新人司法書士でも、最高裁判所の訴訟手続きができるというのに
警察官は、警部になって初めて簡易裁判所の裁判事務ができるようになる。
司法書士も警察官も民事と刑事の違いがあるも 職業にいる限り毎日 訴訟法と関係法を勉強せざるをえない運命を持つ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警部になって初めて、裁判所に逮捕状を請求できるようになります。
仕事の合間をぬって昇任試験に向けた勉強をする必要があります。私の場合は、休日は図書館に行って勉強をし、平日は家に帰っても布団に入らず、玄関先で寝ていました。
しばらく横になっていると寒くて目覚めるので、そこから試験勉強を始められるというわけです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00280209-toyo-bus_all&;p=4