>>188 いや違う、むしろ、遺産分割協議は行政書士独占で合ってる

税理士は、不動産土地分割の論点を知らない、
だから「土地の分割で見事に袋地をこしらえて後に紛糾する」事をやらかしてしまう、

司法書士は、登記は知ってるが、税金の論点を知らない、、

のように、士業資格(司法書士、税理士、社労士、弁護士、他)は、遺産分割協議について、中途半端なんだ、

ところが、

行政書士は、その協議(話し合い)の代書が独占だから、

行政書士は、意見を言うわけでなく、書面化の所だけ独占

だから、行政書士が遺産分割協議書面化の業務やると、税理士に税金意見も聞くし、司法書士に登記意見も聞くし、不動産家に土地の分け方も聞ける。

行政書士がやるのが、遺産分割の最適解になりやすい

遺産分割の意思決定するのは、本人達、行政書士は代書独占 笑