【2019】令和元年度行政書士試験 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-r4m/)
2019/04/01(月) 12:39:20.71ID:3yF0/3rL0前スレ
平成31年度行政書士試験 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550718229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0723アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/07(金) 20:19:04.84ID:CUWY/EvMaふっふっふ……俺が何者か、知りたくなったか(´∀`)?
みんなも気になるだろう!
0724名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)
2019/06/07(金) 20:23:36.79ID:pY2VbC93aバドワイザーさんは、旧姓をカミパックとしていましたね。
婚姻により氏が変わっても登記簿にその旨を載せる方法がありますから、
漢らしく出てこいやぁ!
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/07(金) 20:25:10.94ID:/L7p44bP00726アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/07(金) 20:32:34.26ID:CUWY/EvMa0727アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/07(金) 20:33:11.88ID:CUWY/EvMa0728名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-K8v6)
2019/06/07(金) 22:35:13.80ID:DXQj1lJAM今は朝は民法、夜は行政法でやってるんだけど
いいペースだからあまり崩したくないんだよね
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/07(金) 22:43:11.27ID:/L7p44bP00730名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-mZFd)
2019/06/07(金) 23:26:34.71ID:1Me/m+h0d0731アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/07(金) 23:31:07.35ID:CUWY/EvMa独学で半年ありゃ受かるんだからさ
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/07(金) 23:44:51.95ID:kOOwbldf0予備校に行けば3倍は合格率が上がるってことでもあろうw
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/08(土) 00:13:57.71ID:ALeJNlXZ0ようはノウハウの詰まった授業を受けたいかどうか。
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/08(土) 00:20:30.23ID:wJusd8wZ0一人で勉強するよりは、同じ意志を持った人間と競争する方が良い
0736名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-kAho)
2019/06/08(土) 09:17:51.95ID:pxzBRFxgd要は紛らわしいもん2つ出してる方が悪い
来年からそれ一冊にまとめてくんねーかな
過去問の選択しも抑えつつオリジナルもあるみたいな
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-2LeJ)
2019/06/08(土) 10:30:30.40ID:y8MqE8jO00738名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/08(土) 13:19:33.99ID:9sTRjFA50肢別過去問集しかやってないけどオリジナルが1割くらいある
千問ノックって全問オリジナルってマジなんか?
0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-2LeJ)
2019/06/08(土) 14:00:43.44ID:y8MqE8jO0表紙に「1000問のオリジナル問題で」って書いてるからマジなんじゃね?
0740名無し検定1級さん (スップ Sddb-XqjL)
2019/06/08(土) 15:13:58.01ID:JJdcoYjFdこいつだけは一生受からなそう
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/08(土) 16:13:57.15ID:9sTRjFA500742名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/08(土) 17:37:15.46ID:ALeJNlXZ00743名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)
2019/06/08(土) 18:43:30.40ID:wjk6YjC3a0744名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/08(土) 18:54:24.63ID:9sTRjFA500745名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)
2019/06/08(土) 19:03:11.29ID:04R4PBHda0746名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-ZVzI)
2019/06/08(土) 19:22:41.34ID:7phwZkFPM0747名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-K8v6)
2019/06/08(土) 19:27:16.89ID:QX2jtXz1Mオリジナルもあるし有料だけど
アプリに迷うならオススメ
0748名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)
2019/06/08(土) 20:07:02.35ID:gEO7TYuGa0749名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)
2019/06/08(土) 21:04:16.42ID:Axc3JQGKa0750名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-B7fN)
2019/06/08(土) 21:13:02.53ID:EiPdlfCw05択を1問ずつに分けてあるし
問題数も十分あるからおすすめ
たまにおかしいところあるけど
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 45f3-to8s)
2019/06/08(土) 22:34:37.39ID:iOMCnkja0分からない言葉があればスマホでそのままググったりしながら勉強できるね
0752名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-WlnW)
2019/06/08(土) 23:38:48.04ID:FiXuu4Y5a要は金ですね。サクッと20万、30万出せるやつは
効率を金で買えば良いだけ。能力がなければ、
どっちでも一緒だけど。
0753名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/09(日) 00:23:27.93ID:HRcpsE3ha0754名無し検定1級さん (ワッチョイ ab0d-ZYrW)
2019/06/09(日) 14:01:53.16ID:c2gEhFO+0コピー等が出来ないから調べるのに不便!
あと、アプリ内課金がトータルすると高い!!
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/09(日) 14:25:19.63ID:tq9A9DIE0メガ疲れないし
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/09(日) 17:34:59.86ID:tq9A9DIE0連帯債務側は元の全額給付しないといけないし分割債務側は自己負担分払わないといけないから債権者からしたら貰える額増えないの?
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ b39e-1CE0)
2019/06/09(日) 17:46:28.93ID:9VkDYa/v00758名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)
2019/06/09(日) 17:50:14.48ID:tq9A9DIE0じゃあひとまずこの時点ではこれでいいのか
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbc-y+gD)
2019/06/09(日) 20:33:46.71ID:uCFwsEqY00760名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-X1yE)
2019/06/09(日) 22:53:18.63ID:Ho/cZ4GOaどうしたらいいでしょうか?
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ e385-wt0R)
2019/06/10(月) 03:38:12.23ID:u8db/ss600762名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)
2019/06/10(月) 08:56:27.84ID:21Ai3iiw0因みに3回落ちてますので、しかし、3回共、3/5は取れてます。後、2問…
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 09:13:58.34ID:KhxM886F00764名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-K8v6)
2019/06/10(月) 09:16:00.78ID:uPa85Cxg0すごいな
過去問だけ?
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-K8v6)
2019/06/10(月) 09:16:15.35ID:uPa85Cxg0死ねよ
ゴミ
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 09:17:15.12ID:KhxM886F00767名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 09:18:01.38ID:KhxM886F00769名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)
2019/06/10(月) 09:23:38.05ID:21Ai3iiw00770名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)
2019/06/10(月) 09:32:12.00ID:21Ai3iiw00771名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df3-1qmX)
2019/06/10(月) 09:38:54.74ID:wRCS8g/o0学生ばかりじゃないのでこれはしょうがないね
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 10:17:14.00ID:KhxM886F0>>769の書き込み見たらガイジなのはわかるし
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 10:17:36.42ID:KhxM886F00774名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/10(月) 12:03:29.10ID:UGXzGbTDa自分は商法・会社法・物権捨てて勉強しなかったけど受かったし
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 12:09:46.41ID:KhxM886F0行政法と民法だけ重点的にやれば良いのだ
0776名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-1qmX)
2019/06/10(月) 12:23:22.00ID:Gvu6+Vfaa0777名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/10(月) 12:47:58.61ID:UGXzGbTDa4月から勉強はじめたから物権と債権各論する時間が足りなかったんだ
憲法と行政法でしっかり点数とれたから合格できたって感じだった
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df3-1qmX)
2019/06/10(月) 12:50:54.59ID:wRCS8g/o02つに分かれるよね
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 12:51:42.18ID:KhxM886F0普通は民法駄目な奴は受からないし
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 12:52:08.60ID:KhxM886F0ただし深入りは禁物である
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)
2019/06/10(月) 13:02:17.07ID:21Ai3iiw00782名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/10(月) 13:06:21.25ID:UGXzGbTDa0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bda-+tHz)
2019/06/10(月) 13:23:39.96ID:FFBSJVWV00784名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 14:00:48.37ID:KhxM886F00786名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/10(月) 15:50:17.95ID:UGXzGbTDa0787名無し検定1級さん (スププ Sd2f-wt0R)
2019/06/10(月) 17:07:17.94ID:K+kYpSOFd0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 17:11:38.57ID:KhxM886F03時間なら1年勉強すれば受かるはず。駄目なら知恵遅れなのさ
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/10(月) 21:42:18.08ID:o+O7dGZx00790名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/10(月) 21:53:17.60ID:KhxM886F00791名無し検定1級さん (ワッチョイ cf0d-K3Ee)
2019/06/10(月) 21:57:33.74ID:mXZwZkTt0ココロがしんどい
0792アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/10(月) 22:20:52.64ID:EsakIWp7a0793名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-K8v6)
2019/06/10(月) 22:21:40.04ID:tA7LglEKMいやいやお前が落ち着けよw
ゴミって言われただけで顔真っ赤にすんなよ
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/10(月) 22:23:10.92ID:o+O7dGZx00795名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/10(月) 22:24:18.51ID:o+O7dGZx0ま、ブーイモさんもなかなか変だけどw
0796アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)
2019/06/10(月) 22:26:00.93ID:EsakIWp7a俺はこのスレを盛り上げに来た男
よろしく頼むぞ
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/10(月) 22:31:26.78ID:o+O7dGZx00798名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 03:50:18.30ID:SpuHIllX0むしろ顔真っ赤にしてゴミとか吠えてる方が落ち着くべきだろ
お前本当にコミュニケーションとれないのな…
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 03:51:00.63ID:SpuHIllX00800名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 03:51:31.91ID:SpuHIllX0つか馬鹿なんだから話しかけてくるなって
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 03:55:19.18ID:SpuHIllX00802名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)
2019/06/11(火) 06:34:25.46ID:47cSs7rU0普通は半年で受かんねえし
あんたスゲーな
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 07:45:46.85ID:SpuHIllX00804名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-GPm6)
2019/06/11(火) 12:44:12.57ID:38yMyvRvM勉強してもダメなやつと要領いいやつじゃ勉強時間とか聞いたとこで無駄だろ
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 12:54:55.08ID:SpuHIllX00806名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 13:10:31.05ID:SpuHIllX00807名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 13:11:54.04ID:SpuHIllX0勉強時間さえ確保できるならば合格はできるんだよ
この資格は標準で1000時間で合格と言われてるしただ1000時間やれば良いだけ
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 13:15:43.15ID:SpuHIllX0弁護士(法科大学院) 6,000時間
公認会計士 3,000時間
司法書士 3,000時間
弁理士 3,000時間
税理士 2,500時間
不動産鑑定士 2,000時間
国家公務員T種 2,000時間
社会保険労務士 1,000時間
TOEIC800点 1,000時間
日商簿記1級 800時間
行政書士 600時間
宅地建物取引主任者 400時間
日商簿記2級 250時間
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 13:18:41.33ID:SpuHIllX0後は評判の良い参考書なり講座を求めるってのは分かるが
訳の分からん主観的な要領でしか理解できない馬鹿は駄目だね
資格勉強ってのとにかくひたすらアウトプットするだけだから
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/11(火) 13:19:23.00ID:SpuHIllX0ごちゃごちゃ考えてるから何事もできねーで負け犬なんだろw
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-9o0w)
2019/06/11(火) 17:08:38.74ID:6TxasEQY0おいは、合格革命の基本問題集→千問ノック→40字記述式という順番でやってる。
今日は、基本問題集の行政法の1章(行政法総論)、明日は千問ノックの1章と、同じ項目ずつ進めていく。そうすると、復習して感じで頭に入っていく。
お互い頑張ろう!
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ e385-wt0R)
2019/06/11(火) 17:37:30.72ID:oz0Z/hNt0行政法
憲法,商法,会社法
40字問題1問
の4つを同時並行することに切り替えた
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/11(火) 18:41:52.97ID:8HpBzDoq0こわすぎるぞ
0814名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-WlnW)
2019/06/11(火) 19:39:56.12ID:WPsV6yc6aどうかの方が気になる。実務寄りか、クイズ寄りか、はたまた。
法令満点でも、一般知識の20点なら不合格。まあ、足切りなんて、
去年は全体の18.3%だけですが。
0815名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)
2019/06/11(火) 20:20:34.81ID:TdWQOZy6a受けた時は42〜46くらい取れてたけど
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-to8s)
2019/06/11(火) 21:14:30.63ID://nPzjaZ0普段から新聞とかNHKのニュースを見てないと不利になるかもね
0817名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-WlnW)
2019/06/11(火) 21:24:54.14ID:WPsV6yc6aWBSもね。
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ e385-wt0R)
2019/06/11(火) 22:40:36.60ID:oz0Z/hNt0450時間で合格する方法で勉強すればいいんだな
1日3時間だ
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)
2019/06/11(火) 22:48:04.16ID:8HpBzDoq0カウントするといいよw
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/12(水) 05:22:43.66ID:Zs/dEWlH0そういう効率考えてるってことは勉強できてない証拠なんだし
0822名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)
2019/06/12(水) 05:23:20.19ID:Zs/dEWlH0とにかく基本書読んで演習してアウトプットすれば良いだけなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています