トップページlic
1002コメント312KB

技術士 Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8316-Gubg)2019/03/22(金) 00:58:25.48ID:pwg25PiO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539614026/

■前スレ
技術士 Part47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548607270/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-xvWn)2019/03/28(木) 19:50:03.54ID:MPjPwKRE0
>>83
電気電子と建設以外は使えないよ
これ常識
0085名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 19:52:35.55ID:Txjpp9ifa
>>84
建設はわかるけど、電気電子は意味ないでしょ?
あなたが電気電子だから、高く評価してるだけでは?
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-xvWn)2019/03/28(木) 19:54:07.13ID:MPjPwKRE0
>>85
建設業法をググれば?
0087名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 19:56:00.14ID:Txjpp9ifa
>>85
許可の話?であれば、電気電子に限らずだけど?
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f89-Zv21)2019/03/28(木) 19:56:24.89ID:nineEF9C0
>>81
同じく公務員。
若くて肩書きなくても、科学技術に関する発言力を強められるから取得したよ。
0089名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 19:57:22.58ID:Txjpp9ifa
>>88
なんの意味もなくない?少なくとも自分の自治体では、技術士ももってるよ?すごいねー程度
資格より、実務が大事
0090名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp4f-mCgR)2019/03/28(木) 20:07:20.03ID:EJ/VroA1p
すごいねーでいいじゃない。何を望んでるんだか。
0091名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:10:01.62ID:Txjpp9ifa
>>90
話聞いてる?
望む望まないじゃなくて、自分みたいに趣味でとるならわかるけど、建設以外の人で取ってるのって、どうしてとるのか疑問ってこと
所詮、自己満足だよね?ってこと

でもそれを認めようともしないで、電気電子のさっきのひとみたく、自分の部門の価値を不当にあげようと姑息な真似をする

ほんとなんだかなーって感じ
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f89-Zv21)2019/03/28(木) 20:12:20.96ID:nineEF9C0
>>89
こちらも同じですよ。
ただ同じことを発言しても、肩書きの有無で話の通り方が違うこともあるように思います。
年齢は若いけど技術や知識に自信を持ってるから、そんな風に思うのかもしれません。
0093名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:15:36.34ID:Txjpp9ifa
>>92
まー自分が言うのもなんだけど、公務員で技術士取るのってすごいよ
でも、おなじ公務員だからわかると思うけど、まわりは、技術士?なにそれうまいの?程度じゃない?
取る意味ないし、取ることに意欲がない

とったところで定量的な評価もされない

技術士資格って、趣味でとるイメージが強い
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-r4m/)2019/03/28(木) 20:17:27.73ID:b1vjCimW0
自己研鑽で取る意義がわからんのやろうな
これだから公務員は・・・
0095名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:18:21.84ID:Txjpp9ifa
>>94
公務員になってみればわかるよ
資格なんてほぼほぼ意味はない
まー建築主事とかは意味はあるけどね
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f89-Zv21)2019/03/28(木) 20:21:33.93ID:nineEF9C0
>>92
お褒めの言葉、ありがとうございます。
自分のところは幸運にも、年配者に技術士がいるので知名度はあると思います。
しかしながら資格の知名度よりも、得られた発言権によっておこなったコスト削減等の仕事で、
事務屋さん相手にはアピールするつもりです。
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bed-twBZ)2019/03/28(木) 20:23:57.60ID:L/28KxCA0
応用理学(地質)と建設(土質)の違いは何でしょうか?

この2つのどちらかを受けてみようと思うのですが、筆記試験に何とか受かったとしても
経験論文でおまえ分野違うと落とされるのが怖い

ちなみに自分は地下水流動に関する仕事をしています
0098名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:24:21.36ID:Txjpp9ifa
>>96
なるほどね
若い貴方は次になにを取るつもりですか?

確かに名刺に技術士って書いてるのと書いてないのとじゃ、業者の心構えが違ってくるだろうね
それは身内でもやりやすくはなるだろうね。わかってると思うけど公務員は噂好きだから、あのひとすごいんだよってのがすぐ噂になるからね
そう言う意味では、やりやすくなるけど、まー民間さんが思ってるだろうけど、実務が伴わないとなんの意味なもないね
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-u6H1)2019/03/28(木) 20:25:18.91ID:Mwa1ueRF0
>>91>>93>>95
趣味≒自己満足だと思うけど、わざわざ他人に噛みついて何がしたいの?

技術士取る理由は自己研鑽も含めて人それぞれだが、たかだか趣味で取ってるだけの貴方ごときにゴチャゴチャ言われる筋合いはない。

このスレは出入り自由だし、無理に居座らなくても良いんだよ?
0100名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:26:22.59ID:Txjpp9ifa
>>97
それほんとに大事なことだから、5chなんかで聞かないほうがいいよ
0101名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-z6IS)2019/03/28(木) 20:28:27.84ID:RRyYmJ4VM
公務員全員を悪くいうつもりはないが
たまにこういうのがいるから誤解されるんだろうな
他の部門を叩くような品位のないやつはそもそも技術士名乗るべきじゃないと思う
0102名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:28:57.43ID:Txjpp9ifa
>>99
噛みついてる?
そう聞こえるんだね、君には。

意味あるの?って自分の意見を言ってるだけ。
現実問題そうだろ?
あとは、この問題を提起して、技術士資格を取ろうとしてるひと、とってるひとがどうおもってるのかなって、興味があって投稿してるだけ

噛み付くつもりはないね
0103名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-nJ7x)2019/03/28(木) 20:30:30.21ID:NRdAzGxdd
誰かに虐められたのかよ
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-r4m/)2019/03/28(木) 20:30:45.86ID:b1vjCimW0
取ったら何かワンチャンあるやろと考えるスケベ目的だけではない
難関と呼ばれる技術士を取れるくらいはレベルあるかいな?
と確認目的で取る人もおるの
0105名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:31:21.58ID:Txjpp9ifa
>>103
wwwwwww
むしろ虐めて、建設業界からちゃちゃ入れられてる身分だよw
0106名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:33:30.14ID:Txjpp9ifa
>>104
だから、それが自己満足だろ?w
ちゃんと読めよw
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f89-Zv21)2019/03/28(木) 20:35:42.83ID:nineEF9C0
>>98
とりあえずは2部門目+総監を、公務員を辞める可能性が出てくれば独立できる業務独占資格や社会から求められるスキルを目指します。

荒れそうなので、自分はこのあたりで・・・
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-r4m/)2019/03/28(木) 20:37:21.30ID:b1vjCimW0
>>106
みんなそんなことわかった上で取るんだが・・
意味がないとかいうから荒れるんだヨ
苦しいときでも自分の現在地と方向を再確認できるという
しっかりした意味があるから
0109名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:37:22.83ID:Txjpp9ifa
>>107
ごめんね
がんばって!!
0110名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:39:28.66ID:Txjpp9ifa
>>108
なんだ!わかってんのかw
それならよかったw

意味があるかないかは問題提起だよ
すべてに意味がないとは言っていない
あくまでも疑問だったってこと

でも、わかってるんならいいやwww
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ ebbf-z6IS)2019/03/28(木) 20:43:20.43ID:sa1xQZ5a0
こいつの存在が無意味
0112名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/28(木) 20:44:22.89ID:Txjpp9ifa
>>111
なら実務で文句言ってみろよ?w
0113名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-u6H1)2019/03/28(木) 21:12:42.91ID:v8GnNkNrM
>>101
ワッチョイのない前スレにいた、自称35歳公務員のゴミと同類だよね。

ひょっとしたら同一人物かも。芸風は変わってるけど。
↑の連投君は、ワッチョイの更新される木曜になって急に登場したし、途中から草生やしまくりだし(例のゴミの特徴)。
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b97-dSnQ)2019/03/28(木) 22:37:21.39ID:JQKffibi0
>>102
設計管理者って言う技術士の独占業務があるから取得しましたよ。
0115名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp4f-+W+L)2019/03/29(金) 06:11:36.74ID:1FeJm3Gyp
お前ら、ゴミに話しかけるなんて、不審者だぞ
0116名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-QFNW)2019/03/29(金) 07:02:32.72ID:t0rwgoR6M
登録証全然来ないね。
0117名無し検定1級さん (シャチーク 0C7f-BeQh)2019/03/29(金) 09:19:15.07ID:14yUQG0CC
公務員の技術士の内部的な旨味は確かに無いかもね。
対外的には受注者側のコンサル技術屋が舐めてかからなくなること、定年後のコンサルへの天下りの候補になるぐらいかな。
0118名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-mCgR)2019/03/29(金) 09:24:29.46ID:4fs05CEwa
>>97
まず過去問を見るんだ
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb9-ZTi4)2019/03/29(金) 09:59:47.71ID:mDAT5Joo0
公務員なんてやめろw 年収億かせげないだろ!w
技術経営コンサル目指せwww

----------------------------------------------------------------------
908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA
経営工学落ちた。
サービスの論文なんて正解はないと思うが、どのような基準で評価しているのだろう。
採点者の好みかな

928 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 18:57:45.60 ID:peZAdeqA
私の知識が採点者のそれよりも高度すぎて理解できなかった可能性もある。
実際、私は現役の経営コンサルティングでクライアントのかなりの売上アップに貢献しているので。
たまたま技術士試験が求める知識の種類と価値観が異なっていただけ

930 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 19:02:12.75 ID:peZAdeqA
私の年収は億超え。
技術経営コンサルしているので、自己満足のために技術士を受験しているだけだよ。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。

----------------------------------------------------------------------次は司法試験か会計士試験だ
0120名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-mCgR)2019/03/29(金) 10:07:56.06ID:4fs05CEwa
公務員で括ってるけど国と都道府県と市町村では別世界じゃないのかな
国交省で受験してる人で周囲に資格に理解がないとか聞いたことがないな

打合せで国や都道府県の地方事務所にずいぶん行ったけど大抵のところは掲示板に資格のポスターが貼ってあっていかにも職員に取得を奨励している風である

資格も測量士に施工管理から技術士 最近ではRCCMまであった 市町村役場にはあんまり行かないからそっちはわからないけど 理解がないとか市町村公務員の話なのか?
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bea-r4m/)2019/03/29(金) 10:24:53.12ID:E3Qo3CP30
草生やした時点で底が見えたな
0122名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-i/D4)2019/03/29(金) 11:20:37.08ID:yoEYQz0YM
経営工学ごとき落ちたくせに
偉そうにするな
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe9-xvWn)2019/03/29(金) 11:24:44.94ID:/MoXpu7N0
数レス読めば無知なのが分かる
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ eff3-r4m/)2019/03/29(金) 11:25:15.64ID:rL9/pRVQ0
>>120
そういえばRCCMって建コン社員じゃなくても取れるようになったんだっけ
でもRCCM持ちの公務員っていたらなんかビミョーだなw
0125名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-oKMr)2019/03/29(金) 12:27:03.54ID:PUPhfe73M
>>116
同じく、来ません。
13日発送 中国
0126名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-8oow)2019/03/29(金) 12:38:41.34ID:qHcL6Kf0M
>>120
都道府県の土木系公務員だが、さすがに土木職同士だと理解はあるけど、事務屋含めると理解なしだな
そもそも手当てとかいっさい無いのがそれを物語っている
0127名無し検定1級さん (ラクペッ MMcf-ndSc)2019/03/29(金) 15:13:59.05ID:wlq8DghOM
>>125
今日発送だから近々届くと思います。
0128名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-tIF9)2019/03/29(金) 15:49:20.04ID:YwZS9Cz5a
先週登録申請組は、来週末に登録証発送でしようかね?
0129名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 17:56:02.75ID:x91mahniM
>>119
技術士かせげるの?笑
0130名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 17:58:36.55ID:x91mahniM
>>113
おまえは妬む前に、まず技術士ひとつくらい受かれよ

まじ、嫉妬にしか思えない笑笑
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 8be9-xvWn)2019/03/29(金) 18:10:07.12ID:oROWhIy+0
技術士が稼げるのでは無く、稼げる奴を認定したのが旧技術士制度
アメリカの圧力でPEの下位にされてしまったのが現在の技術士制度
0132名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 18:21:40.21ID:x91mahniM
>>131
は?ほんとわかりやすく言えや
一発合格の俺でも。
ほんと顧客にわかりやすく説明できてるのか?
0133名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-u6H1)2019/03/29(金) 18:43:04.21ID:FyPi6/tsM
総監挑戦中の身ですが、
後進のためにコメント。
煽りや嘲いはNG推奨。
適正の無い人が語ってるだけですよ。
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 8be9-xvWn)2019/03/29(金) 18:47:19.97ID:oROWhIy+0
>>132
旧制度で合格した先輩技術士に聞けば分かる
その旧技術士の不満を解消する為に作られたのが総監
0135名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 18:49:52.25ID:x91mahniM
>>133
なぜ推奨か?
適当やこと言うなや
まじで。
つまらんわ君ら

てか、こんなことやってる暇あったら、勉強せー」
0136名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 18:51:28.78ID:x91mahniM
いや、改めて言うわ


つまらん
そして、嫉妬ばかり

根拠のない否定するなら
受かって根拠つくれや

技術士の地位向上したいんだろ?
だったら、まず受かれよ

そして、かんがえろ

ほんとつまらん
0137名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-i/D4)2019/03/29(金) 18:51:58.30ID:oAJxNlznM
経営工学落ちた自称年収億超えが
喚いているのか?
0138名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 18:54:20.75ID:x91mahniM
>>137
いいねパイセン
もっと言ってください


自覚しろ
そして、自覚した上で、向上させろ
0139名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 18:58:33.96ID:x91mahniM
>>138
向上させろ

自身も資格自体もな


あーほんとつまらん
もっと意義のある否定しろよ

その否定を技術士向上に向けろや
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9e-BeQh)2019/03/29(金) 19:00:56.01ID:jhvKCY2F0
このスレ、受かってる人のほうがかなり多い印象的だがな。
0141名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 19:05:26.68ID:x91mahniM
>>140
今年度の合格率しってる?

ほぼほぼあれな人たちだよ?
0142名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 19:09:47.46ID:x91mahniM
なんだ?
週末だから飲み会でいそがしいのか?

それとも言い方はきついが、それなりなら同意しててコメントもないのか?

言いたいことがあるなら言えや

技術士向上したいんだろ?
否定の民意こそ本意だ

そして、その積み上げが意識が変えられるぞ
それば、技術士に限らず政治もな
0143名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-z6IS)2019/03/29(金) 19:18:13.37ID:aia+fmNXM
と何も変えられない男が言ってます
0144名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-Dmdl)2019/03/29(金) 19:20:56.12ID:hzKF/AoOM
大暴れだな
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb9-i/D4)2019/03/29(金) 19:28:35.57ID:mDAT5Joo0
訳分からんやつ
スルーやな


908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA
経営工学落ちた。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ eff3-r4m/)2019/03/29(金) 19:47:34.82ID:rL9/pRVQ0
>>119>>145
IDだけはpeなのに残念なひとだぬ
0147名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 20:02:09.18ID:x91mahniM
>>143
君のような輩はいつまでも、かえられん
自身もな
0148名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-HIA0)2019/03/29(金) 21:11:32.61ID:kXWl2Xkcr
技術士スレもうあかんなこれ
基地外が住み着いてもうた
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bed-twBZ)2019/03/29(金) 21:26:12.77ID:+dCjZnip0
>>100>>118
上司に尋ねたところ、自分の業務は土質で経験論文を作るのは難しいといわれました

地質でがんばります
0150名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-zLy9)2019/03/29(金) 21:33:44.49ID:0yA47zA8M
>>148
技術士らしく、課題解決しましょ
0151名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp4f-+W+L)2019/03/29(金) 21:44:56.80ID:1FeJm3Gyp
>>150
課題解決はもう古い
0152名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-mCgR)2019/03/29(金) 21:48:38.76ID:HYB4SZn1p
課題解決に古いも新しいもないよ
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-u6H1)2019/03/29(金) 22:01:38.48ID:Tr5G5Uhj0
なんかレスが10個くらい飛んでるけど、またゴミが湧いて出たの?

ゴミが何を言っても結局ゴミ。
0154名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-kpL8)2019/03/29(金) 22:09:01.02ID:jynZW788a
やっぱり技術士って凄いと思うんだよね。
総監だろうがなんだろうが。
瞬時に頭でストーリーを作って、論理的に表現出来る能力があるってことだからさ。
面接も突破していて、ある程度のコミュニケーション能力が必要な事も証明出来るし。
いや本当に凄いと思う。

だから技術士なら安心出来る。
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ df19-J+IR)2019/03/29(金) 22:17:40.71ID:mTKpwM2O0
受かってみるとボーダーとかコツとか判ったような気がするよね。あとツイてたとか。
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7b-+W+L)2019/03/29(金) 22:17:53.07ID:9jARo2ak0
>>152
もう課題解決が求められる時代じゃないってことよ
0157名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp4f-+W+L)2019/03/29(金) 22:18:41.68ID:1FeJm3Gyp
>>155
合格の内訳
運95%
実力5%
0158名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 23:25:38.47ID:x91mahniM
>>153
だから、受かってから言えや
ごはんでもゴミ
0159名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 23:27:51.04ID:x91mahniM
>>157
技術士は難しい
だけど、コツを理解(真底)すれば簡単な事件

でも、いずれにしても(コツを理解できたとしても)、努力なくして受からない
0160名無し検定1級さん (ラクッペ MM4f-OLxK)2019/03/29(金) 23:28:38.04ID:x91mahniM
>>157
要はお前が言ってるのは、受かってない証拠
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fb9-ZTi4)2019/03/29(金) 23:31:31.18ID:mDAT5Joo0
よく言うわw

908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA
経営工学落ちた。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 8be9-xvWn)2019/03/29(金) 23:34:15.49ID:oROWhIy+0
>>159
事件になるとマズい
0163名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/30(土) 00:06:53.67ID:BY26T3GYa
>>161
さっきからよ?
それなに?w
0164名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-OLxK)2019/03/30(土) 00:08:42.54ID:BY26T3GYa
>>162
なぜまずいの?
ウィキペディアでもみてから発言すれ
そして、技術士受かれよ
0165名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-i/D4)2019/03/30(土) 00:11:03.04ID:lIDYW4nTM
今湧いてる奴が落ちた腹いせに
喚いてるって話?
年収で億稼げるなら技術士なんて
いらんっしょ
0166名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-kpL8)2019/03/30(土) 14:29:24.59ID:i/lHL3rma
>>159
コツを掴めるのは技術士を取れる人ぐらいだろう。上位5パーセントぐらいかな
0167名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-z6IS)2019/03/30(土) 15:52:21.45ID:o6EXGmv4M
おまえらのマウント合戦なんてどうでもいいよ
それより登録証がいつ来るかのほうが気になる
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7b-+W+L)2019/03/30(土) 16:11:05.63ID:JW7JbkAl0
さっさと郵送すれば登録証も早く来るのに
自業自得
0169名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-J3Kb)2019/03/30(土) 18:14:38.95ID:ei8veuVhM
今日は出願対策セミナーに行ってきた
この時期なら普通だよな
お前らは?
0170名無し検定1級さん (エアペラ SD4f-5Bas)2019/03/30(土) 18:30:51.48ID:vUQ9oKGYD
合格証がいつ来るかヤキモキかw
人生において滅多にない出来事だよ
近い将来ヤキモキが楽しかったと思える日がくるよ・・・
総監三連敗
なーんかもう人生そのものがイヤになってきた
部門に受かった頃はあんなに楽しかったのに

なにもかもが皆懐かしい・・・写真を見て涙して ぱたり
それを見た佐渡先生はビシっ!海軍式敬礼
判る奴だけわかればいい
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b1c-QFNW)2019/03/30(土) 18:46:48.24ID:J6oqYnUj0
>>169
4/1にダウンロードできるようになる、少し変わると分かっていることから、それ以前の出願対策セミナーって、もったいない。。
0172名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-J3Kb)2019/03/30(土) 18:56:14.44ID:ei8veuVhM
なに言ってんの
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7b-+W+L)2019/03/30(土) 19:27:44.54ID:JW7JbkAl0
>>171
今まで和暦で書いてたのが西暦に変わるぐらいだよ
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b1c-QFNW)2019/03/30(土) 19:46:17.18ID:J6oqYnUj0
>>173
え?そうなの?
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7b-+W+L)2019/03/30(土) 19:48:54.82ID:JW7JbkAl0
>>174
もし和暦で書く場合でも後ろに()書きで西暦を書くようになる
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b1c-QFNW)2019/03/30(土) 20:10:44.89ID:J6oqYnUj0
それなら軽微な変更だね。
影響はなさそう。
セミナー効果あると良いね。
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f24-QFNW)2019/03/31(日) 10:53:41.46ID:oeBMwox00
>>169
何が普通なんだ?ん?
良く分からん。
0178名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-swfC)2019/03/31(日) 12:36:26.99ID:r3OhhBTnM
>>127
やっと来ました。
     中国
0179名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp4f-+W+L)2019/03/31(日) 13:43:33.89ID:wt3e/icIp
この時期にまだ経歴添削受けて修正してる奴は確実に不合格だよ。
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b64-OJpP)2019/03/31(日) 14:11:00.96ID:TfhCWbz60
昨日日本技術士会年会費2万円払って来たぜ
来月は二部門目の受験代1.4万払うことになる
わー金欠病だ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7b-+W+L)2019/03/31(日) 14:34:20.22ID:SvyZ3gCf0
>>180
今年合格者じゃないのね
0182名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-mtZ/)2019/03/31(日) 14:35:13.63ID:/xUesaxar
明日から様式アップされるんですよね
業務経歴のハンコはやっぱ社長のがいいんですかね?
0183名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcf-z6IS)2019/03/31(日) 15:43:36.03ID:F13K4zfgM
>>182
小さい会社でもない限り、社長印は貰いにくいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています