トップページlic
1002コメント605KB

【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-ml5L)2019/03/30(土) 17:38:28.80ID:m6kso7t1a
試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547198996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-lFVC)2019/07/17(水) 12:09:25.85ID:LHZ3OC8La
>>706
はいはい、自演お疲れ様っす。


テキストは「第一種衛生管理者集中レッスン」アマゾンで1,500円くらい。

試験自体は過去問焼き直し型なので、勉強は過去問対策を主体にするべきなんだけど、
まずは衛生管理者試験の全体像を把握する事が、より効率的な学習ににつながる事も確か。
軽い気持ちで2〜3周ほど読み流すつもりで読んだ後、問題集を徹底的にやればいい。

問題集は「第一種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」アマゾンで2,000円くらい。

一般的な問題集は、精々4〜5年分の公表問題を年度の前後期毎に掲載している場合が多く、
同類問題の並列検証がしづらい事と、選択肢のうち正答だけが強く印象に残ってしまうという欠点があるんだけど、
この問題集は、過去10年分から最新傾向までの頻出重要選択肢を厳選して一問一答形式にしている。
更に、同類問題を一括して学べ、問題と解答解説を左右のページで完結させているので非常に理解がしやすく時間効率がいい。
語句の入れ替えなどのアレンジ対策として、項ごとに完結に要点がまとめてあるのもありがたい。

何がいいかと問われたらこれ一択。あれこれ食い散らかさずにこれだけを徹底的に学習する事をお薦めするよ。
0714名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-lFVC)2019/07/17(水) 12:10:19.83ID:LHZ3OC8La
>>115

TACとユーキャンのアプリで十分。前時代の勉強方法は老人ホームで語っとけ。


1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 12:40:37.87ID:sE7fAPFZ0
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 12:41:05.88ID:sE7fAPFZ0
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 12:42:27.43ID:sE7fAPFZ0
俺は1500一冊で44問中38問は自信の一択だったが、二択で迷った6問のうちの5問が有害に関する問題だった。
それだけ有害関連の2科目は点を取りこぼす可能性が高いということだ。
段階的に受けたほうが楽だとばかりに、安易に2種を先に取ってから特例を受けるなど愚の骨頂。
勿論、2種で充分な業界なら2種だけ取っておけばいい話だが、
後々、特例で受ける事を視野に入れるぐらいなら絶対に1種で受けろ。絶対にだ。
それがリスクヘッジというものだ。
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 12:59:14.87ID:sE7fAPFZ0
俺は1500一冊で44問中38問は自信の一択だったが、二択で迷った6問のうちの5問が有害に関する問題だった。
それだけ有害関連の2科目は点を取りこぼす可能性が高いということだ。
段階的に受けたほうが楽だとばかりに、安易に2種を先に取ってから特例を受けるなど愚の骨頂。
勿論、2種で充分な業界なら2種だけ取っておけばいい話だが、
後々、特例で受ける事を視野に入れるぐらいなら絶対に1種で受けろ。絶対にだ。
それがリスクヘッジというものだ。
0719名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-+QkF)2019/07/17(水) 13:14:18.85ID:cLr0K+I0M
恣意的に難易度弄ってくるのがクソだわ
17〜23%位なら文句言わないが
10%とかだったらキツいだろうな
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aed-j03s)2019/07/17(水) 14:45:39.33ID:u+7qNeOL0
>>712
東京の宿でオススメは?
0721名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3b-xHqs)2019/07/17(水) 17:36:02.06ID:LXv4kFwnp
809名無し検定1級さん2018/11/13(火) 01:37:14.99ID:nR0yCeyO


1500の人はここよりアマゾンのレビューに書いた方が喜ばれるよ。
割とマジで。

↑ 1500爺さんへwwwwwww
0722名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-lFVC)2019/07/17(水) 18:25:03.81ID:LHZ3OC8La
ちなみに、1500キチガイはこの資格持ってないからなwww
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-P44A)2019/07/17(水) 19:58:57.01ID:t5wqFAKp0
>>722 お前はどうなの?
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bcb-pd+t)2019/07/17(水) 21:41:56.72ID:rM9xj5yS0
マスキング効果は、マスクする音があるときの、マスクされる音の最小可聴値の音圧レベル上昇量で示される。
これ何言ってんスか?聞きたくないバ○国の一番みみっちいギャーギャー吠えの集合量?
0725名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-lFVC)2019/07/17(水) 22:27:42.50ID:LHZ3OC8La
>>723
よー、1500キチガイ(笑)
ビル管理なんて死んでも就職するわけねーから、当然不要。
0726名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-q5pO)2019/07/17(水) 22:44:06.94ID:tHd9Jehra
子供部屋おじさんが紛れ込んでますが構わないで下さい。
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 23:22:39.09ID:L/wUWWNi0
まず正社員の有休は半年後に10日、そこを基点に1年毎に1、2、4、6、8、10日をMAXに加算される。

仮に有休を全く使わず1年半を迎えた場合、その時点で10+11=21日の有休取得権がある事になる。

有休の時効は2年だから、6年半以上勤務しても2年分以上は無効になるので有休を全く使わずにいても有休取得権はMAXでも20+20=40日。

そして比例付与については、簡単な計算をするだけではじき出せる。

正社員の週当たり労働日数を5.2日として、その割合に応じて付与するだけの話、だから比例付与という。

例えば週4日勤務なら5.2分の4を乗じて端数切り捨て、これだけの事。
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 23:23:23.72ID:L/wUWWNi0
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。
0729名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3b-xHqs)2019/07/17(水) 23:23:44.30ID:LXv4kFwnp
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 23:54:23.86ID:tATdOiUM0
なんだwwwこのwww
バレバレ下手くそな文書
おまえこそ低脳以下www

よくこんなんで、バレないと思うほうが
低脳以下すぎて大爆笑



ワイらキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


1500爺さん自演大失敗文www
生涯忘れねーわwww
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs)2019/07/17(水) 23:55:00.49ID:tATdOiUM0
なんだwwwこのwww
バレバレ下手くそな文書
おまえこそ低脳以下www

よくこんなんで、バレないと思うほうが
低脳以下すぎて大爆笑



ワイらキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


1500爺さん自演大失敗文www
生涯忘れねーわwww
0732名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/18(木) 00:13:49.84ID:M3B4piSoa
>>724
意味の分からない文章は、まずは言葉の意味を理解しないと駄目で、ビル管の面倒くささは意外とその辺だったりする。
でも意味をしっかり理解せずに上っ面だけ覚えたつもりになっていると、問題を捻られたら対応できないからね。

マスキング効果
これは察しが付くと思うけど覆い隠す効果、音の場合は別の音を打ち消すとか掻き消す効果という意味。

マスクする音とマスクされる音
即ち、掻き消す方の音と掻き消される方の音

最小可聴値
聞こえる一番小さい音

音圧
音の大きさとは違う。音波の波長によって変動する気圧の圧力差の事。
単位は圧力だからパスカル(Pa)、動圧・静圧、気圧のヘクト(100)パスカルなどと同じ単位

音圧レベル
音圧のレベル。人間の最小可聴域と最大可聴域の差は音圧(Pa)で表すと実に100万倍にもなり実に使い勝手が悪い。
そこで対数を使って便宜的に数値を圧縮して段階分け(レベル分け)したものが音圧レベル。
単位は電話を発明したベルに因んでベル(B)、しかしこれでは圧縮しすぎなので、一般的には10分の1を表すデシ(d)を付けてデシベル(dB)が使われる。

さて、これを踏まえてその文章を書き直すとこうなる。

マスキング効果は、掻き消す音をかぶせた時に、掻き消される音の掻き消された一番小さい音と掻き消されずに聞こえる一番小さい音の音圧レベルの差で示される。

更に噛み砕くと、
マスキング効果は、大きな音を被せた時に、被せられて聞こえなくなった一番小さい音と、被せられてもギリギリ聞こえる一番小さい音の音圧レベルの差で示される。

という事。
0733名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/18(木) 06:08:38.01ID:tZg+Ds7Ha
>>732
お前はこれだけ途中に色々な文章書かれてるのに、正確に返信するよな。
しかも特に特徴的で、俺が怪しいなと思ってた質問や呟きに対してwww






自演バレバレですからwww
0734名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-T3Ao)2019/07/18(木) 07:26:26.58ID:QggwuXj8M
>>732
俺のテキスト黒本にも書いてあって意味がわからないままだった
ありがとう
0735名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/18(木) 12:06:53.36ID:o1xu6p6xa
>>734
はい「ありがとう」ww
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)2019/07/18(木) 12:14:21.21ID:Hh1YVElw0
2019年10月6日まであと3ケ月になりましたが、
ビル管理士は、試験範囲が広いため、的を絞って勉強する必要があり、
全て勉強しようとすると逆に非効率になります。
深い知識が必要な試験ではないので、合格する要点さえ押さえておけばOKです。
出題されるポイントは限られており、
そのポイントがぎっしり詰まった過去問を繰り返し勉強することが一番合理的と言えます!
この「赤本」は、6年間の過去問題を収録されており、且つ解答・解説も丁寧に記載されている為、
この一冊で十分カバーできます。
ずばり、「赤本の過去6年分を5回繰り返し勉強する」だけです!

本の表紙が赤い為、「赤本」と呼ばれているものです。
こちらは、6年分しか過去問が掲載されていないものの解説が詳しくなっている為、
解説を読んで意味がわからずその度に立ち止まるということが少なくなりました。
図表や挿絵が豊富なので、なるほど解説はこんなことを言っているのだな納得しやすくなりました。
他の本で載っていなくてもこの本だと載っていることがあるので、勉強の最後まで辞書的に愛用していました。
過去問一回目を解いたり、解答解説を読んだりしながら、
どういう方法で進めていくか、どういう本を使っていくか等で試行錯誤をするのが、
6月中旬くらいまで続いていました。

この試験自体は、電験三種やエネルギー管理士の様に理解が難しいというところは多くありません。
ほとんど無いのではないかと思います。
しかし、そこそこの難度とされているのは、20%程度の合格率(年によっては10%を切ります)と
範囲の広さではないかと思います。
仕事をしながらという条件の中で、広い範囲の勉強をどう効率的に行うかが鍵です。私の場合はまとめノートと、
計算問題用プリントの作成、単語帳で乗り切りました。

何かと収入面では高給取りにはなれないビルメンですが、
資格手当は自分の努力で確保することができます。
ビルメンの数少ない昇給手段ですので、
頑張って下さい。
0737名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/18(木) 14:09:40.55ID:o1xu6p6xa
ビル管理なのに衛生管理させられてる1500キチガイwww
0738名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV)2019/07/18(木) 20:30:09.18ID:ifJOILloM
1500をキーワードに遮断してる
粘着してる奴は1500にこだわっているし
1500に関する問題集(ゴミです)をやたら宣伝するクソもいるし
まぁある意味1500粘着野郎はピュアなだけで、実際に本当のこと言ってるとおもう。
そういう意味で1500をキーワードに削除すれば粘着してる奴の本望でもあるし我々一般の受験者にも平穏が訪れ訪れるだろう
0739名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/18(木) 21:06:43.87ID:o1xu6p6xa
>>738
おい。↓の自演に意見くれよ。


1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0740名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/19(金) 00:07:52.22ID:RVwppvCy0
こいつも京アニ放火みたいに
パタリとスレから消えてどっかの施設に放火して捕まりそう
0741名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/19(金) 07:39:10.52ID:jQUPal3Sa
1500キチガイはゴールデンウィーク海外で幼女買春してたらしいので、そのうち消えるだろ。光市母子殺人事件の犯人を称賛してた過去があるからな。





74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。
0742名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/19(金) 18:36:47.04ID:jQUPal3Sa
ほらよ

いくらこっちで頑張っても、所詮はキチガイ




https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562706684/72

72 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-cGu7) sage 2019/07/19(金) 14:11:49.12 ID:WK1Xwea5a
>>70

でもおまえはビル管スレでは俺が一切関わらない事を分かってて、

こっちでコテンパンにされた腹いせを号泣しながら書き込んでんだろwww

負け犬根性だけは一丁前のようだが、カッチョ悪さMAXだなド無能ガイジwww
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)2019/07/19(金) 18:53:35.69ID:QhWcXcTF0
私の勉強方法が参考になれば幸いです。
過去問分析と過去問のやり込みが非常に効く試験ですのでその辺りも合否を分ける要因になってきます。
過去問は5年〜7年分やり込み、自分が弱いと感じるところは間違った個所のみならず、
その周辺知識もまとめて体系的に吸収すると非常に効率的に攻略できると思います。
 逆に過去問分析と過去問やり込みがおろそかであったり遅すぎたりするとどんなに優秀な方でも合格は危ういと思ってください。
私が仕事で知り合った方で、電気主任技術者を兼務しているビルメンの方がいました。
50歳くらいまで海外で変電所の建設に関わった方で電験二種を持ち、
電気保安協会の担当者よりも電気の知識がある方でしたが、
3年続けて建築物環境衛生管理技術者試験には落ちています。
話を聞くと過去問のやりこみを全くしていないということでした。
試験対策は巷のテキストで完結できるはずという根拠のない信念を持っているようでしたが、
それが故に貴重な仕事が休みの時間を何年も消費するのは非常にもったいないです。
過去問のやり込みは自分が確保できる勉強時間と相談して早めに取り組んでください。
0744名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)2019/07/19(金) 19:01:58.40ID:jZn3c/F6M
過去問しないで電験取れたのかしら?
0745名無し検定1級さん (ガラプー KK8f-RGsE)2019/07/19(金) 19:02:06.14ID:lfeIEN1CK
>>743 『私の』と言いながら半分は他人の話じゃねぇか。
長文は要領が悪い証拠。
『過去問に重きを』で終わる程につまらん話。
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-FVi/)2019/07/19(金) 19:24:32.15ID:nq9ivZ5v0
ビル管は電験に、大きなコンプレックスを持っているのが良く分かる作文だ
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)2019/07/19(金) 20:17:02.77ID:iT2QmTYQ0
まあビル管は努力次第でアホでも受かるからね・・・
0748名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)2019/07/19(金) 20:41:36.31ID:jZn3c/F6M
努力出来るアホはアホではない。

ぞ。
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)2019/07/19(金) 20:52:04.85ID:iT2QmTYQ0
ちゃんと理解できてないと過去問やってても受かることのない電検と
意味があまり分かってなくても丸暗記で受かるビル管の試験の違いを言いたかったわけで
これから自分が受験するビル管理の資格や努力する才能を持った人をけなしたいわけじゃないよ
0750名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/19(金) 23:01:33.05ID:6i3jvteia
>>743
自演キチガイ、ここでもしっかり嫌われてるじゃんwww
0751名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/19(金) 23:02:51.33ID:6i3jvteia
>>748
よお、1500キチガイ。はよタヒね。
0752名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 10:49:10.30ID:IDSrodiva
>>749
>丸暗記で受かるビル管

アレンジ対応力が要求される問題もそれなりに多いから、
理解が伴なっていない上っ面だけの丸暗記など、あまり薦めないほうがいい。
テンプレにある通り、赤本の6年分を9割理解して本番で8割取得で安全圏を狙う。
年に一度しかない試験だからこそ紛れなく安全圏を狙う勉強こそが王道だと思うよ。
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f69-by3I)2019/07/20(土) 12:02:23.05ID:noqJa2DP0
もうなんかいちいちNG登録するのめんどくなってきた
0754名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-GfSz)2019/07/20(土) 13:12:33.23ID:rra28ff9p
ちなみに言っとくけど今年は外れ年だよ
0755名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-/KCR)2019/07/20(土) 13:24:44.50ID:N/SNbNbKM
前の2年簡単だったしな
今年は10%ぐらいかな
0756名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-/KCR)2019/07/20(土) 15:13:37.32ID:etOW6L1+M
合格率は毎年10%くらいにしてくれよ
0757名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 16:54:07.28ID:XDhyBR1Ua
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/20(土) 17:08:22.27ID:YLc+E6Sp0
平成25年度解いたら
95問しか正解できなかった
もう俺駄目だわ糞が
0759名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-/KCR)2019/07/20(土) 17:43:44.20ID:etOW6L1+M
>>758

ww
0760名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-GfSz)2019/07/20(土) 18:58:26.83ID:rra28ff9p
>>758
すげーギリギリだけどまだいけるよ
俺も去年それくらいだったよ
この時期
126点で合格
0761名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-GfSz)2019/07/20(土) 19:37:38.63ID:rra28ff9p
間違えた
この時期その点数なら余裕でいけるよ
0762名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 19:57:47.50ID:cy/ioPYSa
H30-85の問題がちょっと面白いと感じたので解説してみる。
一見難解そうだけど、基本的な事を理解していれば割と容易に答えに辿り着くいい問題。

音響透過損失TL(またはR)とは、トランスミッション・ロス、即ち、防音壁などによって音が損なわれる事で、入射音(L1)の大きさと透過音(L2)の大きさとの差で表す。

要するに、部屋で70dBの音楽を流した時に、隣の部屋で40dbで聞こえるとしたら、H26-85の問題のように音源室と受音室を隔てる壁の面積が同じなら、トランスミッション・ロスは70dB−40dB=30dBという単純な引き算で表せる。

但し、それぞれを隔てる壁の面積が違う場合は補正値を加える必要があり、その補正値の計算には対数を使いましょうという話。
logの頭の10は、前述の通り単位をベルからデシベルに変換するために10倍にするという事。リットルをデシリットルにするには10倍にするのと同じ。logの後の小さい10は常用対数の底数を意味するだけだから気にしなくていい。

そして、その補正値まで要求してきたのがH30-85の問題。

音源室側の隔壁が10平米で受音室側の隔壁が20平米だから、それぞれが一辺の長さがルート10m(3.16m)とルート20m(4.47m)の立方体の部屋という特殊な環境をイメージすればいい。

さてここで、対数計算だからお手上げだと投げ出す前に、少し頭を柔らかくして考える。
L1 − L2 = TL + 10logA2/SW
問題にlog2=0.3010ってご丁寧に提示してあるので、A2とSWに数字を入れると
10log(20/10) = 10×log2=3.010
70−40=TL+3.01だから TL≒27 

対数計算など分からなくても解けるちょっとしたクイズだね。
0763名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 20:01:28.95ID:cy/ioPYSa
>>758
今のままのやり方で不安を感じるようなら学習計画を練り直すのも一つだね。
今の時期なら軌道修正しても余裕で間に合うよ。
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/20(土) 21:11:48.39ID:YLc+E6Sp0
赤本も持ってるけど
ヤクチクの解説の方が分かりやすくない?
赤本の解説そんなにいいの?
0765名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV)2019/07/20(土) 21:17:24.68ID:V16wELkDM
ほんとうにハズレとか当たりとか勘弁してほしい
20の年の合格圏内に持っていけそうな手応えはあるけど
10とかないわ 問題作成スタッフが無能すぎ
0766名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV)2019/07/20(土) 21:20:31.15ID:V16wELkDM
それとしたり顔で個別問題ここで解説するやつうざいわ
問い合わせがあれば答えてあげるのはスマートな行為ではあるが
こんなもんお前のオナニーだろうが
例のキチガイが粘着するのもちょっとわかるかな
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/20(土) 21:21:27.51ID:YLc+E6Sp0
受験資格の年になったから
会社から取れって言われてるけど
初受験でハズレ年って言われてもな
会社も絶対取れよとかプレッシャーかけてくるし
0768名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-GfSz)2019/07/20(土) 21:35:18.63ID:t/hTmi8Np
去年噂された外れ年の基準
問題数の少ない建築と害虫が難しくなると足切りされるから合格率が下がる
去年は難しかったのは最初のグループのやつと空調って言われてる
7つのうちどのグループが難しくなるかによって合格率が変わる
0769名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 21:43:09.90ID:cy/ioPYSa
>>764
問題の解説だけに限って言うと、赤本よりYAKU-TIKのほうが断然解説が分かりやすいのは確かだね。
ただ、周辺知識の補完や根拠法令の面で赤本は外せないと思う。
自分の受ける年の難易度なんて予測のしようがないんだから、どんな年でも受かる備えは必要だと思うよ。
0770名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 21:44:22.96ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。
0771名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-/KCR)2019/07/20(土) 22:04:42.69ID:N/SNbNbKM
今の時期なら過去問1週10年分は終わってないとな
なんせ1年に1回だけの試験
0772名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 22:14:50.63ID:XDhyBR1Ua
1500キチガイはいつの合格者なんだよwww昔とって、執着してるわけないよな?www



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0773名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 22:17:56.28ID:XDhyBR1Ua
>>770
相変わらず嫌われてんなー(笑)
0774名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 22:21:54.93ID:XDhyBR1Ua
>>770
だから、お前なんかタヒねばいい。衛生管理者スレでも求められてないのに自演で長文を書きまくり、お前の使ってた問題集を、他の人との会話を遮り続けてて、今のお前があるんだぞ。
50代後半で独身の社会不適合者なんだから、黙っとけよ。
みんなお前みたいな暇人じゃないんだよ。






766 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV) 2019/07/20(土) 21:20:31.15 ID:V16wELkDM
それとしたり顔で個別問題ここで解説するやつうざいわ
問い合わせがあれば答えてあげるのはスマートな行為ではあるが
こんなもんお前のオナニーだろうが
例のキチガイが粘着するのもちょっとわかるかな


770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/20(土) 22:36:46.74ID:YLc+E6Sp0
問題 47

壁体における熱移動に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 中空層の熱抵抗は、中空層の密閉度に関係する。
(2) 熱伝達は熱放射と対流によって行われ、その熱流量はそれぞれの熱流量の和となる。
(3) 壁表面から射出される単位面積当たりの放射熱流量は、壁表面の絶対温度に比例する。
(4) 壁体内の単位面積当たりの熱流量は、壁体内の温度勾配と壁材料の熱伝導率の積に比例する。
(5) 熱貫流率は、外部の風速が大きいほど大きくなる。

解答 (3)

絶対温度に比例するのではなく、絶対温度の4乗に比例します。
これは、「シュテファン=ボルツマンの法則」と呼ばれています。

q = εσT4

q : 黒体の表面から放射されるエネルギー
ε: 放射率(射出率)
σ: シュテファン=ボルツマン定数
T : 絶対温度


正直こういうの全てにおいて理解できない
0776名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 22:42:50.23ID:XDhyBR1Ua
>>775
また自演始まりますよー!!!
0777名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/20(土) 22:44:20.76ID:XDhyBR1Ua
自演出ますよー
0778名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-OIv8)2019/07/20(土) 22:56:11.61ID:M0uZGs1CM
今日もたくさんレス番飛んでんな
また京アニ放火魔のキチガイアニ豚の同類が暴れてんだろうな
0779名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/20(土) 23:12:53.46ID:pVq2myb1a
>>778
おい自演ゴミクズ。なに、スルーしてとかほざいてんだ。
お前がここに来なければいいだけ。もちろん衛生管理者スレにも。




770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。



あと、50代独身とか、お前が犯罪者予備軍にふさわしい。この書き込みがバレて、お前は酉を外したんだもんなwww


74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-nUtQ)2019/07/20(土) 23:16:50.14ID:/mH3DuTq0
設備と管理午後の部やたらヘビーじゃないか?レベル2じゃすまないぞこんなの
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f57-aZqd)2019/07/20(土) 23:26:52.97ID:YLc+E6Sp0
問題 61

空調熱負荷に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 接地床の構造体負荷は、一般に暖房時には無視する。
(2) 外気負荷は、空調機負荷に含まれる。
(3) 送風機による負荷は、一般に暖房時には無視する。
(4) 人体負荷には、顕熱負荷と潜熱負荷がある。
(5) 間欠空調による蓄熱負荷は、室内負荷に含まれる。

解答 (1)

接地床の構造体負荷は暖房負荷に分類されます。
よって、冷房時には無視しますが、暖房時には無視できません。



あと負荷を含むだの無視するだのどっかに分かり易い一覧ねぇの?
0782名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 23:38:42.65ID:Pogq4qeEa
>>775
1)中空層の熱抵抗は、中空層の密閉度に関係する。

真空タンブラーってあるじゃん。冷たい飲み物を入れてもタンブラーの表面に結露が出ない奴。
あれって中空層が真空だからなんだよね。

2)熱伝達は熱放射と対流によって行われ、その熱流量はそれぞれの熱流量の和となる。

部屋に遠赤ヒーター置くとして、その場合ヒーター自体が熱を放射するのとは別に室内空気も温められて対流するわけじゃん。
その両方を足すと伝達される熱流量になるって事だね。

3)壁表面から射出される単位面積当たりの放射熱流量は、壁表面の絶対温度に比例する。※誤り

壁面1平米あたりから放射される熱流量は、壁面の絶対温度の4乗に比例して上がる。
これはシュテファン=ボルツマンの法則という決まり事によるからだと覚えておけばいいよ。

4)壁体内の単位面積当たりの熱流量は、壁体内の温度勾配と壁材料の熱伝導率の積に比例する。

温度勾配っていうのは、温度変化をグラフに表した時にできるグラフの傾斜の事。
それに材料の熱伝導率をかけると単位面積あたりの熱流量と比例するという決まり事として覚えればいいだけ。

5)熱貫流率は、外部の風速が大きいほど大きくなる。

熱貫流率の意味が分からなければ理解できないと思うけど、
熱貫流率の定義は、室内側と室外側の温度差を1度とした時、1平米に対して1時間で通過する熱量の事。
外部の風が強ければ、室外側の窓は外気温に応じて常に冷やされ(或いは熱せられ)、室内側から通過する熱量は当然大きくなる。
熱貫流率が低いほど断熱性能が高い材質という事になるね。
0783名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 23:39:52.99ID:Pogq4qeEa
>>778
悪い事は言わない。そんな奴などいないと見做したほうがいい。
0784名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/20(土) 23:40:11.28ID:pVq2myb1a
はい、自演きました。







質問も自演も長文。
0785名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/20(土) 23:42:02.74ID:pVq2myb1a
770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。





74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。
0786名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 23:55:34.93ID:Pogq4qeEa
>>781
そんな一覧があったとしてもそれを覚えようとするのはあまりにも要領が悪い。
要は、それが暖房或いは冷房時に悪影響を及ぼすかどうかを考えればいいだけの話。
熱を発するものなら冷房時に悪影響を及ぼすから冷房負荷として考慮し、
逆に熱を奪うものなら暖房時に悪影響を及ぼすものとして暖房負荷として考慮する。
それだけの事だよ。
0787名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 08:36:50.13ID:HCA41tgja
>>786
ほら、お前の書き込みwww
今日も自演お疲れ様。





667 名無し検定1級さん sage 2019/07/21(日) 00:11:10.53 ID:/Hvc5Fj+
>>666

賛同者があらわれたと思って調子こいてんのか?キチガイwww

そんな事を言うのは全て自分の尺度でしか物事を考えられない狭量な奴だけだ。

5ちゃんなど、オールカマーで多様性に満ちている事をわきまえて

自分には不必要だが或いは必要としている人がいるかもしれないと考えれば

黙ってスルーするのが大人の対応ってもんだろ?www
0788名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-/KCR)2019/07/21(日) 13:02:04.54ID:/eIKedVlM
計算問題
比例反比例
浄化槽
単位

勉強しなくても合格したww
みんなも勉強しなくていいよw
0789名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV)2019/07/21(日) 13:03:05.58ID:mne/otVkM
福田の罪は罪だ もNG入れた。聞かれもしない問題と解答を貼ったりするのもアレだったけど
コピペ連投するような奴がまともなわけがない
0790名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 14:28:53.76ID:HCA41tgja
建築物環境衛生管理技術者スレと衛生管理者スレでID被るじいさん。自演決定。


【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)2019/07/21(日) 14:36:51.68ID:LJibbKer0
このスレに全く関係ないコピペ(福田君がどうだこうだ)を何回も張り付けている時点で
けっこうキチガイですよ?この試験のために6月から参加してるけど
もしこういう状況が前からだったら、やっぱ頭おかしいし
1500のゴミ問題集を必死でPRしてるのもキチガイじみてる
俺ら受験者にできることはキチガイVSキチガイの空中戦はあっちに任せて
今年受かりきる!ただそれだけ
0792名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)2019/07/21(日) 16:44:17.31ID:EMoqKABaM
過去問暗記しつくせば理解してなくてもいけますか?
問題文は年によってアレンジされますか?
まだ過去問回ししてないので不安です。
(´;ω;`)
0793名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)2019/07/21(日) 16:46:03.38ID:EMoqKABaM
>>792
出題された時の文章は。。。
一字一句同じかどうか?
です。
0794名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 17:45:14.74ID:p5YR6Udua
>>791
よお、1500キチガイ。また不自然な文章どうも。ここでなら、大好きな四大ディスれるのか?(笑)

あと、こいつも1500キチガイな。
ラクッペ MMe3-br8k
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-dnvc)2019/07/21(日) 18:16:59.33ID:cZTFdBlr0
>>788
ほ、ほんとか?
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-0ngu)2019/07/21(日) 18:30:37.69ID:rdN4OJsr0
>>792
余裕
浅く広くだから
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-/KCR)2019/07/21(日) 19:05:46.93ID:aZBOJC3r0
>>795

俺は勉強しなかったよ
満点を取る必要はないからね
でも建築の足切りには要注意
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)2019/07/21(日) 19:07:09.16ID:0xdCmkzz0
試験日まで、もうすぐというのに
問題をここで、個別解説する奴とか意味がわからない???

赤本一冊で十分カバーできる。ただそれだけ
ずばり、「過去6年分を5回繰り返し勉強する」だけで
この程度の試験は、余裕で合格できます。

何を、勘違いしているのかしりませんが、
個別にご丁寧に解説しているが、赤本のみに限らず、
参考書のが、よほど理解しやすい。
0799名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/21(日) 19:57:09.11ID:/Hvc5Fj+a
結果論で余裕だったという意見ほど当てにならないものはないからな。
手を抜いて落ちて嘆くくらいなら、自分にやれる事はしっかりやるべきだと思うけどね。
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)2019/07/21(日) 20:16:47.77ID:LJibbKer0
音喜多好きだわ がんばれwww
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)2019/07/21(日) 20:40:02.34ID:B1Echs/a0
>>799
何年前に合格されたかしりませんが、
そんなに優秀な人なのですか?
問題を個別解説する意味が理解できない
だけです。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fed-5s/a)2019/07/21(日) 22:23:28.59ID:dLyolRZW0
>>801
先生にけちつけるんじゃねぇぞ
先生はこれからの受験生のために馬鹿にもわかりやすくするために解説してくれてるんだ
俺らビル管の人生を切り開くためだ!
先生、ありがとう!!!
0803名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 23:14:49.94ID:p5YR6Udua
自演劇場開演wwwwwww




先生?
性犯罪者の間違いだろwww
0804名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 23:19:44.26ID:p5YR6Udua
1500キチガイの自演


名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fed-5s/a)
名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)
名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)
0805名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-qv3u)2019/07/22(月) 08:22:31.43ID:cwmpwvHma
こんな資格乙4レベルだから。ただ問題数が増えただけ。
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)2019/07/22(月) 12:59:14.65ID:G9aoeloQ0
>>802
え?先生?本気で思ってるんですか?
あなたは、試験受かりませんよ

この程度の資格なんて、誰でも合格できるレベル
0807名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/22(月) 17:49:52.15ID:6ouarfyWa
>>806
よお1500キチガイ
0808名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-dmyK)2019/07/22(月) 19:26:58.72ID:T+b77sKgM
幾何相当径と物理相当径か分からない
簡単に教えて
0809名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/22(月) 20:22:35.15ID:6ouarfyWa
>>808
はい、自演お疲れ様。
0810名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/22(月) 20:24:20.97ID:6ouarfyWa
>>808
てか、毎回同じパターンだな。普通受験勉強するなら、こんなところで聞かないだろwww参考書でも読むだろwww
1500キチガイは普通の感覚が一切ないアスペルガー。バカすぎ。
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-nUtQ)2019/07/22(月) 21:30:34.35ID:7SeHHz/50
>>808
めっちゃ簡単な覚え方あるよ、教えないけど。
0812名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-JPwa)2019/07/22(月) 22:24:53.67ID:6ouarfyWa
結婚出来ない男、1500キチガイw




89 名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa) sage 2019/07/22(月) 12:14:07.59 ID:QVBwozKUa
>>88
結婚すら出来ない50代の強がりほど醜いものはないな(笑)




90 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-WhvE) sage 2019/07/22(月) 12:20:26.11 ID:mRRVvooQa
>>89

だから勝手に人物像を作んなよ、イカキチwww

あ、イカキチってキチガイ突き抜けたキチガイ以下の事なwww




92 名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa) sage 2019/07/22(月) 12:42:48.10 ID:QVBwozKUa
>>90
で、結婚してるんだっけ?




93 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-WhvE) sage 2019/07/22(月) 12:49:47.26 ID:ba3nXWL5a
>>91

イカキチの分際で赤の他人のプライバシーに首を突っ込むなよなwww



94 名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-JPwa) sage 2019/07/22(月) 12:52:39.67 ID:QVBwozKUa
>>93

ほらな




96 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-WhvE) sage 2019/07/22(月) 12:59:57.95 ID:ba3nXWL5a
>>94

答えないイコール肯定ってwww

さすがイカキチ脳内ワールドは何でもありだなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています