トップページlic
1002コメント299KB

【2019】令和元年度行政書士試験 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-r4m/)2019/04/01(月) 12:39:20.71ID:3yF0/3rL0

前スレ
平成31年度行政書士試験 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550718229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ f685-5jdP)2019/04/22(月) 23:16:36.75ID:O3hKMHta0
合格するぞ!
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 629e-PXsF)2019/04/22(月) 23:42:29.13ID:Yc5v2kmh0
11月からほぼ毎日4〜5時間してるけど良さげなの10冊くらいを繰り返して過去問含めて意味不明なものは無いようになったけど(思い込みだろうが)現時点で600時間したとしてよく言う1000時間まで400時間も何を勉強したらいいのか、一般知識はキリないがそれ込みの1000時間なのか
何にせよ早く模試とかして今の勉強で大丈夫なのかはっきりさせたい
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 698c-WmlB)2019/04/23(火) 00:20:53.02ID:DDawM2vN0
教材なにつかったのー?
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e75-s4yl)2019/04/23(火) 06:34:03.99ID:WH133G+x0
>>218
なら行政書士資格とかいらねえし
それって甘えじゃね
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e75-s4yl)2019/04/23(火) 06:41:15.63ID:WH133G+x0
>>222
良さげなの10冊くらいってのが何かわかんないけど
市販模試を本試験同様にやってみたら?
0226名無し検定1級さん (ブーイモ MMad-ao89)2019/04/23(火) 10:19:55.96ID:Sy5wLAPIM
>>224
それを判断するのは採用担当だから何も言えん
ただ判断材料にはなる
0227名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-2Jl4)2019/04/24(水) 12:18:13.16ID:rluhwV4rp
>>220
アガルート来ちゃいました。がんばろう。
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ 1211-WsNP)2019/04/24(水) 12:29:42.27ID:1OjgR0SQ0
大栄の福岡校の先生。淡々とした講義が好きだったんだけど、分かる人いないだろうなー。3年前ぐらいかなー。
0229名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-Mw3W)2019/04/24(水) 22:45:33.84ID:9SakjFfer
行政書士って過去問中心にすると落ちるって本当かな?
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ f670-JNgg)2019/04/24(水) 23:14:25.50ID:Sm9fiuY50
過去問は全部マスターしても6割だから運良くないと無理だろうね
100の範囲があるのにそのうち60だけ使って勉強してるのと同じだし
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ b686-EdlJ)2019/04/24(水) 23:15:19.68ID:3r8CyaA20
何年分やるか、そしてどうやるか にもよるんじゃないですか
0232名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-G+7H)2019/04/25(木) 13:01:56.83ID:OzQBgu0AM
フォーサイトだけじゃ無理なのか、、、
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/25(木) 18:31:21.36ID:g/wLoFkr0
法律上の争訟についてやっと自分の言葉で解釈できた…
0234チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (ワッチョイ 5d0f-YGjT)2019/04/25(木) 18:35:17.68ID:ivBel6640
>>233
裁判によって終局的な解決が可能な具体的な争いのことかな...?
( ̄▽ ̄;)汗っ!
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/25(木) 18:44:07.01ID:g/wLoFkr0
>>234
そもそも裁判する前の話だから法令で、が厳密には正しいけどそれと具体的な権利義務があるかっていう奴
それを丸暗記じゃなくて自分の言葉で解釈できた
0236名無し検定1級さん (JP 0H79-q10j)2019/04/25(木) 22:28:24.43ID:430QFKvVH
AIに取って代わられる率

行政書士93.1%

https://i.imgur.com/HbuKvVv.jpg
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/25(木) 23:51:29.34ID:g/wLoFkr0
クサイ
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/04/26(金) 00:25:52.48ID:EyRSNy1k0
オマケ先生は歯周病
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ e5f3-T2l6)2019/04/26(金) 01:18:05.41ID:VndDpudc0
>>236
いつ頃の未来の話なのかなぁ

5年後?10年後?
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-4QcD)2019/04/26(金) 06:40:08.31ID:kiQTKH0u0
>>236
まだまだネットすら活用しきれてない中小零細企業は多い
特に行政書士の顧客となり得る事務部門が確立されていない
建設会社にそれは顕著なのでなかなか想像できないよなあ
0241名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-aQ0F)2019/04/26(金) 07:23:24.54ID:i4PZbbuaa
正直行政書士に持ち込まれる時点で、ややひねくれた案件が多いから
AIが処理出来るようになるまではまだまだ時間かかるだろ
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/04/26(金) 11:27:52.85ID:EyRSNy1k0
AIのように判断する行政に弾かれてから行政書士に来るからな
0243チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMab-YGjT)2019/04/27(土) 21:42:55.33ID:5hTUgLqSM
前書いたコレ、将来と過去が逆だった!
https://i.imgur.com/OFI6Hxg.jpg
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ e5f3-T2l6)2019/04/27(土) 21:48:31.81ID:EJ3XcYXk0
シッコは何度も出るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0245名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-Jpms)2019/04/27(土) 23:40:01.61ID:6HsOBfCSa
>>244
そこはもう忘れないなwwwwww
0246チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMab-YGjT)2019/04/28(日) 04:13:07.87ID:R/ZsnRz7M
秩序罰は過料→お膣の過ち
執行罰は過料→シッコの過ち(おねしょ)
砂防法36条に執行罰→猫のシッコは砂のトイレ
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/28(日) 12:52:07.21ID:MsTNWB1q0
なんか有用な語呂合わせ貼っていってちょ
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ 839e-0qZP)2019/04/28(日) 13:47:22.93ID:8H/jU9cM0
今日こそ日曜
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/28(日) 15:52:38.42ID:MsTNWB1q0
みんなやっとるかー?
このスレに来たのが前回の合格発表の頃だったから賑やかだったけど今閑散としすぎて寂しい
0250名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-G+7H)2019/04/28(日) 16:13:58.94ID:0bWkVmRJM
>>248
何だっけそれ
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 2311-RwgN)2019/04/28(日) 16:22:51.50ID:Qt1EDUs30
>>250
先取り特権か何かだったような。
合格は5年前ぐらいなんで覚えてないが。
いまでは立派に一人暮らしニートやってます。
0252名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-Jpms)2019/04/28(日) 17:01:12.73ID:jgSNybWoa
>>250
共益の費用
雇用関係
葬式の費用
日用品の供給
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/28(日) 17:19:27.81ID:MsTNWB1q0
アルカリしないって何だっけ?
0254チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMab-YGjT)2019/04/28(日) 17:32:11.10ID:rb0IMF+hM
オムライスで覚えるオムライス行政書士重要条文

オムライスにケチャップで、

×K14.1
○M90

と描いて、オムライスと日産DAYZの取説写して貼る。
日産自動車男女別定年年齢事件は
憲法14条1項違反でなく民法90条違反と覚える。

×K21

と描いて、オムライスと新聞紙を写して貼る。
反論分掲載請求権は、憲法21条から直接は導かれないと覚える。

o(`・ω´・+o) ドヤァ…!←マ
毎晩オムライスで、1日1枚オムライス写真をここに貼る?
ぶ、ブログのほうがいいかな?汗
0255チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMab-YGjT)2019/04/28(日) 17:40:06.14ID:rb0IMF+hM
Twitterでするのと、
オムライススレ立てるのと、
ブログでやるのと、
ここに1日1枚オムライス貼るの、

どれがいいですか?
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ e38a-Hjig)2019/04/28(日) 17:42:50.39ID:wFnTaEhE0
どれもいらないから消えて
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d74-om/x)2019/04/28(日) 19:32:07.35ID:vlSpQoJV0
>>253 過去スレでも同じ質問してる?
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbc-MJkV)2019/04/28(日) 20:52:37.17ID:2ptbl7fS0
今年の記述はどこが出るかねえ
物権か相続あたりかな
0259(亡)ハメ太朗 (アウアウエー Sa13-FvEt)2019/04/28(日) 21:01:05.95ID:Rle9lzMPa
>>254語呂合わせなんかいいから、条文嫁。
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ 658c-kN/b)2019/04/28(日) 22:26:04.40ID:tAxHjQqc0
GWの学習予定時間何分に設定してる?
おれは40時間
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 2366-87LN)2019/04/28(日) 23:15:41.83ID:9TQC1xM+0
佐藤りさ先生の合格革命講義わかりづらすぎてもう笑えてくるww
この人ただテキストをゆっくり読んでるだけじゃんww
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/29(月) 00:37:50.84ID:tbSJWRYh0
神田先生分かりやすいわ
0263名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-nPET)2019/04/29(月) 09:14:22.72ID:1/Wqk6Uia
>>255
twitterやってるの?教えて
0264チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MM89-YGjT)2019/04/29(月) 12:05:21.85ID:+n2x2LKxM
>>263
ぷっちたん(碇チンタ) (@pucchitanutanu)さんをチェックしよう https://twitter.com/pucchitanutanu?s=09

>>259
はい。

>>256
(´;ω;`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b85-6VTK)2019/04/29(月) 14:38:17.40ID:Y9whKzQ40
馬体重出た

ロシュ -10キロ
0266名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-Jpms)2019/04/29(月) 14:40:09.00ID:GmUcbTXua
>>264
ごめん、語呂あわせとか書いてくれてるのかとフォローしようかと思ったけどリツイーうざくてやめた
こういうリツイーばかりで自分のコメントが全然ない奴理解できなくてフォローしない主義
0267名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-Hjig)2019/04/29(月) 15:27:57.14ID:WepsxzazM
しなくて正解
0268名無し検定1級さん (スッップ Sd43-9U9V)2019/04/30(火) 13:47:21.60ID:1SGWOW8Ad
合格率19%で合格した奴が、
行政書士は簡単だと
著者でほざいているな。
だから、19%、15%、13%とか
出すとバカが調子に乗るな。
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/04/30(火) 13:59:41.72ID:JjLprwvN0
もういいでしょオマケ先生。平成で卒業しなよ。
0270名無し検定1級さん (スッップ Sd43-9U9V)2019/04/30(火) 17:30:38.24ID:1SGWOW8Ad
旧試験で19%は終わっているな。
こいつら、合格年度隠して
行政書士やっているみたいだな。
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/04/30(火) 18:16:41.78ID:u6EgoByx0
てかその年に受かるっていいおっさんだろ…
0272名無し検定1級さん (スッップ Sd43-9U9V)2019/04/30(火) 20:56:24.91ID:1SGWOW8Ad
偏差値35の大学出て。
旧試験19%合格のザコのザコだか、
行政書士は1発合格、簡単だと
おっしゃられている。
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/04/30(火) 21:08:46.44ID:JjLprwvN0
12パーセントのオマケ先生は雑魚じゃないのかっていう
しかも楽天スマホにデータsim
人のことガタガタ言ってられる身分なのっていう
0274名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-Kt6w)2019/05/01(水) 08:18:23.52ID:Q+LrgStap
オマケ先生はあれだけ長年行書をディスりまくってたのにマウントするのは下手くそだなw
0275名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-Kt6w)2019/05/01(水) 08:20:21.80ID:Q+LrgStap
上司の悪口ばかり言ってた万年ヒラ社員がやっと係長になって戸惑ってるみたいなもんかw
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf3-xENM)2019/05/01(水) 13:33:59.22ID:niuSNiQO0
クソガキと家族がうぜぇ
勉強できねぇwww
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 839e-0qZP)2019/05/01(水) 13:39:08.80ID:/wjUyG680
gwくらい休もうぜ
0278空力を追及したウンコ (ワッチョイ 9bd6-MRXB)2019/05/01(水) 17:05:39.23ID:WMP/zpou0
( ´Д`)=3 フゥ
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/05/01(水) 18:24:04.97ID:5NjM36hj0
お宅まで引っ越さなくていいからw
0280名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-YsLw)2019/05/01(水) 18:36:40.55ID:AHrPQ2bDa
>>276
パッパアァ(╹◡╹)
0281名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-YsLw)2019/05/01(水) 18:37:23.18ID:AHrPQ2bDa
>>276
パッパアァ(^◇^)
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/05/01(水) 19:25:27.36ID:Nw1xhZfV0
tacのweb講義も見て基本テキスト、問題集2周目終わった
基礎固めというかだいぶ取っ付きやすくなったわ
今は肢別過去問集解きながら出てきた判例を判例集で引きながらやってるけど骨の折れる作業だ
0283名無し検定1級さん (スッップ Sd43-9U9V)2019/05/01(水) 20:55:36.97ID:V8DKzyOxd
開業するさいは、プロフィールに
合格年度と合格率を明記すべきだな。
合格率でそいつのレベルが分かる。
あとは、学歴だな。
それを明記しないのは、
まさか19%、偏差値35の大学だからかな。
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/05/01(水) 21:09:56.31ID:5NjM36hj0
あと、書き込んでる端末も明記するべきだなw
格安スマホにデータsimですってな
0285名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-ihNV)2019/05/01(水) 21:33:20.81ID:5z65Mhija
昨年度の合格者だけど、肢別本と千本ノックは徹底的に潰したほうがいいぞ〜
それだけで受かるからな
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b86-1tMQ)2019/05/01(水) 22:01:22.78ID:5NjM36hj0
カズノコのプチプチ全部噛んでから飲み込む要領ですねわかります
0287名無し検定1級さん (スッップ Sd43-9U9V)2019/05/01(水) 22:45:22.16ID:V8DKzyOxd
>>285
15%〜12%なら、
それで充分だろう。
しかし、一桁復活なら無理。
そんだけ違うんだよ。
13%で、240点取れても
8%では、180点も取れないもんだせ。
0288名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-Kt6w)2019/05/01(水) 22:55:46.58ID:TItFDVMbp
ヒヨコ狩り業者が改元早々内ゲバ始めたからなw

同業から金を巻き上げようとする腐れ豚どもは一連托生そのまま逝って欲しいわw
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ 05fe-l2YZ)2019/05/01(水) 23:40:10.11ID:Nw1xhZfV0
肢別本と千問ノックはどちらかでよさそうだけどそうでもない?肢別過去問集しか持ってないから比較できないけど
0290空力を追及したウンコ (ワッチョイ 9bd6-MRXB)2019/05/01(水) 23:42:34.18ID:WMP/zpou0
鍛えぬくそれが僕の答えだ
筋肉は裏切らないんだ
小さい頃弱い僕を変えたんだ
夢見たあの人はマッチョマン!!!!
0291空力を追及したウンコ (ワッチョイ 9bd6-MRXB)2019/05/01(水) 23:50:13.56ID:WMP/zpou0
>>279
筋肉嫌い、それが君の答えか?
言われなれた言葉 I don't care
大事な子が足をくじいたのなら
この身を挺して運ぶよ
0292空力を追及したウンコ (ワッチョイ 9bd6-MRXB)2019/05/01(水) 23:52:52.94ID:WMP/zpou0
>>283
中卒糞ニートです…。
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/02(木) 00:35:56.69ID:WBg1ZSD00
やだなー、うんこさん令和まで活動するの(直球)
平成と運命を共にしてくれたらよかったのに(率直)
0294名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/02(木) 00:36:30.48ID:odsenaVLa
被害者をこれ以上生み出さないために現実を教えてあげるね。
2年前に開業したけど、二世でコネがあったり税理士との兼業で仕事の幅が広がるとかでない限り絶対にお勧めできない。
1年目の年商は15万円、2年目は10万円。
年商だからね。
前職がホームページ作成だったから、ネット集客には自信があったけど現実は厳しいよ。
行政書士の年商の平均が100万円というデータをみたことがあるけど信じがたい。
合格率が10パーを超える簡単な資格で、アルバイト以上に稼げたら、ニートや引きこもりなどの問題も発生しないよね。
予備校や行政書士会が儲かるシステムなんだよ、結局は。
医療系の資格を取るべきだったと今になって後悔してる。
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/02(木) 00:41:07.33ID:WBg1ZSD00
とりあえずおにぎり握ってあげる
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 178c-77JA)2019/05/02(木) 00:59:33.10ID:2uitAm110
世の中には二パターンしかないからな。
稼げる人間と稼げない人間
君は稼げない人間だったってことだね。
お疲れ様です。
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f3-jBbT)2019/05/02(木) 01:26:03.82ID:pRR7i7Ek0
勝手なイメージだけど女の人の方が行政書士の開業がうまくいってる気がするのは何故かな
0298名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-H+0/)2019/05/02(木) 02:50:05.67ID:lrU7KWgEa
>>297
女のコミュ障が少ないから
就活でも、面接でアウアウするのは大体男
0299チンタ ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMfa-fuDf)2019/05/02(木) 02:56:41.16ID:x0PXGB+PM
こと、接客のみに関して言えば、
男性はただ男性であるだけでも不利。
コンビニ勤めの時聞いた。
女性の方が安心して相談出来るイメージ。
あと、どっかの医学部で男性受験生に一律加点しても、
それでも女性合格者は沢山いたほど女性は優秀。

さらに、実務でも女性有利なんだろうか?
(;−ω−)ウーン
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 0675-86aj)2019/05/02(木) 05:59:45.24ID:QMHuwrhW0
女性で行政書士で開業するくらいだから優秀だよ
そこらへんのフニャフニャ男子より遥かに逞しいぜ
それに上レスにあるようにコミュ能力も高いし笑顔も多いね
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ a216-iw3u)2019/05/02(木) 06:48:23.76ID:ncT2wEml0
>>289
肢別と千門ノックなら肢別があれば良いよ
千門ノックは簡単過ぎる
0302名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-ngKW)2019/05/02(木) 07:10:40.11ID:fOqIWZh3M
千問ノックは、総仕上げで基礎を確実にするために使いました。
初学者が使うのにももちろんおすすめです。
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ cbcb-QOx7)2019/05/02(木) 07:50:29.08ID:BUDeKT0/0
今日から新時代と言われても違和感しかないだってよ!
極左の司法試験10回落ちたバカがカリスマとか(笑)
おまえら、目を覚ませ!w
0304(亡)ハメ太朗 (アウアウエー Sa3a-/cS+)2019/05/02(木) 09:01:43.51ID:G6I1CYeya
千問ノックは簡単だからこそ必要なんだよ。

試験は難しいところよりも、むしろ簡単なところから多く出題されます。
0305名無し検定1級さん (スッップ Sd02-uTeT)2019/05/02(木) 10:08:51.58ID:M25e5DWhd
>>294
そりゃあ、あんたが学歴ないからだよ。
低学歴じゃあね、開業は無理。
大卒のお客様が高卒を先生と呼ぶか。
一流大卒のお客様がチンピラ大卒を先生と呼ぶか。
それで合格率19%や15%のなんちゃって
行政書士でどうするんだよ。
0306名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/02(木) 10:36:32.71ID:iPSjPDzra
開業経験者からいわせてもらえば、ある程度稼げている人は二世や税理士との兼業が大半。
同じ支部に阪大卒や早稲田卒もいるけど、2〜3ヶ月の間、営業の電話すらならないと嘆いている。
学歴はあった方が信用されやすいのは否定できないが、有名大学卒という肩書きだけで仕事を依頼されるほど甘くはないという印象。
この資格で食べていける人間は、強力なコネがない限り、どこの業界に勤めても、かなりの営業成績を残せる優秀な人だけ。
社会人経験の少ない人間が一発逆転を狙っても行政書士会にお布施をするだけで詰んでしまう。
0307名無し検定1級さん (ワッチョイ c670-Cg3z)2019/05/02(木) 10:40:05.67ID:h83ScgNF0
いろんなとこに書き込みしてるけど、無能なのがすごく分かるレスw
こういうのも受かるのが行政書士試験なんだよな
0308名無し検定1級さん (スッップ Sd02-uTeT)2019/05/02(木) 11:59:19.70ID:M25e5DWhd
15%〜12%は
無能だな。
0309名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-H+0/)2019/05/02(木) 12:47:59.10ID:lrU7KWgEa
行政書士資格ってただの道具だろ
どう売上に結びつけるかはその人のオツム次第
0310名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-iw3u)2019/05/02(木) 16:35:01.07ID:GrCk3rDoa
>>306
既に飽和状態なのに新規開業者に態々依頼する必要なんてないもんな
何のコネもなく開業目指して受験する奴は余程の世間知らずだよ
0311名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/02(木) 17:13:12.53ID:iPSjPDzra
よく冷静になって考えれば馬鹿げたことなんだけど、独立開業を夢見てる時って周りが見えなくなるんだよね。
だいたい普通に生活していたら、行政書士に世話になることなんてないのにね。
Googleマップで検索すればわかることだけど、行政書士だらけ。
こんな飽和状態では少ない仕事もパイの取り合いで、大半の人間はニートの隠れ蓑で会費を払っているだけ。
そんな俺もアルバイトでなんとか生活をしている状況。
恥ずかしながら、アルバイトに出かける時は近所の目を気にしてバッジをつけてお客さんと会うふりをしている。
行政書士は独立開業したフリーターといわれているけど、あながち嘘ではない。
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/02(木) 17:48:48.38ID:WBg1ZSD00
おにぎり食べる?
0313名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/02(木) 18:28:24.96ID:iPSjPDzra
手の温もりを感じたおにぎり食べたいわ。
スーパーの閉店間際のディスカウントされたおにぎりしか食べていないなぁ。
今日も惣菜買いに行ってくるよ。
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/02(木) 18:55:12.78ID:WBg1ZSD00
登録抹消する前に会員でないとできないことやっておきなよ。
研修ビデオに単位会の図書室・・・
半期分もう払っちゃったわけだから。
0315名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/02(木) 19:41:28.05ID:iPSjPDzra
唐揚げ半額だった
ラッキー♪
研修ビデオって無料でみれるの?
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/02(木) 20:34:38.75ID:WBg1ZSD00
連合会は有料のもあるよね。
単位会もオンデマンドやってるところあるんじゃないの。俺の所はある

てか、本職でしょ?w
0317名無し検定1級さん (スップ Sd22-7wbC)2019/05/03(金) 01:54:35.32ID:2GIepMhRd
らむねーさんと友達になりたいな
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-ahOC)2019/05/04(土) 01:24:18.60ID:0Jb47Z3p0
行書程度でも商売するなら大卒は必要だよなぁ
何だかんだ日本は学歴社会だからね
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e86-syfw)2019/05/04(土) 04:17:47.39ID:ixq68PfT0
大学ぐらい出てないのか
家から出てないとか
0320(亡)ハメ太朗 (アウアウエー Sa3a-/cS+)2019/05/04(土) 06:14:39.55ID:xO+RV8gUa
>>319
O原の2年専門課程から大学三年次に編入出来るんですが、
こういうケースは多いのでしょうか?

偏差値の計算の仕方も分かりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています