>>634
でも、単に、新株予約権を市場で売却することができるようにすれば、
払込みをさせない株主割当での発行と無償割当って違いはないですよね。
つまり、無償割当の意義なんて本当はないはず。