無限の知識を追い求めても暗記力には限界があるやろ
せやから最小限の知識+考えながら問題を解くんや
その考える方法が法的三段論法ってわけやで
これで未出問も未来問も知らない問題も怖くない
過去問+テキストの知識で25問取れるから
あとは10問中5問を法的三段論法で解けるようなると
30問安定的に取れるようになるんやで