司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 08:39:25.72ID:evRbsZrs司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551014376/
0719進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/03(水) 23:24:01.34ID:YWYTK20z本試験の結果は高得点でも決して成績通知をupしない。
模試は通信で受験して点数操作出来る場合だけupする。
昨年本試験も点数を自称しているだけで約束を破って成績通知は公開しませんでした。
ブログによると数年前は本試験で30ぐらいとったらしいですがやはり
証拠はupしませんでした。
疑惑というか点数を過大報告してること確定でしょうね。
700名無し検定1級さん2019/04/03(水) 11:39:44.99ID:pgBosWLL
ハメ太郎氏の真の実力は?
う〜ん こんなんでました。
午前23 午後21 記述3点
ハメ太郎氏大盛り盛り盛り過ぎ!
556ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/03/31(日) 16:36:55.80ID:AxhfDUi9>>559
助さん、角さん!
もういいでしょう!
午前は30、午後25でした。
記述もチョロッと書いたよ。
答案構成してるうちに時間切れ死亡だったが(笑)
盛ってないからな。商法・商業登記法での失点が多かっただけだ。
ちなみに去年の3月LEC模試のハメ太朗氏
↓↓↓
>637ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/04/14(土) 03:21:11.73ID:yhbILQLB
>
>LEC模試C判定でした。
>
>午前33、午後30でC判定。
>
>俺は記述ができないんだよ。
盛り盛りの大盛りですなww
0720名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:31:12.22ID:ALuB8H/Iせやな
ワイも司法書士+税理士ダブルライセンスで
人生どん底から這い上がっての一発逆転のばいがいしを狙ってるからやな
もはやワイらには試験に合格するしか道は残されてへんのやで
0721名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:43:42.74ID:lpJo3Xrqつーかワイさんは司法書士いらんかったやん
最初から税理士を目指せば良かったんやでーい
進撃とカミパックは介護福祉士か社会福祉士が現実的だな
0722名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:17:20.42ID:Yp9Gp8pD0723名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:22:44.37ID:+caWQaht横山緑とまでコラボしてんじゃんw
0724名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:51:38.44ID:CCB7Z21K司法書士と行政書士はワイみたいな職歴なしでも独立開業できるからワイにとっては必要な資格なんやで
税理士は国税3法5科目官報合格しても職歴なしやとどこかに就職して2年間の実務経験を積まへんと税理士になられへんからやな
せやからワイはまずは司法書士と行政書士に合格してから税理士を目指そうと資格の勉強を始めるときから計画してたんやで
0725名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:54:58.40ID:09+R6aEe住所証明するのに、法人番号(登記情報でも)でよいよ。
けど、申請書には、住所証明情報とかくよ。
つまり試験的には、住所証明情報と書く。現実にはなにもつけない。(法人番号でわかるので。書かなくても登記情報つけたらよい)
それだけの理解で大丈夫。
0726名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 07:25:11.53ID:P7FPj5hd屑相手に勝ったって、
とても本試験に受かるレベルじゃないんだから意味ないだろ
0727進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/04(木) 07:26:56.29ID:4bGRasYoドリーム計画助走期間が終了した!
今日から0404進撃ドリーム計画本格起動する。
勉強の鬼になる。
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試1000時間 午前 27 午後24
6月伊藤塾模試1250時間 午前29 午後26
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0728名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 07:48:10.61ID:oUi/1Mkl最近の勉強日記はコピペで手を抜くブタ進撃www
0729名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 07:51:16.47ID:5l1aBjUH0730名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:19:25.83ID:D4PT3grf0731名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 09:04:23.28ID:oRAcZr6h最近はやりの2回申請問題なの?
2015年までの答練とかから出題らしいから、ちよっと古めだよね。
0732名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 14:04:48.35ID:+caWQaht0733名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 17:20:51.91ID:a4T5BtkQあなたの目であなたのその目であなたのその両の眼でしっかりと確かめて欲しいのです。
0734熱燗
2019/04/04(木) 18:19:30.95ID:jvD4GDlE復習もナシ
LECさんで別途料金を支払って記述の採点後の返却を依頼した
点数、順位も出るそうです(画面上の数字のみの確認では楽しめないので)
復習はその後にします
0735熱燗
2019/04/04(木) 18:35:44.58ID:jvD4GDlE今日は勉強ナシ
皆さん頑張ってください
テキストスレでしたね
個人的には使用してストレスにならない参考書はプレミア会社法
(予備校のテキストは知らないけど)
0737進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/04(木) 19:39:14.66ID:4bGRasYo意志の強い俺でさえこの1年で半分以上の日は勉強ゼロだ。
休養も必要なのだよ。
プレミア会社法か。
今度 本屋で見てみよう。
0404進撃ドリーム計画本格起動日
0738名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 19:47:03.97ID:ClYA4Fm3それってTACの奴じゃなかったっけ
まーLECも似たようなことやってるんだね
いずれにしても最新の出題傾向に追い付いてないのは事実だ
やってもいいけどダマ本で近年の出題傾向をはっきり確認してからやるべきだね
つーか少々高くつくがオープン記述を受ければ最新の出題傾向に沿った全論点を網羅できる
これにエビの記述答練と日吉さんの記述予想答練をやれば過去問を踏まえて今後出そうな問題を教えてくれるから完璧だ
0739名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 19:57:00.23ID:EagKQD010740名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 20:30:09.68ID:BQsP9Pzt0741名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 21:21:08.15ID:qX3wh1As毎日一日ずつ
進撃開始日がズレていくシステム
0742名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 23:17:16.10ID:oRAcZr6h講座取ってない独学の人で。
オートマは2回申請という最新の傾向に沿ってないし。
0743名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 23:30:05.50ID:Dhrq4+FB必要なものでもないだろ
2回申請問題で点が取れなかったら
それは基本事項がそもそも分かって
いなかったからだろ
何をそんなに気にする必要あるわけ?
0744名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 00:24:47.45ID:w6f8/+PZ>講座取ってない独学の人
思ったんだが、こういう人達は集団レベルで見ると、なんだかんだ言って 記述が本試験で戦えるレベルに
仕上がっていないのが、圧倒的多数なんじゃないかな?
カミパックのような択一知識は実力者レベルにある人でさえ、記述はなんだかんだ先送りして
結局仕上がっていない。
独学で記述仕上げ中の現役受験生もいるだろうが、せっかく苦労して身につけたノウハウを
こんなところで、ライバルに無償で提供してくれるとも思えん。
なお、お尋ねの2回申請対策は、過去問やればいいじゃないかな?
0745名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 01:05:56.33ID:oR+08Pun0746進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 07:53:55.16ID:udWjLnA0累計勉強時間621時間
しかし俺は気づいた!
目標高すぎるのは良くない。
例えば夜12時の時点で勉強3時間。
8時間なら朝5時までやらないと終わらない。
だからもう無理だから明日からにしようと諦めてしまう。
実現可能な目標でないとダメだ。
そこで0405ネオ進撃ドリーム計画を作成した。
今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
できれば上乗せする。
1500時間勉強できなければ不合格かもしれないが
物理的に無理なものは仕方ない。
0747進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 08:21:52.61ID:udWjLnA05月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0748名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 08:31:24.54ID:WWIp4kN+0749名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 08:32:14.97ID:WWIp4kN+0750進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 08:42:59.66ID:udWjLnA0確か今日はカミパックが高血圧のために病院行く日だな。
カミパック忙しいだろうけどちゃんと病院行くんだぞ!
ハメ太郎も虚言とメタボ酷すぎるから病院いけよ。
0751名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 09:07:57.70ID:+pADC04Z3末レックは記述どのくらいとれたの?
午後択一は1時間で解けた?
0752進撃
2019/04/05(金) 09:29:19.39ID:+JwSbqpA0753進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 10:42:31.55ID:udWjLnA0そのため午後択一は95分かかりました。
記述は壊滅です。
0754 ◆ehh7jyobQM
2019/04/05(金) 10:44:48.59ID:29iyCX1b0755名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 11:04:09.37ID:GWlJvfy+そんな試験ごっこする時間あるならまず記述の雛形勉強やったら?
0756ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/05(金) 11:21:13.33ID:k977GJZ8午前の勉強終わり。
休憩とりながらだけど朝五時からやってた。
0757名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 12:22:53.47ID:cGnw6NIpお前が
壊滅しとるやろ!
0758名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:28:05.01ID:oR+08Pun0759名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 13:46:49.59ID:dAZrM9LX0760名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 16:53:55.03ID:+OP23PKPとっくに死んだよ
0761名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 16:57:04.82ID:oR+08Pun0762名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 17:00:04.36ID:hwO8o79o0764名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 18:48:07.88ID:G5dRAWQl0765名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 19:08:13.53ID:o7Uj1ULc0766進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/05(金) 19:55:54.84ID:udWjLnA0進撃開始だ。
0405ネオ進撃ドリーム計画起動
0767熱燗
2019/04/05(金) 21:51:13.99ID:n56wfSAv自分はサボった翌日以降に頑張れるタイプ
あえてのサボりタイムは生産性のない時間を過ごす
0768ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/05(金) 22:03:48.44ID:i3bTW4rBもう少し不登法の総論やって、記述一問解いたら寝よう。
明日は商法・商登法の択一記述両方やる。
0769名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:13:39.65ID:uvoem4ER0770名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 00:46:57.76ID:uvoem4ER>長嶋修・不動産コンサルタント
https://www.youtube.com/watch?v=UlABOyuSpqU
0771名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 01:03:17.43ID:uvoem4ER6 日前
すいません、口の中でモゴモゴ喋っているのでまったく聞き取れません。
あさなぎコンサルティング
6 日前
じゃあ見ないでくださいねo(^o^)o
0772名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 01:44:09.73ID:tsxazgHu0773名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 04:17:28.38ID:eb8bdTzi0774名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 04:47:11.36ID:7i+tTNFU0775ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 06:10:32.16ID:ZEVITh3/モーニングを食べてきたよ。
さっそく商法・商業登記法の役員部分のまとめに入るよ。
0776進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/06(土) 06:56:30.26ID:74JpbWCUお前は鏡を見ろ!
ブクブク脂肪ばかりだろ。
本試験まで1日カロリーメイト一本だけで生活しろや。
昨日は忙しくて1時間しか勉強できなかった。
今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
0406ネオ進撃ドリーム計画起動
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0777名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 07:04:48.69ID:z0QMdvIPハメ太郎は合格予備軍
進撃は受験界最下層
0778名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 07:36:25.04ID:VgtAO/Py0779名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:12:04.22ID:H9Oq8l6e伊藤が悪いとは言わないがLEC模試等は倍以上受験生を集めるので
より自らの現時点での力が測れるし本試験に近い雰囲気を味わえるよ
0780進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/06(土) 09:50:26.43ID:74JpbWCU俺は料金ではなく実施場所で選んだ。
伊藤塾 仮試験会場 近い
レック 普通
辰巳 会場は無理
Tac. 会場は無理
フトウホウ
オートマ 244-266
でるとこ 98-105
過去問 160-173
計 45ページ
所要時間69分
今日はスポーツ関連で花見とバーベキュー。
0781名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 09:55:36.62ID:9TKvRNul0782進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/06(土) 10:46:28.29ID:74JpbWCU勇気ある奴はコテ付けて5月六月の伊藤塾模試で
俺に挑戦してきなさい。
0783名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 11:59:49.43ID:wgIRwIpcどれだけ多くの有志達が司法書士試験から撤退する事になってしまったのか?よーく思い出してみるが良い
0784進撃
2019/04/06(土) 13:35:16.45ID:7i+tTNFU0785名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 15:44:52.37ID:/teXg/MF0786名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:18:54.62ID:6nsBbip7大半の人はヘタレなんだよ。
上手く椅子に座れたヘタレが椅子にしがみついていられたら人より幸せ、それが日本さ。
0787名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:20:07.84ID:fWiU1XVN0788進撃
2019/04/06(土) 16:30:26.25ID:7i+tTNFU受験から逃げるのは結構だが、コテハンからは逃げるなや
0789名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:22:54.31ID:M5ap/0qM進撃が死んで良かったわ。
今、書き込みしているのは偽物
0790ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/04/06(土) 19:32:32.86ID:g+E7BRwZ/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
0791熱燗
2019/04/06(土) 19:52:08.21ID:p5Dp96fB記述はどうです?以下私見ですが
上の500人程度は結構出来る
(どのように採点しているのかはわからない
おそらく不登は単純に枠で採点、これに対して商登は特定の事項に減点幅が広いのではないか?)
択一では上の150人程度は相当に強い
自分はエアコン苦手なので七夕には上着が必要
0792熱燗
2019/04/06(土) 20:16:28.15ID:p5Dp96fB昨年同様、
相手のあることなので大きなことは言えないが
いい勝負をする自信はある
0793進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/06(土) 21:13:02.75ID:74JpbWCU本試験は受け昨年司法書士の勉強開始してから累計勉強時間87時間で受験しました。
午前21 午後14というとんでもなく悪い点数でした。
まだ記述は全く手を付けてない。
択一を4月末までに勝負出来るぐらいまでもっていき
5月から記述対策する予定。
ケータイ記述 新版 ショウトウホウはいつ発売でしょうか?
0794熱燗
2019/04/06(土) 22:52:40.89ID:p5Dp96fB不登の申請書以外の部分はオソラク点は少ない
(時間調整のための問題)
0795名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:05:03.21ID:5rVx0pRhいつ発売?
知りません
自分で調べろ
障害者
0796名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 06:44:26.26ID:sfvD+RP60797進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/07(日) 07:41:53.86ID:tjBITqmQ今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
累計勉強時間623時間
0407ネオ進撃ドリーム計画起動
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0798名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:27:53.14ID:KWMD10uF0799進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/07(日) 15:30:41.34ID:tjBITqmQ半日経過してしまった。
0407ネオ進撃ドリーム計画起動する。
0800名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 17:21:32.34ID:RBooXbOSとのことですが、株主リストは必要なのでしょうか???
0801名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 17:34:21.90ID:z03mUvt30803名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:09:47.75ID:VArjBhaF0805名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:24:58.26ID:vDrPQXnI定足数満たしてるか決議要件満たしてるかを確認するための株主リストだから
ゴーン容疑者取締役解任臨時株主総会議事録にも添付する
0806熱燗
2019/04/07(日) 18:44:59.90ID:OVBqrUvMリスト不要ではないです?
前回申請時にリストを添付して正式に受理されたからこそ登記済
その後の権利義務退任時には退任日を証するため株主総会議事録を添付
それとも権利義務が1年以上の話?
トンチンカンなレスならゴメン(笑)
0807熱燗
2019/04/07(日) 18:58:53.85ID:OVBqrUvM「その」定時総会リストは不要と考える
新たに選任した総会ではなく
権利義務役員が死亡した場合を想定
択一で出題されそうですね
0809熱燗
2019/04/07(日) 20:33:56.11ID:OVBqrUvM呑んでなくとも説明下手です(笑)
記述過去問では役員変更が必ず出題されています
入浴時に勝手に問題作って解いてみる
0810名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 22:22:14.01ID:7yugpD/U0811名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 02:43:39.25ID:QWeMUK/M手続きに必要な書類を洗い出すシステムは、既に手続きガイドとして
提供されているものも含め、あらかじめ一律に定められた条件に従って
利用者に手続き情報を案内するものです。
これらは、利用者ごとの事情を勘案した上で当社が個別具体的なアドバイス
を行うものではなく、現に法令等で定められている、または行政機関が運用
として定めている要件に従った一般的な知識を、システムの計算能力を活用
して適切に提供するものにすぎません。
このようなシステムの提供が法人の本店移転登記手続きについて適法である
ということは、司法書士法のみならず、社会保険労務士法、行政書士法その他
の各種士業法との関係で同様の議論を行う際の出発点となり得るはずです。
0812進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/08(月) 09:13:50.19ID:7K58I4rH今日から平日5時間 休日7時間勉強する。
累計勉強時間626時間
0408ネオ進撃ドリーム計画起動
5月伊藤塾模試で俺と勝負する猛者はいないのか?
5月6月の2回で5000円程度と格安で全国色々な場所に
受験会場あるよ。
ネオ進撃ドリーム計画による予想点数
予想
昨年受験 87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試600時間 午前23 午後17
3末レック模試610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試900時間 午前 26 午後23
6月伊藤塾模試1150時間 午前28 午後25
本試験 1500時間 午前30 午後28
結果
2018本試験 87時間勉強 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 537時間 午前23 午後20
3末レック模試 606時間 午前26 午後16
0813名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 12:23:58.86ID:3QEH6VZgもう飽きた
誰も期待してない
0814名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:54:05.67ID:m/2CffVP進撃の場合毎日3時間が
目標でいいだろ
そもそも目標立てると
途端に勉強が義務になるから
オマエは目標を立てるなよ
どうせ進撃は今年はもう無理
0815名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 15:56:15.28ID:YZa8GME70816進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/04/08(月) 17:00:51.25ID:7K58I4rH自分が決めたことはやりきる。
1500時間合格に向けて進撃するのみ!
0817名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:35:32.20ID:xrzg/MoR今のペースじゃ
1000時間くらいで
本試験むかえるでしょ。
どこが有言実行?
0818名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:53:17.34ID:T4TqzSxX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています