(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part18(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 22:54:30.91ID:pR82Ki6e(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part17(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552139752/
0765名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 10:11:05.76ID:uvOcclR8誰なら上手く行ってるの?w
0766名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 10:24:07.36ID:Ss1mQWOG【司法書士】本業でガンガン食えるぞ!チェリーboy to be 司法書士!|Vol.122
大藤司法書士事務所
•
189917 回視聴
1 日前
大藤司法書士事務所
0767名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 11:21:49.54ID:orEXCzzU0768名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 11:40:55.01ID:yPamoyG50769名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 11:42:19.34ID:SSaLLZruこどもかw
0770名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 12:28:26.44ID:1DHuITPc0771名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 12:39:06.76ID:WzegyxX8まじでしゃれにもならん
予備校の宣伝をうのみにする奴とか
0772名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 14:13:02.10ID:UQ+caf5K0773名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 14:46:59.76ID:yPamoyG5わざわざ試験受けてなりたがるって・・・
0774名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 14:58:33.43ID:Q8oYqpSX何年も勉強するんだよね
0775名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 15:06:29.96ID:ae+gE2/N日本が生んだ皇族司法書士を信じない手はない。
0776名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 15:44:10.41ID:GuOtYP2Oこういう先生も後見人をやってますか?
0778名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 16:09:30.96ID:wauL9Chg0780名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 16:25:47.09ID:PzUOEPfN山本は地頭がいいから受験テクニックで受かってるだけ。
つまり過去問くり返しというより現場対応力がすごい。
だから参考書も要点だけで丁寧に書いてない。不親切きわまりないんだよね
山本のあんな本で1発合格してるやついるけど、みんな山本と同じタイプだよ。
かようまりの氏みたいな。あれも相当変わってるわ
0781名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 16:55:20.24ID:LVoTZYtt山本講師のプレミアシリーズはよく出来てるとは思った。
が、それを言ったら、竹下講師の直前チェックシリーズのほうが、より条文に忠実で使いやすいと思った。
いずれのまとめ本も理由付けはほぼないから、初学者は基本テキストが必須だよね。
それがオートマシリーズなのか、デュープロシリーズなのか、どちらがいいのかは分からないけれども。
0782名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 18:52:20.98ID:GSV1RUIY0783名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 19:41:18.31ID:F3qKZFT3難化してる。
0784名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 19:51:18.98ID:2MtCCiPaしかし仕事は後見や過払いって意味わからんくなってきた
0785名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 19:53:34.40ID:o0Tyg8zE理由が思い出せなかったらテキストに戻ればいいだけ
まとめ本をテキスト代わりにしようなんて安直な態度は頂けないね
そして仮にまとめ本を攻略できたとしても過去問知識に過ぎないから基準点突破さえ難しいね
0786名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 20:43:44.68ID:L5zlfD/1過去問に限られない
0787名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 20:43:52.48ID:wauL9Chg結局オートマのまとめだし
より詳しく書いてあってかつ自分でも色々書き込んでるオートマを回して記憶の精度をあげれば必要ないんじゃないかって思ってる
0788名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 20:51:21.88ID:eP07kgNS自分で何いってるか分かる?
0789名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 20:56:50.78ID:2OFFHuCY就活と公務員試験に全力を尽くした、はず
0791名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 21:03:25.83ID:wauL9Chgだろうね
でも俺はそんな話をしてるんじゃないんだよ
オートマで勉強してる人が直前期にそのまとめ本であるプレミアを買ってまでやる必要があるのかって話をしてる
記憶喚起の上でも別の本より同じ本で記憶した方が本番で喚起しやすいと思うんだ
あ、これはあのページのあそこに書いてあった知識だとか
0793名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 21:06:53.82ID:F3qKZFT3でも基本テキストだと結論だけ読むってことがなかなかしづらいよ。
どうしても結論以外も目に入ってしまって、メリハリがなくなるというか。
重要ではない文章まで見えてしまったり。
プレミアのような、まとめ本はそれがないから、使いやすさはあるかな。
0794名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 21:12:54.73ID:so20giOVだから合格する程度まで記憶の精度を上げられるならどれでもいいんだっての。
プレミアは要らない。
0795名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 21:14:13.86ID:EabiX5pM自分だけが合理的に考えてると思い上がらない方がいいよ。
0796名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 21:46:17.46ID:o0Tyg8zE0797名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:10:58.81ID:SvFYzbLN最終的に去年午前25問午後29問まで行ったんだろ?
この3種類をちゃんとやれば、どんな奴でも基準点は突破できるんでねえの?
オイラはブレークスルーとプレミアだけど。
0798名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:26:51.19ID:PzUOEPfN問題作成者もそのことに気づいてる。
だから直近の傾向はわざと過去問を回避してること。今後もその傾向は続く。
求める人物像は、オートマ山本みたいな法的思考力のある人。みたことないものを現場対応力で判断できる人。
過去問15周した20周したとかそんな人はいらないっていう法務省の要請だよね。
0799名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:30:41.12ID:SvFYzbLN去年は、予備校の分析会で午前も午後も18問ずつくらいしか過去問知識じゃ解けなかったんだよな?
過去問を20回転しても基準点には達しないことが、分析でわかってるわけだから、
過去問だけやりまくっても意味ないだろうな。
答練とか、テキストとか、知識はいるだろうねえ。
0800名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:48:42.00ID:PzUOEPfNただ完璧主義の人にはつらいわな。あの本は。
0801名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:50:12.40ID:VyGR0WIGちゃんとググれば出てくる
2年くらい前からサイト副業で色々やってるから
今度、泊まりがけでオフ会みたいのやるから、
見つけたら申し込みしてみな
女性ばっかりなんで男性は行きづらいが
BBQとかあるよ
0802名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:52:13.10ID:GIVsP3Tuかようまりのってこいつか
なんだこいつは?
https://ameblo.jp/asanagi-co/
0803名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:53:49.97ID:VyGR0WIGハメ太郎は模試も高得点だし、だいぶ実力者なんだな
今年は合格するかもしれんね
コテでは優秀なほうか
0804名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:04:07.35ID:SvFYzbLN点数とかを見る限りでは、かなり優秀だよな。
あとは、本試験で合格できるかどうか、だけなんだが。
去年足切りにさえ合わなければ、合格してたかも。
記述対策もかなりやってるみたいよ?
0805進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/03(水) 23:25:11.82ID:YWYTK20z本試験の結果は高得点でも決して成績通知をupしない。
模試は通信で受験して点数操作出来る場合だけupする。
昨年本試験も点数を自称しているだけで約束を破って成績通知は公開しませんでした。
ブログによると数年前は本試験で30ぐらいとったらしいですがやはり
証拠はupしませんでした。
疑惑というか点数を過大報告してること確定でしょうね。
700名無し検定1級さん2019/04/03(水) 11:39:44.99ID:pgBosWLL
ハメ太郎氏の真の実力は?
う〜ん こんなんでました。
午前23 午後21 記述3点
ハメ太郎氏大盛り盛り盛り過ぎ!
556ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/31(日) 16:36:55.80ID:AxhfDUi9>>559
助さん、角さん!
もういいでしょう!
午前は30、午後25でした。
記述もチョロッと書いたよ。
答案構成してるうちに時間切れ死亡だったが(笑)
盛ってないからな。商法・商業登記法での失点が多かっただけだ。
ちなみに去年の3月LEC模試のハメ太朗氏
↓↓↓
>637ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/04/14(土) 03:21:11.73ID:yhbILQLB
>
>LEC模試C判定でした。
>
>午前33、午後30でC判定。
>
>俺は記述ができないんだよ。
盛り盛りの大盛りですなww
0806名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:28:35.72ID:SvFYzbLNたしかに本試験の結果は、去年も自己申告でupなかったな。
模試は去年の3月のやつは、upしてた。
でも実力はあるんじゃないか?
嘘を言い続けても仕方ないだろうし。
そのあたりは信じないとなあ。
0807名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:33:03.82ID:VyGR0WIGまあ信じてあげるしかない。
疑ったらキリがない。
君はちゃんと写真うpしているから、君も信じてるぞ。
0808進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/03(水) 23:38:21.90ID:YWYTK20z昨年の場合には3月には本試験の成績通知をupすると宣言していた。
そして試験直後に25 29を宣言。
成績通知が届いた頃に何回も約束どおりに成績通知をupするように
要求されても無視して成績通知upせず。
2月になって大掃除で捨てたからupできないと苦しい言い訳。
大掃除以前からupするように何回も要求されてたのに。
こんな行動取るのは成績を嘘ついている以外あり得ない。
ほんとうの点数なら成績通知upすれば済むことだった。
100パーセント黒ですよ。
0809名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:43:03.84ID:lU4BHdA11.ハメ太朗の本試験の成績通知書
2.進撃の東大の卒業証書
3.(ニセ)ワイの司法書士合格証書
0810名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:49:38.20ID:SvFYzbLNカミパックがハメ太朗を昔から知ってるみたいで、そのカミパックが書いてたんだが、
ハメ太朗は軽度の知的障碍者らしいぞ?
精神疾患があるから、前後の脈絡が合わないことは前からあったらしい。
なんか薬をかなり飲んでるらしいが。
普通の受験生とは、ちょっと違うところがあるのではないかね。
0812名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:51:56.82ID:VyGR0WIGハメ太郎は税理士試験4科目合格通知の写真うpもなかったな
0813進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/03(水) 23:54:45.85ID:YWYTK20zハメ太郎の行動
行政書士 司法書士での不自然な点数の取り方からなどして
100パーセントウソですね。
0814名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:56:58.74ID:VyGR0WIG東大卒とはすごいな
ワイが九州大卒の設定だったような
もちろん証拠はない
0815名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:58:40.84ID:SvFYzbLN精神疾患?だかで通院しているとか、そういうことは雑談スレでハメ太朗本人が言ってたから間違いないだろうよ。
勉強も酒飲んでからやってたみたいだし、ちょっとしたアル中っぽい。
デスパ愛用しているとか言ってたから、ハメ太朗は虚言癖はあるのかもしれないな。
0816進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/03(水) 23:58:53.32ID:YWYTK20z卒業後は金融機関に少し勤めて
それから起業して会社経営してます。
司法書士は昨年ふと受けようと思い
1年間で600時間勉強したところです。
司法書士簡単に受かる気で始めたら難しいですね。
実際のところ最初は数ヶ月で余裕で受かると思っていましたよ。
とんでもなく甘く見てた。
0818進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/04(木) 00:05:07.24ID:4bGRasYoちなみに先日 レック模試を受けて
午前26 午後16で悪すぎてショックを受けています。
5月伊藤塾模試でだれか勝負しませんか?
伊藤塾模試5月六月の二回で5000円程度と格安ですよ。
1500時間合格のための計画を立てました。
進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試1000時間 午前 27 午後24
6月伊藤塾模試1250時間 午前29 午後26
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0819名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:17:39.72ID:VZmyuPQWLEC模試は受けてないからわからないが、勉強時間が600時間でそんだけ取れてるの?
東大卒だから、地頭がかなりいいのではなかろうか。
効率的に勉強してると思う。
模試は受けたほうがいいんだろうけど、1日潰れちゃうから、受けないわ。
その分、マイナー科目とかまだ攻略してないやつをやるよ。
俺、まだ全範囲終わってないんだわ。
0820名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:18:09.02ID:Yp9Gp8pD0821名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:23:24.39ID:Yp9Gp8pD登記法なんてものは先例、通達でどんどん変わるからね
所詮は、民事局の局長や課長が個別に判断しただけ
整合性なんてどこにもない
782名無し検定1級さん2019/04/03(水) 18:52:20.98ID:GSV1RUIY
ここ数年の択一登記法は、理由なんてクソクラエだ。
783名無し検定1級さん2019/04/03(水) 19:41:18.31ID:F3qKZFT3>>784
理由どころか、結論すらテキストにないね。
難化してる。
0822名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:46:50.30ID:CCB7Z21Kワイさんは税理士試験国税3法5科目官報合格して
司法書士+税理士ダブルライセンスYouTuberデビューするときに
司法書士+税理士のダブル官報合格証書を動画でうpするとおっしゃってるで
それまで何年かかるか分からへんけど気長に待とうや
0823名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 01:27:28.60ID:Yp9Gp8pDこいつ司法書士になって半年程度なのにもう代議士にクラスチェンジか
まあ短期合格者によくいるタイプだが、いったい何がやりたかったんだろう
代議士先生になりたかったんならば、最初からそこらの国会議員事務所の秘書でも
やってればよかった
落選した時の保険のつもりかもな
実際には保険にならんけど
0824名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 01:30:11.30ID:Yp9Gp8pDしかもあの膨大な過去問を完璧に仕上げた(暗記サイボーグ)と仮定してな
0825名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 02:24:26.34ID:0XaBp6y80826名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 07:51:30.63ID:yoGeYEJT司法書士も過去問のみでは基準点超えは不可能
それを考えると過去問やるだけで受かる予備試験と司法試験は楽やなw
0827名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:07:15.95ID:G70Duiy60828名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:34:42.11ID:s6yP1DvH0829名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:43:46.84ID:fC6aiHst一発合格だの何ヶ月合格だのは能力を担保しない。
そういう売り方をしてるやつで実際に売れたやつ居ないだろ。
0830名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:16:09.69ID:Iu2lGCRcそこで合格講座!
0831名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:16:37.99ID:Iu2lGCRcもう一つ、大藤努大殿下の死去情報
0832名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:17:00.27ID:Iu2lGCRc大藤大殿下は慶應義塾大学商学部卒ですが?
0833名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:17:26.52ID:Iu2lGCRc華麗なる経歴、大藤努大殿下にこそふさわしい言葉ですね
0834名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:18:05.26ID:Iu2lGCRcそれは間違いです、最強のテキストはとりい書房 合格講座
これはどこの予備校の講師も言っています
0835名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:36:22.03ID:lc80GDRg0836名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 11:50:50.70ID:L0VMzJxR0838名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:04:56.14ID:Jf5hfkZU30年近く前のバブル期の話を持ち出されてもww
もうすぐ令和ですわ
バブルは遠くなりにけり
0839名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:16:17.68ID:B8bYWAPr0840名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:22:48.92ID:0jWErzO0令和の令は命令(法律)の令。
法曹四者たる司法書士が益々活躍する時代が招来する。
0841名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:28:52.48ID:NHHoP4qw法曹四者ってw
狡猾なdisりですな
0842名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:32:47.86ID:YJRn4MlI0843名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:45:31.72ID:krENmDYN0844名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:47:03.55ID:0XaBp6y80846名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 14:27:19.18ID:G70Duiy6地頭いいかもしれないけど、やってることめちゃめちゃだな。
ちゃんとした師匠をもたずに、仕事を学んでないとああなるんだなと。
0847名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:14:25.83ID:UAFNq8+d0848名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:24:13.51ID:fqs92sXL万年に言われてもイタくないだろ
0849名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:30:37.23ID:3ZBWBBWO0850名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:43:06.23ID:gxQxUrJz辰巳のまんが憲法を使ってみたがヒドイなコレ
あらすじだけマンガで肝心な判旨がマンガ化されてない
で、俺なりにオートマ、六法、出るトコ、オー過去、まん憲を読み繋いで1冊にまとめることをやってみた
やったのは謝罪広告事件、自衛官合祀事件、津市地鎮祭事件、エホバの証人剣道拒否事件、そしてオウム真理教解散命令事件の5判例
ノートに概要、判旨、コメント書き出した
判旨は1番大事だから判例六法の全文書き写したが、ノート1ページにまとめたいがために概要は極力端折る
で、その判旨を理解するためにオートマやマンケン、出るトコ、オー過去を読み込む
これらのアイテムはココで必要となるようだった
で、自分なりになるべく短くわかりやすく、かつ「目的効果基準」などの重要なワードはしっかりと盛り込んだまとめをコメントとして記入
ここまでやってこの5判例についてはよく理解出来たよ
なによりも頭に身体に判例が入ってくる感覚があった
でも重要なのはそこじゃなくて、そこまでやるのに約5時間近くを要したこと
1判例につき1時間近くかかってしまった計算になる
要するにいうと、読んでるだけでは覚えられなかったってことな
やっぱ頭が良くて読んでるだけで解る奴もいっぱいいるよな
俺が要した時間の何分の1の時間で覚える奴もいるだろう
因みにそこまで時間かけてまとめた紙2枚半5ページを1週間後にやってみたら55分で終わった
もしかしたら直ぐに合格出来る奴は最初からこの状態なのかも解らん
少なくとも直ぐに受かる奴はやっぱ違うと理解したな・・
0851名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:56:04.00ID:Yp9Gp8pD女囚として頑張ってくれ
0852名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:58:51.98ID:EUdePdQU目的効果基準は、近時放棄している感じだし、
旭川の下級審判例や89条と併せて勉強すると、
辰巳の条文スタンダード憲法だけでも10時間くらいは余裕でかかってしまうな
判旨理解もあるから仕方ないよ
0853名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:07:45.40ID:uS97yNMS0854名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:13:14.01ID:1jF8Fd7C0855名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:17:06.25ID:fw7DUKUHすげ〜
0856名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:22:14.46ID:udiOqeCi0858名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:32:37.93ID:CCB7Z21K0859名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 17:08:59.38ID:/m7VC0X+851クンへのレス
0860進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/04(木) 17:15:52.06ID:4bGRasYoステマご苦労様!
0861名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 17:18:36.15ID:Yp9Gp8pD女囚として頑張ってくれ
0862名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 17:23:05.22ID:/m7VC0X+0863名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 17:30:27.63ID:Yp9Gp8pD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています