トップページlic
1002コメント273KB

平成30年度司法書士試験合格者サロン5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2019/04/04(木) 15:23:46.18ID:jNBy1vf8
前スレ
平成30年度司法書士試験合格者サロン4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548804439/
0883名無し検定1級さん2019/06/04(火) 00:24:44.20ID:SNhV/BeU
>>882
再現ありがとうございました!参考にさせていただきました。
0884名無し検定1級さん2019/06/04(火) 00:42:40.16ID:zA8IwPmz
>>881
言い争うつもりではないのですが、、
言い分の中で認めてる事を抗弁には出来ないですよ。
通知は確かに来たけど譲渡禁止特約があるとの主張なので、、

Yが通知したと言って言い分の中であり
Xがそんなの来てないという言い分なら、
債務者対抗要件の抗弁→債務者対抗要件具備の再抗弁という流れです
0885名無し検定1級さん2019/06/04(火) 00:51:05.58ID:zA8IwPmz
あと他の請求原因の中で〇〇株式会社とあったからと言っても、商人である事の主張が不要になる事は無いですね。
例えば99.9パーセント無いとは思いますが「山田 株式会社」という名前の人がいないとも限りませんので。
0886名無し検定1級さん2019/06/04(火) 06:13:14.22ID:kYSCV5D3
結局抗弁と再抗弁って何が正解?
0887名無し検定1級さん2019/06/04(火) 09:21:49.43ID:t1zMYkZe
>>885
何言ってんだ?
本読み直せ。
0888名無し検定1級さん2019/06/04(火) 11:35:28.96ID:oDtFu+VH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oArUwAATjNr.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
     
数分の作業でできますのでお試し下さい   
0889名無し検定1級さん2019/06/04(火) 11:40:25.59ID:zA8IwPmz
>>887
どの本のどの部分にそんなこと書いてあるのですか?

私の手元にある、例えば要件事実問題集のこの部分。
請負契約で商事利息を請求するにあたり、請求原因1で〇〇建設株式会社と書いてありますが、請求原因2で〇〇建設は株式会社である。と主張してますよ。

繰り返しになりますが、株式会社という個人名の人が常識ではいないから主張しなくても分かりますよね?というのは裁判で通用しないです。
顕著な事実とはまったく違うので
下記ご参照ください
https://i.imgur.com/dmHfORS.jpg
0890名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:07:15.70ID:RURu1Edc
採点方法については本試験記述式のように枠ごとに限度を定めた減点式でしょうか?

例えば868のレスだと、抗弁としての消滅時効援用と相殺の大枠は合ってると思いますが、
催告→6ヶ月以内の訴訟提起の欠落で枠の3分の1が減点され、催告の抗弁権の過剰記載と時効と相殺の部分ミス
を累積減点を考えたらこの枠の得点は半分以下になるのでしょうか?


簡単のようで減点ポイントが本試験記述並みに詰め込んである感じがします。
0891名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:31:29.38ID:4e09rO3m
>>888
QUOカード良いな
0892名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:35:20.12ID:t1zMYkZe
>>889
代表取締役aがいるだろ
個人名ってなんだよ
馬鹿じゃねぇの?
キンショウでもいちいち 金銭交付言わなくても、貸し渡した、と書けばいいし、
保証の書面性もいちいち分けて書かなくてもいいわけ。書面で契約した、って書けばいいわけ。
0893名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:38:25.06ID:8LLTbUYW
催告→6ヶ月以内の訴訟提起の催告の部分って言い分からは読み取れなくない?
0894名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:40:34.74ID:RURu1Edc
俺も書いてないからそうだと助かりますw
0895名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:45:11.15ID:zA8IwPmz
>>892
だから商人、商行為の主張はどの部分でされているのですか?
0896名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:53:12.06ID:HRDPMnnm
株式会社である。
で商人ってことだろ
0897名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:54:14.19ID:zA8IwPmz
貸し付けた
に授受の意味も含まれる事くらいは分かりますけど、単に主体として株式会社という名前が出て来たからと言ってそれが商人なのかは主張しないとダメですよ
0898名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:55:51.96ID:zA8IwPmz
>>896
そういう風に言ってるのならオーケーです。
>>868
この抗弁にも請求原因にもその旨が書かれてないようなので指摘したまでです。
0899名無し検定1級さん2019/06/04(火) 12:56:09.35ID:t1zMYkZe
どの部分も何も会社=商人だろうが。
会社と売買契約した。っていう主張にすでに含まれれるだろ。
岡口さんは、わかりやすくするため、分けて書いてるだけだろ。
雛形じゃねえんだよ!全部項目分けて書く必要ないんだよ。
0900名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:03:51.38ID:zA8IwPmz
>>899
注で実務上は省略することが多いって書いてあったわ
ごめんね
0901名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:07:35.01ID:qMAqsXP9
はい仲直り
0902名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:11:40.90ID:qMAqsXP9
>>893
どーなんだろねー
一応俺は書いたよ
問題文に口頭弁論期日が3月1日とすると的なこと書いてあって、
しかも時系列で催告したのが時効完成直前とか誘ってる感満載だったからw
0903名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:12:41.72ID:n8pMDhuP
実務上と試験上では主張すべき点は全く別だろ
他の部分でボロボロだと、たまたま書いてないんだなと判断されてそれなりに採点されるだけ
0904名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:14:39.65ID:QSRvM5t+
実務上は省略することと、試験で省略してよいかは別物。
問題が簡単だと、こういう所で差がつくんだよね。
0905名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:15:21.76ID:qMAqsXP9
まあ絶対評価だからみんな仲良く受かればいいよね(´・ω・)
0906名無し検定1級さん2019/06/04(火) 13:42:11.92ID:3eUVdXBs
譲渡禁止特約の相手方悪意の主張忘れちまったわ(´・ω・`)
0907名無し検定1級さん2019/06/04(火) 15:58:32.02ID:cuvUg17L
「山田 株式会社」という名前て、、
吹いたわw
0908名無し検定1級さん2019/06/04(火) 16:25:42.24ID:gXi+EuH3
どっかの予備校模範解答出さんかな
0909名無し検定1級さん2019/06/04(火) 19:23:26.40ID:niMB4WgG
>>907
今日走ってる車に「山田重機(有)」って書いてあってこのスレ思い出して、「やまだじゅうき」だと社名っぽいし「やまだしげき」だと人名っぽいなとか考えちゃったw
0910名無し検定1級さん2019/06/04(火) 20:32:59.68ID:zA8IwPmz
新宿事務所の求人て認定なしだと21万、有りだと37万とかすごい落差
0911名無し検定1級さん2019/06/04(火) 21:36:07.36ID:uiEs5xQA
>>890
催告後6ヶ月以内に訴訟は保証人に対して行ってるから中断にはならないのでは?
0912名無し検定1級さん2019/06/04(火) 22:50:28.08ID:SPsPX6Il
保証人に対して催告→訴訟提起で訴訟物が保証契約に基づく〜だから時効中断しますねorz

恐らく配点は抗弁より再抗弁の方が大きいのではないですか?
0913名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:15:15.50ID:XgeO53Vt
>>912
仮に保証債務の時効中断の話として、認定考査で保証人Yの時効は何年なのでしょうか?
0914名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:17:22.50ID:FunVvk+g
連帯保証だから保証人に請求すれば主たる債務も時効中断ってやつですね。
連帯債務の準用
0915名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:21:33.13ID:D3WEmzv7
>>913
5年
0916名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:30:22.63ID:XgeO53Vt
>>915
時効完成後に催告しても、中断効は生じるんですか?
0917名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:33:33.52ID:zA8IwPmz
時効完成してたらあかんやろ
時効の利益放棄したなら別として
0918名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:34:42.52ID:SPsPX6Il
1 催告を期限何日か前にして
2 時効期限到来
3 1から6ヶ月以内に訴訟提起の流れです

保証債務の時効中断ですね
0919名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:37:06.63ID:zA8IwPmz
そそ
このパターン模試とかで定番。
0920名無し検定1級さん2019/06/04(火) 23:53:17.73ID:XgeO53Vt
なるほど。ありがとうございました!
0921名無し検定1級さん2019/06/05(水) 08:03:31.99ID:pjWX/l4l
連帯保証じゃなければ、保証人に対する請求は中断事由にならないのでは?
0922名無し検定1級さん2019/06/05(水) 08:11:20.98ID:h66JF9zs
>>916
弁済期 H25.10.31
5年後 H30.10.31経過
H30.10.5催告
6ヶ月以内に訴訟提起
H31.3.1口頭弁論としているから、6ヶ月以内に訴訟提起は問題上、明らか
0923名無し検定1級さん2019/06/05(水) 08:14:54.88ID:h66JF9zs
催告はH30.10.15だった
しかし、結論は変わらんけど
0924名無し検定1級さん2019/06/05(水) 08:23:30.70ID:BGGbdv77
そもそも催告してる?
0925名無し検定1級さん2019/06/05(水) 10:10:30.56ID:0LIrvhKm
してる
0926名無し検定1級さん2019/06/05(水) 10:10:56.84ID:0LIrvhKm
>>921
連帯保証だよ今回は
0927名無し検定1級さん2019/06/05(水) 11:16:45.07ID:QSRtN9mO
問題1   
弁護士と司法書士の違いがいまいち分からなかったのですが?

解答
パリ風俗の第2章で明らかに。
弁護士は法廷での弁論しか出来ず、訴訟手続(書類作成)は代訴人(日本では司法書士)がしました。

歴史的には弁護士が訴状を書いたり準備書面等の裁判書類を書くことは司法書士法(代訴人法)違反に当たる。


https://junnaparis.exblog.jp/3994833/
0928名無し検定1級さん2019/06/05(水) 16:15:24.94ID:ifJ73XgE
>>927
ここまで頭が悪いと司法書士試験の基準点に到達するのさえ厳しいんじゃないのかな?
0929名無し検定1級さん2019/06/05(水) 20:35:09.57ID:0LIrvhKm
催告後6ヶ月以内に裁判上の請求すれば催告時に時効中断の効果発生するって、本試験受かった人たちなら言葉としては頭入ってるけど実際に問題で出ると見落としてしまう。
模試や問題集で一度でも経験しておくと警告音が鳴るんだけどね
0930名無し検定1級さん2019/06/05(水) 21:08:47.53ID:pjWX/l4l
>>926
商事債権だから?
0931名無し検定1級さん2019/06/05(水) 21:25:40.40ID:pjWX/l4l
債権譲渡の対抗要件は抗弁にはならないよね?
0932名無し検定1級さん2019/06/05(水) 23:12:16.05ID:0LIrvhKm
>>930
です
0933名無し検定1級さん2019/06/05(水) 23:13:06.80ID:0LIrvhKm
>>931
通知は受け取ったと言い分で言ってますからね。
0934名無し検定1級さん2019/06/06(木) 06:43:05.71ID:Lg7x7B0w
>>933
返信いただきましてありがとうございました!!
0935名無し検定1級さん2019/06/06(木) 12:00:35.35ID:llsWYZUH
>>931
例えば
売買代金債権で相殺する場合、同時履行の抗弁がついたままでは相殺の主張は主張自体
失当となるから、引き渡しまで必要(存在効果説)
譲渡債権で相殺する場合、債務者対抗要件を具備していないれば、主張自体失当となる
可能性はないか?
0936名無し検定1級さん2019/06/06(木) 12:03:22.10ID:Zpzt0+jx
譲受債権で相殺する場合、対抗要件が必要だから通知した事実を書くんだよ
0937名無し検定1級さん2019/06/06(木) 13:32:44.94ID:pztAVjsi
その事聞いてたのか
てっきり債権譲渡自体の債務者対抗要件の抗弁のこと聞いてるのかと思った。
通知するまで債権者と認めないってやつ
0938名無し検定1級さん2019/06/08(土) 00:50:18.91ID:i/iRvyfP
ツイッターで話題の詐欺訴状笑える
https://i.imgur.com/Zkk4lna.png
0939名無し検定1級さん2019/06/08(土) 05:28:41.43ID:k7vVstuP
>>938
君、部外者は書き込みを控えなさい。
0940名無し検定1級さん2019/06/09(日) 18:51:56.52ID:n3orz720
滑ってるよ
0941名無し検定1級さん2019/06/09(日) 19:11:32.92ID:FU56LfWg
あー来年また考査受けるのやだなー
0942名無し検定1級さん2019/06/09(日) 19:54:11.45ID:iqkHnqYc
こんなゴミスレ全員滑ってるだろ
0943名無し検定1級さん2019/06/09(日) 23:10:10.07ID:7PngSDO4
要件事実の評価要因摘出方法が難関
過失って不注意し、安全配慮義務違反
0944名無し検定1級さん2019/06/10(月) 01:10:32.92ID:FL4uy8+T
もう就職してんの?
0945名無し検定1級さん2019/06/10(月) 14:16:57.21ID:KCV6MF8i
君たちもう研修終わったんだろ?
いつまでこのスレに籠ってるつもりなんだ?
0946名無し検定1級さん2019/06/10(月) 15:51:40.07ID:bNr2/i8p
これからの社会は国際化
すなわち高度な英語力、無くして専門職は成り立ちません。
アメリカ・ケンブリッジのハバード法科大学院に入学いたします。
0947名無し検定1級さん2019/06/10(月) 16:38:38.25ID:GE4uiJJ/
>>944
わざわざ資格取得したのに就職する必要ないだろ・・・
0948名無し検定1級さん2019/06/10(月) 17:01:49.25ID:sloN/wlC
>>947
速読?
0949名無し検定1級さん2019/06/14(金) 07:30:10.94ID:q8Pmgz4R
決済法人に就職しても補助者に決済要員として扱き使われるだけで
ハンコ貰うことしかできない司法書士になってしまう
0950名無し検定1級さん2019/06/14(金) 07:58:10.05ID:85lV+IBT
めっちゃ楽でええやんw
0951名無し検定1級さん2019/06/14(金) 12:51:33.02ID:kY4L/sUu
朝から夕方まで外回りして夜は6時過ぎからやっと事務所で書類作り。帰るのは日付変わる頃
0952名無し検定1級さん2019/06/14(金) 13:29:17.13ID:ZBIaQpN7
また横領
0953名無し検定1級さん2019/06/14(金) 16:22:05.10ID:k3o45Z4m
>>951
嘘つくなよ(笑)
0954名無し検定1級さん2019/06/14(金) 16:34:20.86ID:kY4L/sUu
>>953
え?
そんなことも知らんの?
田舎住まいかニートかな?
0955名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:02:13.29ID:fIr6WrWs
>>953
実例
勤務時間9時〜17時半まで 残業無
給与月額30万円
仕事内容:司法書士業務一般

日付がわかるまで働くようなそんなブラック辞めたらいいのに? 
0956名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:12:42.09ID:HOdvkVg+
資格取ってまでブラックでこき使われてバカじゃねーの
さっさと開業しろよ
0957名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:19:44.18ID:wId740bp
求人票の一つをそのまま信じていきってる合格者ってどんだけ世間知らずなんだろ?
夢みる受験生だろ
0958名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:26:27.92ID:WD71G1sZ
>>955
こんなのあるわけない
20万円が普通だから!
0959名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:29:47.37ID:HOdvkVg+
ブラックでこき使われる奴隷根性のガキが
オマイら開業してもすぐ廃業だよ
それか横領して逮捕だなプゲラ
0960名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:45:36.57ID:fIr6WrWs
>>957
俺は18時00分まで 18時30分頃には酒を飲んでいる

事務所により違いがあると思おうが、ブラックなら次に行けばいいだけ
0961名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:47:29.03ID:fIr6WrWs
>>958
あるで!
0962名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:55:55.66ID:WD71G1sZ
>>960
いや、独立しろよ
0963名無し検定1級さん2019/06/14(金) 18:08:58.15ID:Mkspkx66
弁護士以外だと士業でいくら頑張っても妻子を養うことは難しいだろ?
一時的には頑張って稼げても途中でパンクする人達も多い

だから士業とは別に、それ以外での確りとしたシノギを考えた方がええよ
一生独身を通すつもりなら別だけど
0964名無し検定1級さん2019/06/14(金) 18:49:45.77ID:pJZusyKj
>>963
あと会計士や弁理士の大手法人勤務は別にして
士業は本当に食えない職になったと思う
0965名無し検定1級さん2019/06/14(金) 18:54:42.74ID:Mkspkx66
弁理士は知らんけど、大手法人の公認会計士は10年持たずに辞めて
独立後税理士兼業でも鳴かず飛ばずになる人が結構いる
0966名無し検定1級さん2019/06/14(金) 19:14:15.30ID:hsyhI4d5
ブラック事務所選んだバカどもの恨み節は見てて楽しいなw
0967名無し検定1級さん2019/06/14(金) 20:06:49.64ID:kY4L/sUu
>>955
お前・・
頭お花畑かよ・・
0968名無し検定1級さん2019/06/14(金) 20:18:55.53ID:cWHB2Ead
>>867
信じるかどうか君に任せる。
花畑と言う世間知らずに付ける薬はない!
現実を知らないのは君だけ、それだけ
0969名無し検定1級さん2019/06/14(金) 20:20:53.94ID:cWHB2Ead
申し訳ない
もう、飲み過ぎで酔って間違いだった
>>967
のことだよ!
0970名無し検定1級さん2019/06/14(金) 20:36:29.62ID:S8XRbENm
お前らも示談交渉の代理人専業の司法書士になる事を考えろ。

最新の週刊誌の週刊女性 記事によれば
この美人司法書士がこれまでに 2200件の示談交渉の代理人を引き受けたとのこと
家賃トラブルの救世主、「人生の仕切り直し」を応援する理由に「極貧生活の過去」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0531/sjo_190531_9102637432.html

この美人司法書士50歳台だけど20歳台にしか見えない。
0971名無し検定1級さん2019/06/14(金) 23:43:13.78ID:kY4L/sUu
>>970
ラジオとかにも出てたな
0972僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/15(土) 00:54:58.43ID:7/xTZfn4
>>970
立派な先生やな
TACマガジンでもこの司法書士先生のこと載ってたわ
0973暗黒卿2019/06/15(土) 16:18:59.19ID:KAaL2hfW
>>964
弁護士も食えないよw
0974暗黒卿2019/06/15(土) 16:22:35.03ID:KAaL2hfW
>>963
元手の金も人脈もないここの奴らに他のシノギなんて無理だね
一生独身でいいじゃないか
妻子なんて持つ方が無駄なんだよ

あと弁護士ももう食えないよ
貧乏人だらけ
0975名無し検定1級さん2019/06/15(土) 16:30:08.12ID:j8akOrbS
>>974
お前は何者?万年受験生?
0976名無し検定1級さん2019/06/15(土) 17:07:07.05ID:KAaL2hfW
>>975
お前よりは遥かに業界を知ってて、恵まれた会社で働いてるよ。
で、お前はなに?
子供部屋おじさん?www
0977名無し検定1級さん2019/06/15(土) 17:14:09.27ID:j8akOrbS
>>976
もっと具体的に教えてくれないと…
中学生でもつけそうな嘘じゃん(笑)
0978名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:06:10.83ID:KAaL2hfW
>>977
お前こそ何してるか名乗ってみろよ
どうせ糞受験生なんだろ?
この無職ニートめがwwww
0979名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:08:41.70ID:j8akOrbS
>>978
ここ合格者スレなんだけどw
どうせ嘘なんだろ全部?ほら正直に言ってみろよ底辺ww
派遣で工場勤務とかか?w
0980名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:22:41.15ID:KAaL2hfW
>>979
司法書士合格者程度で工場労働者をよく馬鹿にできたもんだな
工員が客になった時にペコペコ頭下げて金もらうくせにな
0981名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:23:17.64ID:KAaL2hfW
何回も言ってやろうか?
弁護士も司法書士も食えないよ
0982名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:24:24.54ID:KAaL2hfW
>>979
じゃ、逆にお前がやれる別のシノギってなにがあんの?
どうせ、親に寄生だろうが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。