トップページlic
1002コメント299KB

【2019】令和元年度行政書士試験 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-r4m/)2019/04/01(月) 12:39:20.71ID:3yF0/3rL0

前スレ
平成31年度行政書士試験 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550718229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0625柴胡桂枝湯 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sae2-p8vC)2019/06/04(火) 21:02:58.13ID:r6/ryHgda
>>624
でも民法は40点でした。
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)2019/06/04(火) 21:05:22.69ID:leJ2xysL0
お前みたいなゴミは死ねよw
0627柴胡桂枝湯 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sae2-p8vC)2019/06/04(火) 21:19:55.10ID:r6/ryHgda
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)2019/06/04(火) 21:53:49.16ID:k4rvx9aw0
命ばかりは お助けを
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 6685-Hn+0)2019/06/05(水) 01:47:26.47ID:zOi3uUxO0
まぁ気楽に勉強するさ
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ be6b-LMkv)2019/06/05(水) 11:51:14.86ID:46nC0wGj0
行政法の過去問やり始めたが正解率2割くらいで
心折れるな、、、
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)2019/06/05(水) 12:08:04.98ID:0M3ycEDK0
まず基礎的な知識が足りなすぎるんだろう
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ be75-Dmnv)2019/06/05(水) 16:12:14.64ID:Rtuv6LxA0
>>630
何度も何度も繰り返す… 反復の継続…
これが出来る人だけが合格出来るんだよ

試験もスポーツも根本は一緒なんだよね
0633名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/05(水) 16:54:30.06ID:oMFSu03fa
条文判例スタンダードとかいうの買ったんだけどオーバースペックすぎるか
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)2019/06/05(水) 16:58:57.58ID:0M3ycEDK0
まずは過去問やることだな。それで正解率5割くらいになってからチャレンジする感じちゃうそれ
0635名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-LMkv)2019/06/05(水) 18:24:31.64ID:hSoE7M29M
>>632
優しい言葉ありがと
もう少し頑張るわ
0636名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-Hn+0)2019/06/05(水) 22:39:01.44ID:KdgXCZmqd
今年初受験で6月から間に合いますように
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)2019/06/05(水) 22:55:40.07ID:nLNQ/Hs+0
今年落ちたら寿命を半分差し上げますと神社かお寺に行って声に出して誓えば
必死でやるだろう
0638名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-vHGG)2019/06/05(水) 23:50:25.48ID:Ip0Yf6hca
まだ過去問に手をつけてない。もうちょっとで会社法終わるからそれからやろっと。
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 7716-Ywhw)2019/06/06(木) 01:29:05.36ID:rHSjNhnx0
簿記終わったらはじめる予定
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/06(木) 06:41:21.09ID:12w8CiZs0
法律初学者でフルタイム正社員の中高年者だと
半年やそこらの学習ではなかなか合格出来ないよ
その場合、最低でも1年以上はかかるだろうね
0641アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/06(木) 07:33:11.07ID:niwk2Jq9a
皆さんは何年目ですか?
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/06(木) 07:40:24.13ID:DgZ8+OGv0
いやいや初学者でも3か月で受かるから
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff3-1qmX)2019/06/06(木) 07:40:43.36ID:S0veqjCB0
超1年目
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/06(木) 12:37:16.67ID:12w8CiZs0
法律初学者の3カ月合格は現在の試験では無理だよ
宅建なら何とかなるだろうけど
0645名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-Ckab)2019/06/06(木) 12:48:49.75ID:sRMN9NZAp
えー、理系のおっさんだけどこれから勉強すっよ
一発合格したい
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/06(木) 13:09:03.17ID:1URx2CV70
がんばってくり
0647名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-X1yE)2019/06/06(木) 13:13:37.24ID:dbTWEKGXa
独学2年目です。去年は162点で不合格。
いまはスー過去民法は2冊ともほぼ解けるようにようになりました。
行政法は前年度にほぼ完成してますが、一問一答は毎日やってます。
で、これまで会社法をまったくやってきてないのねすが、
何からやればいいものか。やっぱり過去問てすか?
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf3-K3Ee)2019/06/06(木) 13:22:11.76ID:VK+NGUrC0
>>647
何もわからず過去問やってもしょうがないだろ。
基本書やらなきゃダメだよ
0649名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-X1yE)2019/06/06(木) 13:33:00.23ID:dbTWEKGXa
>>648
そうですね。基本書やんなきゃですね。
0650名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/06(木) 13:34:47.20ID:DgZ8+OGv0
3年で受からないなら諦めろよ〜
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/06(木) 15:28:34.21ID:12w8CiZs0
巷での「行政書士試験なんて簡単」「半年で余裕」とか鵜呑みにしてはダメ
確実に合格したいなら約1年の学習期間(1日3〜5時間)は確保しなきゃね

確率論的に言ってごく一部の人は奇跡的に短期で合格出来るだろうけど
そんなのレアケースでありラッキーマンだよ
そのラッキーマンたちがネットでやれ簡単だの余裕だの自慢するからタチが悪い
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/06(木) 16:01:58.59ID:DgZ8+OGv0
1000時間勉強すれば誰でも受かるからw
要は1000時間勉強できるかどうかってだけ
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/06(木) 16:02:49.42ID:DgZ8+OGv0
一日5時間×200日で1000時間だ
この資格は余裕で半年くらいで受かるんだよ
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/06(木) 16:34:36.55ID:12w8CiZs0
ただ闇雲に1000時間とか勉強するんじゃダメだけどね
0655名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-Ckab)2019/06/06(木) 17:51:29.31ID:sRMN9NZAp
おっさんリーマンとしては80時間の5ヶ月の計400時間ぐらいでなんとかしたい!
0656名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-GPm6)2019/06/06(木) 18:47:21.76ID:QtAfPdJqM
勉強してて思うのは時間とか関係ないわ
単元ごととかある程度の範囲ごとにやってる
過去問やってて判例あるところとかは自ずと時間が長くなる
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ 0768-EicI)2019/06/06(木) 22:08:27.12ID:g/Fq0iIw0
>>655
宅建勉強歴あればいけるかも。
憲法と民法が面白くなっても深追いしないように我慢して頑張れ。
0658名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-Ckab)2019/06/06(木) 22:47:19.91ID:sRMN9NZAp
>>657
ありがとう!法律おもしろいね
0659名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-sIeF)2019/06/06(木) 23:05:03.78ID:tENhnxv9a
>>651
というか、人によって地頭が違うだけ
現代文も数学も人によって得手不得手があるのにどうして法律だけないと思えるのか不思議
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 01:29:46.55ID:kOOwbldf0
法学なんか誰でもできる。得意とかないから
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 01:31:44.16ID:/L7p44bP0
自分の力を信じて、おきばりやす
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 01:34:22.90ID:kOOwbldf0
時間は関係ある。時間かければ誰でも理解できるように作られてるし
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 01:34:54.89ID:/L7p44bP0
法律は実学だからよ。今日勉強すれば明日(いつか)使えるのよ。知っ得情報だ。
たとえ受からんでも無駄にならない。
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 01:36:34.06ID:kOOwbldf0
全然違う。法学は解釈の技術だから
それに資格試験で勉強するようなレベルだと実務とはかけ離れてるし
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 01:36:54.93ID:kOOwbldf0
ま、思考の簡単なトレーニングにはなるだろう。だから地頭が良ければ受かる
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 01:39:17.09ID:/L7p44bP0
んー、そうかい?行政法とか役に立つけどね。
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 01:42:06.00ID:/L7p44bP0
>>665
勉強すると地頭も良くなるというわけだ
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-zpV4)2019/06/07(金) 06:26:48.21ID:vYklwHHi0
役に立つのは民法じゃないか?
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/07(金) 06:52:50.88ID:NtvRFz6q0
>>667
たしかにソレあるね
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b75-r8+6)2019/06/07(金) 06:53:23.28ID:NtvRFz6q0
>>667
たしかにソレあるね
0671名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-Q7h/)2019/06/07(金) 08:03:10.36ID:Ip9+gfMjd
ニュースがもっと理解できる 法改正とか沖縄とか
契約書や約款が読みやすくなる
法務へ相談するポイントや、もらったコメントの要所が掴みやすくなる

期待してる効果はこんなところ
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:20:11.54ID:kOOwbldf0
そんなもん法学とは関係ない
0673名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-Q7h/)2019/06/07(金) 08:31:33.81ID:Ip9+gfMjd
法学って言い出してるのはお前だけだろ
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:35:33.00ID:kOOwbldf0
行政書士の試験って法学の範囲から出るんだぞ
民法や憲法、行政法って法学なんだし
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:35:52.24ID:kOOwbldf0
お前さ、素人で馬鹿なのは分かるが少しは頭使えって
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:36:09.88ID:kOOwbldf0
それから目上の人には敬語な。俺はお前よりだいぶ上の人間なんだし
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:37:24.21ID:kOOwbldf0
行政書士の試験は一般知識も少しは出るが、
それがやりたいなら、公務員試験の勉強した方が良かろう
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:37:40.42ID:kOOwbldf0
とにかく馬鹿はいちいち書き込まないでくれ
0679名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-Q7h/)2019/06/07(金) 08:39:50.81ID:Ip9+gfMjd
ファビョリ出してワロタ
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:44:57.31ID:kOOwbldf0
なんだ日本語が理解できない池沼か
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 08:45:14.57ID:kOOwbldf0
透明NGして終わり
0682名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 08:50:43.98ID:y7IbMqeEF
法学部を出て資格をいくつかとってそれプライドを持ってアイデンティティを重ねる
だけど思うような就職ができず周りからリスペクトされないので
わざわざ行書試験スレにやってきてドヤる

なんて人を想像しちゃうね
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:03:52.87ID:kOOwbldf0
そんな想像力しかないから頭が悪いんだろう
0684名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:06:57.15ID:y7IbMqeEF
NGして終わりのはずなのに堪え切れないのなw
0685名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-MqbY)2019/06/07(金) 09:07:06.00ID:BbI4/he2a
実務で役に立つのは会社法
それと建設・産廃・土地・登記などに関連する法令規則等
宅建試験のほうがよほど実務に役立ったりもする
0686名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:16:10.44ID:y7IbMqeEF
今だと民法改正に伴う契約変更の是非はどこの企業でもホットな話題だと思うけどね
検討するには改正前後の趣旨を理解しなきゃならない

ま、「目上の人」とやらは「そんなの法学とは関係ない」とファビョリ出すみたいだけど
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:19:58.49ID:kOOwbldf0
あー口の利き方がなってないね。だからリアルでも嫌われてるんだろうしw

そんなことの為に行書の勉強する奴は非常に非効率で的外れで頭が悪いってだけのことだが
こいつ、繋ぎなおして自演してるだけのガイジかな。触ったらダメな人のようだw
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:21:28.80ID:kOOwbldf0
いちいちID変えてまで吠えてくるなよ。よっぽど悔しかったんだなぁw
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:22:57.79ID:kOOwbldf0
>民法改正に伴う契約変更の是非 ←(笑)ww

まず日本語喋れってのはあるが、馬鹿すぎる
こいつ根本から法律や法学を理解してないわw

とりあえずどこかで聞いたようなことを吠えてるだけw
0690名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:24:17.16ID:Rz44JC9PF
ディスる内容コロコロ変えてまたファビョリ出したw
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:25:19.00ID:kOOwbldf0
改正したらルールが変わるんだから是非がどうとかいう問題じゃねえし
馬鹿にありがちな支離滅裂な考えだわw
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:26:39.53ID:kOOwbldf0
まーたID変えたよ、こいつ。ファビョるとかいう単語もこいつしか使ってないし
お前さ、頭も悪いし口の利き方もなってないから人生負け犬なんだろ

世の中上には上の存在がいるんだから気を付けろよ、知能障碍児よお
0693名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:27:17.49ID:Rz44JC9PF
>>689
単年度ごとに改めて契約する案件とか、標準契約書の変更とか色々あるでしょ?
働いたことないの?
0694名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:29:10.52ID:Rz44JC9PF
>>692
しらんな、ここの公衆Wi-fiに聞いとくれ
今時そんなことも想起できないの?
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:29:25.36ID:kOOwbldf0
コミュニケーションが取れずに幼稚な煽りしかできない
だからそこのお前は嫌われてるし人生の負け犬なんだよ

そこで資格でもとれば俺は…なんて考えて勉強を始めようとスレを見たが
馬鹿なのでやはりどこへ行っても馬鹿にされ、そしていつものように悪者にされる

そういう負け犬の人生なのが手に取るように分かるよ
ぶっちゃけお前みたいのは知恵遅れなんだよねw

んじゃワッチョイの FF2f で透明NGして終わるか。社会から消えろゴミw
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:30:06.65ID:kOOwbldf0
何かまた遠吠えしてるようだけど透明NGなので見えない
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:30:16.91ID:kOOwbldf0
馬鹿なんだからいちいち書き込まないでくれ
0698名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:33:05.73ID:Rz44JC9PF
>>691
改正内容が契約内容やビジネススキームににどう影響するか
取引先との折衝はどうなるのか
ケースバイケースで色々考えなきゃならんだろ

上の方はロビー活動もしてるようだからその動向にもよるかもしれんし

本当に働いた方がないタイプ?
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:37:03.73ID:kOOwbldf0
番号が飛んでいて見えない
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:37:56.10ID:kOOwbldf0
行政書士の試験受けるなら行政書士を目指す人だけが受けるべき
この資格を持っていたからステータスになるわけでもないし、そういうのじゃないからな
0701名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:39:01.05ID:Rz44JC9PF
散々罵倒した挙句に人に口の効き方の注文をつける
挙句に誇らしげにNG宣言

プライドだけが肥大化したタイプだな
0702名無し検定1級さん (エムゾネ FF2f-Q7h/)2019/06/07(金) 09:40:22.71ID:Rz44JC9PF
>>700
見えないだろうからレスは期待しないけど
この流れのどこにステータスを求める話があったんだろう
脳内仮想敵かな
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:41:44.51ID:kOOwbldf0
何かまだガイジが吠えてるんだろうけど透明NGで見えない
このように社会からもいないもの扱いされてるんだろうけど無駄なことをよくやるわ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 09:42:27.58ID:kOOwbldf0
ここはおススメの参考書とか勉強法とか、そういうことを話す場だからね
訳の分からんガイジの妄想はチラシの裏でやろうね
0705名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-zpV4)2019/06/07(金) 10:08:50.29ID:G24SXCfAa
>>702
ストローマン論法って奴だなw
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 10:20:33.88ID:kOOwbldf0
法律系資格に興味あるくらいならまずは宅建から
0707名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-XVvY)2019/06/07(金) 12:07:41.71ID:yukKz0C3a
NGアピするやつに限って気になってちょくちょく解除して確認しちゃうんだよなソースは俺
0708アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 12:57:54.49ID:CUWY/EvMa
フン、このスレも盛り上がってきたようだな
そろそろ俺の出番か
このスレで一番偉い奴、出てこい
0709名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-GPm6)2019/06/07(金) 13:31:29.66ID:uPJMSGoHM
なんでしょうか?
0710アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 14:03:53.54ID:CUWY/EvMa
>>709
俺と大喜利バトルしろ
勝った方がこのスレの主だ
0711名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 14:39:28.54ID:tvB+TJaTa
>>710
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
0712アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 14:43:58.24ID:CUWY/EvMa
>>711
うっううっ(´ノω;`)
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-Xkzr)2019/06/07(金) 14:51:06.61ID:kOOwbldf0
なんだこいつ。速攻でNG
0714アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 15:02:54.71ID:CUWY/EvMa
>>713
うわ早速逃げたなざっこw
えっっぐw
0715アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 15:05:55.90ID:CUWY/EvMa
>>713
どうせ人生で何ら結果残してねえんだろお前?w
おい!負け犬!w
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b70-uQfi)2019/06/07(金) 17:17:26.81ID:Dnpw/Efq0
行政法がどの程度役に立つのだろうか
元院長が聴聞を欠席というニュースに「罪の意識があるなら聴聞欠席なんてありえない」と憤ってる書き込みを見て
「こいつらアホか」と思えるくらいには役立つかもしれない
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b86-8GiV)2019/06/07(金) 18:48:01.67ID:/L7p44bP0
大変役に立ってるな
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ bffe-GPm6)2019/06/07(金) 18:48:49.87ID:S4jo8Amo0
合格道場の肢別過去問集と千問ノックって両方やった方がいいだろうか
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-H7a+)2019/06/07(金) 20:02:34.99ID:J0JAN4yW0
合格革命じゃないの?
0720名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-zpV4)2019/06/07(金) 20:02:36.52ID:LIIfM0h6a
この質問何度目だよ・・・
0721アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:08:03.81ID:CUWY/EvMa
みんな無視しないでよ(´ノω;`)!
0722名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 20:15:48.65ID:pY2VbC93a
>>721
 〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は33歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0723アドバイザー (アウアウウー Sa1d-XqjL)2019/06/07(金) 20:19:04.84ID:CUWY/EvMa
>>722
ふっふっふ……俺が何者か、知りたくなったか(´∀`)?
みんなも気になるだろう!
0724名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-9Np8)2019/06/07(金) 20:23:36.79ID:pY2VbC93a
>>723
バドワイザーさんは、旧姓をカミパックとしていましたね。

婚姻により氏が変わっても登記簿にその旨を載せる方法がありますから、




漢らしく出てこいやぁ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています