技術士 Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8316-Gubg)
2019/03/22(金) 00:58:25.48ID:pwg25PiO0技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください
■関連スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539614026/
■前スレ
技術士 Part47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548607270/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0587名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-r3uF)
2019/04/29(月) 18:52:45.78ID:H88mf3XRMワカヤマン2世かこいつ
0588名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-q10j)
2019/04/29(月) 19:04:34.53ID:HogADh10p人の数字は関係ない。
0589名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-XlEF)
2019/04/29(月) 19:14:07.72ID:RIuY3daQd0590名無し検定1級さん (ガラプー KK79-Xnch)
2019/04/29(月) 20:37:39.82ID:UuSAxuz2K×技術系国内最高峰の資格
○公的資格はこれぐらいしかない比較対象ない資格
0591名無し検定1級さん (ワッチョイ 5571-MJkV)
2019/04/29(月) 21:23:32.59ID:t4sRARw30どの部門のこと言ってるの?
建設も電気も情報工学でも他に公的資格があったうえに技術士も・・って感じじゃない?
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-KxX0)
2019/04/29(月) 21:45:47.06ID:57QgOEQR0聴いてるこっちが恥ずかしいわ
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20190429193638
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b0b-Sn8b)
2019/04/29(月) 23:44:53.36ID:yvdsJ7cR0建設はコンクリ技士??
建築なら建築士だけど
0595名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-JPHH)
2019/04/30(火) 00:09:01.17ID:jzEM72gaM0596名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ed-MRXB)
2019/04/30(火) 01:33:22.55ID:dxynSaFy0何が国家最高峰だよ
0597名無し検定1級さん (ワッチョイ 0de9-owaY)
2019/04/30(火) 01:43:09.46ID:O98IewdS00598名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-C854)
2019/04/30(火) 01:53:10.90ID:c2nFdkngM情報工学の人でST非所持とか見たことない
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-xvs0)
2019/04/30(火) 02:55:50.88ID:qmUT895u00600名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b24-X5gI)
2019/04/30(火) 10:04:10.73ID:1bZiQTuE0他に高度な資格がない機械部門などは技術士の資格価値が高い。
0601名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-UHwA)
2019/04/30(火) 12:13:46.19ID:3+rKrU+Za建築は技術士の部門にない
建築士が唯一無二
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 1df3-MRXB)
2019/04/30(火) 13:13:52.10ID:NGMXLpus0それは技術士より先に建築士があったから技術士制定の時に除外されたんだな
0604名無し検定1級さん (ワッチョイ 0db6-CTvv)
2019/05/01(水) 13:31:48.94ID:y6k96Ors0そこまで分析できているなら試験官のレベルに合わせた解答を「してあげ」れば良かったのに
言い負かすのが目的じゃないんだから
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-KxX0)
2019/05/01(水) 14:47:16.69ID:AonSz1Ar00607名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-PKfT)
2019/05/01(水) 14:56:08.65ID:TYHw98WFa0608名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-q10j)
2019/05/01(水) 15:14:16.79ID:Od/dzfX3p0609名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-en87)
2019/05/01(水) 15:15:28.27ID:wakdd9xXM0610名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-PKfT)
2019/05/01(水) 16:31:09.44ID:TYHw98WFa0611名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-q10j)
2019/05/01(水) 16:54:08.70ID:Od/dzfX3p0612名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-PKfT)
2019/05/01(水) 16:59:24.86ID:TYHw98WFawww
とってますが?ww
半年後はわからんが。
0613名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-ugFU)
2019/05/01(水) 17:35:27.10ID:7iGDb+3Ua0615名無し検定1級さん (ラクッペ MMa9-PKfT)
2019/05/01(水) 18:29:20.81ID:8T50ySSbMなぜ?www
ウップするのはいいが、おまえさらせるの?www
ないもの晒せないだろ?www
レベル低すぎなんだよ君ら
こんなん一回で合格しろや
0617名無し検定1級さん (ワッチョイ 551c-X5gI)
2019/05/01(水) 21:07:40.13ID:1hR/imQ/0優越感に浸るのはそれくらいに。
みっともないよ。
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ed-MRXB)
2019/05/01(水) 21:44:57.81ID:GwURNX5T0資格取った後もこのスレに居座り続けるくだらん奴だ
職場で使えないレッテル張られてて、唯一自慢できるのが
この資格で自慢する相手もこのスレの受験者ぐらいしかおらんのだろ
こんなやつでも取れるくだらん資格だこと
0619名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-3SLA)
2019/05/02(木) 06:28:16.67ID:cwHlVLHDaこのアホとかwww
おまえは取ってるの?ww
ほんと取ってない奴ほど食いついてくるよなwww
何年目なの?ww
こちらは初回で取ったよ?ww
俺みたいなやつでも取れる資格だから。
でも、君みたいなやつは7年とか平気でかかるんだろ?www
ほんと名刺出す時、ゆうえつかんwwwww
0620名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-L8v1)
2019/05/02(木) 07:29:35.27ID:NbxAoBTEM0621名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ed-CmfA)
2019/05/02(木) 09:34:41.54ID:VtBslwBy0前スレの奴って、例の自称公務員のゴミ?
さっさとNGすりゃ良いのに。
9割方消せるだろが。
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b0d-gRoG)
2019/05/02(木) 22:13:01.15ID:KFCZp9h5035歳一発合格でなぜそこまで調子に乗れるのかが理解できん。。
一次、一般部門二次、総監を全て一発合格なら大したもんだが。
0624名無し検定1級さん (ブーイモ MM93-eMrF)
2019/05/02(木) 22:38:26.00ID:9oW3HLjiM俺もその年には総監を一発合格で持ってたし、何故にここまで調子になれるか理解してできないわ。しかも公務員で独身ってあたりが終わってるし寒すぎる。
0625名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-ml8k)
2019/05/02(木) 23:18:36.98ID:x73OtrUZrどうでもよくないですか
それいったら全国トップで合格する
やつもいるんだし、トップのやつから
トップ合格以外はクソって言われても
そうですかとしか言いようがない
自分より優秀なやついるって言われても
そりゃそうだけど、だからどうしろと
俺は俺の目標立てて頑張ります
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-wvL8)
2019/05/02(木) 23:40:51.67ID:3sSAWk880レベルの低い話してますね。
昨年度末に、技術士会内で資格の活用委員会が立ち上がってます。
きっと今後、この資格の価値はもっと高まりますよ。
(今までが低すぎたというか)
皆さん頑張りましょう。
いずれにせよ合格率とか、難易度の話は実がないというか、無意味というのが私の実感ですね。
0627名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5f-qY+p)
2019/05/03(金) 05:45:56.98ID:/Z7vN9wmp何となく受かって、そのあと何もしないのが最も意味がない
何度も受けた人は受ける過程で自己の成長に繋がったとも考えられるから、この資格をかなり活かしてると言える
もちろん早く受かって自信に繋げるのは活かし方の一つ
自己顕示欲が強すぎるとアレだが
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 429e-eMrF)
2019/05/03(金) 08:41:25.82ID:ml0BGtwr00629名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ed-lwQC)
2019/05/03(金) 09:31:09.39ID:nptcHCAT0>本件は悪意のある荒らしの方が問題。
これが本質。
実際には、例のゴミは受かってないと思いたい。
もし仮に受かってるとしたら、同じ技術士として、あんな痛い子とはリアルで関わりたくないなぁ。
0630名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-YVJr)
2019/05/03(金) 11:06:29.41ID:lv7Ieyojaこれはいいの?技術士語っとるけど
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbc-ahOC)
2019/05/03(金) 12:15:10.75ID:IKBKprzZ0技術士会の会員に同姓同名の農業部門の人がいるようですけど。
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-Cg3z)
2019/05/03(金) 12:58:54.92ID:VKEXNvlC0WEB名簿見たけど、登録の古さや専門事項から見てもその人で間違いないみたいね
http://jv-ikubyou.com/12komon.html
本の中の著者紹介に「技術士(農業部門)」って書いてあれば問題ないでしょ
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd3-PoMM)
2019/05/03(金) 16:19:00.27ID:LrxM79dd0活用委員会、ってまたフワッとしたネーミングだな
動きがあったのは喜ばしいけど、どうせやるなら独占業務化委員会くらいのこと言えないのか
0634名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-iZva)
2019/05/03(金) 16:52:40.78ID:/SDSJFJpa登録番号からすると平成になった頃に技術士登録だと思う
定年後に受験したんだろうか
当時の字数と真夏のエアコンなしで御老体が大変だったろう
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f1c-gRoG)
2019/05/04(土) 07:53:37.75ID:eozCFTZR0働き方改革以外大きなネタなさそう。。
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 7be9-ALHu)
2019/05/04(土) 08:31:17.86ID:bYlatUyo00637名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f1c-gRoG)
2019/05/04(土) 10:15:49.09ID:eozCFTZR0さすがにつながらないな。。
改元に関する事業?
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 7be9-ALHu)
2019/05/04(土) 10:54:55.65ID:bYlatUyo00639名無し検定1級さん (ワッチョイ 237b-YVJr)
2019/05/04(土) 11:38:39.33ID:8gwbBGwc0遅くね?
普通20代で合格するよね?
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ef-ahOC)
2019/05/04(土) 12:14:26.49ID:jfh8QKHd0情報工学だとそもそも知名度がなくて高度情報取りきったあたりで存在に気づく
0642名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-6qqx)
2019/05/04(土) 15:16:49.51ID:Oc3iiNVea俺は建設分野じゃないからかもしれないが、会ったことない。
0643名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-iZva)
2019/05/04(土) 17:36:04.68ID:hQRyIFs0a年間の合格者3000人以上のうち20代100人程度だし
そもそも20代で受験してるのも受験者の20人に1人しかいない
0644名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5f-z9eI)
2019/05/04(土) 17:59:03.69ID:4JseCakCp名刺記載の資格で一番多いのは、PMPな感じ。ソニーとか日立に多い。
最近見る資格は安全確保士かな。
0645名無し検定1級さん (ラクペッ MM37-YVJr)
2019/05/04(土) 18:33:02.71ID:UziGFe7WM普通とかww
もっと情報整理したら?ww
仕事できない奴にしかみえないwww
0646名無し検定1級さん (ラクペッ MM37-YVJr)
2019/05/04(土) 18:35:47.99ID:UziGFe7WMおまえが一発で受かってから言えよwww
何回目?ねぇー何回目?wwwww
ほんと一発合格のことゴミ扱いする奴、リアルで会ったらどう反応するの?www
ねぇ何回目なの?www
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f1c-gRoG)
2019/05/04(土) 19:51:07.52ID:eozCFTZR01回目合格だけど、君は本当にみっともないよ。
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f1c-gRoG)
2019/05/04(土) 20:03:12.83ID:eozCFTZR0総監の勉強するからじゃあね。
かまってあげるのはこれで最後だからね。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f3-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:07:57.26ID:miBM6PTR00650名無し検定1級さん (ワッチョイ 429e-eMrF)
2019/05/04(土) 21:26:19.95ID:5BpmdQdz00651名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-lwQC)
2019/05/04(土) 21:26:53.27ID:wXCOLhDvMCPDはどうやってこなす予定ですか?
CPD登録の仕方、ご存知ですか?
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-Q+UG)
2019/05/05(日) 09:07:12.76ID:RHVkI37i0会社の勉強会、講習会。放送大学の視聴など
で50時間くらい軽くクリアできる。
登録は技術士会のHPから登録できる。やり方
もHPに説明あり。
ただ、技術士会の年会費が二万ほどかかるが
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 7be9-ALHu)
2019/05/05(日) 09:41:24.10ID:FeM6RaTq00654名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f74-c8N8)
2019/05/05(日) 09:54:54.53ID:nA5JNK7I00655名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-lwQC)
2019/05/05(日) 10:36:26.92ID:qd3XDviRM詳しいご説明ありがとうございます。
ただ、もし可能なら、>>646のゴミに直接答えて貰いたかった次第です。
このゴミ、自分に都合悪い書き込みやレスは徹底的に避けてるので、少し弄りたかったんですよ。
0658名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-lwQC)
2019/05/05(日) 11:36:52.34ID:qd3XDviRM了解です。
愛称が増えて、本人もきっと喜んでくれるでしょう。
0659名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-iZva)
2019/05/05(日) 14:46:47.63ID:XClCgznva絶対数の問題じゃないかな
PMPは3万6千 プロマネも2万以上 これに対して技術士の情報工学部門は登録者数2千
技術士はPMPと違って更新制がないからこの人数は相当の死者とリタイヤがいる 多分現役実数は千程度
そりゃあ滅多に見ないと思うよ
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-Q+UG)
2019/05/05(日) 21:42:14.76ID:RHVkI37i0年間10時間しか認められないが
放送大学など通信制大学の視聴
なんか、べつに履修登録して単位
取る必要ないからかなりいい加減
0661名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-ZvNI)
2019/05/07(火) 10:35:18.15ID:Y/0c4bINr0662名無し検定1級さん (ラクッペ MMaf-YVJr)
2019/05/07(火) 12:26:01.95ID:ekXbWRMEMマジ技術士取れないからってコチラにあたらないで?
ねぇ何回目?wwwww
ほんっと何回も受けてるとかwwww
0664名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-ml8k)
2019/05/07(火) 13:42:36.51ID:GX2TmxjIr所有者たいしたことない人多い
技術士はちゃんとした人しかいない印象
0665名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-L8v1)
2019/05/07(火) 14:14:17.88ID:K0mOG1IuM0666名無し検定1級さん (JP 0H92-LlNe)
2019/05/07(火) 14:29:08.72ID:D1REfLdJH0668名無し検定1級さん (ワントンキン MM2f-L8v1)
2019/05/08(水) 21:05:41.47ID:Tp6N7Xd8Mhttp://pbs.twimg.com/media/D6Ckp8jV4AEWfVm.jpg
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 82bc-siGz)
2019/05/08(水) 22:56:36.01ID:ODkOP1ab012000円の価値ありますか?
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e0d-Dk7V)
2019/05/08(水) 23:54:04.66ID:z/hDBMY10どの部門かはわからんけど。
0671名無し検定1級さん (ラクッペ MM4b-gMth)
2019/05/09(木) 00:02:49.88ID:zkySLr66M白書だってちゃんとキーワードを解説してくれてるし、知識自体は浅く広くで十分。
大事なのは課題とキーワードを論理的に結びつける文章力。
金も時間もあるなら買っても良いと思うけど。
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-DNkZ)
2019/05/09(木) 00:32:54.84ID:ynYawdwb0エネルギー基本計画、パリ協定は怪しい。
0673名無し検定1級さん (JP 0H7f-y26+)
2019/05/09(木) 00:45:57.87ID:45WbXXNcH0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 773a-RSGa)
2019/05/09(木) 21:31:45.46ID:cvLohlJO0【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】
■■■■■■■■埋められない最高峰6万円の壁■■■■■■■■
【名高き二流資格】
【登録免許税3万円かつ高度の専門知識等を有する者】又は【高度の専門知識等を有する者】
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
ITストラテジスト【高度】
システムアナリスト【高度】
アクチュアリー【高度】
■■■■■■■■■■埋められない高度の壁■■■■■■■■■■
【やっぱり三流資格】
【登録免許税3万円】
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ b717-Ilja)
2019/05/09(木) 22:04:36.80ID:NYFDZctA00676名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e9-FJr9)
2019/05/09(木) 22:12:40.18ID:c8FdMRrM00677名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-Km62)
2019/05/11(土) 19:44:45.91ID:2tHgdnbzMうんこ
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 777b-oWYU)
2019/05/11(土) 21:42:03.61ID:vHgP95jc00679名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-sYHp)
2019/05/12(日) 13:22:08.69ID:oLun3vVI00680名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-ScLU)
2019/05/12(日) 13:52:22.58ID:nBZIFO7xp0681名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-Huxj)
2019/05/12(日) 14:21:51.30ID:ZkTAVwUQMソースは?
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 571e-TFGT)
2019/05/12(日) 16:31:37.48ID:tEeMkDX30前年比マイナス0.3ポイント
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e9-FJr9)
2019/05/12(日) 19:34:48.74ID:3kl6O97000684名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-sYHp)
2019/05/12(日) 21:46:51.46ID:oLun3vVI0去年の夏合格率から見たら無茶苦茶いい
建設・総監なら3倍もいい
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 777b-oWYU)
2019/05/12(日) 22:12:47.45ID:esD/e8dC00686名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-TwDK)
2019/05/13(月) 17:11:00.71ID:rhJmH1s4dした。平成最後の登録になるかと思ったら、GW明けの令和最初だったよ。5月9日付。
願書等、西暦に統一しているから5月かtら西暦かと思っていたら令和元年でした。
0687名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-TFGT)
2019/05/13(月) 18:30:18.38ID:8NwHw0W/a登録番号は9万台? どの辺まで来たかな
近々99999番とか100000番とかキリ番になると思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています