第二種電気主任技術者試験 part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 21:10:51.86ID:nhXzh+msP.142の⑴式から⑶式(つまりIbを求める式)を⑵式から⑷式(Icを求める式)を求めているようなのですが
これ間違いではないですか?
書き直すなら⑶式だと
Ib= √ (Iacos30°+ Ib)^2 + (Iasin30°)^2
としないと前の141ページのベクトルと整合しないと思うんですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています