三種板に「なぜ電力は正弦波交流で送るのか」
「なぜ送電線は3相3線が主流なのか」
と聞いたけど誰も答えられなかった。
素人が当然持つような基本的な疑問に答えられないと玄人とはいえない訳で。
試験だけの勉強は原理的なところがどうしても
弱くなるね。
解答例
変圧器で変圧が容易だから
電線を節約できるから(単相同相だと6本必要)