司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 08:39:25.72ID:evRbsZrs司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551014376/
0783名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 11:59:49.43ID:wgIRwIpcどれだけ多くの有志達が司法書士試験から撤退する事になってしまったのか?よーく思い出してみるが良い
0784進撃
2019/04/06(土) 13:35:16.45ID:7i+tTNFU0785名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 15:44:52.37ID:/teXg/MF0786名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:18:54.62ID:6nsBbip7大半の人はヘタレなんだよ。
上手く椅子に座れたヘタレが椅子にしがみついていられたら人より幸せ、それが日本さ。
0787名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:20:07.84ID:fWiU1XVN0788進撃
2019/04/06(土) 16:30:26.25ID:7i+tTNFU受験から逃げるのは結構だが、コテハンからは逃げるなや
0789名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:22:54.31ID:M5ap/0qM進撃が死んで良かったわ。
今、書き込みしているのは偽物
0790ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 19:32:32.86ID:g+E7BRwZ/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
0791熱燗
2019/04/06(土) 19:52:08.21ID:p5Dp96fB記述はどうです?以下私見ですが
上の500人程度は結構出来る
(どのように採点しているのかはわからない
おそらく不登は単純に枠で採点、これに対して商登は特定の事項に減点幅が広いのではないか?)
択一では上の150人程度は相当に強い
自分はエアコン苦手なので七夕には上着が必要
0792熱燗
2019/04/06(土) 20:16:28.15ID:p5Dp96fB昨年同様、
相手のあることなので大きなことは言えないが
いい勝負をする自信はある
0793進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/06(土) 21:13:02.75ID:74JpbWCU本試験は受け昨年司法書士の勉強開始してから累計勉強時間87時間で受験しました。
午前21 午後14というとんでもなく悪い点数でした。
まだ記述は全く手を付けてない。
択一を4月末までに勝負出来るぐらいまでもっていき
5月から記述対策する予定。
ケータイ記述 新版 ショウトウホウはいつ発売でしょうか?
0794熱燗
2019/04/06(土) 22:52:40.89ID:p5Dp96fB不登の申請書以外の部分はオソラク点は少ない
(時間調整のための問題)
0795名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:05:03.21ID:5rVx0pRhいつ発売?
知りません
自分で調べろ
障害者
0796名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 06:44:26.26ID:sfvD+RP60797進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/07(日) 07:41:53.86ID:tjBITqmQ今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
累計勉強時間623時間
0407ネオ進撃ドリーム計画起動
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0798名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:27:53.14ID:KWMD10uF0799進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/07(日) 15:30:41.34ID:tjBITqmQ半日経過してしまった。
0407ネオ進撃ドリーム計画起動する。
0800名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 17:21:32.34ID:RBooXbOSとのことですが、株主リストは必要なのでしょうか???
0801名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 17:34:21.90ID:z03mUvt30803名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:09:47.75ID:VArjBhaF0805名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:24:58.26ID:vDrPQXnI定足数満たしてるか決議要件満たしてるかを確認するための株主リストだから
ゴーン容疑者取締役解任臨時株主総会議事録にも添付する
0806熱燗
2019/04/07(日) 18:44:59.90ID:OVBqrUvMリスト不要ではないです?
前回申請時にリストを添付して正式に受理されたからこそ登記済
その後の権利義務退任時には退任日を証するため株主総会議事録を添付
それとも権利義務が1年以上の話?
トンチンカンなレスならゴメン(笑)
0807熱燗
2019/04/07(日) 18:58:53.85ID:OVBqrUvM「その」定時総会リストは不要と考える
新たに選任した総会ではなく
権利義務役員が死亡した場合を想定
択一で出題されそうですね
0809熱燗
2019/04/07(日) 20:33:56.11ID:OVBqrUvM呑んでなくとも説明下手です(笑)
記述過去問では役員変更が必ず出題されています
入浴時に勝手に問題作って解いてみる
0810名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 22:22:14.01ID:7yugpD/U0811名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 02:43:39.25ID:QWeMUK/M手続きに必要な書類を洗い出すシステムは、既に手続きガイドとして
提供されているものも含め、あらかじめ一律に定められた条件に従って
利用者に手続き情報を案内するものです。
これらは、利用者ごとの事情を勘案した上で当社が個別具体的なアドバイス
を行うものではなく、現に法令等で定められている、または行政機関が運用
として定めている要件に従った一般的な知識を、システムの計算能力を活用
して適切に提供するものにすぎません。
このようなシステムの提供が法人の本店移転登記手続きについて適法である
ということは、司法書士法のみならず、社会保険労務士法、行政書士法その他
の各種士業法との関係で同様の議論を行う際の出発点となり得るはずです。
0812進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/08(月) 09:13:50.19ID:7K58I4rH今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
累計勉強時間626時間
0408ネオ進撃ドリーム計画起動
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0813名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 12:23:58.86ID:3QEH6VZgもう飽きた
誰も期待してない
0814名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:54:05.67ID:m/2CffVP進撃の場合毎日3時間が
目標でいいだろ
そもそも目標立てると
途端に勉強が義務になるから
オマエは目標を立てるなよ
どうせ進撃は今年はもう無理
0815名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 15:56:15.28ID:YZa8GME70816進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/08(月) 17:00:51.25ID:7K58I4rH自分が決めたことはやりきる。
1500時間合格に向けて進撃するのみ!
0817名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:35:32.20ID:xrzg/MoR今のペースじゃ
1000時間くらいで
本試験むかえるでしょ。
どこが有言実行?
0818名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:53:17.34ID:T4TqzSxX0819名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 18:28:12.64ID:YZa8GME7P122の解答1/3の亡Cの持分って6分の1になってるけど6分の4だよな?
正誤表がまだ見当たらないんだが早めに出してもらいたい
ところで表題部所有者がAで、そのAが死亡し
Aの相続人がBとCだとして、BとC名義の所有権保存登記する場合
共有者(被相続人A)
持分2分の1B
持分2分の1C
じゃなく
所有者(被相続人A)
持分2分の1B
持分2分の1C
でええの?
共有者と所有者の違いなんだけど、こういう細かいところがいまだにさっぱりわからん
0820名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 18:30:38.22ID:YZa8GME7ゴミレス連投されると流れちゃうから
0821名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:59:01.84ID:fVDxH8sg登記官は登記記録例通りに登記する
登記官の登記を下書きする司法書士も登記記録例どおりに申請書を書かなければならない
だから登記簿を見て見なさい
所有者として登記されてるか共有者として登記されてるか
0822名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:59:47.24ID:SnM3DElO0823名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 20:37:35.68ID:YZa8GME7ならオートマはこの部分も間違ってるね
正誤表はよ
0824名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 21:54:12.53ID:8HHAFVQx0825(亡)ハメ太朗
2019/04/08(月) 22:16:06.51ID:sFKJ+isG登記の目的 所有権保存
所 有 者 (被相続人A)
何市何町何丁目何番何号 持分2分の1 B
何市何町何丁目何番何号 2分の1 C
添付情報 相続証明情報
住所証明情報
代理権限証明情報
登録免許税 ×4/1000
平成何年何月何日法74錠1項1号申請
登記記録例
1 所有権保存
共有者 何市何町何丁目何番何号 持分2分の1 B
何市何町何丁目何番何号 2分の1 C
竹下クラスではこう習う。
とにかく登記記録はマメに見るようにねって言われてる。
0826名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 22:16:20.67ID:fVDxH8sg初学者はオートマ間違ってるとか誤植が多いとか言うが
まずハゲはアタリマエのことは豪快にすっ飛ばす
だからすっ飛ばしたところを思い出すところに醍醐味がある
誤植を見かけたことはあまりないがもし誤植を見つけたらこれは誤植だねっていう気分にならなきゃね
それが上級者だ
0827(亡)ハメ太朗
2019/04/08(月) 22:17:03.84ID:sFKJ+isG0.5点減点だなw
0828(亡)ハメ太朗
2019/04/08(月) 22:23:18.37ID:sFKJ+isG次は商法・商業登記法を何とかするんだ!
0830名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 22:24:40.81ID:fjQG2a79誤植一覧表とか見てあれだけの量の
誤植は商品として成立してないレベルだろ
0831(亡)ハメ太朗
2019/04/08(月) 22:29:25.09ID:sFKJ+isG過去問分析講座の記述編をやってるから、
市販されてない教材も含めて2011年から去年までの記述をやってる。
最終的にはスタンダード過去問記述式は終わらせるよ。
竹下先生の解き方は分かりやすいね。
あとはブリッジの実践編をとにかくやる。
0832名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 23:33:33.86ID:tmJWVBYa数日前にうpした参考書の中に「田端の記述」もあったけど、あれもやってるの?
0833名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 01:46:47.63ID:AjVg3d3C@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pReRKUwAQdFlm.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。
0834進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 05:51:41.88ID:jP9ARrw31時間しか勉強出来なかった。
久しぶりに8時間も寝た。
今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
累計勉強時間627時間
0409ネオ進撃ドリーム計画起動 1500時間合格に向けて突き進む!
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0835名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:08:32.36ID:tMEY0/Ocマリノほどの秀才がなぜFP3級ごときに講座申し込むんだよw
進撃やカミパックじゃあるまいしw
0836名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:15:39.60ID:f9XOjryuあれって全日本科でやる内容をテキストで再現してあるのかな?
0837(亡)ハメ太朗
2019/04/09(火) 06:21:32.61ID:QcSHH+qIこれからだと一日平均にして9.7時間勉強しないと、1500時間に到達しないぞw
(1500時間-627時間)÷残り日数の約90日=約9.7時間・・・。
残りの日数を休日として7時間勉強しても足りないぞ?
口から出た言葉は戻らないぞw んんっ?
0838名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:25:12.26ID:w6YA/WsRあいつ中卒だし色々と不自然だよな
FP3級なんて5日くらいで取れるだろ
司法書士短期合格者なら
0839名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:30:30.50ID:3OzADOCB裏でお願いされた可能性もあるだろ
0840名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:35:08.55ID:w6YA/WsRとても2年の勉強で司法書士合格した人間とは思えない
0841名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:47:16.21ID:EalmFhd6なるとFPの資格とLECの講座と
ダブル宣伝になるし効率の問題?
0842名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 06:58:41.11ID:NXa/LHsL元社員だからな
0843進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 08:03:15.30ID:jP9ARrw3それは最低でもだ!
出来る日はさらにやる。
1500時間合格する。
しかし1500時間勉強出来なかったら不合格やむを得ない。
0844名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 08:29:47.28ID:481eDeyBこれから逃げ道が着々と築かれていきますww
0845名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 08:47:16.18ID:a89eHhfN0846進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 09:30:30.51ID:jP9ARrw3アプリで計測してる時に少し寝てしまった場合など
その分を引いてない時があるからな。
アプリで計測してみればわかる目標時間とか
設定すると引くのやだから少し過大になってしまう。
俺は1500時間を宣言した。
1500時間不可能だった場合は不合格でも俺に非はない。
不可抗力だ。
むしろ励まし足りないお前らにこそ非がある。
カミパックは先週の金曜日
高血圧で病院行ったのかなぁ。
もう1週間程度見かけない。
元気だといいが。
0847名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 10:47:47.74ID:ciQYK28K0848名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 15:05:54.47ID:T2KMKVWIこれから逃げ道が着々と築かれていきますww
0849名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 15:07:50.22ID:v5AWLG58兄貴ひょっとして花粉症のエンペラシン配合錠飲んでませんか。
俺はこれを飲み始めて夜、すぐ眠くなるから1時間も勉強してない。
よって朝起きてやったり暇なときとか昼間は将棋を早く切り上げたりして、現に今も不登法やってる。
まあ寝付きがよくなるためとボケ防止にと始めた勉強だったから、
いや、でも今は全く考えが変わってるんだった。
勉学こそ我が使命。だった。
0850進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 15:59:33.03ID:jP9ARrw3花粉症の薬は何配合か知らないけど
2種類飲んでるよ!
0409は意義ある日
俺が中3の時に一個下の当時付き合っていた後輩とセックスして
童貞を捨てた記念日だ。
童貞捨てた記念日が進撃開始記念日となった!
0851名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 16:04:48.61ID:jFb+aJku0852熱燗
2019/04/09(火) 20:33:16.43ID:cWz362J9入浴時に眠訴の流れを描いた後
熱燗イク
0853進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 21:40:04.91ID:jP9ARrw3勉強時間厳しい。部下に任せきれない。
熱燗は平均で何時間ぐらい勉強してるの。
累計勉強時間はどれぐらい。
俺はちょうど勉強開始してから1年ぐらい。
累計勉強時間628時間。
1日平均1.7時間。
0854熱燗
2019/04/09(火) 22:10:49.06ID:cWz362J9カミパック氏の◯×問題が酒のアテでした
一年早いな
午後択一を可愛がり過ぎないよう意識しているが目が次の問題を追ってしまう
0855熱燗
2019/04/09(火) 22:22:32.00ID:cWz362J9…平日は0〜3時間(本を使う時間)、
休日は5〜10時間です
累計勉強時間はどれぐらい。
…コレはわかりません
学歴ナシの田舎者ですが
本を使う時間のみでは4000時間〜以上と推定
0856熱燗
2019/04/09(火) 22:29:33.00ID:cWz362J9休日は5〜10時間が多い
正確には 休日は0〜10時間(サボることもあります)
0857熱燗
2019/04/09(火) 22:37:28.82ID:cWz362J9平日は1時間(朝コーヒー飲むので)〜3時間
休日は0〜10時間
うん、コレです
0858熱燗
2019/04/09(火) 22:49:54.81ID:cWz362J9次のページを予測しながらプレミア眺めるのが平日朝の習慣(ぼっちです)
登記六法、判例六法も眺めたいが
周りの目を気にして控えてます
コーヒー屋さんで「変なあだ名」つけられるのが嫌なので(笑)
0859進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 23:11:27.28ID:jP9ARrw3もう1年か。早いな。
昨年3月末頃にふと司法書士受けてみようと思い
テキストスレにきてテキストについて教えてもらった。
そしてカミパックから実力試しに民法問題出されて
その後も問題出してくれるようになった。
会社経営あるから司法書士資格必要じゃないし受けようと思ったのは
ほんとに些細なことで少し勉強すれば軽く受かる程度の認識だった。
そしたら想定外に難しい。
まぁ20年ぶりの勉強なんでそれなりに楽しめているけどね。
0860ハメ太郎親衛隊
2019/04/09(火) 23:16:06.40ID:tMEY0/Ocヘタレカミパックの次はお前が撤退かwww
0861名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 23:23:50.68ID:V+UPaEmx得意の言い訳で姑息にも回避して未練がましく司法書士試験にしがみつく進撃先生ww
15問も負けたのに悔しくないのか?
0862進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/09(火) 23:29:17.80ID:jP9ARrw3進撃あるのみ。
ところで
ハメ太郎親衛隊くん。
コイツは誰ですか?
もしやハメ太郎 = アフィ太郎ですか?
231名無し検定1級さん2019/04/09(火) 12:47:02.16ID:XJaSKTmF>>236>>247>>250>>250
https://cyta.jp/boki3/s/threestep/
この講師 有名人らしいですが誰か知ってますか?
0863名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 23:43:17.83ID:Q9GDcy3R貴様はハメ太朗との模試勝負から逃げ回っている負犬に過ぎない!
0864名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 23:43:32.77ID:vYqkMe9kハメ太朗 得点水増し疑惑により その試合はノーコンテスト、というのが進撃先生の公式見解です
0865進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/10(水) 05:45:27.52ID:9mgF4tTk2時間しか勉強出来なかった。
0410ネオ進撃再起動計画を起動する。
平日5時間 休日7時間 必ず勉強する。
0866名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 08:09:45.83ID:0ryAuhP9進撃も、司法書士受験生である以上、早く記述童貞捨てようなw
「とりあえず基礎や択一知識が完璧になってから。記述はその後」とか言っていると、
童貞こじらせて高齢魔法使い(ヴェテ受験生)になってしまうぞw
なにせ記述やらないうちは、試験受けても不合格率100%だからな。
ところで伊藤塾模試第1回まであと1ヶ月ぐらいだけど、白紙提出は回避できそう?
0867かみぱっく
2019/04/10(水) 08:37:32.91ID:mcPJ48cd勉強専念 仕事専念中。
5ちゃんなどどうでもよし
0868名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 12:45:53.13ID:t4UyAa5x毎日1日ずれてくるシルテムなんですね。
一生受からないでしょう
0869進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/10(水) 13:04:21.48ID:9mgF4tTkオートマ でるとこ オートマ過去問をやっている。
それぞれ4分の1ずつぐらいまでしか進んでいない。
五月の模試までには基礎固めを終わらせる。
なので五月の模試では記述出来ません。
その後に記述を集中してやる。
みるみる オートマ記述 受かる記述をやる。
6月模試では記述も出来るでしょう。
0870名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 13:23:15.75ID:96ipGPoC何か疲労回復の良い手はないものか?
ユンケル?
0871名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 15:27:57.39ID:zBoiSn440872名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:00:50.79ID:HDBXR6fN0873名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:04:48.95ID:1aY6al9A昔の帝京皇帝ってコテに似ている
0874名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:05:49.95ID:1aY6al9A0875名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:16:03.59ID:KZtcQuPfバカ主婦のこと散々ディスってたカミパックと進撃はまったく合格にはほど遠く惨めすぎるなww
ヴェテパックは論外としても、進撃ももはや1年以上勉強してるから初学者じゃねーしなwww
0877名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:55:46.20ID:9RQFlMdZ0878名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 17:36:02.93ID:bw3yX8yo0879名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 17:43:00.71ID:PK5KnwWwそれは東大に限らないけど
自分の出身大学わざわざ5ちゃんで言う必要ないだろ
学歴の話題は必ず荒れるってわかってるし
0880名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 17:54:19.26ID:96ipGPoCそれから先は何をやったらええのかのう。
答練?
0881僕は中山なつめちゃん♪
2019/04/10(水) 18:10:14.56ID:OYWLF4/h合格するだけやったらマスターする必要もないで
竹下先生なんて講師歴30年やってるのにいまだ過去問マスターできひんゆうとったし
ワイも過去問も直前チェックも結局マスターできひんまま合格したからやな
0882名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 18:58:31.22ID:JnlDnwkr30年受験指導している専業講師ですら未だに
本試験問題で一度も満点をだしたことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています