【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第93号【入管庁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f7e-h1+v)
2019/03/17(日) 20:50:14.78ID:43e1UQET0行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)
行政書士本職スレを立ち上げました。
今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。
前スレ
【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第92号【【開設】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550656350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 027e-BZhk)
2019/04/05(金) 16:15:07.11ID:Cv471eyc0マーケット300億円の根拠は、国税庁の納税額から司法書士分を除外してだいたいこれくらいと言われてたはず。
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 027e-BZhk)
2019/04/05(金) 16:17:47.01ID:Cv471eyc0行政書士が扱ってない、建設や車のマーケット規模は当然それよりも大きい。
行政書士が仕事として受注できていないのが問題ではある。
建設の業界トップ事務所でさえ、建設業で許可・更新の10%すら扱ってないと言ってたくらいだから、
それ自体のマーケット規模は大きいと思う。
行政書士が切り込めてないんだろうね。
0656名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-fWLZ)
2019/04/05(金) 16:44:06.63ID:X7pEHW14aなんとかなるよ
士業は競争力ないから戦いやすい
頑張って
0657名無し検定1級さん (スププ Sda2-+vQ+)
2019/04/05(金) 17:29:50.05ID:cu7c7hQMd現実から目を背けちゃダメだw
お前は最底辺なんだよw
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 5168-ZZI+)
2019/04/06(土) 07:32:09.43ID:JQ0XUoqe0今、ここに丸いイチゴケーキがある それを遺族妻、子がわけるときに
1.私的自治の法律行為の協議(遺産分割協議)で分けるなら、妻10分の9 と 子10分の1に
本人達の協議(「意思表示」、法律「行為」)によって分けても
いいんだ
(10分の6、10分の4 に分けてもいいし、10分の7と10分の3に分けてもいいし、イチゴは子、ケーキは妻と分けてもいい)
2.法定相続分(法律、任意法規)で分けるなら 妻2分の1 子2分の1 法律の規定通りだ
更に、
1私的自治(協議)は決裂して、
3.遺産分割調停(調停)を申し立てた場合、裁判所は2.法定相続分(法律、任意法規)妻2分の1 子2分の1
に近い 調停案を提示して、それで合意したら調停成立だ
3は行政書士は出来ない 2裁判も出来ない
1.私的自治 と 2.法律(裁判) と 3.調停 は 違うだろ?
行政書士が代書独占は 1.私的自治
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ fe68-yJ3O)
2019/04/06(土) 08:10:33.64ID:s2qENBMu00660名無し検定1級さん (ワッチョイ a168-iMOx)
2019/04/06(土) 20:57:36.45ID:SBplknoq00661名無し検定1級さん (ワッチョイ 0643-j9UZ)
2019/04/06(土) 23:42:43.59ID:4W2Gpzd30なぜノイローゼになるの、忙しいから、仕事の以来が難しいから、
なぜなぜ。
0662名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-fWLZ)
2019/04/07(日) 02:25:23.63ID:bA1aeJbAa2年目は忙しすぎて何も考える余裕がなかった
自営業は忙しいだけでハッピーよ
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ ee75-rrLV)
2019/04/07(日) 07:45:27.04ID:V8AJpnu40開業すると、広告〜営業・その他集客〜接客〜
許認可実務・経理・資金繰り・その他雑務など
あらゆることを一人でやりこなさないとならない
精神的にもかなり骨が折れる作業だからね
それといちばん精神的にくるのは>>662さんと同じく
不安との闘いだよね 心が折れそうになる
まあこれを克服しないと前に進めないんだけとね
0664名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-rrLV)
2019/04/07(日) 08:20:44.21ID:Bd/a3wnWaおまえの知能は人類のなかで最底辺だろw
人間あきらめろ
0665名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-rrLV)
2019/04/07(日) 08:28:52.53ID:Bd/a3wnWa低学歴の猿並み知能の痴呆書士が、必死で行政書士スレに書き込みw
0666名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-rrLV)
2019/04/07(日) 08:34:47.53ID:Bd/a3wnWaその300億とやらを4万人で奪い合うかのような発想をしてしまう
>>634がいかに頭が悪いかがわかるだろうw
