【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-ml5L)
2019/03/30(土) 17:38:28.80ID:m6kso7t1a申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬
【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%
前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547198996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ ef10-ahOC)
2019/05/07(火) 19:17:40.15ID:s+ZEOosB0ビル管は実務経験無いと駄目だから
大抵はそういう条件の無いものから取るじゃないの
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-vaUM)
2019/05/08(水) 06:36:52.92ID:g4JQaqTQ0普通は来年から変えますよ
とか告知するんだよ
0179名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-UAbO)
2019/05/08(水) 08:23:54.00ID:AqUN+wEOM今年は諦めることになるかも
会社は月単位で計算するから
日単位は切り捨てだと思う
明日から申し込み開始ですね
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ bb57-R0y6)
2019/05/08(水) 11:32:16.60ID:HTZ3rBpo0勉強しても間に合う?
0181名無し検定1級さん (ラクッペ MM5b-v2il)
2019/05/08(水) 12:47:30.61ID:KWjty3WtM自分なんて電験終わってから勉強始めるつもり
0182名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-WHdO)
2019/05/08(水) 12:54:17.50ID:XWTs+Roqa実例で言うと3ヶ月で受かった人も居れば5年連続落ちた人も居る
君がどちらの人かは誰にもわからないよ
0183名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-ZBbR)
2019/05/08(水) 15:41:15.89ID:BcxT0EAqa0184名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
2019/05/08(水) 16:36:22.35ID:GKlscbs7p早よう電験取ることだなぁ
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ cbcb-ahOC)
2019/05/08(水) 18:25:57.65ID:6+HoivgF00186名無し検定1級さん (ブーイモ MM93-T9XR)
2019/05/08(水) 22:10:53.79ID:gRxeRZ/CM振動に関する次の記述の.うち、最も不適当なものはどれか。 
(1) 振動感覚閾値は、地震の震度0(ゼロ)の限界に相当する振動レベル55dBである。 
(2) 全身振動の大きさの感覚は、振動継続時間によって異なる。 
(3) 全身振動は、鉛直振動と水平振動に分けて評価される。 
(4) 約100dB以上の強い振動は、胃腸の働きの抑制や血圧上昇などを起こす。 
(5) 振動レベルとは、聴覚補正した振動加速度レベルのことである。 
おい、自演ジジイ
これなにいってるか全然分からんから
懇切丁寧に解説しやがれ
0187名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-6155)
2019/05/09(木) 12:26:29.48ID:eXQ4zsltd0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0b-5AMV)
2019/05/09(木) 13:39:02.60ID:49nB67BC0日本語読めないなら勉強しても時間の無駄だよ
0190名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-cZrK)
2019/05/09(木) 16:06:16.93ID:hDI09gB1a0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 7707-oWYU)
2019/05/10(金) 06:09:35.89ID:jxp7JsIj00192名無し検定1級さん (ワッチョイ ff08-iHYw)
2019/05/10(金) 07:40:24.16ID:16He7sDY00193名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-6KuX)
2019/05/10(金) 10:08:32.80ID:RR1jVFWzM0194名無し検定1級さん (ワッチョイ b757-zWR3)
2019/05/10(金) 11:16:32.47ID:HBzqQq8X0お前らが問題出し合って解説しろや
つかえねーやつらだは
0195名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-aA6o)
2019/05/10(金) 12:48:03.60ID:8Y6UizI3a自力で理解できる事を人に聞いたりする訳がない。
ましてや赤本で事足りるのに問題を出しあう意味が分からない。
気楽に質問する空気さえ自ら潰してるくせに、
さすが自演認定厨は意味不明かつ無能かつ低能だ。
0196名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-zWR3)
2019/05/10(金) 13:12:59.66ID:AebgSPF4Mこのスレ要らないわな
0197名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-5AMV)
2019/05/10(金) 13:20:28.79ID:8Y6UizI3a自分にとって不要だと思うなら黙って去ればいいだけの話
0198名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-5AMV)
2019/05/10(金) 13:21:04.80ID:8Y6UizI3a1、振動感覚閾値は、地震の震度0(ゼロ)の限界に相当する振動レベル55dBである。
2、全身振動の大きさの感覚は、振動継続時間によって異なる。
3、全身振動は、鉛直振動と水平振動に分けて評価される。
4、約100dB以上の強い振動は、胃腸の働きの抑制や血圧上昇などを起こす。
5、振動レベルとは、聴覚補正した振動加速度レベルのことである。
まず「閾値」とはギリギリの境界線の値で、これを境に何かが変わるという分岐点のこと。
上記は、それぞれ人が振動というものを感覚的にどのように感じるかを説明した文章で、
振動レベルとは、人が体感する振動の強さを表す指標で、単位はデシベルだと理解しておく必要がある。
1は、機械では計測できるが人が感じない震度をゼロとし、人が感じ取ることができる微弱な震度を1とする、
その分岐点が振動レベル55デシベルだという事を説明した文章。
2・3・4は、書いてある通りの知識をそのままの当たり前に覚えればいいだけの話。
5は、振動レベルとは何なのかさえ正しく理解できていれば「聴覚補正」が「振動感覚補正」の誤りである事がわかる簡単な話。
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ b757-vVMj)
2019/05/10(金) 13:25:47.97ID:HBzqQq8X00200名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-zWR3)
2019/05/10(金) 13:27:51.81ID:AebgSPF4M0201名無し検定1級さん (エムゾネ FFbf-aA6o)
2019/05/10(金) 14:18:04.88ID:Fc1m49nEFで、分からん事はどしどし質問せーよ
そして俺はオッサンだがジジイじゃねーよ
0202名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-k3Fl)
2019/05/10(金) 14:47:39.74ID:AmwGQu3wM諸費用含んで15000円は高いが
合格したら令和元年の免状と奨励金が
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-gMth)
2019/05/11(土) 12:29:47.61ID:kRfUR3ob02019/2/4 18:20
保存 共有 印刷 その他
水処理大手のメタウォーターは4日、子会社のメタウォーターサービス(東京・千代田)が日本水道協会から厳重注意を受けたと発表した。
水道施設管理技士の資格を持つ社員の約半数が、資格取得に必要な現場実務経験を実際よりも多く申告していた。
該当する社員の資格は失効し、2年間は再び資格を取ることができない。
メタウォーターサービスで水道施設管理技士の資格を持つのは264人。そのうち116人が虚偽の申告をしていた。
メタウォーターは再発防止に向け、資格取得の申請に関する管理やチェック体制を見直す。
さあごまかししてる会社はあるかな〜?
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-ejx+)
2019/05/11(土) 21:47:21.32ID:7jCx+oJn0ビルメンテ業者は廃棄物減容化に努めるだと?収集やまとめたりはするが減容化?は?
0205名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-gMth)
2019/05/11(土) 22:07:55.92ID:aqNWqsigaH28-161は、最も不適当な選択肢を選ぶ問題だけど
5番の「ビルメンテナンス業者は、建築物内廃棄物の処理に必要な容器、集積場所、保管場所等を適切に準備する。」が明らかな誤りだから悩む余地のない問題。
ビルメン業者が廃棄物の減容化をするという記述に対して疑問に思うなら、
圧縮機を用いたPETなどの圧縮や、生ゴミ用コンポストの管理まで契約仕様に含まれる場合だってある。
嵩張るゴミを踏みつけるのだって立派な減容化だし、おかしな事はないよ。
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ffc-cZrK)
2019/05/11(土) 22:25:42.55ID:DJaM6zlZ0GW買春のため海外に行ったじじい消えろ。日本の恥。
0207名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-gMth)
2019/05/11(土) 22:55:25.79ID:aqNWqsiga0208名無し検定1級さん (ワッチョイ b757-zWR3)
2019/05/11(土) 22:59:12.24ID:i+400qsM0中卒の18ちゃいなので分かりません(>_<)
実務証明は取れました
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb4-WTbY)
2019/05/13(月) 22:07:13.42ID:sw29v5id0締め切りが6月17日だから2017年6月に入社した人が今年受けたくても半分くらいは経験2年に満たない。
でも経験証明に日付けまで入力する必要無いからみんな駄目元で申請するだろうけど
協会は2017年6月入社の人間全員に電話確認するのだろうか?
しないと例えば6月20日に入社したから真面目に辞退した人と申し込んで申請が通る人が出ちゃうよね?
6月18日に入社した人は申し込み最終日の17日まで証明書に記入できないし欠陥だろ
0211名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-gMth)
2019/05/13(月) 23:36:15.77ID:X8xL//vja何年何月から何年何月までという記載法については今までと変更はないし、
肝心なのは右に記入する実務期間が2年以上であればいいという事。
もちろん左の記載月が同じでも、ギリギリ2年に満たない人もいれば2年に達する人もいるはず。
それを雇用側が証明するんだから何の問題もないよ。
0212名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-cZrK)
2019/05/14(火) 07:00:14.93ID:Qt1THwTAaGW海外に買春に行ったロリコン独身50代。日本の恥。
しかも、ビル管会社で衛生管理させられてる閑職。
0213名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-hbOb)
2019/05/14(火) 16:15:15.71ID:C3qHpphlp簡単すぎるな
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb4-WTbY)
2019/05/14(火) 21:13:55.04ID:Z2uB0JXc0協会気づかないんじゃね
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 37bc-8qg1)
2019/05/14(火) 22:57:07.47ID:TdAK7LHA0https://i.imgur.com/lBLKa3m.jpg
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ 574a-y0Vo)
2019/05/14(火) 22:57:50.00ID:pf7IK3z70なかなか仕事早いな
いよいよ迫ってきたと実感した
勉強はとっくに始めてるが、会社がハンコくれるかどうかはまだ不明
0217午前帰り組 (ワッチョイ 17c2-FLMG)
2019/05/14(火) 23:16:15.04ID:MALp1qOt0俺はネットで会社印作って、適当に書いたよ。
案外通るんでビビるw
0218名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-7Fk1)
2019/05/14(火) 23:19:32.82ID:U+MHP1HcMそれもう少し詳しく
0219名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-gMth)
2019/05/14(火) 23:43:48.44ID:imJWcNRUd印章偽造の罪で通報しておいた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%AB%A0%E5%81%BD%E9%80%A0%E3%81%AE%E7%BD%AA
0220名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/15(水) 15:28:25.54ID:yHspTJKGpこれからは社会保険証のコピーも提出させるように電話しておいたぞー
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-TM5B)
2019/05/15(水) 15:43:51.52ID:vp6SkHYq0違法ですか?いい方ですか?
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff5-vVMj)
2019/05/15(水) 18:35:13.47ID:xC8LmQCn0ビル管受けるには、10通くらい実務証明提出しそうだ。
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-TM5B)
2019/05/15(水) 18:50:25.34ID:vp6SkHYq0甘いな‥
15を超えてから語っていただきたい
我々の世界では君はひよっこピヨちゃんだ
0225名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-hJYp)
2019/05/17(金) 16:52:18.55ID:9aUXrj/oM赤本で総決算していく
0226名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6)
2019/05/18(土) 09:58:54.96ID:++m5ztsiM0227名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/18(土) 10:04:55.22ID:DkKWwrxOa0228名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O)
2019/05/18(土) 11:36:43.75ID:iBWvNBbQaどんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば
0229名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O)
2019/05/18(土) 11:42:33.93ID:iBWvNBbQa言葉足らずで申し訳ない
基準は平均値が0.15以下だから、平均値0.155では基準を満たしていないという貴方の認識で合ってるって事ね
0230名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/18(土) 12:07:06.47ID:DkKWwrxOa0231名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/18(土) 12:14:19.73ID:DkKWwrxOa@自演者
226 名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6) 2019/05/18(土) 09:58:54.96 ID:++m5ztsiM
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、
A俺
227 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30) sage 2019/05/18(土) 10:04:55.22 ID:DkKWwrxOa
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw
B1500キチガイw
228 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O) sage 2019/05/18(土) 11:36:43.75 ID:iBWvNBbQa
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば
0232名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/18(土) 12:41:07.56ID:DkKWwrxOa695 名無し検定1級さん 2019/04/09(火) 16:10:35.71 ID:L5n/0SyA
>>693
ある特定の脳沸き野郎に嫌われてる事にはとっくに気付いてるわけだが、、、
で?
だから?
俺は、例えどんなヘイトスピーチを浴びせられようとも
無根拠に決めつけて印象操作を謀られようとも、
俺の信念は曲げられようもないから無駄を繰り返すのは無意味だと言っているわけで、
脳沸き野郎に嫌われてる事に気付こうが気付かまいがまるで関係ないんだが。
0233名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30)
2019/05/18(土) 12:51:14.18ID:DkKWwrxOa「、、、」はお前の癖かな?w検索してみろ。過去スレでもお前の投稿しかないからw
アンチのドあほうどもよ、ありがトゥ〜!おまえらの声援があればこその嵐だっ!
俺はもうとっくにおまえの心に棲みついちまってるんだよぉ
おまえにとって忘れたくても忘れられない存在、イヤでも無意識にあこがれをいだいてしまう存在
それが、、、
嵐の まつじゅん じゃいぃ! ・・・・ちなみにかなりのイケメンですよ?
444 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-aA6o) 2019/05/15(水) 07:51:43.60 ID:xmq2BJyAa
>>443
違和感が根拠だと言い切る気持ち悪さと言ったら、、、
その違和感の正体はおまえのイカれた脳ミソだぞ
717 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-cT+3) sage 2019/02/16(土) 23:40:54.75 ID:41PV/6H0a
大凡の鬱陶しいワッチョイ・ID・単語の類は透明あぼーんに設定したわけだが、
今後は平和なスレの飛ばされたレス番号をもって辛うじて気配を知る事になるだろう。
それでも猿は死ぬまでオナニーを続ける法則は成立するのか、俺には知る由もないのであった、、、
538 名無し検定1級さん 2019/03/26(火) 22:18:10.12 ID:iVDJ/hHY
アマゾンで1500の前書きだけでも読んでみたのかな
過去20年の問題を分析して、重要選択肢を項目別に整理して一問一答形式にしてるんだよ?
これだけ徹底的にやれば受かっちゃうに決まってんじゃん。
やらない理由がマジで見あたらないんですけど、、、
695 名無し検定1級さん 2019/04/09(火) 16:10:35.71 ID:L5n/0SyA
>>693
ある特定の脳沸き野郎に嫌われてる事にはとっくに気付いてるわけだが、、、
で?
だから?
俺は、例えどんなヘイトスピーチを浴びせられようとも
無根拠に決めつけて印象操作を謀られようとも、
俺の信念は曲げられようもないから無駄を繰り返すのは無意味だと言っているわけで、
脳沸き野郎に嫌われてる事に気付こうが気付かまいがまるで関係ないんだが。
0234名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-zC30)
2019/05/18(土) 23:23:37.78ID:9s7RMMq3aほれ
衛生管理者スレで「、、、」検索すると、1500キチガイしか使ってないんだよwwまた自演バレたな(笑)
@自演者
226 名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6) 2019/05/18(土) 09:58:54.96 ID:++m5ztsiM
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、
A俺
227 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30) sage 2019/05/18(土) 10:04:55.22 ID:DkKWwrxOa
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw
B1500キチガイw
228 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O) sage 2019/05/18(土) 11:36:43.75 ID:iBWvNBbQa
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば
0235名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-zC30)
2019/05/18(土) 23:26:02.33ID:9s7RMMq3a877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?
895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか
0236名無し検定1級さん (ブーイモ MM98-3fnJ)
2019/05/19(日) 19:39:56.12ID:eqFczOopMビル管以上に実務経験期間に厳しい施工管理技士でも、見込み期間算入OK、確認の追加資料無しなので、ビル管は厳しいですな
人の入れ替わりが多い業界だからでしょうか?
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ed-hOFM)
2019/05/19(日) 20:21:41.02ID:6+0s9Pyy00238名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-rSxZ)
2019/05/19(日) 20:29:02.12ID:tabA8RN6M自演ジジイって奴に荒らされるの?
コピペ連投とか精神逝かれてるキチガイジジイなんだな
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ ce33-zC30)
2019/05/19(日) 21:17:10.21ID:eClkPQhY0勉強もろくに出来ないくせに強がる老害。
0240名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-1VsP)
2019/05/19(日) 23:52:27.88ID:oXp9NQHqaコピペ連投の自演認定厨はスルーの方向で
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ e202-d3Lt)
2019/05/19(日) 23:55:00.08ID:USS58Bp+0冷温水コイルの内部がスケールで詰まってもコイル外側の空気の流れには何の影響もない.空調は効かなくなるだろうが.
だってよw
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 52d7-rckI)
2019/05/20(月) 02:23:10.39ID:YkHzgrSg0何年経っても相変わらず、全くうだつの上がらないスレだw
0243名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-lbzs)
2019/05/20(月) 07:49:33.65ID:NgazmtQ/a諦めるも何も既に二種持っているのだが。
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e57-8NB0)
2019/05/20(月) 08:32:46.06ID:ZakCQdDu0分からないことがあればどんどん書いていいぞ
キチガイジジィが解説してくれてキチガイジジィが荒らすワンパターンな流れが起きるだけだ
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-+EmT)
2019/05/21(火) 12:56:35.74ID:B+cGEKD/0自分のチンコが小さいことを悩みサプリ飲んでるらしいぜ
ガチなキチガイは、サプリでチンコがでかくなると信じるほどのお馬鹿さん
でかくなるわけねーだろうがガチなお馬鹿は騙されやすいwww
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e21-Xeff)
2019/05/21(火) 13:55:12.73ID:4q3BE9970え?
でかくならねーの?
ビガーパンツ履いてるからバッチリかと
0247名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-zC30)
2019/05/21(火) 14:16:30.97ID:jIlojVsra海外買春旅行でモテたのはお金の力。
そもそも50後半にイケメンの概念ないけどな。
0248名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-zC30)
2019/05/21(火) 14:16:57.25ID:jIlojVsra>>757
はぁ?
まつじゅんに似てるとも、未婚だとも言った覚えはないが?
イケメンは事実だからしょうがない
0249名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-1VsP)
2019/05/21(火) 15:34:21.04ID:QCF4JWPaa5ちゃんで他人に興味津々って時点で重度のガイジだと自覚しろよ
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/23(木) 11:02:58.02ID:k8jyKZxi0めんどくさそうでやる気が起きない
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/23(木) 11:43:13.47ID:k8jyKZxi0写真もねぇし
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/23(木) 13:19:47.82ID:k8jyKZxi0罠かよ受領書とれねぇだろうが
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/23(木) 13:22:58.41ID:k8jyKZxi0願書と写真と勉強はまた来週するわ
0254名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-HJPD)
2019/05/23(木) 13:34:05.78ID:KFg+LC/2Mお分かりいただけただうか
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 6787-GYMe)
2019/05/23(木) 14:34:27.76ID:7/zXFHkO0とか結構めんどくさい。やっぱり一回で取るべき試験。
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd7-IeET)
2019/05/23(木) 14:50:09.45ID:vjiejKBB00257名無し検定1級さん (エムゾネ FFff-9M9Z)
2019/05/24(金) 10:26:48.32ID:k4ym0at9Fだが原紙を印刷するとき気にせずにフォーマットのまま印刷したんだけど
少し縮尺が小さいっぽいんだが大丈夫だよな?
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/24(金) 12:16:01.46ID:v0XOJa7P0写真は3年前だが問題ないだろ
疲れるわ
0259名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbb-WWHP)
2019/05/24(金) 12:16:51.77ID:1sACAAlSM右下に書いてある指定から外れていなければ大丈夫
0260名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
2019/05/24(金) 15:49:59.27ID:6SY+Fyb/p0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/24(金) 16:00:28.89ID:v0XOJa7P0支払い手数料も
書留料金も金かかるんじゃ
薄給底辺ビルメンに負担させんな
0262名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-buEI)
2019/05/24(金) 16:36:56.48ID:tweOB/vWa確かに投函したという記録が残るだろ
出した出さないのトラブル回避の為だよ
0263名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-0IZQ)
2019/05/24(金) 17:35:14.04ID:Ir8+NgJOMとは思う
0264名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-45EA)
2019/05/24(金) 17:50:59.97ID:X+CAD98Ia1500キチガイは話しかけんなよ。まともな人間じゃないんだからな。
50代後半で独身。
こちらでこいつのワッチョイ(アウアウエー Sa9f-buEI)を調べたら一目瞭然!
第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555071162/
0265名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbb-Ha6N)
2019/05/25(土) 08:32:49.98ID:WHzG07dRM0266名無し検定1級さん (ワッチョイ 8757-Fpyl)
2019/05/25(土) 12:00:16.69ID:jbz3UXc20あと3ヶ月毎日1時間やれば余裕だろ
0267名無し検定1級さん (ブーイモ MM2b-TLME)
2019/05/25(土) 18:47:56.81ID:gucSoZSUM0268名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-20N7)
2019/05/25(土) 19:07:38.07ID:WLRWdFe30高卒の俺には解答見ながらでも理解できないんだけど
0269名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-buEI)
2019/05/25(土) 20:29:35.07ID:drX9rsBaa赤本の計算問題の解説は分からせようとしてないからね
じゃあ、45問目の定番である溶液問題をひとつ
先ず初めに何%の溶液か必ず提示されるので、それが何mgにあたるのかを考える。
1リットル=1kg=1,000g=1,000,000mg だから、1,000,000mgの中の何%かを考えればいいって事。
ビル管の場合、そこからどれだけ取り出してどれだけ希釈するかって問題が殆ど。
だから、何%の溶液は1mL中に何mg入っているのかが分かれば後は簡単。
---重要-----------------------------------------
○%と提示された場合、その数値に10をかければ1mLあたりの量(mg)と同じ値になる。
即ち、例えば5%の場合だと「5×10=50mg/mL」になる。これさえ覚えておけば、あとは比率の問題だから計算式が解らなくても図を描けば何とかなる。
------------------------------------------------
(H30.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム16mLに水を加え、およそ20mg/Lの濃度に希釈するときに加える水の量として、最も近いものは次のうちどれか。
5%溶液だから10をかけて50mg/mL、1mL中に50mgということは、
16mLだと50mg×16=800mg取り出したことになるから20mg/Lにするには800÷20=40倍に希釈すればいいという事。
答え:40L
0270名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-buEI)
2019/05/25(土) 20:30:46.72ID:drX9rsBaa10%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウムを水で希釈して50mg/Lの濃度の溶液を80L作る場合、必要となる10%溶液の量として、最も近いものは次のうちどれか。
10%溶液だから10をかけて100mg/mL、取り出したい量は50mg×80=4,000mg。
1mLあたり100mg入っているわけだから、4,000mg取り出す為には4,000÷100=40
答え:40mL
------------------------------------------------
(H28.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム50mLを水50Lに加えた場合、
この溶液の次亜塩素酸ナトリウム濃度に最も近いものは次のうちどれか。
5%溶液だから10をかけて50mg/mL、50mLを取り出したのだから50×50=2,500mgを取り出した事になる。
それに水50Lを加えて希釈したら1Lあたり何mg入ってるのかって事 2,500÷50=50
答え:50mg/L
-------------------------------------------------
(H27.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム30mlに適当な量の水を加えて、25mg/Lの濃度に希釈したい。
加える水の量として最も近いものは次のうちどれか。
5%溶液だから10をかけて50mg/mL、30mLを取り出したのだから50×30=1,500mgを取り出した事になる
それを25mg/Lに希釈するためには、1,500÷25=60Lの水を加えればいいことになる。
答え:60L
---------------------------------------
(H26.45)
2.5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウムを適当量とって水100Lを加えたところ、できた溶液の濃度は30mg/Lになった。
最初にとった次亜塩素酸ナトリウム溶液の量に最も近いものは次のうちどれか。
2.5%溶液だから10をかけて25mg/mL、100倍希釈で30mg/Lなので全体で100×30=3,000mg
取り出した溶液が1mLあたり25mgなので3,000÷25=120mL取り出したことになる。
答え:120mL
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc8-45EA)
2019/05/25(土) 23:24:03.06ID:/q/Z1TlC0アウアウエー Sa9f-buEI
1500キチガイです。
下記スレにてこいつがどんな人間が検索しましょう。とても他人に物を教えるレベルにない人間です。
#50代後半
#独身
#ビル管理
#光市母子殺害
#自演
#自称イケメン
第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555071162/
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-20N7)
2019/05/26(日) 00:16:30.46ID:hNjke5VN0>>270
ありがとう
これコピーして試験まで何回も見直すわ
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc8-45EA)
2019/05/26(日) 00:51:54.77ID:d471fFqW0不自然過ぎんだよw
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc8-45EA)
2019/05/26(日) 00:54:43.59ID:d471fFqW0アウアウエー Sa9f-buEI
ワッチョイ dfbc-20N7←new
1500キチガイです。
下記スレにてこいつがどんな人間が検索しましょう。とても他人に物を教えるレベルにない人間です。
#50代後半
#独身
#ビル管理
#光市母子殺害
#自演
#自称イケメン
第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555071162/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています