メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 08:56:41.07ID:bHwO8VcJ公式
https://www.mental-health.ne.jp/
※前スレ
メンタルヘルス・マネジメント検定試験18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529505806/
0193名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 21:47:16.03ID:QDWZ4XPE0194名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:24:13.85ID:6E3hFJDP0195名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:31:53.92ID:7XjAzmXJこの資格も人気みたいなんだからもう少し立派なものにして欲しいわ
0196名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:52:05.20ID:mD27Gob0台紙からはがす時に破けるかと思った(笑)
0198名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 04:25:44.52ID:D+U/6+Zw大阪商工会議所もっと頑張れよー
あとII種は届いたけど、同時に受けたV種が来ない
0199名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 07:24:55.21ID:KND10CYj0200名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 12:39:27.41ID:fmTbNuhC同じです。
これならはがさなくてもいい。
0201名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 13:53:02.84ID:EAo0h4DV0203名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 16:17:18.79ID:ec6c7By10205名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 16:23:37.76ID:YYkwdGFh合格!
会社に顔向けできるわ
0206名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 16:41:30.01ID:x2Hnysu8誰にも言えず泣いています
0207名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 16:44:02.25ID:xXke66yb東商の福住環コーディネーターの合格証も初期はこれと同じペラ紙だったが、現在はプラスチック合格証なのにな
0208名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 17:27:17.62ID:6EEu8nLU0209名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:02:41.69ID:g1VWPcjdたいした資格でもないし難易度も低いのに謎
0210名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:10:44.92ID:e3x1kQcPあっち行きな
0211名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:24:42.05ID:bTHseWbA開封する勇気がないw
0212名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:20:04.68ID:fmTbNuhC働き方改革
0213名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:24:42.28ID:vKCYQtUu0214名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 19:51:38.18ID:Byf+pHWu0215名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 20:34:52.69ID:rRw7wj270216名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 01:43:11.94ID:3UJKjk/z数年前のストレスチェックの義務化で
人事労務担当が持つべき検定になったからなぁ。
0217名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 04:10:03.14ID:GFtCcS2V難易度が低くてとりやすいけど会社になんかやってる感は出せるからとったわ
所詮は検定だから資格としては役に立たないけど
0218名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 10:19:32.87ID:pi9MAfUk職場で取ってこいって言われたからだよ
0220名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 19:29:35.19ID:XIdDSMu8今日はこの試験の勉強は0.
他の勉強してたんで・・。
明日からガッツリやるよ〜。早朝に起きてやりますわ。
0221名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 20:41:48.00ID:x/dE/c7P合格してたーやったー3級だけどね
0222名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 21:11:02.03ID:hGeXTIR40223名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:07:40.67ID:UY9FXwuCただし、この資格の勉強は1時間ちょいだけど・・・。
とりあえずテキスト1周して、過去問を途中まで解いた。
筆記はLECで勉強するかな、LECってこの資格に関しては通学制だっけ?
それとも通信?基本毎日忙しいからなぁ、通学制だと土日も途中参加になってしまいそうだ。
年に一回しかない試験だから絶対落とせん。
0224名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:09:01.87ID:vEqf8ZcIオナニーはひとりでどうぞ
0225名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:27:55.72ID:Q3oRuRGy俺は公開オナニーじゃないと盛り上がらないんだ
0226名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:37:59.21ID:5mmHxBTv0227名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:56:26.26ID:vEqf8ZcI0228名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 18:57:28.58ID:D3FOSZiy0229名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 19:08:21.88ID:Q3oRuRGy、自分に自信がなくて病んでいる人だね。可哀そう
0230名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:22:02.90ID:yjwiAPRw>>228
過去問やってるけど、マークシートの方は2種と大差ないと感じた。
ただし論文はまだやってないからまだ分からん。
さぁ明日もファミレスに行くぜ。GW中はファミレスに入り浸る。
0231名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:42:23.03ID:UvNmed6V店から迷惑がられてるかも、って思うと俺には無理。
別に否定するつもりはない。
0232名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:42:31.01ID:vEqf8ZcI0233名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 20:55:06.20ID:Q3oRuRGy0234名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 21:33:20.00ID:8a38E8Irふつうにキモい
0235名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:53:18.59ID:pjhoVeWnもう始めてんのか、早すぎない?
途中でダレそう
0236名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 02:51:38.85ID:VgNLP6BL0237名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 03:12:28.94ID:Qcir/x730238名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 10:54:55.25ID:u0Ea5xuI俺はまだその時ではない。
0239名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 11:08:52.95ID:swwxQfQM能力差、向き不向きで全然変わってくるのは当然のことだが、目安は目安として頭に入れておくといい。受験産業なんかは大体そういう目安でカリキュラム組むし。
0240名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 11:09:53.65ID:swwxQfQM0241名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:40:18.18ID:u0Ea5xuIそんなに長くモチベ続かないし仕事のストレス発散も必要だし。
それでも合格率20%の試験に受かる事もあるし合格率50%の試験に落ちる事もあるよ。
もともと勉強出来る方じゃないから結果的に向いてるものとそうでないものの差がモロに出る。
0242名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:04:58.27ID:LegsZEXmモチベーションが続くのかと思ってさ
参考書や問題集を流し読みするのは半年前でも一年以上前からでも全然ありだが
0243名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 15:44:56.48ID:Jbxhd15K0244名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 16:11:18.43ID:p5UJ+FqF0245名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:04:04.00ID:HouKoObd仕方ないからこの試験以外の勉強を少しやって終了。
明日は早起きするよ〜
0246名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 07:08:24.95ID:0c6PSJEV0247名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 07:28:50.12ID:AN8mjYG+0248名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 08:09:58.28ID:BUhyULkC0249名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 09:49:37.37ID:jjVS8v1t0251名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:04:40.60ID:wR4dCWi9(他の勉強はした)
一種、大丈夫なのか!?
それにしてもGW、今のところ毎日雨かよ・・
0252名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 13:39:25.40ID:u59tqbGG受かった3種で得た知識を実践したり
2種のテキストを読み始めた
0253名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 12:23:40.95ID:biYG3BQM0255名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 13:25:04.90ID:8GTRLGjQ0256名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 14:32:57.12ID:zSHbtJo20257名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 17:32:33.84ID:wHcsS5xZ0258名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 18:34:14.80ID:LHxCGndV0259名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 20:06:54.40ID:AmMct8JYしかし、試験の知識がない人にとっては、何の事か分からないだろうね。
0260名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 20:24:41.79ID:yjP135qA0261名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 23:31:37.81ID:MaxYCnZR0262名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 04:42:27.11ID:6nvHDHhf結局、GWにファミレス行けたの一回だけw
で、今日もこれから予定が入ってるし。
0266名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 20:35:12.89ID:BEKhHd6O0267名無し検定1級さん
2019/05/04(土) 21:00:39.69ID:pSHAhGYXそれにU種の分厚さは凄い
0269名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 01:35:01.18ID:S35wLz9V0270名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 06:04:11.46ID:20kNl7sX0271名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 16:10:03.29ID:nB6bZTdRこれ検定だしw
0272名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 16:38:26.23ID:Y7s0hBD9持ってる資格の価値が下がりかねないからな
0274名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 17:20:13.12ID:nB6bZTdR臨床心理士の更新できてるんたからそれでいいじゃん
なお、公認心理師は更新がないので痴呆が溢れる可能性…
0275名無し検定1級さん
2019/05/07(火) 18:55:17.04ID:Nk2zTviy臨床心理士だから余計に思ってしまった
本人も1級は難しいわって笑ってたけど
0276名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 06:59:34.54ID:Ut5yKaif精神保健福祉士って福祉系の学校や養成施設に通っていた経験、そして現場での実務経験がなければ受験資格を得られないから簡単には取れない。
その意味では、以外に難しい資格と言える。
0277270
2019/05/08(水) 08:28:09.59ID:LjhNGrYT半分趣味で取ったけど福祉関係者以外誰も知らない。ストレスチェックで少しは役に立つかと思ったけど期待ハズレ。
0278名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 08:49:06.04ID:yoPxoSKc意味があるのは免許のみ
0280名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 11:01:45.90ID:1CGilvn8なんでやらない(やれない)んだろう
0281名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 11:21:31.44ID:yxCfEej/精神保健福祉士は精神障害者へのサポートだよ。
ストレスチェックは今は電子化されてて、
何かあったら出てくるのは産業医とかじゃない?
0282名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 11:59:17.40ID:1CGilvn8メンタル病んでる社員抱えて困ってる
会社(産業医選定義務のない規模)って
少なくないはずだけどね。
要するに未開拓の分野ってことだね
0283名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:11:02.44ID:yxCfEej/わたしゃやりたくないw
0284名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:13:47.86ID:TCVUAd/2多いと思うよ。
大会社でも各地に分散すると、50人以上の事業場って意外と少なかったりするし。
0285名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:15:12.85ID:AqUN+wEOたぶん、医師の指導の元、万能な保健師が開拓済みだからか
0286名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 12:19:59.57ID:yxCfEej/看護師さんより立場も負けちゃうし一本では厳しいって。
複数の資格とまとめ持ちしてると強いそうな。
0287名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 13:29:29.06ID:r/LLGjCc0288名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 13:37:50.20ID:pVV9Qv4a0289名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 14:00:02.57ID:AsuPweX80290名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 14:35:38.01ID:ftn302z8メンヘル3種持ってても意味なし。
半日勉強すればアホでも合格するからな。
0291名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 18:04:46.81ID:hXo88lNE途中からは世間的にアピールするためとか年収ガーとかじゃなくて
昨日の自分より今日の自分の方がバージョンアップしてるのを
確認する自己満的な感じで取ってるなあ
日常生活で自分が日々成長してるのを感じる人や惰性で生きたい人は
別に検定試験なんて受けなくていいと思う
そうでない人には検定試験はおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています