>>677
>だからやっていいという話ではない

↑こういうことでも、「だから、やっちゃう」ってのが行政書士魂!でしょ。

>>679
>完全な会社設立できるわけがないだろう。

雛形とおりの定款を作成して、なんちゃって本人申請で登記をすれば、
"完全"に会社は設立できるんだよ。

>穴埋めしてるだけのことで定款作成の実績と言われても世間では通らないよ。

そんな穴埋め作業も表現次第では、会社設立の専門家と勘違いする連中が多いのが
「世間」て奴なのよw
特殊詐欺の被害事例を見れば分かるでしょ?

「なぜ、こんな詐欺に引っかかるの?」と思う人が多い「世間」と、
「だって、こんな経緯があれば信じちゃうでしょ・・・」と思う人が多い「世間」。
世間は1つじゃないよ。

日本法令の雛形定款を解説書参考に穴埋めするだけで、会社設立の
専門家ヅラをして商売ができる「世間」てのもあるわけよwww

多少のヘマをしても、せいぜい廃業勧告程度でしょ。
勧告なんて右から左へ受け流せば問題なし。
丸山穂高を行政書士の見本にすべき。