痴呆だからしょうがないけどw
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ ee75-rrLV)
2019/04/07(日) 09:06:59.80ID:V8AJpnu40年収アンケートも専業のマジな奴だけでやったら凄いことになるだろうね
0668名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp91-y4F/)
2019/04/07(日) 10:21:59.18ID:/kYRHzKjp開業間もない同業から金を巻き上げようと必死にヒヨコ狩りしてるのも行政書士ばかりだぞw
行書ヒヨコ狩業者に気をつけてくだしあーいと、行書ヒヨコ狩業者がアピールしてる地獄絵図になってるww
0669名無し検定1級さん (ラクッペ MM01-Idj7)
2019/04/07(日) 10:38:54.84ID:5Fqy0yekM無責任すぎるやろ
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 0643-F15M)
2019/04/07(日) 15:25:26.00ID:JerimuJS0実は不動産業を経験済みで、今度行政書士に転向しようと思ってます。
不動産業は開発ばかりしていて小さい仕事はできない体質になっていたので安定性がなかったんだ。
行政書士なら安定性があると思ったんだがどんなもんだろうと思って聞いてみたんです。
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 3da2-k8NZ)
2019/04/07(日) 15:47:03.57ID:hGFE8Rhd00672名無し検定1級さん (ワッチョイ ee75-rrLV)
2019/04/08(月) 06:40:26.66ID:Mveur3fa0行政書士は一般的に安定しないと言われてる
でも、建設関連をメインに出来れば安定するよ
>>671
バイトしながらとかアホのやること
商売には資金が必須 この準備なしに開業しないほうが良いよ
0673名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-fWLZ)
2019/04/08(月) 07:24:24.80ID:5gY+0lhWa0674名無し検定1級さん (ワッチョイ ee75-rrLV)
2019/04/08(月) 07:36:18.55ID:Mveur3fa0スゲー けど2年目の一人で1200万とか嘘くせーw
許認可やってんの?
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e70-k8NZ)
2019/04/08(月) 07:40:01.41ID:idWcfebS00676名無し検定1級さん (スフッ Sda2-V+V3)
2019/04/08(月) 07:40:54.21ID:wRw8FDNEdhttp://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kampo/1554071961
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ e5a6-k8NZ)
2019/04/08(月) 07:44:49.79ID:bPPzLz0U0軌道に乗るまではバイトで…とか考えてたら絶対生活の中心がバイトになって行政書士は名目だけになる。
腹決めてバイトしまくって資金作ってから開業することが大切。
その資金が尽きるまでに軌道に乗せられるかどうかだよ。
0678名無し検定1級さん (アウアウカー Sa09-2hy8)
2019/04/08(月) 08:02:03.68ID:kG5hyy66a0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbc-BZhk)
2019/04/08(月) 10:25:14.67ID:A5HHZl2y01100万の夜勤やりたいw
ちなみに、今月の売上見込み7万5千円です。
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ a168-iMOx)
2019/04/08(月) 16:55:58.74ID:hj+6RDik0時給がそこそこいいけど、身体が持たんよ
その1000倍近い労働量とか、ウォーズマンでなくても燃え尽きるよ
無理せず友情パワー身につけて、仕事を紹介して貰う方がいい
0681名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/08(月) 18:45:27.55ID:RQW+jd7Zp0682名無し検定1級さん (ラクッペ MM01-Idj7)
2019/04/08(月) 19:46:55.50ID:BIAMcHctMひよこがりの一種にしか見えない
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-GtXB)
2019/04/08(月) 19:58:02.50ID:Yh5I3qIR0うちの支部では、例えば夜の飲食店は時給高いから、夜バイトして
翌日は昼〜夕方を行政書士として動いてる人がいるし。
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ f272-k18i)
2019/04/08(月) 20:53:17.15ID:1fjJFWh500685名無し検定1級さん (ワッチョイ a168-iMOx)
2019/04/08(月) 21:15:27.58ID:hj+6RDik0派遣でバイトしていると、行政書士の仕事に繋がりそうな時がある
外国人っぽい方の就労資格の更新から、マイナンバーの通知カードをマイナンバーと
思って使い続けている人まで。問題はそこでどこまで営業していいか迷う
合格前に税務署の仕事で税理士の先生に会えたんだが、今会えたら名刺交換したい
行政書士の仕事に繋がるような仕事って何かないかな?
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 9121-Z4YX)
2019/04/08(月) 21:16:56.93ID:QRjHPTdV0塾しませんかって電話の勧誘があるので
それではじめたんだろうか?
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ a168-iMOx)
2019/04/08(月) 21:27:09.59ID:hj+6RDik0特定だか申請取次だか取った後に、そこから講師募集の封筒がきてた
やっぱりうまい話なんかないから、スルーしてよかったと思ってる
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 82e9-5CT2)
2019/04/08(月) 21:43:28.76ID:xqhVQoIw0詳しく
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ e5a6-k8NZ)
2019/04/08(月) 21:53:27.38ID:bPPzLz0U0俺のイメージでは横須賀になろうとしたけどそこまで頭良くなかったのが水口
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ f272-k18i)
2019/04/08(月) 22:03:36.16ID:1fjJFWh50水口って?
横須賀は今から5.6年前かな
バナーでやたらと出てくるからなんじゃろなと思って調べて知ったんよ
割と最近本も出したみたいだけど、失笑を買ってるね
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ e5a6-k8NZ)
2019/04/08(月) 22:46:59.33ID:bPPzLz0U0エクステージの水口だよ。養鶏場やろうとしたけどヒヨコの扱いがあまりに杜撰だったんで反発食らって途中で「養鶏場や〜めた」したやつ。
ちなみに水口に食われかけたヒヨコだったんだけど反旗を翻して、今度は自分が養鶏場始めたのが鷹悠会の高木幸聖ね。
横須賀はもっと前からやってるよ。なんか活動が活発なときとそうでないときがあって、音沙汰ないなあと思ってたらいきなりメルマガ来たりするけど。
卵食いヒヨコ食いのメルマガは結構読んでる。第三者的な目で見てたら下らないことに全力投球してたりして結構面白いから。
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ a168-iMOx)
2019/04/08(月) 23:17:38.94ID:hj+6RDik0詳しくって言われても、これ以上のことは基本ないよ
労働局か提訴か知らんが、社労士で働いている人のニュースを見ただけだよ
行政書士にDMかなんかで講師募集かけているのか知らんが、ウチにもきたんだ
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ f272-k18i)
2019/04/08(月) 23:17:58.41ID:1fjJFWh50そうなのか
最初読んだとき一瞬ホントに養鶏場でもやってるのかと思ってしまった
田舎に住んでる俺のおじがやってるけど、リアル養鶏は大変よw
まぁ新人を食い物にするはどこでもあるけど、こんだけ露骨なのは他にはないわな
0694名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp91-y4F/)
2019/04/08(月) 23:23:28.52ID:yAWh5L/rp退職代行の「相談」まで受けてるみたいだしww
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 85f3-qqbY)
2019/04/08(月) 23:25:51.15ID:S3PDyDK80本当に地獄だわ
ヒヨコ狩りの業者達は「僕たちはヒヨコ狩りじゃありませーん」、「僕たちだけが成功の道を知ってまーす」、「嫉妬で不当に叩かれてますー」、「行政書士の世界を良くするのが真の目的でーす」とか言って、まるで自分たちが被害者であるかのようだ
なにもしらない開業したばかりの行政書士を体験講座やメルマガで釣ってからぱくっとやる典型的手口
あれでひっかかる人間もいるというのがねえ、、
ヒヨコ狩りであることを否定すれば否定するほどアレだ
0696名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp91-y4F/)
2019/04/08(月) 23:30:11.28ID:yAWh5L/rpヒヨコ喰いしといて、僕チンこれだけ儲けてまーす、行政書士はこんなに素晴らしい職業でーすかあww
腐れ外道がよ
0697名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp91-y4F/)
2019/04/08(月) 23:33:03.08ID:yAWh5L/rpいち行書として腐れ外道を見ると頭に血がのぼるw
0698名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-JclH)
2019/04/08(月) 23:58:12.51ID:RHaK0hOYaおまけに、最近の予備校は、元受講生を今度は講師として激安日当で使い捨てにしようとすらしてくるから、鶏狩りにも手を出している。
つまり予備校に関わると、卵狩り、ひよこ狩り、鶏狩りで、「一生を食い物にされる」を絵に描いたようなシステムに組み込まれる。
そのうち、鶏狩りの次の段階まで発明してくるんじゃないか。骨狩りか。
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ c2c2-NdzZ)
2019/04/09(火) 00:16:51.17ID:C4NH5aHx0「定款」「議事録」「遺産分割協議書」「解約などの意思表示の通知書」
これらの代書が行政書士独占になってる
行政書士があえて作ってるのだろうか
0700名無し検定1級さん (US 0H21-1kYA)
2019/04/09(火) 01:36:12.68ID:p5Fpu8OqH@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIND8UcAIOT_4.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ ee74-c04X)
2019/04/09(火) 06:20:24.73ID:w6YA/WsR00702名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-exlG)
2019/04/09(火) 06:53:18.62ID:2GJTZ5sW0まあねずみ講もマルチビジネスなんて言い方もあるし
ヒヨコ狩りをサロンビジネスなんて言い方してもいいんじゃないの
行政書士で儲かってますって奴だいたいソレ系だからね
行政書士専業で儲かってるアピに懐疑的だったり批判的なのはそんなのあるからもあるね
0703名無し検定1級さん (ラクッペ MM01-Idj7)
2019/04/09(火) 07:35:35.03ID:REXlaY9/M「ナントカ先生にお会いできて刺激を受けました」みたいなやつ
ひよこ狩り同士が褒めあってネットワーク構築とか、よくやるわと思う
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-exlG)
2019/04/09(火) 08:42:38.39ID:2GJTZ5sW0もしくは、ナントカセンセイに刺激を受けたことをツイッターでアピるかだ
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 0643-F15M)
2019/04/09(火) 09:43:08.86ID:4wQuqi8A0修行の場がない。不安定な収入、行政書士ならではの特徴的な業務だな。
そういえば坊主行政書士の無理なく開業講座ってのを見たことがある。
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 3da2-k8NZ)
2019/04/09(火) 09:49:52.90ID:pIvx6I0H0兼業となるとほかに資格取らないといけないってことか
0707名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-Ptdu)
2019/04/09(火) 12:03:30.30ID:V5uUNhrwa0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 029e-jfYu)
2019/04/09(火) 12:29:02.18ID:6q/IVxaX00709名無し検定1級さん (ブーイモ MM76-5CT2)
2019/04/09(火) 13:40:13.04ID:jbV0E9FLM見てると解体の業種追加が多い。
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 3da2-k8NZ)
2019/04/09(火) 13:40:20.67ID:pIvx6I0H0調査士とか社労士はどうなんだろう
悪くはなさそうだけど
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ f272-k18i)
2019/04/09(火) 14:02:39.75ID:/wBp1VcU0どっちも悪くないけど調査士は初期費用が高い
仕事も士業としては特殊な方向だからやりたいことか良く考えないと
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-exlG)
2019/04/09(火) 14:03:08.42ID:2GJTZ5sW0ちょっとはセミナー開いてる奴調べろよ
社労士との兼業いるんだセミナー開いてる奴に結構な数
てことは兼業するなら社労士外さないとダメなの
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 3da2-k8NZ)
2019/04/09(火) 14:35:15.17ID:pIvx6I0H0マン管やFPもなあ…
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 0643-F15M)
2019/04/09(火) 14:49:22.77ID:4wQuqi8A0ただあんまり自分は善人ではないので向いてないと思う。なるなら社会福祉士か。
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ ee75-rrLV)
2019/04/09(火) 15:14:38.16ID:8OUSIR4Z0メイン業務を増やしたほうがよくね?
例えば、建設メインでやってて産廃とか運輸などは
顧客である建設会社から派生的に依頼されるにすぎなかったけど
これらも業務の柱にすべく積極的に力を入れるとかさ
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ f272-k18i)
2019/04/09(火) 15:23:42.80ID:/wBp1VcU0その通りよな
行政書士はとにかく横幅広いから専門としての支柱は必要やね
0717名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp91-y4F/)
2019/04/09(火) 15:43:11.51ID:I32558mup某大手法人寡占状態で(棒
個人で請けようとしたら新規が8万未満、更新4万未満、決算1万だよ(棒
0718名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp91-y4F/)
2019/04/09(火) 15:49:19.51ID:I32558mup死んだ子の歳を数えるようなものだけどなw
0719名無し検定1級さん (ブーイモ MM76-5CT2)
2019/04/09(火) 15:55:09.50ID:jbV0E9FLMでも書式が「ほぼ」統一されたから
東京埼玉神奈川を同時に受任したら
コピペできて前より楽になったよ。
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ c2c2-NdzZ)
2019/04/09(火) 15:55:23.45ID:C4NH5aHx0ちょっと最近は驚くほどひどくなってると思った
アメブロひよこ狩り勢がツイッターに主戦場を移し始めたせいかな
古参までツイッターでひよこ狩り同士の褒め合いやコラボとかになってる
ここ1年間で、SNS利用のせいか、オンラインサロン系のひよこ狩り行政書士が激増した印象
こういうあたりは好ましくない業界だよ
0721名無し検定1級さん (スッップ Sda2-x7uL)
2019/04/09(火) 15:57:44.55ID:1rjbke4gdバイト先の客に手を出すのか。
どんな業界でも御法度じゃね?
0722名無し検定1級さん (ブーイモ MM76-5CT2)
2019/04/09(火) 16:48:36.05ID:jbV0E9FLM俺もひよこセミナーやろうかな
題して、手引きに書いてない裏技教えます!
ってのはどうだろう?
0723名無し検定1級さん (スップ Sd02-yJ3O)
2019/04/09(火) 17:21:01.15ID:dJ5TkBl2d「裁判以外はなんでもできる街の法律家」のような、
実際の仕事内容を分かりにくくする抽象的かつ過大なイメージもヒヨコぐいに一役買ってるだろう
司法修習(みっちり1年間、しかも生活費の一部と費用の全部を国が負担)とまでは言わなくとも、
司法書士の新人研修くらいのものは必要だろう
現実的な職域についても、合格証書と一緒に送られてくる登録案内的な紙にしっかり書いとくべき
0724名無し検定1級さん (ラクペッ MM59-Idj7)
2019/04/09(火) 17:32:19.48ID:3PrVUKmRM0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d7e-BZhk)
2019/04/09(火) 17:37:37.31ID:bUUskl9F0このひよこ食いがやたらと増えた
0726名無し検定1級さん (ワッチョイ c2c2-NdzZ)
2019/04/09(火) 17:47:09.93ID:C4NH5aHx0最近特に激増した印象
必ず設立は登記以外も全部含めて司法書士に渡すというのがセット
古参ひよこ狩りとは違うようになってきた
0727名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-fWLZ)
2019/04/09(火) 18:21:18.09ID:TbRrQ5G7a0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dd3-6YL/)
2019/04/09(火) 18:51:40.85ID:byJCDeB20その兼業候補が税理士?調査士?マン管?
おいおい。。。???
それって、海苔・なると・メンマ・キャベツ・チャーシュー・ゆで卵・ほうれん草etc.
をクックパッド見ながら調理できますよって思ってる自称料理家が、
俺が料理の腕を振るう上記各メニューで商売繁盛させるために
ラーメンの作り方を覚えようかなぁ〜〜って考えちゃうようなもんか??
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-GtXB)
2019/04/09(火) 19:59:41.67ID:QGVo9cHt0いるのか?! その勇気までは無いなー
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ e5a6-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:56:15.53ID:+kf9xTL90そういう意味で言っても民事法務って儲からんよな。
遺産分割協議書とか作ってそこから別の仕事につながっていくかって言ったらまずないよね。
民事法務は単発がほとんど。しかも単価も安い。
民事「だけ」で食ってる人の話とか噂では聞くけど都市伝説的な何かに思えてしょうがないわ。
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 020d-5CT2)
2019/04/10(水) 00:58:00.48ID:vmyUyg0I0面白いし勉強になるなぁ
0732名無し検定1級さん (ラクペッ MM59-Idj7)
2019/04/10(水) 02:23:07.93ID:K8LfOOd0M>>726
福祉事業メインの行政書士が、妙にオンラインサロン+セミナー等に熱心なのは、新人をカタにはめるスキームがあるからか、、
最近の福祉系の連中は、連携しまくり、周囲に声かけまくりで、なんなんだこいつら と思ってた
そんな方法でヒヨコから金を吸い上げつづけるとはね
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ e5a6-k8NZ)
2019/04/10(水) 02:33:02.25ID:zQg7BBaX0食われまくったヒヨコがヒヨコ狩りセミナーで聞いたことをまとめて
「私の1年間を全部話します」
っていうヒヨコ狩りセミナー開いてたのには苦笑したわ。
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-WIe3)
2019/04/10(水) 06:31:10.18ID:UFe9BM8D0いや、兼業だよ
税理士、司法書士、調査士どれかとの兼業
要するに税理士、司法書士、調査士になれってこと
行政書士で軌道になんか乗らねーって言ってんの
わかる?
兼業はこの3つの人多いだろ
税理士司法書士調査士業務に「附随」して行政書士の仕事あるからだ
マンション管理士、FP、社労士、、中小企業診断士なんてのは食えない行政書士が検討する資格じゃない
これらは兼業についてリサーチもしないで楽にとれて楽に開業できる資格探しだしただけ
理解できた?
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d09-Ptdu)
2019/04/10(水) 06:50:45.97ID:1Gp8Levd010年くらい前の連合会長が「行政書士では食えないから調査士を取れ」と発言していたような気がする
まあ常識的に考えて行政書士なんて資格ではまともな生活はできないわな
ごく一部の才能に恵まれた人間や圧倒的なコネクションを持った人間が行政書士という資格も利用して起業しているだけの状況を冷静に受け止めてられないバカが騙されている
0736名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-y4F/)
2019/04/10(水) 07:05:40.98ID:OewnZOvop行政書士専業 47.9%
他資格兼業 50.7%
未回答 1.4%
合計 100.0%
弁護士 0.1%
弁理士 0.3%
公認会計士 1.0%
税理士 25.6%
土地家屋調査士 15.2%
司法書士 8.1%
社会保険労務士 15.6%
宅建主任者 15.6%
その他 18.6%
合計 100.0%
つまり調査士兼業が7.6%、司法書士兼業が4.05%
0737名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-y4F/)
2019/04/10(水) 07:21:15.78ID:OewnZOvop0738名無し検定1級さん (ラクペッ MM59-Idj7)
2019/04/10(水) 07:26:57.17ID:VoaBlewtM0739名無し検定1級さん (ワッチョイ c2c2-NdzZ)
2019/04/10(水) 07:33:42.61ID:oryo2nBz0ひよこ狩りの連携をするわけだから、
行政書士業界というのは本当にどうなっちゃうんだろうな
0740名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-YufY)
2019/04/10(水) 07:54:36.71ID:Zt45pI33a>ごく一部の才能に恵まれた人間や圧倒的なコネクションを持った人間
こんな人、行政書士になんねえしw
そんな高度な人間じゃなくても地道にコツコツやって
なんとかなってるのが専業だ
0741名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-YufY)
2019/04/10(水) 08:01:51.36ID:Zt45pI33a知り合いの行政書士は東京で開業して数年だけど
建設メインで食ってるよ 既存事務所の顧客は眼中になく
ダンピングもせずに新規許可をコツコツと開拓してる
やはり前向きな気持ちと営業力だろ
0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-WIe3)
2019/04/10(水) 08:45:15.93ID:UFe9BM8D0社労士と宅建士のうち宅建士かつ宅建業者営むものなら行政書士との兼業というか不動産屋として行政書士資格生かせる
行政書士と社労士兼業はスーパーニート誕生
税理士司法書士調査士不動産屋ですら営業力まったく無いなら仕事無いでしょう
セミナー参加するなら税理士司法書士調査士か不動産屋開業する努力したほうがいいと
そもそもの話、時間もったいないから行政書士なんかとらないほうがいいと思う
ただとってしまって、開業してしまって、廃業したくないならセミナー参加じゃなく兼業だって話
0743名無し検定1級さん (ラクペッ MM59-Idj7)
2019/04/10(水) 08:51:07.03ID:VoaBlewtM他試験の勉強期間中は業務のパフォーマンスがまず落ちるので、もともと不安定かつ高くはない行政書士収入がさらに下がって壊滅的なことになる。
よほどの貯金がないと経済的に維持できないよ。
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 5168-ZZI+)
2019/04/10(水) 09:06:37.15ID:zcBDBnII0行政書士が、代書やる根拠。
それは、私的な自治だ。または、事実だ。
協議をやる際に
法律が、任意法規になってる箇所は、
「お客様達が好きにしていいんですよ?」、、、私的な自治の事実
という事が理解出来ると
逆に弁護士とかいう頭の固い法律家は、協議にはお呼びでない
法律家が誰か一人の代理で協議に入ってしまうと、その一人の権利を一切譲らない事になってしまうから
「お客様達が好きにしていいんですよ?」の事実にはなかなか成らない
法律は、参考にしつつ
「お客様達が好きにしていいんですよ?」
それが行政書士業(民事代書)の、「事実」の、代書独占
「お客様達が好きにしていいんですよ?」と
法律がそうなっている場合に、
法律家に聞いても、法律は参考になるが、
「自分達で考えろ」、と言う事だ、それが法律が任意法規に成っている箇所で可能な、私的な自治だ。
任意法規の箇所は、自分達で考えろって事だ笑
行政書士は、そのお客が考えた意思表示の事実を代書独占笑
0745名無し検定1級さん (アウアウカー Sa09-sing)
2019/04/10(水) 10:13:45.32ID:XFKShekIaそもそも営業力あればどの士業でもいいんだけどね
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d09-Ptdu)
2019/04/10(水) 11:43:11.41ID:1Gp8Levd0大金を得られる可能性のある案件はリスクが伴うし、更新、永住と日頃から付き合いがあって信頼できる企業からの招聘依頼くらいにとどめておく方がいい
在特なんてやっていたらいずれ前科がつくよ
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d09-Ptdu)
2019/04/10(水) 11:44:12.63ID:1Gp8Levd0なんとかならんよ
なんとかなると思って即身成仏
ってのが行政書士
0748名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b9-exlG)
2019/04/10(水) 12:09:39.84ID:UFe9BM8D0営業力無くて難関資格とれないとセミナー行き片道切符
行政書士墓場
0749名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-fWLZ)
2019/04/10(水) 12:33:18.99ID:tVSI7onCMなんとかなってる人はなんとかなると言う
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 85f3-qqbY)
2019/04/10(水) 12:42:35.07ID:r49+UGtL0試験合格者の、特に男は、ほぼ雇ってもらえない。
だからセミナー入会ビジネスやサロン入会ビジネスに新人がすがりつかざるをえないので、喰い物にされる。
セミナー入会ビジネスやサロン入会ビジネスを主催する側の行政書士も、月々の固定収入が入ってくるようになるので、不安定な5年目行政書士あたりは、こぞってやりたがるわけだ。
0751名無し検定1級さん (スッップ Sda2-mnCT)
2019/04/10(水) 12:45:10.47ID:7m2YXVKFd0752名無し検定1級さん (スッップ Sda2-x7uL)
2019/04/10(水) 13:22:25.70ID:PET+RGEsd5年前ならともかく、この人手不足に食えないのに見切りがつけられないのは、本当に就職できない無能なんだよな。
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ b916-yJ3O)
2019/04/10(水) 13:25:41.33ID:UFnfr2OX0それもあって、新人行政書士が、コンメンタール行政書士法とかいう変な本にすがりつくしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています