トップページlic
1002コメント299KB

【2019】令和元年度行政書士試験 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-r4m/)2019/04/01(月) 12:39:20.71ID:3yF0/3rL0

前スレ
平成31年度行政書士試験 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550718229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:24:17.16ID:Rz44JC9PF
ディスる内容コロコロ変えてまたファビョリ出したw
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:25:19.00ID:kOOwbldf0
改正したらルールが変わるんだから是非がどうとかいう問題じゃねえし
馬鹿にありがちな支離滅裂な考えだわw
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:26:39.53ID:kOOwbldf0
まーたID変えたよ、こいつ。ファビョるとかいう単語もこいつしか使ってないし
お前さ、頭も悪いし口の利き方もなってないから人生負け犬なんだろ

世の中上には上の存在がいるんだから気を付けろよ、知能障碍児よお
0693名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:27:17.49ID:Rz44JC9PF
>>689
単年度ごとに改めて契約する案件とか、標準契約書の変更とか色々あるでしょ?
働いたことないの?
0694名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:29:10.52ID:Rz44JC9PF
>>692
しらんな、ここの公衆Wi-fiに聞いとくれ
今時そんなことも想起できないの?
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:29:25.36ID:kOOwbldf0
コミュニケーションが取れずに幼稚な煽りしかできない
だからそこのお前は嫌われてるし人生の負け犬なんだよ

そこで資格でもとれば俺は…なんて考えて勉強を始めようとスレを見たが
馬鹿なのでやはりどこへ行っても馬鹿にされ、そしていつものように悪者にされる

そういう負け犬の人生なのが手に取るように分かるよ
ぶっちゃけお前みたいのは知恵遅れなんだよねw

んじゃワッチョイの FF2f で透明NGして終わるか。社会から消えろゴミw
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:30:06.65ID:kOOwbldf0
何かまた遠吠えしてるようだけど透明NGなので見えない
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:30:16.91ID:kOOwbldf0
馬鹿なんだからいちいち書き込まないでくれ
0698名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:33:05.73ID:Rz44JC9PF
>>691
改正内容が契約内容やビジネススキームににどう影響するか
取引先との折衝はどうなるのか
ケースバイケースで色々考えなきゃならんだろ

上の方はロビー活動もしてるようだからその動向にもよるかもしれんし

本当に働いた方がないタイプ?
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:37:03.73ID:kOOwbldf0
番号が飛んでいて見えない
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:37:56.10ID:kOOwbldf0
行政書士の試験受けるなら行政書士を目指す人だけが受けるべき
この資格を持っていたからステータスになるわけでもないし、そういうのじゃないからな
0701名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:39:01.05ID:Rz44JC9PF
散々罵倒した挙句に人に口の効き方の注文をつける
挙句に誇らしげにNG宣言

プライドだけが肥大化したタイプだな
0702名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:40:22.71ID:Rz44JC9PF
>>700
見えないだろうからレスは期待しないけど
この流れのどこにステータスを求める話があったんだろう
脳内仮想敵かな
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:41:44.51ID:kOOwbldf0
何かまだガイジが吠えてるんだろうけど透明NGで見えない
このように社会からもいないもの扱いされてるんだろうけど無駄なことをよくやるわ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:42:27.58ID:kOOwbldf0
ここはおススメの参考書とか勉強法とか、そういうことを話す場だからね
訳の分からんガイジの妄想はチラシの裏でやろうね
0705名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-zpV4)2019/06/07(金) 10:08:50.29ID:G24SXCfAa
>>702
ストローマン論法って奴だなw
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 10:20:33.88ID:kOOwbldf0
法律系資格に興味あるくらいならまずは宅建から
0707名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-XVvY)2019/06/07(金) 12:07:41.71ID:yukKz0C3a
NGアピするやつに限って気になってちょくちょく解除して確認しちゃうんだよなソースは俺
0708アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 12:57:54.49ID:CUWY/EvMa
フン、このスレも盛り上がってきたようだな
そろそろ俺の出番か
このスレで一番偉い奴、出てこい
0709名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-GPm6)2019/06/07(金) 13:31:29.66ID:uPJMSGoHM
なんでしょうか?
0710アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 14:03:53.54ID:CUWY/EvMa
>>709
俺と大喜利バトルしろ
勝った方がこのスレの主だ
0711名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 14:39:28.54ID:tvB+TJaTa
>>710
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
0712アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 14:43:58.24ID:CUWY/EvMa
>>711
うっううっ(´ノω;`)
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 14:51:06.61ID:kOOwbldf0
なんだこいつ。速攻でNG
0714アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 15:02:54.71ID:CUWY/EvMa
>>713
うわ早速逃げたなざっこw
えっっぐw
0715アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 15:05:55.90ID:CUWY/EvMa
>>713
どうせ人生で何ら結果残してねえんだろお前?w
おい!負け犬!w
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b70-uQfi)2019/06/07(金) 17:17:26.81ID:Dnpw/Efq0
行政法がどの程度役に立つのだろうか
元院長が聴聞を欠席というニュースに「罪の意識があるなら聴聞欠席なんてありえない」と憤ってる書き込みを見て
「こいつらアホか」と思えるくらいには役立つかもしれない
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 18:48:01.67ID:/L7p44bP0
大変役に立ってるな
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/07(金) 18:48:49.87ID:S4jo8Amo0
合格道場の肢別過去問集と千問ノックって両方やった方がいいだろうか
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-H7a+)2019/06/07(金) 20:02:34.99ID:J0JAN4yW0
合格革命じゃないの?
0720名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-zpV4)2019/06/07(金) 20:02:36.52ID:LIIfM0h6a
この質問何度目だよ・・・
0721アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:08:03.81ID:CUWY/EvMa
みんな無視しないでよ(´ノω;`)!
0722名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 20:15:48.65ID:pY2VbC93a
>>721
 〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は33歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0723アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:19:04.84ID:CUWY/EvMa
>>722
ふっふっふ……俺が何者か、知りたくなったか(´∀`)?
みんなも気になるだろう!
0724名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 20:23:36.79ID:pY2VbC93a
>>723
バドワイザーさんは、旧姓をカミパックとしていましたね。

婚姻により氏が変わっても登記簿にその旨を載せる方法がありますから、




漢らしく出てこいやぁ!
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 20:25:10.94ID:/L7p44bP0
目を見てはいかんぞ
0726アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:32:34.26ID:CUWY/EvMa
そう、俺の正体は……!
0727アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:33:11.88ID:CUWY/EvMa
つづく
0728名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-K8v6)2019/06/07(金) 22:35:13.80ID:DXQj1lJAM
憲法と商法いつ頃から始めたらいい?
今は朝は民法、夜は行政法でやってるんだけど
いいペースだからあまり崩したくないんだよね
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 22:43:11.27ID:/L7p44bP0
思い立ったが吉日
0730名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-mZFd)2019/06/07(金) 23:26:34.71ID:1Me/m+h0d
伊藤塾とかレックとか大手予備校に通ってる受講生だと、例えば10人いたとしたら例年何人くらい合格するんでしょうか?
0731アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 23:31:07.35ID:CUWY/EvMa
こんな試験に予備校使うなんて金と時間の無駄だ
独学で半年ありゃ受かるんだからさ
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ e385-wt0R)2019/06/07(金) 23:37:31.48ID:z7an+Txp0
>>730
3割と聞いたことがある
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 23:44:51.95ID:kOOwbldf0
仮にそうだと、通常の合格率は10人に1人程度だから
予備校に行けば3倍は合格率が上がるってことでもあろうw
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/08(土) 00:13:57.71ID:ALeJNlXZ0
予備校に行かなくても、予備校の作った市販テキスト・問題集を使うわけで。
ようはノウハウの詰まった授業を受けたいかどうか。
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/08(土) 00:20:30.23ID:wJusd8wZ0
それもあるが、周りに受験生がいるとモチベーションが上がるよ
一人で勉強するよりは、同じ意志を持った人間と競争する方が良い
0736名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-kAho)2019/06/08(土) 09:17:51.95ID:pxzBRFxgd
>>718>>720
要は紛らわしいもん2つ出してる方が悪い
来年からそれ一冊にまとめてくんねーかな
過去問の選択しも抑えつつオリジナルもあるみたいな
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-2LeJ)2019/06/08(土) 10:30:30.40ID:y8MqE8jO0
>>736 合格革命の肢別過去問集はオリジナル問題も載ってるよ
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/08(土) 13:19:33.99ID:9sTRjFA50
>>737
肢別過去問集しかやってないけどオリジナルが1割くらいある
千問ノックって全問オリジナルってマジなんか?
0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-2LeJ)2019/06/08(土) 14:00:43.44ID:y8MqE8jO0
>>738 自分は千問ノックやってないけど
表紙に「1000問のオリジナル問題で」って書いてるからマジなんじゃね?
0740名無し検定1級さん (スップ Sddb-XqjL)2019/06/08(土) 15:13:58.01ID:JJdcoYjFd
ツイカス受験生のsatieって奴ヤバイよな
こいつだけは一生受からなそう
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/08(土) 16:13:57.15ID:9sTRjFA50
その人知らんけどどのあたりが?
0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/08(土) 17:37:15.46ID:ALeJNlXZ0
あまりツイッターとか見ないほうがいいよ。受験生の時は普段なら許せることでもイラっと来たりして余裕もないし。
0743名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)2019/06/08(土) 18:43:30.40ID:wjk6YjC3a
アプリで肢別みたいな問題集でオススメありますか大原のやつが気になるけど使ってる人いるんかな
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/08(土) 18:54:24.63ID:9sTRjFA50
大原のって追加で問題やる時金かかることね?
0745名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)2019/06/08(土) 19:03:11.29ID:04R4PBHda
問題集一冊買うのと同じ位はかかると思うけど良さそうなら別に買ってもいいんだよな
0746名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-ZVzI)2019/06/08(土) 19:22:41.34ID:7phwZkFPM
スキマ時間で合格っていうアプリ使ってる人いる?
0747名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-K8v6)2019/06/08(土) 19:27:16.89ID:QX2jtXz1M
大原は行政法だけやってる
オリジナルもあるし有料だけど
アプリに迷うならオススメ
0748名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/08(土) 20:07:02.35ID:gEO7TYuGa
法律の勉強は紙でやるべきだって、(亡)ハメ太朗さんがアドバイスをくれたよ
0749名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-DhN+)2019/06/08(土) 21:04:16.42ID:Axc3JQGKa
紙がいいんかでも寝ながらやりたいんだよとりあえず俺も試しに行政法だけ買ってみようかなサンクス
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-B7fN)2019/06/08(土) 21:13:02.53ID:EiPdlfCw0
>>743
5択を1問ずつに分けてあるし
問題数も十分あるからおすすめ
たまにおかしいところあるけど
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 45f3-to8s)2019/06/08(土) 22:34:37.39ID:iOMCnkja0
大原のアプリは商法会社法の発売が遅かったな。二択と五択だし解説も付いてるし
分からない言葉があればスマホでそのままググったりしながら勉強できるね
0752名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-WlnW)2019/06/08(土) 23:38:48.04ID:FiXuu4Y5a
予備校だ、独学だ、と言ってますが、
要は金ですね。サクッと20万、30万出せるやつは
効率を金で買えば良いだけ。能力がなければ、
どっちでも一緒だけど。
0753名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)2019/06/09(日) 00:23:27.93ID:HRcpsE3ha
予備試験用の辰巳の肢別本はなかなかいいよ
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ ab0d-ZYrW)2019/06/09(日) 14:01:53.16ID:c2gEhFO+0
大原のアプリは「一般知識」が無いし、
コピー等が出来ないから調べるのに不便!
あと、アプリ内課金がトータルすると高い!!
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/09(日) 14:25:19.63ID:tq9A9DIE0
まぁ紙のがいいわ
メガ疲れないし
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/09(日) 17:34:59.86ID:tq9A9DIE0
連帯債務の連帯の免除って負担部分の分割債務と連帯債務に分けるんだよな?
連帯債務側は元の全額給付しないといけないし分割債務側は自己負担分払わないといけないから債権者からしたら貰える額増えないの?
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ b39e-1CE0)2019/06/09(日) 17:46:28.93ID:9VkDYa/v0
不当利得返還させられるじゃん
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/09(日) 17:50:14.48ID:tq9A9DIE0
なるほど
じゃあひとまずこの時点ではこれでいいのか
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbc-y+gD)2019/06/09(日) 20:33:46.71ID:uCFwsEqY0
出る順シリーズの直前予想模試やったら悲惨な点数叩き出してワロt…エナイ
0760名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-X1yE)2019/06/09(日) 22:53:18.63ID:Ho/cZ4GOa
商法・会社法の勉強法がさっぱりわかりません。
どうしたらいいでしょうか?
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ e385-wt0R)2019/06/10(月) 03:38:12.23ID:u8db/ss60
民法と行政法は並行勉強がいいんですよねー
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)2019/06/10(月) 08:56:27.84ID:21Ai3iiw0
民法と商法*会社法じゃないでしょうか?
因みに3回落ちてますので、しかし、3回共、3/5は取れてます。後、2問…
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 09:13:58.34ID:KhxM886F0
3回やって駄目なら無理ですね
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-K8v6)2019/06/10(月) 09:16:00.78ID:uPa85Cxg0
>>762
すごいな
過去問だけ?
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-K8v6)2019/06/10(月) 09:16:15.35ID:uPa85Cxg0
>>763
死ねよ
ゴミ
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 09:17:15.12ID:KhxM886F0
何言ってんだこいつ、きもちわる
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 09:18:01.38ID:KhxM886F0
普通は半年で受かるのに何年もやって無理なら諦めろってだけのこと
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 09:18:40.24ID:KhxM886F0
>>765
お前が死ねゴミクズ。何を口ごたえしてんだよ雑魚が
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)2019/06/10(月) 09:23:38.05ID:21Ai3iiw0
でも、行政書士試験の勉強好きなんです。1日平均30分しかできてないけど10回目位で合格したいです。今年で4回目さて、何点でおちますか…
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)2019/06/10(月) 09:32:12.00ID:21Ai3iiw0
因みに、商法*会社法は、過去問のみです。
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df3-1qmX)2019/06/10(月) 09:38:54.74ID:wRCS8g/o0
勉強のために確保できる時間は人それぞれなので合格までの日数も人それぞれ
学生ばかりじゃないのでこれはしょうがないね
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 10:17:14.00ID:KhxM886F0
人それぞれ、とか思考停止することに意味はない
>>769の書き込み見たらガイジなのはわかるし
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 10:17:36.42ID:KhxM886F0
そのうち行書も三振制になるからw
0774名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)2019/06/10(月) 12:03:29.10ID:UGXzGbTDa
商法・会社法は捨てて他の科目で点数取った方がコスパいいよ
自分は商法・会社法・物権捨てて勉強しなかったけど受かったし
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 12:09:46.41ID:KhxM886F0
そういうこと。商法が捨て科目なのは基本
行政法と民法だけ重点的にやれば良いのだ
0776名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-1qmX)2019/06/10(月) 12:23:22.00ID:Gvu6+Vfaa
物権は捨てていいのかよ
0777名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)2019/06/10(月) 12:47:58.61ID:UGXzGbTDa
>>776
4月から勉強はじめたから物権と債権各論する時間が足りなかったんだ
憲法と行政法でしっかり点数とれたから合格できたって感じだった
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 6df3-1qmX)2019/06/10(月) 12:50:54.59ID:wRCS8g/o0
商法会社法捨てる派、憲法捨てる派
2つに分かれるよね
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 12:51:42.18ID:KhxM886F0
民法捨てたらダメ。70点くらい出るんだから
普通は民法駄目な奴は受からないし
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 12:52:08.60ID:KhxM886F0
憲法は基礎だから普通に勉強しておきたい
ただし深入りは禁物である
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 19cb-FvDY)2019/06/10(月) 13:02:17.07ID:21Ai3iiw0
カイジ呼ばわりされている769ですが、自分は人間です。カイジってなんですか?
0782名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)2019/06/10(月) 13:06:21.25ID:UGXzGbTDa
憲法捨てるのは流石にコスパ悪いと思うわ
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bda-+tHz)2019/06/10(月) 13:23:39.96ID:FFBSJVWV0
ざわざわざわ・・・
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 14:00:48.37ID:KhxM886F0
日本語も読めないのカw
0785名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-zpV4)2019/06/10(月) 15:48:08.56ID:2jbn8ICja
>>774
物権捨てたのはやり過ぎ
むしろ凄いわ
0786名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-0k6l)2019/06/10(月) 15:50:17.95ID:UGXzGbTDa
更にいうと記述なんて8/60しかなかったぞ
0787名無し検定1級さん (スププ Sd2f-wt0R)2019/06/10(月) 17:07:17.94ID:K+kYpSOFd
1日3時間勉強で今年一発合格に近づいているのかどうか悩ましい
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/10(月) 17:11:38.57ID:KhxM886F0
1000時間やれば標準的な人間なら必ず受かる
3時間なら1年勉強すれば受かるはず。駄目なら知恵遅れなのさ
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/10(月) 21:42:18.08ID:o+O7dGZx0
最近誰にでも殴り掛かってね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています