トップページlic
1002コメント298KB

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その99

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:17:37.69ID:k9NV8X7S
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
http://www.echoland-plus.com/

3種冷凍独学チャレンジ研究所
http://fpj.moo.jp/hp-rei/

※前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547972375/
0844名無し検定1級さん2019/06/27(木) 22:45:12.69ID:9sKV2pfD
>>843
わかりました!
明日ケツとチンもろ出しで行きます!
0845名無し検定1級さん2019/06/28(金) 09:08:58.69ID:RkiYPOhD
>>841
ショボい資格でも自分が所持する資格は可愛いものさ
最終目標ではないので役に立つ立たないはわりとどうでもいい
お布施しなくても一発試験もそんな難しくないし
0846名無し検定1級さん2019/06/28(金) 16:14:16.30ID:J68ShCPK
隊長は3冷の講習落ちたんか
どんだけ〜
0847名無し検定1級さん2019/06/28(金) 18:42:57.29ID:+WrR/QOP
このスレで一番冷凍機械の資格欲してるのって隊長だよね・・
0848名無し検定1級さん2019/06/28(金) 21:12:07.78ID:JpVAhdSU
ちょ、チョット待って!!今>>847が核心を突いた
0849名無し検定1級さん2019/06/28(金) 21:49:36.23ID:fvMmXQhm
2冷は講習で落ちた奴いたけど3冷の講習で落ちた奴なんて聞いた事ないわ
さすがにネタで書いてるんだろ?
0850名無し検定1級さん2019/06/28(金) 22:41:41.88ID:i0oa95DO
>>845
バカのくせに努力もしないクズで、何の資格も一つも取れてないようだ
だからそういう喜びや、逆に努力することの厳しさも理解できないらしく、
三冷を講習ですら取れないボンクラのくせに、いきなり電験2種に挑んで、結局、受験すらしない逃亡で終了した
40過ぎの妻も子もいないアスペのおっさんが、2ちゃんで他人のやることにケチを付けて世直しだとかほざいて、
それを数年も続けている

笑えない、哀れすぎて
0851名無し検定1級さん2019/06/29(土) 07:00:32.83ID:OQq7D6M6
明日の2冷検定に向けて、
一夜漬けをスタートするベイ。
みんな、受かりましょう
0852名無し検定1級さん2019/06/29(土) 07:31:14.40ID:zxZFbyzQ
>>850
まあ、落ち着けよ
0853名無し検定1級さん2019/06/29(土) 07:32:15.51ID:zxZFbyzQ
>>849
実際、半分までは行かないが、相当落ちてるぞ
0854名無し検定1級さん2019/06/29(土) 08:01:06.38ID:/2DRn+aT
三冷講習で半分落ちる?
聞いたことないな
ソースは?
0855名無し検定1級さん2019/06/29(土) 08:08:43.59ID:zxZFbyzQ
>>854
自分で調べろ
0856名無し検定1級さん2019/06/29(土) 08:27:25.49ID:/2DRn+aT
ハッタリだったか
しょうもない奴
0857名無し検定1級さん2019/06/29(土) 09:02:59.69ID:ZGFLw7GB
https://kenshoku-bank.com/column/3153/#3-3

7割から8割程度の合格率だから半分は言い過ぎだけどネタというほどでもないな
0858名無し検定1級さん2019/06/29(土) 09:10:46.34ID:bBS3JYRm
検定合格率75%
科目免除合格率85%だとすると
検定受験者でも合格率は63.7%になるな
言うほど簡単でもない
0859名無し検定1級さん2019/06/29(土) 09:24:10.30ID:/2DRn+aT
>>857
やっぱこのくらいだよな
半分はねーわ
それにどんな数字でも落ちたバカが腹いせで荒らすなって話だ
0860名無し検定1級さん2019/06/29(土) 10:05:49.70ID:zxZFbyzQ
>>859
半分て言い出したのはお前だろ
0861名無し検定1級さん2019/06/29(土) 11:48:57.50ID:aQU3Xvow
要するに隊長は1/3で存在するダメ人間の方だってことさ
0862名無し検定1級さん2019/06/29(土) 11:59:31.34ID:Q+d1W5+u
だから、受講場所で合格率格差があるから受講場所次第だっての!!
0863名無し検定1級さん2019/06/29(土) 13:25:16.98ID:FrY5bCNq
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない
0864名無し検定1級さん2019/06/29(土) 14:44:31.14ID:/2DRn+aT
>>860
最初から正直に半分どころか7ー8割は受かってるって言えば良かったのになw
ソース出されて赤っ恥
荒らしの擁護なんかしようとするからだよ、おばかさんw
0865隊長2019/06/29(土) 17:26:43.01ID:txMhyVz/
計算問題って、ちょこっと公式覚えたら簡単だな
電卓持ち込めるし
0866名無し検定1級さん2019/06/29(土) 18:11:10.46ID:1dCxgyCl
2令の計算問題は簡単だから、確実に正解すべし
0867名無し検定1級さん2019/06/29(土) 19:32:22.22ID:YJ6byP0O
2種講習会で講師がマーカーを付けて下さいと言ったところを
ノートにまとめているが、明日の試験に間に合わないところが
ところどころある。
マーカーを付けたところが、11月の本試験にそのまま出ないかな
と思ったりする。
0868名無し検定1級さん2019/06/29(土) 19:43:25.83ID:q0fSkIIw
>>867
効率が悪いことしてるな
あなたは勉強になれてないね
08698672019/06/29(土) 20:10:22.65ID:YJ6byP0O
>>868
講師がマーカーを付けたところしか出ないと言うので、過去問をやるより、
ノートに書いて覚えるのが効率が良いと考え、やっているのだけど・・・
0870名無し検定1級さん2019/06/29(土) 21:07:28.31ID:NtdfIXSP
明日の検定まで、まだ12時間もある
最後の最後まで絶対に諦めるな
0871名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:00:02.10ID:NIjwUDx+
>>869
試験の前日にノート書いてるのは駄目だよ
0872名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:02:19.40ID:0/GcOz/P
検定の問題って本番の過去問と同じ感じに出題されるの?
されるなら過去問をやった方が良いとは思うがどうなんだろうか?
0873名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:20:15.85ID:xaX8/6eX
>>872
検定でも本試験の過去問をやってないと厳しいよ
0874名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:28:04.35ID:cXTFJFPY
おい、ヤベェよ
くる‥くるぜよ‥
能ある鷹がよォ‥
0875名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:43:16.06ID:0/GcOz/P
>>873
テキストから出るとは言え問題の形式には馴れておかないと駄目だよな
0876名無し検定1級さん2019/06/29(土) 22:54:59.74ID:2YbpoWpS
冷凍って1種〜3種の国試じゃない検定の過去問題集って存在すらしないのか?
甲種機械か甲種化学だと国試と検定が合冊になっている5年分の過去問題集が主催のKHKから出版されているんだが?
0877名無し検定1級さん2019/06/29(土) 23:00:15.95ID:t7MiZBi/
>>876
検定の過去問はあるけど必要でもないよ
本試験の過去問やってればいいから
0878名無し検定1級さん2019/06/29(土) 23:07:03.08ID:tKWW/Xfx
名古屋のニ冷講習では、過去13回分の検定過去問を千円で売ってたw
0879名無し検定1級さん2019/06/29(土) 23:36:44.95ID:0iyzFHYb
もし検定落ちたら本試験で両方受けられんの?
0880名無し検定1級さん2019/06/30(日) 01:28:59.88ID:Dx41+nFz
名古屋ずるくね?
神奈川は3回分だけw
ぼったくりもいいところ
0881名無し検定1級さん2019/06/30(日) 04:26:02.83ID:SpZvaUVP
試験後回答分かったら誰か載せてくれよー
明日まで待てんから
0882隊長2019/06/30(日) 06:25:28.31ID:DiMOfeZC
高い講習受けて検定落ちたら笑いものだな
最初から国試受けろよ
講習受けても検定に出るとこ、ろくに教えてもらえないんだから
0883名無し検定1級さん2019/06/30(日) 06:40:27.54ID:j2jtNSwi
>>882
講習受けても勉強が間に合わなく、笑い者になる事が
確実な人がここにいるが。
0884名無し検定1級さん2019/06/30(日) 07:13:52.18ID:irHJM/8i
隊長は存在自体が笑い者だけどな
0885名無し検定1級さん2019/06/30(日) 08:39:21.99ID:gzz8A9Fu
貴様ら、空から監視してたら検定だの講習だの国試だのグチャグチャ言いやがって!!!アッポかっ!!!

ゆうてるやろ!!!!免許がいる冷凍機なもうないの!!!!だから資格は一切要らんの!!!!こうなった以上冷凍は即刻この世から抹殺されなければならへん資格なの!!!!
せやのにナルシス野郎が後を絶たへんねやな!!!高学歴高収入お役人様を生涯悠々自適に生活を送らせるな!!!!
奴らにも我ら低脳納税者の地獄を味わってもらわなアカンねや!!!!
何度言わせる?アン?

認定設備制度になった以上、免状なんぞ存在しない!!!免許がいる冷凍機がないねやから当たり前やわな。冷凍機運転すんのに許しを得る必要など一切ないねやからな。
だからケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れ、通称お布施証明書兼領収書やゆうてんねや!!!!!わかるやろ。どこが間違ってる?アン?誰か論破してみやがれ!!!!!


だからもう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0886名無し検定1級さん2019/06/30(日) 09:30:44.03ID:hR4cKT78
>>883
>>869みたいな前の日にノート作りしてる人の事だな
0887名無し検定1級さん2019/06/30(日) 10:10:55.65ID:irHJM/8i
>>885
>空から監視

…やはり、お亡くなりなってはったんやね
はよ、成仏してぇや
0888名無し検定1級さん2019/06/30(日) 11:08:06.16ID:HkFycu0P
>>887
超高層ビルの上からってことだよ
言わせんなよ
今まさに飛び降りられているところで
走馬灯中だから成仏しようがねンだよ
0889名無し検定1級さん2019/06/30(日) 11:19:34.35ID:+g5JiqIV
学識終わったやついる?
0890名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:35:43.74ID:iiUiUaCw
>>889
2種冷凍 解答覚えてる?
0891名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:39:23.04ID:oZvoIHfW
計算問題1-5、2-1
で良いですか?
0892名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:46:38.49ID:mqq9O8FT
>>891
俺もそれ
0893名無し検定1級さん2019/06/30(日) 12:56:31.76ID:RaBXnnjg
やっぱり隊長がいるとスレが引き締まってイイね
0894名無し検定1級さん2019/06/30(日) 13:44:33.63ID:4DFPO3hl
>>891
問1COP は2.4で5、
問2圧縮機能力は90キロワットで1
だと思います(⌒‐⌒) お疲れ様でした
0895名無し検定1級さん2019/06/30(日) 13:53:21.36ID:UqTH1ZQM
答え合わせしようず
0896名無し検定1級さん2019/06/30(日) 13:55:22.40ID:oYHQEros
多分2冷の保安落とした
自信を持って取捨選択出来た数が少な過ぎ
下手すれば最初の択すら間違っている気がしてならない
11月に全科目コースっすわ
0897名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:11:39.33ID:b9c+10vZ
>>896
だったら退室ギリギリまで粘れよ
0898名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:12:21.59ID:oYHQEros
>>897
粘っても選択肢が減らんから無意味だろ
0899名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:14:08.64ID:G7ac2/1g
学識は、5142332341だった。
手応えは微妙だけど、、、
0900隊長2019/06/30(日) 14:14:32.07ID:DiMOfeZC
>>896
最初から国試一本にしとけばいいのに
金持ちは講習受けられていいなぁ〜
0901名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:35:07.75ID:VIB+Tpk7
2種学識
5142233325
最初の4問だけで落ちたかも。
0902名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:40:59.59ID:fhurukFr
学識結構むずかしかったあ><
0903名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:46:47.15ID:UqTH1ZQM
保安は??
0904名無し検定1級さん2019/06/30(日) 14:54:16.99ID:QdR/Ypjv
スレ見ていつも思うけど
みんなよく回答番号覚えてるなw
0905名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:02:06.55ID:lQop772h
学識 5142322321
保安 5442153451
これが俺の答え。あってるかどうかは知らん。
でも7割はとれてるはず・・
0906名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:07:26.01ID:UqTH1ZQM
学識
5145352245
保安
5232233151
学識はギリ?
保安は不安
0907名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:07:28.08ID:wGAwiL+P
学識 5112322341
保安 5442133451

学識は自信無い…保安管理はそこそこ。
0908名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:08:14.13ID:UCYwxsjC
ボーダーくらいかな
5142332224
5442135411
0909名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:10:25.43ID:NUecGStT
誰か3令検定頼む
0910名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:12:31.44ID:UqTH1ZQM
9
0911名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:14:17.00ID:UqTH1ZQM
>>907
おれもギリギリセーフかも
0912名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:19:55.96ID:RaBXnnjg
隊長早く来てくれ!!!!
0913名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:26:03.38ID:iF1GFQSi
三冷組だが5が3つ続いた時は焦ったなー
0914名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:28:41.87ID:OQKpVA2K
自分は学識問題の最初の51しか覚えていない。
やはり、試験問題は持ち帰れるようにしてほしい。
後、受講票は試験前にデジカメで撮っておいた方が良かったと思った。
0915名無し検定1級さん2019/06/30(日) 15:35:13.81ID:Jl217cP+
おうおう!!
高学歴高収入お役人様に貢ぎやがったアッポッポのポーナルシス野郎ばっかやんけ!!!!奴らにエサやんな!!!
図に乗るやろうがっ!!!!

免許がいる冷凍機ないねやからな、資格なんか一切いらへんねやからな、せやから少ない給料をドブに捨てるな!!!!

もう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0916名無し検定1級さん2019/06/30(日) 17:18:54.56ID:krXy20cE
3冷
443535232515531
検定試験は法令だと勘違いして講習から無勉強で受けたけどたぶん受かってる
0917名無し検定1級さん2019/06/30(日) 17:37:20.52ID:XpFakPvM
>>916
ありがとう 同じだから大丈夫かな
0918名無し検定1級さん2019/06/30(日) 18:39:33.18ID:cJSPEZoS
>>916
11問一致した。
0919名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:02:10.66ID:ESVScLsa
回答番号は電卓に打ち込んでおくんだぞ
0920名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:12:45.22ID:vlZsqoc/
三種これは受かったわと思って回答番号覚えて退出するの忘れてた
0921名無し検定1級さん2019/06/30(日) 19:17:07.95ID:oRz9aTdY
講習料ぼったくっといて、線引かせたところ以外を出題するのはルール違反では。
0922名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:28:39.73ID:KdE98yQS
滋賀の講習はガチよかったと思った。やはりダイキンの講師は違う。
テキスト全部を学習しなければならないのが国試、講師の指摘したところだけやれば合格点をとれるのが講習と言っただけあるわ。
該当箇所の過去問をPCで映しながら講習やってたので、必死でマーキング、メモした甲斐があった。
少人数だしお勧め!
0923名無し検定1級さん2019/06/30(日) 20:55:04.12ID:6X0V0784
宮城はやめとけ。マジで
0924名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:29:47.86ID:j1xbouZw
>>921
そう思う。
0925名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:47:23.34ID:klidaLyp
札幌の講師は最低だった
ただの朗読
0926名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:55:46.42ID:cE3Iqq4V
>>925
受かったならいいじゃないの
0927名無し検定1級さん2019/06/30(日) 22:26:38.38ID:kG2DnN7V
>>923
今回2冷宮城だったが保安そのまんま出たぞ
0928名無し検定1級さん2019/07/01(月) 00:43:57.09ID:hiEy//tk
この資格って果たして飯の種になるんだろうか?
0929名無し検定1級さん2019/07/01(月) 06:35:11.06ID:Kd/saSwz
>>928
ならんよ
手当ても無ければ就職の役にもたたない
0930名無し検定1級さん2019/07/01(月) 08:05:44.29ID:JV1J/E40
>>928
おい!昔からおった挙句俺がこれだけゆうてんのにその質問を今頃すんのアカンやろ!!!俺に詫びを入れろ!!!

せや、もはや免許がいる冷凍機はないねや!!だから資格は一切要らへん!!幼稚園児でも世界最大の冷凍機運転してお咎めなしや!!!

だからもう受けるな!止めろ止めろ!!

アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0931名無し検定1級さん2019/07/01(月) 10:33:29.71ID:9ilWldAl
>>929
そっか、サンクス
0932名無し検定1級さん2019/07/01(月) 11:13:21.79ID:XwN+r8Cb
1冷は社労士の受験資格だから高卒以下には魅力あるんだよね
冷凍庫から事務所に異動できたし、給料はいいし仕事は楽
0933名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:16:04.71ID:KhczzjRr
学識7保安8よかったー
0934名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:58:05.06ID:KhQEweWH
三種 7/15問 嬉しい!
0935名無し検定1級さん2019/07/01(月) 15:59:23.71ID:KhQEweWH
間違い。11/15問だった
0936名無し検定1級さん2019/07/01(月) 16:20:46.06ID:+kMU04is
茨木ではなく茨城です。
学識9保安10
また法令で会いましょう。
0937名無し検定1級さん2019/07/01(月) 16:45:19.36ID:TQTd2o+5
二冷の学識 問6
2のイ、ロじゃなくて、3のイ、ニなの?

ここだけ間違えたわー
0938隊長2019/07/01(月) 16:49:35.97ID:TZB2eQUm
>>922
マーキングって、全体の何割くらい?
0939名無し検定1級さん2019/07/01(月) 17:36:44.42ID:1y42FEp2
大学ノートにうつしたら20ページでした
0940名無し検定1級さん2019/07/01(月) 18:06:54.03ID:9ilWldAl
学識10 保安9
0941名無し検定1級さん2019/07/01(月) 19:46:18.67ID:Ikdy1/Id
会社のパソコンで問題が印刷できないのが
一番驚きました。
学識8保安9でした。 法令もよろしくお願いします
0942名無し検定1級さん2019/07/01(月) 21:29:45.63ID:0z/Q4pIw
受かった人おめ
学識5だた
去年の本試験、3月、今回と落ちたので素直に諦めるわ
0943名無し検定1級さん2019/07/01(月) 22:03:04.30ID:ShNvPzsD
あと一問じゃん、合格率の高い県の講習を来年受けてからでも諦めるのは遅くない。埼玉に連絡して検定過去問13回分買うことから始めたら!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。