トップページlic
1002コメント443KB

 【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第93号【入管庁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f7e-h1+v)2019/03/17(日) 20:50:14.78ID:43e1UQET0
行政書士本職 各位                  平成31年 3月17日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

前スレ
【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550656350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-BN3Q)2019/04/11(木) 07:04:31.52ID:ATfVDk7C0
>>780
自演だという根拠は?
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-BN3Q)2019/04/11(木) 07:32:40.23ID:ATfVDk7C0
何でもかんでも「行政書士は食えない」という方向に誘導したいのはわかるけど
どんな商売でも食える奴は食えるし食えない奴は食えないんだからさ
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b70-clLQ)2019/04/11(木) 07:52:19.52ID:bmJSSl9v0
行書の試験のレベルではアホでも頑張れば受かってしまうからな
開業者のレベルがピンきり
成功してる行書は大体高学歴でそこそこ頭良いから困らない程度にはすぐ稼ぐ
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 3109-jmEn)2019/04/11(木) 08:14:32.07ID:O69Gqu5E0
なんでわざわざここで儲かる儲かると書き込むの?
行政書士スレだけに見られる不思議な現象だわ
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 3109-jmEn)2019/04/11(木) 08:22:55.11ID:O69Gqu5E0
>>782
その割合は職業によって大きく異なる

その現実から目を背けていたらいずれは古事記になるよ
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-grM/)2019/04/11(木) 10:08:14.44ID:D44K+Aon0
だいたいから、

カバチ行政書士が契約のアドバイスして、もしくは代理して

もし、万一、訴訟になってその客が、行政書士が気が付かない論点があり、契約書に書いてない理由で

訴訟に負けたら

または、詐欺に騙されたて代理行為や本人行為が完了しなかったら

代理やアドバイザイー行政書士に損害賠償行くけどそれでいいのかって話だな

契約は本人の責任でやらせるのが、代書の利点だ

もし、契約アドバイスや 代理やるなら、それ相応の報酬もらわないとやってられないだろ

お前ら代理をやりたいやりたいと騒いでるが、それなりの報酬をもらってやってるか?

例えば代理で 本人の代わりに商品を仕入れる

代理をやるからには報酬額は 例えば仕入れる買い物金額の 10%もらわないと割に合わないだろう

行政書士会がどうしてもくれくれ騒いで法改正した代理だが

代理というのは士業でなくても商人が普通にやってる事だからな?

旅行代理店は、お客さんの代わりにホテル予約したり代理でやってくれるからな?

旅行代理店が普通にホテル予約したりしている代理を今更法改正で手に入れて何がしたいんだ?

お前らは代理をやりたい騒いでるが何をやりたいんだ? 遺産分割の代理か?これも逮捕されてる判例あるが

必ず逮捕される示談の代理か
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ d916-lM6E)2019/04/11(木) 10:35:29.31ID:tJBT6d+M0
入管と建設業だとどっちが難しい?
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 137e-yqpC)2019/04/11(木) 11:09:36.88ID:hWgftirx0
https://graffer.jp/news/421

法務委員会で上記業者が書いていることは、実質司法書士法違反ではないか?
回答から逸脱していないか?との質問があった

法務省からは、あくまで本店移転のみに対する回答であって、それ以外の登記については回答していない
また、「当該事業は司法書士法第3条第2項第2号の司法書士の独占業務に該当せず」とあるが、
個別具体的なものであれば司法書士法違反になる、注視している、と
法務省は当該業者のHPを把握しており、法務省としては司法書士法違反があるようであれば、
関係機関と連携して対処していく、と

日司連からの要望で、公明党の伊藤孝江委員が質問
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 137e-yqpC)2019/04/11(木) 11:20:32.50ID:hWgftirx0
グレーゾーン解消制度自体、経産省からも答弁があったが
どうやら経産省は法務省へ書面で照会しているだけであり、実質どうなってるかなどの照会はしてないようだ
そのため、法務省からは書面照会内容に対する回答しかできないので、
今回の事例であれば、あくまでも「本店移転登記」のみについてであって、しかも「個別具体的なもの」になれば、
司法書士法違反になると明確に法務省から回答

グレーゾーン解消制度は、なんか業際とかあまり認識してないで経産省がやってる感じ?
公明党の弁護士先生から厳しく質問がなされてたけど、この制度を拡大解釈している業者がいる感じだな

行政書士法関係のグレーゾーン解消制度も今後ありうるから、日行連も議連フル活用して反論してほしいわ
0790名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp85-eAYj)2019/04/11(木) 11:47:23.49ID:ih3qMOusp
カミさんに司法書士取らせて7800円で会社設立を請けてる京大出の井坂先生の方が最強じゃね?笑
0791名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-lRiC)2019/04/11(木) 11:54:10.29ID:EvOG3IObM
俺も会社設立分野に参入しよっと
0792名無し検定1級さん (ワッチョイ fb43-eHfk)2019/04/11(木) 12:59:22.71ID:vY/VcvER0
建設業って簡単?簿記できなくてもできる?
新規参入できる?
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/11(木) 13:03:24.97ID:FP4O8XjZ0
>>790
井坂先生には大変お世話になっております。
会社設立登記一式を、費用全て込み30万で受けて、
8千ちょっとくらいで書類を作ってもらっています。
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-L/CN)2019/04/11(木) 13:45:29.88ID:tMK7zPuy0
久しぶりに見たが相変わらず食えない食えるの応酬してるな・・ 俺は社労士受験資格満たすために行書取ったが多分それ以外の用途には使わんわ
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-L/CN)2019/04/11(木) 13:48:40.49ID:tMK7zPuy0
そして食えない連呼の改行君も異常だわ お前何年前から同じことしてるんだよ
0796名無し検定1級さん (スップ Sd73-b/or)2019/04/11(木) 15:10:28.28ID:XnCkovVOd
シャロウも食えないから安心しろ
0797名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-RWcP)2019/04/11(木) 15:32:26.74ID:WtjBkPlNa
>>795
どんぐらい前からいてたの?
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-BN3Q)2019/04/11(木) 16:22:15.22ID:ATfVDk7C0
食えない食えないとか言ってて
リーマンも安泰とは言えんだろ
いつリストラや左遷とか降格や閑職になるかわからんし
俺の同世代なんか中高年だから大変な目にあってるぞ

30〜40代で行政書士開業してコツコツやってりゃ
年数を経るごとに顧客も蓄積されて経営も軌道に乗り
老後の貯えも出来るようになるし
なにしろ定年なんかねえから健康や認知機能が許す限り現役を続けられる
0799名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-RWcP)2019/04/11(木) 16:54:38.41ID:WtjBkPlNa
>>798
そっとしときゃいい
こういうの何だのかんだのいうのは実際くえてようがこき下ろしたいだけだから
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-L/CN)2019/04/11(木) 18:39:24.08ID:tMK7zPuy0
>>796
そう言ってる奴は元からどの職業でも食えないから安心しろ
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-L/CN)2019/04/11(木) 18:40:28.21ID:tMK7zPuy0
やば!レス乞食に餌やっちゃった!退散退散
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-X4iM)2019/04/11(木) 18:46:45.84ID:AGT64kC+0
>>758みたいな依頼放置事案も身近に居た。
>>776みたいに許認可で地道に稼いでる行政書士も身近に居る。

どっちも、「本当」なんだと思うよ。

行政書士って悪目立し過ぎなんだよ。
鷹○会、グルメ、TNT、若様、ダバシ、S藤女史、マムー、etc. etc.。。。

女性活躍社会の実現の障害になっているのが、既得権益の男性中心意識と
されている一方で、「結婚相手探しの腰掛け就職」の意識を持つ同性である
女性が本当の敵であるのと同様に、
行政書士に対する一部のいわれの無い誹謗中傷の原因は、他士業の不当な
干渉以上に、同業者の「俺って、法律関係の国家資格者だから・・・」っていう
勘違いをした連中が原因だと思うよ。
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f3-kVH6)2019/04/11(木) 19:00:45.05ID:lpblm2Ta0
SNS上では現在、横須賀やむりせずみたいな、昔からの有名ヒヨコ食い業者が、大暴れしている。
悪い意味で目立つのは同意だな。

これじゃあ他士業から冷ややかな眼で見られるわな、、
0804名無し検定1級さん (ラクペッ MM75-2efW)2019/04/11(木) 19:45:29.12ID:uzeAuNK1M
グルメ行政書士いたなあw
今もやってるのか?
あの人廃業勧告みたいなの受けてなかったっけ?
まあサロン誘導やセミナー誘導の囲い込みビジネスって儲かるんだろうね。
今の悪徳ひよこ食いのトレンド。
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ fb43-eHfk)2019/04/11(木) 19:57:55.33ID:vY/VcvER0
>>803
無理せず開業ってあの坊主が主催してるのか?あれヒヨコ喰いなんだ。
おれ真剣に見てた。銀座の石下貴大ってのはどうなん?
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-X4iM)2019/04/11(木) 20:18:45.55ID:AGT64kC+0
>>804
>今もやってるのか?

もう、登録抹消したよ。
廃業勧告処分後も、「本日は東京都庁へお客さんの会社の建設業許可の決算変更届の提出に行きました。」
みたいな投稿をSNSでアピールしてたけど、結局廃業した。

交通事故でお馴染みだった九州のY下も、グルメ同様に廃業勧告を無視してSNSで絶賛営業中アピール
してたけど、結局登録抹消。

横浜の「つばさ」改め「TNT」の「○たなべ」も廃業勧告無視して仕事も絶好調のリア充アピールしてたけど、
現在は事務所HPが404error。。。(ただし、無料のサイトやブログは残ってる)

>>805
銀座というと格好良く見えるけど、同じ事務所所在地にどんな行政書士がどれだけ事務所登録してるのかを
検索してみれば、推して知るべしw
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-DRqP)2019/04/11(木) 21:15:47.53ID:1voWGXgq0
>>790
井坂のダンピング〜♪
機関設計、目的使いまわし
印鑑カードは放置。
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a6-clLQ)2019/04/11(木) 22:37:31.15ID:mK8Ouil90
伊藤塾の「明日の行政書士講座」っていう公開実務家講演会、あれって志水が牛耳ってたみたいだけど顔ぶれすごかったよね。
水口、グルメ、ヨネツボ…。特に初期の顔ぶれはすごいことになってる。
いま掲載されてる第111回の講師は東京都会会長みたいだけど「行政書士になって自己実現しませんか?」っていうキャッチフレーズがもう臭う。
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 137e-yqpC)2019/04/11(木) 22:40:16.55ID:dLa6M8DM0
>>808
>>806の講師なんて、業務停止3か月になってるぞ。
0810名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-DiiN)2019/04/11(木) 22:46:47.33ID:2AH67Paia
ネットに書きまくっている奴でかつ仕事もまっとうにしている奴っていうのは10%くらいだな。

仕事もしている奴っていうのは数人思い浮かぶんだが、書き込み量はおとなしい。その一方で、仕事してないのが周りにばれている奴は、その何倍もいる。書き込み量も数倍。病んでいるんだろう。
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f3-kVH6)2019/04/11(木) 22:54:54.97ID:lpblm2Ta0
ツイッターとフェイスブックでは入管系と福祉系の人の書き込みばっかり。この2つの分野はちょっと異様。
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a6-clLQ)2019/04/11(木) 23:11:58.41ID:mK8Ouil90
いっそのこと士業にはネット集客禁止したらどうかね?
鷹悠会の高木が始めた「東京都●●センター」みたいな公的機関と誤認させるようなウェブサイトはまだまだあるし
ワンクリ踏んで検索かけて行政書士に依頼しちゃうネットユーザーもまだまだ多い。
特にワンクリ(というかワンタップ)詐欺で慌ててそういうところに行っちゃうのはイケナイものを見る好奇心に抗えなかったローティーンとかが多いからまだまだ世の中知らない。
逆に士業の側でも実地営業しなくてもSNSやってブログ書いてりゃいつか客が来るなんて妄想しちゃうイマムみたいのも出てくる。
そもそもが人と人との信頼関係が前提な士業とヴァーチャルなコミュニティであるネットは相当相性悪いと思う。
0813名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-DiiN)2019/04/11(木) 23:18:06.76ID:2AH67Paia
あと、ほとんど書き込まないから使ってないのかと思いきや実は見てるだけっていう観客が、一番多い。書き込んでいる奴のことはよく話のネタにされている。犯罪者情報共有みたいな感じだな。
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 3921-pBLJ)2019/04/11(木) 23:49:51.46ID:g6KeRLG10
むかーしに
建設業専門の○○です
相続専門の○○です
運送業専門の○○です
みたいなホームページをいくつも作ってたおっさんが
2chで晒されてたけど
あんなすぐばれるような嘘でも
堂々とやれるぐらいじゃないとHP集客なんて
やっていけないんだなぁって
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f3-kVH6)2019/04/12(金) 00:08:32.91ID:Guyxx3do0
無理せずの人は田澤支部長の時代の人ね、、
まあ、いろんな噂は流れてたわ
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a6-clLQ)2019/04/12(金) 00:11:17.88ID:8l8fP2OK0
>>814
会社設立専門です
闇金被害専門です
詐欺被害専門です
宗教法人設立専門です
ネット誹謗中傷対策専門です

って別々にドメイン取ってサイト作ってた鷹悠会なんて自ら掲示板荒らしに来てたじゃん
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bc-BN3Q)2019/04/12(金) 07:16:14.35ID:FNGPusqj0
大体行政書士風情がADRとか商業登記とかやりたがるのが大間違い。
能力もモラルもないくせに。
何が街の法律家だ嗤わせる。身の程知れ。
低能どもが。
0818名無し検定1級さん (ラクペッ MM75-2efW)2019/04/12(金) 07:51:43.65ID:oA3PN+tdM
むりせずの先生は広まった悪評を“浄化”するために、「ヒヨコ食いのニューウェーブ」である福祉業務行政書士と提携しようとしているわけだ
提携した福祉業務行政書士にSNS上で「お会いできて感激です」みたいなことを書かせて
サロンやユーチューブを入口にして高額会費講座へカモを誘導していく、よくある手口だ
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f3-kVH6)2019/04/12(金) 09:04:17.75ID:Guyxx3do0
行政書士への悪評を生み出しているのは、そういうセミナー・サロン業者と、民事法務系の人たちだ。
民事法務系の人たちは、どうしても業際ギリギリ、ときには業際踏み越えをやるから(非弁や非司)、弁護士や司法書士から攻撃される原因をつくる。
それでいてしれっと「俺たちは法律家だ」とアピールするから、ますます弁護士などをイラッとさせる。
はっきりいって、相続とかは、相続登記も含めて、最初から司法書士に直で頼めば、一番やすく済むんだから。
行政書士で相続業務処理数をほこったり、会社設立数をほこるのは、疑問を感じる。
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bc-BN3Q)2019/04/12(金) 09:44:45.16ID:FNGPusqj0
行政書士が相続遺言会社設立等ができる根拠自体が不明。
試験での能力担保もないし、ちゃんと司法書士でもとればいいこと。
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a6-clLQ)2019/04/12(金) 10:09:40.07ID:8l8fP2OK0
相続遺言関係に関しては、職務上請求書は使えるからもし使いっ走りを必要としているぐらい忙しい司法書士がいたら手伝うことぐらいはできるのかな。
0822名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-eAYj)2019/04/12(金) 10:25:47.68ID:jz6Ts4f4p
司法書士は2種類の職務上請求書を使いわけなくてはならなくて神経を使うところ
行政書士とのコラボは懲戒かかった先生が出たので今後は難しいかも
0823名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp85-eAYj)2019/04/12(金) 10:29:10.93ID:jz6Ts4f4p
請求先を行政書士事務所にした点と、本人確認を行政書士にブン投げてた点が懲戒にかかったみたいだけど
あとは行政書士法人に半ば雇われみたいな勤務形態だったのが逆鱗に触れたのかもね
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a6-clLQ)2019/04/12(金) 11:27:53.49ID:8l8fP2OK0
>>807
そういや思い出したけど、井坂さんの「会社設立格安センター」だっけ?
あれのユーザーに「会社設立ひとりでできるもん」名義でメールマガジンが送られてお詫びのメールがその後送られたってことがあったらしい。
無関係でしたって書いてあったそうだけど、本当かね?
メルマガ代行業者がたまたま間違ったって可能性はゼロではないけど、こんなに内容が似通ったメルマガ誤配なんてあるもんだろうか?
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-X4iM)2019/04/12(金) 16:21:44.63ID:nKV0VGBi0
明日の行政書士講座 『不安と戦う受験生へ捧ぐ!開業3年でも20代でも事務所を拡大できる!0からの出発で一気に活躍するための考え方』

◎講師:渡邊 孝仁先生
(つばさ行政書士事務所 神奈川県行政書士会)

◎講師プロフィール
平成21年1月 行政書士試験合格
平成21年4月 横浜市にて、つばさ行政書士事務所を開業
以後、現在まで、「どんな時も依頼人の気持ち、考えを1番大切に」をモットーに、
日常生活の中で生じる様々なトラブルの相談・解決、また行政書士の代表業務である、
法人設立、建設業許可申請、入管業務等までを幅広く扱い、活躍している。

◎講師メッセージ
今、既に行政書士を目指して頑張っている人も、これから行政書士を目指そうと考えている人も、
この業界で定説のようにささやかれている「行政書士では仕事がなく、生活ができない…」といった話を、
1度くらいは聞いたことがあるんじゃないでしょうか!?
実は、私も行政書士受験生時代、この定説のような話を聞いて、不安になった1人です。
しかし、行政書士となった今、私は、このような話が真実ではないと、皆さんに自信を持ってお伝えすることができます!!
行政書士として、どのようにすれば成功することができるのか、仕事を熟していくうえで大切なことは何か、
実際の行政書士の世界はどういったものなのかなど、私の実体験も含め、皆さんに私の言葉で伝えることができればと思っています。
「行政書士」、この素晴らしい世界の一員に、皆さんも、ぜひ!!
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ 81b0-DRqP)2019/04/12(金) 16:36:19.64ID:z64QCFkg0
民事法務やってる行政書士は廃業寸前が多い
https://ameblo.jp/dandyhoumu/
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 937e-yqpC)2019/04/12(金) 17:06:54.56ID:2GirPk+90
>>815
今日からnote公開

続き見たけりゃ500円払え
0828名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/12(金) 17:07:23.19ID:aNwZegQOa
忙しすぎて死ぬんだけど
0829名無し検定1級さん (ラクペッ MM75-2efW)2019/04/12(金) 17:31:16.45ID:oA3PN+tdM
有料noteで数百円でも支払わせて支出の抵抗感を弱めさせ、あとでヒヨコたちからガッツリ月々固定課金する作戦ね。
提携ずみの福祉系行政書士といっしょにヒヨコを食い漁るつもりか。
SNS上で露骨な声かけ営業まではじめているし、本当になりふりかまわなくなったな。
0830名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp85-zf/B)2019/04/12(金) 17:56:16.19ID:RDEB41zhp
行政書士ってホントやばい奴多い
今訴訟中なんだが詐欺横領を平気でやっちゃう奴らなイメージだわ
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ b368-b/or)2019/04/12(金) 18:22:12.30ID:fb13XKNw0
有資格者なのに本来の業務をやらずにセミナーばっかやってる奴が少なからずいる
こんな士業は行政書士以外にはあまり見られない

特に、弁護士、会計士、弁理士あたりの最難関クラスの士業では皆無
その理由を考えた方がいい

行政書士やめてセミナーやってる奴の中に、行政書士をやめた理由として、
法律家は依頼者の利益を守るために相手方の弱点を突いたりするのが云々言ってるのがいるが、
行政書士だったころ、どんな業務をやってたのか気になるところだな
0832名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/12(金) 19:04:44.91ID:aNwZegQOa
>>831
社労士税理士は多いな
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-DRqP)2019/04/12(金) 19:20:17.47ID:agq7aNbU0
登録する
→先輩から「許認可をやれ」と言われる
→許認可は既存事務所で飽和状態
→民事に走る
→単発だし業際問題めんどくさいし
→脂肪
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 7372-RWcP)2019/04/12(金) 20:41:28.28ID:PzSNhTPL0
いつまでこの流れ続けんの
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bc-BN3Q)2019/04/13(土) 07:59:23.48ID:vmoPjx9R0
↑行政書士制度がなくなるまで。社会をただす運動。
0836名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-ac9l)2019/04/13(土) 08:22:26.95ID:IOQFlL55a
ブログでやれ
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 2974-0Hjf)2019/04/13(土) 11:02:36.35ID:UCxb1fZn0
行政書士は、一人では何もできません。

会社を一つ設立するにも、司法書士と協力して進めることになり、

http://shigyodan.com/
0838名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/13(土) 11:53:22.93ID:QXJYVQzta
>>837
こんなん実務してたら他士業とのネットワークなんて自然に広がるやろw
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-9rex)2019/04/13(土) 12:51:35.78ID:8PMmWl1O0
まあ、司法書士ってのは「法律」しか目にはいってないから、

その点、この行政書士スレ見ている行政書士は、私的自治原則を理解して、業務するようにしろよ?

契約書や、会社定款などでは、

法律上合ってる事でも、本人達が意思決定意思表示してないなら、書面化したら駄目だぞ?笑

それを、私的自治の原則っていうんだよ

法律に合ってる会ってないとは、別の仕組み、本人達の意思決定意思表示が、契約書の内容を決めてる

民法学の、民事の分野は、

本人の、本人による、本人の為の、私的な自治が、基本中の基本だ笑

代理よりも、まず

本人の自治だ、(私的な自治の拡張で代理を利用する事も無いわけではないが)

行政書士の代書は、

本人自治の正確性を高めるか、

それとも、本人の自治と違う書面を作って本人から怒られてしまうか、

本人の自治の、書面化の際に、本人の自治に密接に関係してるのが、行政書士の代書だ

まず、この意味、、私的な自治の意味(私的自治の原則)
を理解しないと、行政書士が民事契約書や、会社定款代書独占してる意味を

理解出来ないだろ、、違法書士(定款を勝手に作ってる司法書士)には到底理解できない事だから、早く行政書士に受かれよ笑
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 137e-yqpC)2019/04/13(土) 15:34:24.26ID:mfD8XZvg0
「出入国在留管理基本計画案」に関する意見書
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/opinion/48807/

行政書士会は出さないの?
前回の「登録支援機関の職員が行う申請取次ぎに関する会長声明」がまずかったから、
今回はちゃんと出してほしいなあ
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/13(土) 16:09:57.05ID:QQpqEn+J0
今月の売上は、未だに0円です。
0842名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-jmEn)2019/04/13(土) 16:18:26.58ID:Uk0nE1tba
月単位で0なんてなんの心配もないよ
同じ支部には年単位で0の心配をしているハイパーニートが何人もいる
行政書士らしいスリリングな人生を楽しむ余裕が必要
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-BN3Q)2019/04/13(土) 17:28:57.37ID:ckVvCTjH0
>>842
行政書士 まさに「非情のライセンス」だな
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/13(土) 17:33:06.38ID:QQpqEn+J0
来月も休みが多いので、厳しそうです。
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/13(土) 17:35:08.19ID:QQpqEn+J0
>>843
天知 茂 シブいですね。
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ eb43-RUdS)2019/04/13(土) 18:34:24.45ID:0C8QHsUu0
仄聞会長には無理だよね
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-DRqP)2019/04/13(土) 19:02:57.78ID:vc66UJpM0
>>842
うちの支部にもいるいる。
でも「実家暮らし」か「特認で年金収入があるから平気」かのどちらか。
前者はバイト掛け持ちが多いな。
0848名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/13(土) 19:28:15.26ID:iWGMrwQKa
今月40万
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-DRqP)2019/04/13(土) 19:29:34.70ID:vc66UJpM0
>>848
の借入れ??
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bc-BN3Q)2019/04/13(土) 19:37:03.02ID:vmoPjx9R0
行政書士会が意見なんて出さないほうがいい。馬鹿なこと言って嗤われるのが落ち、。
ADRとか商業登記とかで馬鹿いって嗤われた。
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-X4iM)2019/04/13(土) 19:52:15.36ID:m9UHC6D90
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html

地図って、事実証明文書の代表格じゃね?
ZENRINって、非行行為で大儲けしてるんじゃね?

日行連はZENRINを訴えろよ!!!!!!!!!!!
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-U5P5)2019/04/13(土) 19:58:52.05ID:8PMmWl1O0
>>851 馬鹿だな アホ司法書士か

ゼンリン地図は著作権あるだろ。 著作権保護される地図とは、著作物であって

事実証明ではない

行政書士が報酬を得て 独占してるのは

行政申請手続き等 や本人達の意思決定 に必要な 事実証明だ

家系図でも本人の自己満足のはダメだっただろ

地図も 自己満足だ 誰が日本の地図書いてもいい(著作物)。 正確性は置いといて
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-U5P5)2019/04/13(土) 20:33:29.33ID:8PMmWl1O0
行政書士がなぜ、行政手続き関係の 申請書に添付する

図書、、地図や 建物内部の間取り図のようなものまで

報酬得て 独占してるかというと、

行政への申請 は 公法上の 要式行為 だからだ

要式行為、、その役所の役人が見やすい 図、地図らしきものもある 建物内部の間取り図を 事実証明だ

要式行為だから、 書類作るには 役所の決まりがあるから


役人の判断しやすいように、役人が要求する通りの 要式に沿った 見やすい書類を作れよって事だ
0854名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/13(土) 20:40:01.65ID:iWGMrwQKa
>>849
売上
だいたい
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ b368-b/or)2019/04/13(土) 20:52:50.91ID:hdIri32k0
誰からも聞かれてないのに唐突に売上報告!

嘘くさいんだよね
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b70-HjOa)2019/04/14(日) 00:37:13.36ID:YuvF87TF0
行政書士食える資格なのか
0857名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/14(日) 00:48:30.36ID:y0oNzUMOa
食えてる
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b74-U5P5)2019/04/14(日) 01:39:22.73ID:bmn1g30p0
食われてる(白目
0859名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/14(日) 01:57:08.92ID:y0oNzUMOa
食ってる
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-U5P5)2019/04/14(日) 09:33:12.85ID:Hn15QHkt0
行政書士がやってる事(代書業務)は理屈では合ってる事だから、堂々とやればいい(カバチ非弁行為は堂々とやったらダメだが)

例えば、

司法書士は 「契約書」も、「法律文書作成」の法改正してほしがっていたが、止まったらしいが 糞笑

司法書士(笑)が騒いでた法改正案(笑)も  「契約書は法律文書」という理屈は、 間違い(笑)


契約書は 「本人達の 私的自治の文書」の理屈が正解。 だから代書は行政書士独占で合ってる。

「法律に合ってる合ってない」(法律の解釈適用)と、 「本人達が本当に事実意思表示したかどうか」(法律行為の事実)は別問題。


契約書は、法律に合っていても、本人達が、「意思決定意思表示」(私的自治)してないなら、法律行為が存在してないから

書面にしては いけない(笑)
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ b968-U5P5)2019/04/14(日) 09:56:30.18ID:Hn15QHkt0
契約書は、その「契約書案の内容が法律に合っていて」も、本人達が、「意思決定意思表示」(私的自治)してないなら、法律行為が存在してないから

書面にしては いけない(笑)

もし、

本人達の「私的自治の意思表示が無い」のに 契約書を作って、 本人達が通謀して狙ったなら 代書した行政書士は虚偽表示に加担した事 にもなるが、

本人達の「私的自治の意思表示が無い」のに、本人達も知らない所で作ったなら 文書偽造


契約書の内容は外観(ぱっと見)、法律上合っていても、、、「本人達の意思表示」(私的自治)が揃っていないと、 虚偽表示に成ったり、文書偽造に成ったりするわけだな?


 「本人達が本当に事実、意思表示(私的自治)したかどうか」が 契約書の 行政書士独占根拠、、、私的自治の文書(私的自治の意思表示が揃うことが重要)だから、
0862名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-DiiN)2019/04/14(日) 11:33:19.78ID:xFsKem1oa
このやたら改行している

馬鹿(笑)



キチガイ



絵に描いたような、なんちゃって行政書士



低スペック収入ゼロ穀潰し



独身未婚



素人童貞



低学歴



オッサンだろ(笑)
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/14(日) 18:03:08.07ID:h7bYFTXU0
>>854
経費は、おいくらですか?
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-X4iM)2019/04/14(日) 19:11:33.29ID:nok/OdXx0
横浜のTNTのいくつかあったWebサイトやブログが一斉に消えたな。
ついに廃業か?

廃業勧告を無視して、業務継続しつつ、Webサイトやブログで
絶賛営業中!とか仕事もプライベートも充実!!みたいな
発信をしてたのに、結局は廃業ってパターンは何人目だ?

鷹悠、熊本のY下、グルメ、猿顔の若様、TNT、、、

あと、キワムーとか、、、
って、これは業務禁止かw

その他にも、マムーとか、、、
って、これは懲戒を恐れて逃亡した大笑い勘違い野郎かww
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bed-0Hjf)2019/04/15(月) 02:43:26.60ID:yy6Vjnlk0
行政書士登録して、しばらく地域貢献活動やってれば
市議選に出てくれって町内会長や知り合いの経営者あたりから話がくるよ。
俺んとこにも話きたし。議員資格と行政書士資格。
経営者連中と持ちつ持たれつ。うまくいくよ。
0866名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/15(月) 02:56:24.13ID:VOjv381Ka
>>865
どこの田舎のお話?
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bed-0Hjf)2019/04/15(月) 03:17:50.67ID:yy6Vjnlk0
>>866
神奈川
0868名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/15(月) 04:51:24.36ID:VOjv381Ka
>>867
神奈川の田舎の方?
悪意なく素直な質問です

大阪市内じゃあまりそんな話が起こるイメージ出来ないから
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 7372-RWcP)2019/04/15(月) 05:11:03.91ID:xZtTB5iK0
議員歳費結構高いよな
0870名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/15(月) 05:14:42.63ID:VOjv381Ka
議員になって議員仕事せずに過ごしたい
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-BN3Q)2019/04/15(月) 07:31:29.33ID:jGA9H1Hm0
支部の役員とかやるより市町村の議員やったほうが確かに良いよね

国や都道府県の議員は無理だろうけど市町村議員なら出来そう
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b70-clLQ)2019/04/15(月) 14:21:43.28ID:ppr+FXJh0
>>868
大阪とかとりあえず維新入ってそっから出れば誰でも当選確定やんw
0873名無し検定1級さん (アウアウクー MM05-U5+u)2019/04/15(月) 14:58:48.67ID:wyHFBRbnM
お前には無理
0874名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-lRiC)2019/04/15(月) 15:03:18.28ID:VOjv381Ka
>>872
地域貢献やってて自然に…って流れはドコ行った?
0875名無し検定1級さん (アウアウカー Sa15-RWcP)2019/04/15(月) 15:20:57.23ID:IXZR/bFCa
妄想ですな
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-U5P5)2019/04/15(月) 15:31:16.83ID:xZVQZi5W0
契約は

行為だってことが理解できないから

行政書士がなぜ 契約書代書独占か理解できないんだろ?(笑)


行為だから。


はい 議論終了(笑)
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-U5P5)2019/04/15(月) 15:35:52.09ID:xZVQZi5W0
契約書は、その「契約書案の内容が法律に合っていて」も、

本人達が、「意思決定意思表示」(私的自治)してないなら、法律行為が存在してないから

書面にしては いけない(笑)

契約は

行為だってことが理解できないから

行政書士がなぜ 契約書代書独占か理解できないんだろ?(笑)


行為だから。


はい 議論終了(笑)
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b25-U5P5)2019/04/15(月) 15:35:52.53ID:xZVQZi5W0
契約書は、その「契約書案の内容が法律に合っていて」も、

本人達が、「意思決定意思表示」(私的自治)してないなら、法律行為が存在してないから

書面にしては いけない(笑)

契約は

行為だってことが理解できないから

行政書士がなぜ 契約書代書独占か理解できないんだろ?(笑)


行為だから。


はい 議論終了(笑)
0879名無し検定1級さん (スップ Sd73-b/or)2019/04/15(月) 16:35:19.18ID:pVGlsl52d
ngに放り込んで解決
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 3109-jmEn)2019/04/15(月) 18:43:12.52ID:zImcBXzU0
>>874
行政書士が地域貢献なんてやってたら飢え死にしちまう
情弱相手に阿漕に容赦なくふっかけて毟り取ってこそ行政書士として生きていけるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています