(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part18(*^o^*)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 22:54:30.91ID:pR82Ki6e(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part17(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552139752/
0935ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/05(金) 20:03:44.55ID:Y9MjvNWQ「最近だと、賢い小学生なら解ける問題もある」とご発言されていたぞ。
まぁ、僕の戯言だけど、教養というか一般常識というか、法学通論的な思想を持っていると
落とす要素が無いよね。憲法と刑法は。
でも他の科目が僕はダメだから、頑張らないと!
0936海上 ◆K17zrcUAbw
2019/04/05(金) 20:06:02.74ID:GLfT5ch/公の支配に属したら(お上に支配されてたら)→金出して良い(・∀・)イイ
公の支配に属してないなら→金出してダメ。
実質的な理由はカネ出したら口出すことになるから。金出されて口出しされて良い(例えば学長の人事とか)のは、お上に支配されてる団体だけってコトで。
あと形式的な理由は89条丸暗記してるからw
この程度の理解でいいのではないかと♪
あと酒税法の判例は、二分論に立たない判例って芦部憲法で書かれてるから、特徴的ってことで判断しやすいかと。
憲法、刑法、民訴の3科目は何だかんだで法学部、司法試験受験生有利だと思います。29年みたいな憲法、最近の刑法で、「法学部卒かは関係ないです」って予備校文句は、1問争う司法書士試験ではムリあるかと思うです。
お邪魔しました(._.)オジギ
0937名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:06:58.93ID:QXamPhhb難易度は天地の差ほどあるけど
収入については何とも言えない
むなしさを感じる
0938名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:11:14.14ID:8mARH0XQその3科目は特にロー出身者向けを感じますね
合格者レベルを上げたい法務省の意図ですね
0940名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:26:33.05ID:9S72amH3ハメ式「法学通論な思想」をもって予備試験を頑張れよw同期Kママと一緒にww
0941名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:31:06.86ID:5fcvi/c/司法書士の受験生レベル自体が上と下で天地の差があるんだよね
0942進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 20:32:10.90ID:udWjLnA0ましてや法学なんて全く知らないハメ太郎がいうと笑えるw
賢い小学生なら解けてもハメ太郎には解けないよ。
0943名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:37:28.21ID:9S72amH30944名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 20:55:24.59ID:zn4BEy45司法書士→登記報酬を数万円値切られる
宅建士→仲介報酬が常に上限張り付き
この差はなんだろうな。
本来、仲介報酬は上限基準だけなので、
あれより低くないとおかしいわけだが。
どの業者さんも上限横並びでダンピングすらないのはすごい。
0945名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 21:07:14.51ID:2RKHHRUKが、その条文は極めて曖昧だから憲法解釈が問題となる事案ごとに最高裁が判例として解釈基準を示す
そして最高裁は判決するにあたり一般国民にとって妥当な結論を出す
大半の国民が異議を唱えるような判決したら司法制度の信頼は崩壊するからね
司法制度の崩壊とはだね
例えば民事紛争が起きたとき訴え提起しても裁判所が公正な判断をしてくれないと思えば昔のようにヤクザに頼むようになって法秩序も治安も崩壊するってことだ
だから判例はこう言っちゃなんだが滅茶苦茶に思える理由をこじつける
要するに判例を一字一句覚えるのは不毛だ
最高裁が国民向けに何を言いたかったか要点だけ理解しておけばどんな問題が出てもいわゆる国語の問題なんだよ
0946名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 21:11:36.87ID:/noV7g+Xそりゃ、この問題(H29-2)も思い入れあるだろうな
0947名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 22:36:51.49ID:88ylEmSY(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part19(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554471395/
0948名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:01:06.95ID:YhkQj+PPひどい話だよね。
司法書士は10万円くらいの報酬で立ち会い全部やってるのに、
1万円の値引き要求されれば10%くらいの損害になる。
でも、宅建の仲介手数料は、ずっと上限でそこから下がらないんだもんね。
業界の問題かもね。
0950海上 ◆K17zrcUAbw
2019/04/05(金) 23:06:02.43ID:KArxYbX2がんばりまっす〜、ありがとうです。
ご挨拶遅れて申し訳ないっす!、押ッ忍(」・ω・)オッス!!(男塾田沢風)w
>>946
ええ、そうです〜♪
今でも29年度の試験のことは断片的に思い出しますね。その後の発表時のこと、発表後のこと、多分一生覚えてるくらい印象深いです(なのに、「死格」にしちゃってるけどw・・)
ぜひ今年合格して思い出深い令和元年にされてください!!(と、「死格者」が申してみましたw)
ちな、憲法については、今から新規に人権判例を読むとか統治論点を抑えようとかは司法書士試験的には明らかにコスパ悪いと思います。
手っ取り早い対策として、統治条文(41〜99条)を1日10分程度音読したり、聞いたりすると良いのかなァと思います。ニコニコ動画で声優さんがイケボで読んでくれてる動画とかあったと思うので、聞かれるといいかもですお。
お休みです〜、明日もお互いがんばっぺェ(´∀`*)
0953名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:18:25.97ID:YhkQj+PP3万円ってw
俺、不動産会社で今も働いているけど、売り買いで住宅ローン組めば10〜15万円は行くよw
3万円って別れ?
0954名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:22:06.59ID:zn4BEy45司法書士の報酬は値切りやすいけど、
宅建士の仲介報酬は値切られにくいのかね?
1万円で10%くらいになるから、ほんとうにきついな
0956名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:40:52.22ID:YhkQj+PP俺の会社ではやってないけど、キックバックやってるところもちらほら聞くね。
キックバックのところだと、その分を司法書士報酬に上乗せになるから、
17万円以上になるところが多いんじゃないかな。
25万円とかの事務所もあるし、司法書士報酬は自由だから別にいいんだけど、
キックバックは懲戒処分の可能性があるらしいw
詳しくはそのあたり知らないけど。
キックバック断る司法書士も多いみたいね。
俺は今は管理仲介の部門に今年から移動になったから、営業仲介じゃなくなって楽にはなった。
給与は減ると思うw
0957名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:47:13.38ID:YhkQj+PP会社ではやってないから詳しくは分からないけど、
本人確認情報の作成が絡むと20万円は普通に超えちゃうしなあ。
キックバック抜きでも15万円以上とかは作業によってはあるし、適正な報酬額って分からないよね。
ただ、キックバックあるところなら上乗せしているから、
10万円前後で抹消・設定・移転のフルコースのところなら20万円くらいになってたらあやしいねw
0958名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:56:47.63ID:g9UxgR11このスレ民には関係ないけど
0959名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 23:57:52.36ID:YhkQj+PP早く合格して今の会社から転職したいけど、なかなか合格できないw
後見は分からないけど、補助者決済は多いかな。
補助者だけ来るケースあるよ。
チクってないけどw
0960名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:08:22.31ID:anoO/6SV時間がかかっても不動産実務を知ってれば合格後は有利なので是非頑張ってくださいね
0961名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:08:30.57ID:uvoem4ER0962名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:28:37.49ID:/teXg/MF模試とかあんな点取れねえのの本番へのアベレージってどんだけだっつんだよ?
模試の成績は気にすんなとか言うけど過去問とかテキストの部分でしか勝負にならねえからどうしたって考えるわな
結局勉強した部分しかわからん
それ以外は知らねえから正解率は下がるんだわ
その時点で運を天にになる
模試の最終回までにこの運を天にの数をどんだけ減らせるかなんだわ
0963名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:32:56.72ID:ktVjmhFU0964名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 01:09:22.82ID:uvoem4ER6 日前
すいません、口の中でモゴモゴ喋っているのでまったく聞き取れません。
あさなぎコンサルティング
6 日前
じゃあ見ないでくださいね o ( ^ o ^ ) o
0965名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 05:57:20.98ID:p2DAwv3Z0966名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 06:24:31.95ID:uvoem4ER0968名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 10:52:49.68ID:SHangatI今年はフルタイム就職したから、疲れで特に平日はろくに勉強できなかった
何か変えないとこれが続くだけになってしまう・・・
0970名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 11:58:11.77ID:dLgq8M1ihttps://pbs.twimg.com/media/D3Y7NaAUIAAZDMI.jpg
@スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録(銀行の口座が必要です)
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい
0971名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 12:10:43.50ID:/teXg/MF今まで自分の頭や勉強に自信持ってた奴は自信喪失必至だろう
そうなってからがスタートと言っても良い
0972名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 12:11:52.15ID:rusDi2Kl0973名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 13:27:47.51ID:9njDTyOsそれだけの話しだ
0975名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:45:16.40ID:n0iqcYVd0976名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:07:39.34ID:ObPwt73H0977名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:42:56.51ID:4QeDBw7q0978名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:47:53.65ID:55xw8f7I海上という人は950を見ると平成29年合格者さんみたいだから、
このスレができる前でしょ?
0979名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:03:05.30ID:gS/qQZ2nそう、そこがポイント。
本試験の時間配分こそ最も大切だから、我らが大藤殿下先生は毎年早稲田大学で受験されている。
0980名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:16:14.53ID:nUCZK3Inその名は、このスレの歴史に長く刻まれることだろう。
お互い頑張ろうぜ!
0982名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:30:22.19ID:nUCZK3Inきっとシャイな人なんだろうな
0983名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:40:25.06ID:p2DAwv3Z正確には次が3人目だね
0984名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:42:19.21ID:nUCZK3In今年もきっと合格者出るよ
0985名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:46:02.28ID:55xw8f7Iもともと去年はハメさんが合格予定だったし
結局は午前25午後29でまさかの足切りになってしまったが
今年はハメさん合格するんじゃないかな
0986名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:46:26.67ID:nUCZK3In去年の本試験、択一61問正解さんもこのスレの人じゃなかっけ?
彼なんか、記述対策しっかりやれば、今年は最有力だろう
0987名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:47:36.27ID:55xw8f7Iえ、だれだそれは
本当にわからん
そんな高得点者さんいたのか
じゃあ彼が今年は合格No.1だな
0988名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:48:24.85ID:p2DAwv3Zそんなすごい人もいたんだね
知らなかったよ
0989名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:49:50.42ID:nUCZK3Inにかかっている人だから・・
0990名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:54:13.28ID:yMg3Nryz0991名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:54:23.59ID:E9af4vsx0992名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:58:05.56ID:hOa82rAV新時代が来たな
俺も使ってみるかあ
0993ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 19:08:01.33ID:g+E7BRwZhttps://i.imgur.com/m1ORVmu.jpg
0994名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 19:12:16.19ID:6VmtqlHx5割くらいじゃね、去年の合格者でまだ働いてない人達を含めても
0995名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 19:19:37.92ID:OV66Slep一期上にアニヲタがいたけど
アニヲタはもう5ちゃんに居ないし
0996名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 19:26:09.19ID:0MkNMkTQ0997名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 19:29:06.99ID:+0BjWtrT0998ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 19:31:06.69ID:g+E7BRwZ・blog
・Amazonアソシエイト
・アドセンス
・webライティング
・せどり
こんなことやって自由奔放に暮らしてるから、世間的には無職だよね
1000ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 19:34:54.72ID:g+E7BRwZハメ太朗からつなぐ、新しい時代!
ハメ太朗の新しい名前を公募します。
本気です。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 20時間 40分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。