【2019】令和元年度行政書士試験 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-r4m/)
2019/04/01(月) 12:39:20.71ID:3yF0/3rL0前スレ
平成31年度行政書士試験 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550718229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0526名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f70-buEI)
2019/05/27(月) 06:42:44.17ID:Gy3Veghw00527名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-0PBK)
2019/05/27(月) 07:22:27.48ID:mdaBygSC0共有地上に建物を所有する共有者の一人が自己の共有持分に抵当権を設定した場合には、他の共有者の同意のない限り、右建物のために法定地上権は成立しない。(最判昭29・12・23民集八―一二―二二三五)
だから、「勝手に権利作ってんじゃねぇよ」てことじゃない?
0528名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-P/ud)
2019/05/27(月) 07:55:20.86ID:DyHNBX3Pa関係ない人が不当に法定地上権を設定されないようにするため、抵当権設定時に土地建物が同一所有者じゃないとダメ
例外として、法定地上権が設定されるのを認めてたら別
これで終わりなのに
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ df6b-OVsJ)
2019/05/27(月) 08:15:46.53ID:n/TeVdM+0これ過去問?
0531名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-KDxh)
2019/05/27(月) 08:23:49.45ID:WKH2BvLlM認められてるだった
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ dfda-q0QU)
2019/05/27(月) 11:34:42.03ID:NLOy/DsV0だから、Aから他人に建物の権利が移ったら、「退けろやゴラァ」できるために、法定地上権はないということかと。
0534名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-0PBK)
2019/05/27(月) 13:43:55.55ID:4QbmQGgPdその認められてる判例を示してくれると
話が面白くなるんじゃないかな
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 07cb-zpET)
2019/05/27(月) 14:24:30.48ID:JCOY23Pd00536チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ c70f-nOpa)
2019/05/27(月) 16:15:01.84ID:DvilqTJt0いっても550くらいですわよ。
/(^o^)\ナンテコッタイ
164までしか解答できず、
36問、適当に塗ってきました。
0537チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ c70f-nOpa)
2019/05/27(月) 16:16:09.01ID:DvilqTJt0鎌倉幕府の御家人が、幕府の一大事に駆けつける時の言葉ですよ。
TOEICテストは、チンタにとってそれほど一大事!
0538名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/27(月) 18:18:27.46ID:da7RK6ZQ0いざ川村
0539名無し検定1級さん (ワッチョイ 67fe-KDxh)
2019/05/27(月) 18:21:13.28ID:RwLjThLt0ほいよ
最判昭46.12.21
建物の共有者のひとりが、建物の敷地を全部所有している場合に、敷地の抵当権が実行されて、第三者が競り落としたら、その土地について、建物の共有者全員のために、法定地上権が成立する。
最判昭29.12.23の判例で建物土地が同一所有じゃないから論外って言われたけどその理屈なら上の判例も同一所有を否定するのかね
法定地上権認めてるのに
0540名無し検定1級さん (ワッチョイ 67fe-KDxh)
2019/05/27(月) 18:22:31.74ID:RwLjThLt00541名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/27(月) 18:28:05.07ID:da7RK6ZQ0地代もらったほうがおいしいかもしれないしな
0543名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-0PBK)
2019/05/27(月) 19:23:11.30ID:4QbmQGgPd建物の共有者が知らん間に法廷地上権ゲトしたら棚ぼたラッキーだからそのままでOK
みたいな感じかな
0544名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-P/ud)
2019/05/27(月) 20:38:59.03ID:lVvsDjqcaその場合は不当に法定地上権を設定されてないじゃん
0545名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-zpET)
2019/05/27(月) 22:51:17.59ID:KUXalS+rdおいらは800ちょいだけど、それでもReadingは時間足りない。公式問題集回すのが捗るよ。
行政書士試験も同じ。まずは過去問をまわすこと(開業者で講師もしてます)。別資格の問題とか、手を広げ過ぎない方がいいです。
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9e-q0QU)
2019/05/27(月) 23:20:07.19ID:PJzSw2my0Aが土地と建物の所有者していたとはいえ、
土地には他に共有者B居るんだから、
Aの都合によって、Bが不利益被ったらダメ
逆にCが地主で建物を共有してたら、
地主Cが土地売った途端、
建物を共有してるDが不利被るのはおかしい、
そんいうことだろ
0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f70-buEI)
2019/05/27(月) 23:28:17.93ID:Gy3Veghw00548名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-KDxh)
2019/05/27(月) 23:59:57.46ID:U1O2evSQM388条ねって言ってる割にはそんなこと条文に書いてないが
0549名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-P/ud)
2019/05/28(火) 00:11:10.34ID:QZrQGkOOa0550名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/28(火) 01:14:01.81ID:2q6R1jvp00551名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e9-jFoR)
2019/05/28(火) 23:30:25.60ID:rkZuQPPy0他の共有者の同意を得て共有持分権に基づく共有物の使用として建てることはできる。
共有持分権の限りで混同消滅するのではないか、という疑問から借地借家法15条ができたから
借地法時代のその頃は共有地上でも地上権や借地権の設定はできなかったのではないだろうか。
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9e-7/5F)
2019/05/28(火) 23:46:23.04ID:vEDtDud/0特に予備校とか通信だとどの辺してるのか気になる
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ bf85-WGh+)
2019/05/29(水) 05:52:37.21ID:5IeAEtkR00554名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f75-6B7C)
2019/05/29(水) 06:37:50.07ID:VTKblcod00555名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f75-6B7C)
2019/05/29(水) 06:42:02.08ID:VTKblcod0しかし受験後すぐに学習を再開し現在まで継続してる奴はすでに合格レベルに達してるだろう
0556名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 08:29:07.09存在のび太な私が3年間で行政書士資格取得を目指すブログ
http://egidio.livedoor.blog/
自由で気ままな独立した生活を目指しています。
第一に低収入からの脱出。
第二には40歳までに若い女の子との結婚。
第三にはエリートビジネスマンへのルサンチマンを克服していきます。
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/29(水) 17:15:49.37ID:gjQGHg8B00558名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-y5EY)
2019/05/29(水) 21:41:51.92ID:EwiH0TtA00559名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/29(水) 22:33:23.08ID:gjQGHg8B00560名無し検定1級さん (ワッチョイ 87f3-dCWx)
2019/05/29(水) 22:56:18.82ID:3ZOraUJK0打ち合わせする時に、そういう部分で身分を見てるから。車とかもそうだよ
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ a7cb-Qb/E)
2019/05/29(水) 23:06:20.87ID:hbTYzpKv0こんなん笑うわ
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ bf86-pA78)
2019/05/29(水) 23:45:17.69ID:gjQGHg8B00563名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-hN15)
2019/05/30(木) 01:50:23.07ID:BXBHLa66aサイズの合ってないシワシワのスーツを着ているのと同じ印象
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)
2019/05/30(木) 05:29:49.34ID:G/HXdyTE00565名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)
2019/05/30(木) 05:42:45.36ID:G/HXdyTE00566名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ada-CbDf)
2019/05/30(木) 15:42:09.20ID:3UWTZZ7p0肢別過去問集と千本ノックって中身の問
題は被ってますか?
仮に被ってるとしたら、両方使うメリット
とこ何かありますか?
それよか他社の問題集を買った方が良いかな
0567名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7b-hNrP)
2019/05/30(木) 16:49:51.04ID:waY+ybcAa0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 669e-CbDf)
2019/05/30(木) 18:51:57.12ID:4e7HNBzK00569(亡)ハメ太朗 (アウアウエー Sae2-p8vC)
2019/05/30(木) 20:34:38.63ID:uit3yN3sa結構予想問として使えるよ。
パンチキではここから出るって感じ。
ベテだから説得力があるよ。
TACの本科生で何年も受からず、合格革命で独学したら受かった。
0570名無し検定1級さん (ワッチョイ 6685-sb9q)
2019/05/30(木) 22:03:01.24ID:2SXpxDuP00571名無し検定1級さん (ワッチョイ ea4d-2ZOZ)
2019/05/30(木) 23:19:58.68ID:Iljh5eUD0今年はどうなるのか、各予備校は予想だしているのかな
0572名無し検定1級さん (ワッチョイ be6b-LMkv)
2019/05/30(木) 23:53:25.62ID:F2ZdL9z/0俺モチベ落ちてきたわ
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-Su45)
2019/05/30(木) 23:54:34.92ID:k1b7vkmU0Bは勝手に地上権付けられたら困るからじゃないの?Bが地上権あったら得する事なんかある?何も無いでしょ?Bが法定地上権の成立を承認してるとかで無い限りその通りでは?
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-SH48)
2019/05/31(金) 00:33:10.25ID:7jZpy4R60特に時事問題
かろうじて、傾向を掴む材料としてパラパラ見る程度でしか使えなさそう
0575名無し検定1級さん (ワッチョイ 6685-sb9q)
2019/05/31(金) 00:51:23.52ID:QqF12jz30自分の基礎知識を信じるしかないと思うのよね
0576チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ b70f-tS9L)
2019/05/31(金) 01:49:02.91ID:oRX6eSlT0この輝き!
(´;ω;`)モチベーションあがるわー!
https://i.imgur.com/HsS8Lc9.jpg
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ ea4d-2ZOZ)
2019/05/31(金) 02:08:24.30ID:6rS8FSV000578チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ b70f-tS9L)
2019/05/31(金) 05:12:01.29ID:oRX6eSlT0行政書士試験受験15号生碇チンタ
処分性がありと認められるパターン8種独唱!
0579名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)
2019/05/31(金) 05:15:54.16ID:5fP1/yR600580名無し検定1級さん (ワッチョイ be75-Dmnv)
2019/05/31(金) 06:44:11.36ID:ioSS6lfr0ドラマヒーローの中卒検事キムタクみたいにネックレスにすればいいよ
0581名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/05/31(金) 08:04:12.21ID:iS+NFSoT0バッチは上着につけとくかな。落とすし、洗濯する危険もある
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/05/31(金) 21:37:30.81ID:iS+NFSoT00584名無し検定1級さん (ワッチョイ ca8a-8wt3)
2019/05/31(金) 21:54:32.00ID:RDMBmQnE00585名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/05/31(金) 22:30:00.88ID:iS+NFSoT0冗談はさておき、眉は書けばいいんだよ。女性は眉そり落としてる人も多いだろ。
百均で売ってないかね
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 6685-sb9q)
2019/06/01(土) 00:39:32.23ID:K8YhkLkZ0さぁ半年頑張るぞー!
0588名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-pBKr)
2019/06/01(土) 11:08:56.17ID:Fr0cDyABaえ?なんでわざわざ眉そり落とすん?
もしかして天然眉毛より描いた眉毛の方が美しいとかあるのか
0589チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ b70f-KZXs)
2019/06/01(土) 11:30:19.28ID:RgjN3nEw0>>585
>>584
>>583
>>582
眉は剃ってませんよ。勿体ない。
これしか生えてこないんです。
(´;ω;`)
0590名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-LMkv)
2019/06/01(土) 11:56:00.42ID:KE/d/MCSMチンタおっさんでわろた
0591名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-hN15)
2019/06/01(土) 11:56:29.20ID:hS1D8JHTa0592名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-pBKr)
2019/06/01(土) 12:26:21.20ID:Fr0cDyABahttps://stat.ameba.jp/user_images/20190531/11/mizo-pan/ec/0c/j/o0864108014419414892.jpg
0594名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-sb9q)
2019/06/01(土) 17:23:23.81ID:+7KuA+qfd0595名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-CbDf)
2019/06/01(土) 18:47:07.18ID:RKUqbIKe0顔を晒すのは正気なんですか?
まあ別に実害とかないのかもだけど
0596名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-Jg44)
2019/06/01(土) 18:48:13.39ID:CGOdrj6Ar損どころか、自分は去年度に宅建と行政書士の両方とも合格したけど結局のところ宅建を重視してもらって今仕事にありつけてます
0597名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-Ekl2)
2019/06/01(土) 19:19:41.73ID:a2/m32xZr行政書士は全く就職には向かん資格だしな
独立にも向かんかw
0598名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/01(土) 19:25:54.28ID:3hQ98IC400599名無し検定1級さん (ブーイモ MM97-10+r)
2019/06/02(日) 00:18:25.29ID:ll+fcUeFM専業みたくやってる人いるの?
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/02(日) 00:44:22.09ID:n0OOIWv800601名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-SH48)
2019/06/02(日) 01:48:03.22ID:NwstgRu400602名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-Jg44)
2019/06/02(日) 05:35:04.75ID:CT3+vkH1r596だけど、自分は仕事しながら勉強したよ
ありついた仕事は、Wワークでやってる
0603名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/02(日) 06:03:59.29ID:n0OOIWv80会社がよく承諾書書いたね
0604名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-Jg44)
2019/06/02(日) 14:02:08.09ID:CT3+vkH1r登録は宅建だけよ、行政書士は登録はしてない
仕事先は行政書士登録にも興味持ってくれてるけど会社にはあまり貢献出来る資格じゃないから自分は登録は考えて無いんです
0605名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-Jg44)
2019/06/02(日) 14:59:43.51ID:CT3+vkH1r0606名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)
2019/06/02(日) 16:09:21.90ID:kP3UMe+100607チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ b70f-KZXs)
2019/06/02(日) 16:12:54.36ID:u8147Iij0===スタスタ!(((っ・ヮ・)っ
Σ( ̄□ ̄)!
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-UBe7)
2019/06/02(日) 16:16:27.02ID:kP3UMe+100609名無し検定1級さん (ブーイモ MM97-LMkv)
2019/06/02(日) 16:19:57.84ID:LPs7r+SLM記述もまだ
0610名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp33-OV58)
2019/06/02(日) 16:22:23.80ID:3PASx7LHp0611名無し検定1級さん (ワッチョイ cbfe-10+r)
2019/06/02(日) 18:14:36.49ID:vlACcbOF00612名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/02(日) 18:19:40.36ID:n0OOIWv80不動産と関係ない業種で宅建士にどのような仕事を回してもらえるんだいw
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 6685-sb9q)
2019/06/02(日) 19:13:44.77ID:nP34mFNQ00614名無し検定1級さん (ワッチョイ cbfe-10+r)
2019/06/02(日) 20:39:01.10ID:vlACcbOF00615名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-pBKr)
2019/06/03(月) 00:30:12.71ID:zHZMdm0taこれのせいで新しい眼鏡購入するときこのタイプのフレームだけは裂けるようになった
同じフレーム買ってもここまでキモく写るかどうかはやっぱ本人次第なんだろうけど
0616名無し検定1級さん (ワッチョイ 43f3-2ZOZ)
2019/06/03(月) 01:49:10.62ID:C7XOeJ1T00617名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/03(月) 19:10:22.20ID:ut9fh0u3020年分くらいかな。
そのあと余力があれば色々やればいい。
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/03(月) 19:11:18.87ID:ut9fh0u300619名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7b-5qfT)
2019/06/04(火) 03:45:10.53ID:Hp80EloSaクイマスは問題の傾向が結構違う気がするんだけど
0620名無し検定1級さん (バットンキン MM0f-drAQ)
2019/06/04(火) 12:58:58.62ID:5Cfe9EeZM0621名無し検定1級さん (ワッチョイ 669e-QXf6)
2019/06/04(火) 13:02:05.67ID:PL1146WV00622柴胡桂枝湯 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sae2-p8vC)
2019/06/04(火) 16:41:25.49ID:3Cfnu4Vra過去問が最高の問題集です。
あとは必ず判例付の六法を使えば大丈夫。
0623柴胡桂枝湯 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sae2-p8vC)
2019/06/04(火) 16:44:43.66ID:3Cfnu4Vra問44
答え↓
A県知事に対し、B市農業委員会の対応が無効であるとして、
無効等確認訴訟を提起すべき。
採点結果は0点でした。
これでも受かりますよ?
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ a686-uKQX)
2019/06/04(火) 20:34:23.53ID:k4rvx9aw0ハメ太朗さんは条文の大切さを説くから、記述はいつも満点で、択一が苦手なんだと
俺は思ってたけど、その解答を見るとただの勉強不足だったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています