宮城だが、東京情報くれてるのでお返しの情報提供。

宮城は学識の講師大当たり。大学の先生だけあってコマ割りの中でしっかり要点絞って教えてくれた感あり。[ただし学識の検定試験の計算問題に絞った内容。文書問題の説明は問4に関する所のみ。]

しかし、、、保安の講師が…。
冒頭から、「私は保安管理の講師なのでP149からの講義しかしません。」

「ちなみに検定試験の保安管理には学識の範囲からも出題されますが、その範囲はやりません。」と宣言。ありえねぇくね?

実際その通りに1日が過ぎた。

結論。宮城講習組は検定試験「保安管理」は149ページ以前のテキストからの重要事項は誰も聞いてない。

合格率が低いのも納得。バカにしてる。