平成30年度司法書士試験合格者サロン5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無し検定1級さん
2019/04/21(日) 13:50:05.83ID:NwRHJYM6それなのに難しいと感じてしまうのは、
民法を民事裁判実務の視点から捉え直すということが理解できてないからでしょうね
民法裁判実務の経験がない人が色々な本をコピペして切り貼りした予備校本では
要点はまとまってるかもしれませんが根元にある思考がないので
今までの民法の思考が邪魔してしまって理解しにくいんですよねー
現役裁判官が民事裁判実務の視点から詳細に記載してる
大島「完全講義民事裁判実務の基礎」
岡口「要件事実入門」
あたりを読めば、裁判官の視点から思考を理解することができて
そんなに難しいことではないと実感できると思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています