ { / )
ヽ ヽ<| ____ /
\ | ''" ̄ _L_人_人
\ `ー'' ̄ ̄ \ \
ヽ } i ヽ |
} ノ ヽ ヽ |
| ノ \ | |
0908名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 12:40:32.61ID:1J5a6xNU確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。
0909名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 12:56:26.37ID:TVFQHEZH(適当にあしらうとSNSに動画をアップされたりしちゃうから)
申請書や届出書でも書式が整うまで何回でも通って聞けばいい
スナック新規開業とか何かとうるさい風営法絡みでも2週間もあればド素人でも行ける
0910名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 12:58:48.51ID:3jheamL/いやいやクマさん、代書屋資格なんて近い将来、消滅するよ www
>>908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 12:40:32.61 ID:1J5a6xNU
確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 許認可の意味がまったく分かってない原始人クマー
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
0911名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:22:33.72ID:1J5a6xNU薬剤師がドラッグストアでレジ打ちして品出ししてるのがメインの仕事になってるみたいに、行政書士がコンビニの品出しレジ打ちメインで、たまに無人端末使った印刷物持ってきた人ので本業やる程度とか。
0913名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:25:58.32ID:JEplOEt0こいつは宅犬 www高卒でも取れる簡単な代書屋資格だけが心の拠り所 www
0914名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:27:56.83ID:JEplOEt0こいつはマン管不合格者の宅犬だよ www
0915名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:29:27.89ID:JEplOEt0こいつはマン管不合格者、高卒の宅犬だよwww www
0916名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:31:12.97ID:FiKa3bDh【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50
0917名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:40:32.99ID:3jheamL/確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。
911 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 13:22:33.72 ID:1J5a6xNU [2/2]
あると思うけどな。
薬剤師がドラッグストアでレジ打ちして品出ししてるのがメインの仕事になってるみたいに、行政書士がコンビニの品出しレジ打ちメインで、たまに無人端末使った印刷物持ってきた人ので本業やる程度とか。
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ ∧ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄鬼\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) _∧__
| ⌒(__人__) ./ ⌒鬼⌒\ 申請書の記入欄を適切に埋めれば許認可が通るとか思ってる?
| ` Y⌒l / (>) (<)\
| . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ レスからすると思ってるんだろうな
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
/^l / / ,─l ヽ \
0918名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 13:59:29.18ID:3jheamL/(1) 初めて知り合った時期,場所や結婚までのいきさつを記入して下さい。
@ 初めて会った時期: 年 月 日
場所:
A 初めて会ってから(紹介により知り合われた方は,紹介されたいきさつ
から)結婚届を出されるまでのいきさつを,年月日を示しながら,できる
だけ詳しく記載してください。
なお,行数が足りないときは,適宜の用紙を使用し記載していただいて
結構です。また,説明に関連する写真・手紙や国際電話の利用などを証明
するものを添付されても結構です。
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ ∧ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄鬼\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) _∧__
| ⌒(__人__) ./ ⌒鬼⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\ >>909
| . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ 何回でも通って聞くんですか?
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | >>911
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ / これをレジ打ちの片手間でするんですか?
/^l / / ,─l ヽ \
0919名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 14:44:14.87ID:+sRvmWht0920名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 14:49:43.91ID:3jheamL/いを受ける場合や罪に問われる場合がありますので,提出前に,記載内容に間違い
がないことを確認し,ご自身で署名してください。
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ ∧ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄鬼\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) _∧__
| ⌒(__人__) ./ ⌒鬼⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\ ご自身で申請する場合には、
| . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | 逮捕されないようにお気をつけ下さーい
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
/^l / / ,─l ヽ \
0921名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 15:24:11.55ID:O3CEPkBh家で復習しよう
0923名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 18:16:05.49ID:IFAYLoH70924名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 19:22:05.16ID:66uYwnuq宅建はもっと簡単だったんだけど...。
というかこれって資格というほどじゃなくない?
一冊本だけで完結してるし。
0925名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 20:32:44.88ID:WJKo9Yjiだから勉強していて損はないんだろうってことなんだろう
0926名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 21:20:50.68ID:3t+du+BPそのへんは理解じゃなくて暗記だから。っていうか宅建の範囲の民法なんかほとんど理解なんていらない。
0927名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 21:21:06.13ID:jpB2BeXX八雲くんは中卒底辺だから人生の中で宅建しか自慢できることないみたいだね
0928名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:22:06.33ID:BTAdApXE理解いらない?
0931名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:46:17.11ID:FrCI7ZPa0932名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:51:00.93ID:UbJ3LE5yBが主たる債務者、C、Dが連帯保証人で内部負担が平等って出題の場合
2分の1ずつなの?3分の1ずつなの?
0933名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:55:18.04ID:QC8CORBX数年前の公務員試験民法の知識
0934名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:59:05.60ID:BTAdApXEkwsk
0935名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 23:59:53.23ID:BTAdApXE1/3
0937名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 00:03:34.30ID:B6YAIHB40938名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 00:04:00.22ID:XAwEZNe70940名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 00:10:13.65ID:B6YAIHB40941名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 00:24:42.76ID:oJw3Mah6さすが中卒資格
0943名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 00:58:03.90ID:TrkwxPqt0944名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 01:01:52.02ID:TuYFCSmR0945名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 01:16:11.05ID:Fn63CAdQ2分の1だよ
3分の1という発想が出てくるのは基本的な考えからしてできてないんだと思う
主債務者と連帯保証人との関係
連帯保証人と連帯保証人との関係
これらを六法の条文をよく読んで区別・整理しましょう、混ぜるな危険
前者の主債務者と連帯保証人との関係では、負担部分という概念すらなく、
459条・462条(委託の有無で条文が違う)を根拠に求償ができ、500条の法定代位の問題にもなります
後者の連帯保証人と連帯保証人との関係では、負担部分平等で、
465条を根拠にした求償の話になります
0946名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 02:02:11.18ID:B6YAIHB4今日は徹夜で追い込もう
0947名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 07:09:29.67ID:PWpEYb63詳しい説明ありがとうございます。
条文を読みました。
噛み切れていませんが、とりあえずそういう物なんだと覚えます。
レスくれた皆さんもありがとうございます。
0948名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 07:14:17.73ID:PWpEYb63分別の利益の説明をよく読むと、なるほど、「保証人が複数いる場合」って書いてありますね。
ありがとうございます。
0949名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 11:08:30.95ID:PFT7+tc4だな
むしろ能力の高い奴は学校の共同生活が足枷になってる場合がある
難関資格持ちは環境さえ整えばまともな大卒になれたはず
あ、宅建や行書は難関じゃないからな
特に宅建は文系の運転免許みたいなもん
0950名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 12:18:27.46ID:Y9Hi1zA/__|_ │精│ │神│ │病│ │院│
|____..| _______ .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
|| .|| ||//||//|| i二二二二二二二二二二二二二二i
||. 精 || ||/ ||/ || | | | .___.||.___. | | |
||. 神 || || ||j ..|| | | | .|// ||||// |. | | | 氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
||. 病 || ||__||__|| | | | .|/ ||||/ |. | | |
||. 院 ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、. | | | .|________.||||_______.|. | | | あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
|| .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ | | | ___.o||o.__ | | | (~) :(~):
||. 前 ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡} . | | | .| |||| |. | | | γ´⌒`ヽ :(i:i:i:i:i):
||___.||{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} :(i:i:i:i:i:i:i:):
|___|{三三三三三三三三} | | | .| |||| |. | | | ( ´・ω・) :(゙´ω`゙ ):
.| | ==================== | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | | O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
.| ̄ ̄| || || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎┴し-◎ ◎───◎
キキーッ
0952名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 17:13:23.18ID:r1xLU8qg0953名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 18:48:24.79ID:nzLg5oRL【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50
0954名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 21:45:53.70ID:iclHNmkI変な犬のAAで宅建合格者ぶる童貞。宅建と宅犬をかけてるらしいけど、そもそもそのキャラすらパクり。AAもパクり。ここで出す問題もパクり。
0955名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 21:47:56.22ID:T/14bWKo0956名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 23:57:38.92ID:KmnFtxz2/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
 ̄ ̄ ̄ ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もすぐお別れね・・・
、 ''"´`:、 U /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο|
0957名無し検定1級さん
2019/05/06(月) 23:59:44.60ID:KmnFtxz2/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん チャン
( ̄ ̄ ̄ ̄ 火曜日  ̄ ̄ ̄) ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん ポン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ちゃっちゃっちゃちゃらっちゃ〜 ちゃっちゃちゃらっちゃ〜
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
ヽ::::::::::: \___/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
0958名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 00:01:31.88ID:NLajZy8C/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
たのしい10連休
_______
┼ヽ -|r‐、. レ |
.. d⌒) ./| _ノ __ノ
0959名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 00:02:43.92ID:NLajZy8C,. ´ ` .、
/ __ 、 ヽ
/ ...:::::´:::_:::_:`::ヽ. .
.′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ l
l. /::/火,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
l:ハ::X:lハい「 仇7小!:::::l}:::!
l:l::lハY丘r〉 `,,,´ |:::::l:::l:ト、 来 ご
,l;l::l:fヽ`ー´,, 八::l:::l:lヽヽ ち め
,. -v/l:l::l::l`:ヽ、 ‐ .ィ:l:::::/;川 lヽ! ゃ ん
/三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/ l l っ :
l rュl」/ ll/ヾl ヽl ト、 _/l ´フ ̄ヽ レ´ た :
l {`´ィ / い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ :
/l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ / ハ :
l´ .ン/F ,' l ヽ!-!=Fニl/ ! Y !
/「 ̄ ./ K l ヽ l ! ! l / レ' }
,' ! / ト ! V ,' l l/´ l /
{ー'"´ l i ! |l .l l / ,ィ
`ヽ ,r'! ! l. !l | l _/,.!
\ ノ l | i l !l l 、__ノ
 ̄ l. ! l l|l l- |
0960名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 00:04:53.97ID:NLajZy8C/ ヽ ./ .∧
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / `、 / ∧
ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ /  ̄ ̄  ̄ ヽ
\___ \ (  ̄ ̄火曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
\_ 〉/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ -=・=-′ ヽ-=・=- /
\___/ /
: \/
(⌒)
. ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
0961名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 00:36:27.73ID:86QeXOUa0962名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 09:08:03.27ID:P528pJzi精神異常者のスレ荒らしキチガイだよ。マン管に強いコンプレックスを持つ。もちろんマン管不合格者だ www
0963名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 09:29:35.60ID:ApWwKxCc先輩方にお聞きしたいのですが
各分野を一つ一つ攻略するのが良いのでしょうか?
0964名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 11:43:48.17ID:vgZfgEjU0965名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 12:10:56.08ID:I+xRMOOdo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0966名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 16:38:04.39ID:+bTaETsk気分的によい
0967名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 19:51:49.98ID:gRkfEeEO計算してるとこの問題にかなり時間取られて時間配分怖いわ
0968名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 20:56:28.65ID:49G4W8mDもうすぐ10%になるから計算しやすくなる
0969名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 21:15:59.73ID:VzTr3x/c0970名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 23:34:50.97ID:H51tsWqf0971名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 03:10:13.45ID:NQEP7hET____ / ィ 爪/ / \
/´ `二二二つ'/ //l K / ヽ
/ { 、ヽ\ /ナーレ/ | | |._ヽ{ / l
/ / ` ー- _、ヽ 〉ノ イィf乙Y`|l ⌒_\{ |
. / / └--'´v /l、ゝ'┘ f乙xヽ| |l | 氷河期おじいちゃん、ココ逝っちゃってるね
. / ' V/ , ゝ'┘ l小.ノ l
, / { l) / ヽ{ ,
/ / ', - 、 / / | / /
_/ イ __ ∧ ` // /ノ / //
// / /l \ ノ川i\ _ ノイ´/ / /
{`二ニ 彡 // \_ ノ`Y⌒\ノノj|ーノ ̄ / /!レ≠'´
〈 / / /j リ ┴―- 、 / / |l|
丶\ l / /.:.: | /| \ 川∠二 ⊥--、
\ へ、 l | /.:.:.:.:レり {>|l|.:.:.:.:.:.:./ \
 ̄`'、 l | /.:.:.:.:/ |'、 /リ | :.:.:.:.:.:/ / ヽ
\ \ l l .'.:.:.:.:.:l \ / /イ.:.:.:.:.:.:/ / |
丶- \ l /:r 、:.:.:| `"´ /.:.:.:.:.:./ / / 〈
 ̄`V」:.:{_,ゝ` ー-------一'; -┐:| , / 〉
'|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ._ノ.:.:| |/ |
0973名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:43:40.68ID:504/z9YL筆算で解いても難しくはないだろ。
定義さえ覚えていれば。
時間がかかり面倒ではあるが報酬問題は、定義さえ知っていれば取りやすい問題だよ。
0974名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:52:39.45ID:504/z9YL民法は、ある程度横の連携が必要だけどね。
総則が一般法になっており、債権総論が特別法
債権各論がさらに特別法な構造になっているから。
さらに法令制限は、知識を知ってることを前提
に他の法律(つまり他の分野)と一緒に出題してくる複合問題(個数問題)
の難問があるので
各分野が終わったら、他の法律の類似規定との区別ができるように整理した方が良い。
0975名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:54:05.20ID:504/z9YL0976名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 13:08:09.32ID:ftn302z80977名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 13:30:51.97ID:DtZoY5ZQ0978名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 13:55:56.51ID:fKD9pFgO0979名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 14:38:00.62ID:7va5fWFb0980名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 15:30:05.36ID:fKD9pFgO0981名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 15:58:54.10ID:u2OeW7E9独学で合格しても普通
対して社会保険労務士は
0982名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 17:02:49.81ID:rfeTbIEl宅建と社労士を持ってても、不動産屋では評価されない
社労士が難しければなおさら無駄な努力
取引士には、取引士に必要なスキルがあって
それを磨く方が、不動産業界では成功する確率が高くなる
0983名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 18:30:06.70ID:JC8Zht4R0984名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 18:44:15.78ID:7va5fWFb0985名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 19:06:06.87ID:VL7QOzAdo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0986名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 19:23:40.42ID:thngqsapつっても社労士と行書の差より宅建と行書の差のほうがでかいけどな
大抵の予備校やサイトは社労士と行書を同ランクとしてるが行書と宅建を同ランクにしてるとこはない
ま、馬鹿でもわかるわな
0987名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:04:07.63ID:fX+hpj4U0988名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:09:14.90ID:fX+hpj4U0989名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:16:56.23ID:7va5fWFb初耳だけどどこの予備校の話?
0990名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:35:27.33ID:bkdB+Tbh18問合ってれば合格だろ?コスパよくいこーぜ!宅建も3週間、行政書士一ヶ月半、社労士一年、海事代理士3週間、どれも司法書士試験の片手間だわ。無職最強説
0991名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:45:49.82ID:jEvHznZuそれも主任者時代に
0992名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 20:52:21.18ID:VL7QOzAdo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0994名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:17:46.04ID:gyTr3abd0995名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:21:15.81ID:7va5fWFb塩田君、司法書士目指してるってさ
>他資格(司法書士など)へのステップアップについて
宅建試験に合格後、司法書士講座を受講しました。最後にミニテストを講師の先生がオリジナル問題を作って実施して下さります。
それで、図を書いて問題を解くと「お前は解くのが早いな。」「早すぎるぞ。」と言われるのです。その先生は司法書士試験に受かったのは5年以内前です。
0996名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:22:08.77ID:SaeSd5U50997名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:22:59.43ID:SaeSd5U50998名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:29:16.27ID:MUhd0ka50999名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:29:32.35ID:MUhd0ka51000名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 21:29:48.19ID:MUhd0ka510011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 18時間 28分 34秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。